虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 器に見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/19(水)09:42:27 No.440663724

    器に見合わない役職やらされたマン貼る

    1 17/07/19(水)09:46:32 No.440664094

    同時期のほかの国のトップと比べるとやっぱオーラが欠けてるよね…

    2 17/07/19(水)09:48:17 No.440664222

    大政翼賛会も単なる統制型民主主義だし

    3 17/07/19(水)09:52:45 No.440664600

    十数年前に2chの軍板でやってた東条英機のオールナイトニッポンスレが好きだった

    4 17/07/19(水)09:55:23 No.440664818

    戦中兼任した役職数見ると過労死不可避なのでは…?ってなる 実際どれほど忙しかったかは知らないけど

    5 17/07/19(水)09:57:49 No.440665035

    >戦中兼任した役職数見ると過労死不可避なのでは…?ってなる >実際どれほど忙しかったかは知らないけど お付きの秘書と参謀が有能ならまあ 昼飯も官邸中庭で飯盒飯食うぐらいしてる

    6 17/07/19(水)09:57:51 No.440665042

    でもこの人以外で陛下と軍の折り合いつけられる人材はというとどれも劣ってるか格が足りないかひどい未来しかないのを本人も周りもわかってる悲劇

    7 17/07/19(水)10:01:44 No.440665394

    役人としては優秀だったけど戦争指導者としてはうn…ってのが今の評価だと聞いた

    8 17/07/19(水)10:02:51 No.440665489

    この人の標語好き

    9 17/07/19(水)10:04:01 No.440665584

    兵站管理とかだったら右に出るものはいない 首相では…

    10 17/07/19(水)10:04:32 No.440665626

    戦中の人の日記読むと当時から嫁は人気なさそうで…

    11 17/07/19(水)10:06:18 No.440665773

    色々動かす為に諸々の役職をクソ真面目に兼任していった人間

    12 17/07/19(水)10:07:04 No.440665846

    >この人の標語好き 2+2=5

    13 17/07/19(水)10:11:28 No.440666235

    2+2は4じゃないぞ!大日本帝国は2+2で80だ! 200倍だぞ200倍!

    14 17/07/19(水)10:12:49 No.440666357

    他の国は自分たちなりのビジョンを通して戦争したのに 日本だけはなんか消極的な理由だ 皆戦争したらやばいの分かってるけど予算減らされるのが嫌で陸も海も弱気になれないって

    15 17/07/19(水)10:14:07 No.440666469

    海軍がさー無理って言ってくれれば戦争なんかできないんだけどなー(チラッチラッ)

    16 17/07/19(水)10:14:12 No.440666480

    書き込みをした人によって削除されました

    17 17/07/19(水)10:14:24 No.440666500

    独裁のようでいて責任分散型国家だからね戦前日本

    18 17/07/19(水)10:17:46 No.440666788

    近衛のアホの尻拭いさせられたようなもの

    19 17/07/19(水)10:19:15 No.440666936

    近衛は器に見合ってたって言うんですか!

    20 17/07/19(水)10:19:26 No.440666954

    >2+2=5 >2+2は4じゃないぞ!大日本帝国は2+2で80だ! >200倍だぞ200倍! あれは本人が言った訳じゃないんだって 標語のポスターに写真使われただけだよ

    21 17/07/19(水)10:20:45 No.440667075

    >近衛のアホの尻拭いさせられたようなもの そのアホの足引っ張り続けたから じゃあお前がやってみろ!ってなったんじゃないですか

    22 17/07/19(水)10:22:36 No.440667251

    当時の陸海軍の軍令と軍政をまとめあげられる豪腕を持った奴などいないのだ…

    23 17/07/19(水)10:24:20 No.440667405

    天ちゃん大好きおじさん

    24 17/07/19(水)10:25:31 No.440667512

    陸軍の中で地位があって尚且つ陛下の言う事ちゃんと聞いてくれるのがこのおっさんしかいなかった…

    25 17/07/19(水)10:26:58 No.440667675

    本当に独裁者がいたらもう少しマシな負け方したんじゃないかなって

    26 17/07/19(水)10:29:58 No.440667980

    陸海の対立が… 君らほんとは仲いいでしょってぐらいひどい

    27 17/07/19(水)10:30:25 No.440668024

    ソ連相手に戦うのか戦わないのかわちゃわちゃしてるあたりは混沌を感じる

    28 17/07/19(水)10:30:59 No.440668077

    あるいはさらにアクセル踏んで本土決戦ルートかな

    29 17/07/19(水)10:32:28 No.440668228

    戦前日本世知辛いな…

    30 17/07/19(水)10:32:54 No.440668266

    このおっさん批判記事書かれたくらいで報復に赤紙出すくらい器小さくなかった?

    31 17/07/19(水)10:33:23 No.440668308

    >あるいはさらにアクセル踏んで本土決戦ルートかな 硫黄島、沖縄戦の米軍被害見るに本土決戦やっても日米両方が地獄を見る展開しか見えない…

    32 17/07/19(水)10:34:39 No.440668421

    >天ちゃん

    33 17/07/19(水)10:34:48 No.440668438

    東條同情論あるけどあいつ人間性糞だろ 小さすぎる度量が

    34 17/07/19(水)10:34:53 No.440668450

    天皇の親政をやりやすいルールを作っておいて 天皇が親政をしないように教育する縛りプレイ

    35 17/07/19(水)10:35:46 No.440668540

    >天ちゃん そんな当時よく使われていた言葉引用されても...

    36 17/07/19(水)10:35:55 No.440668553

    日本の山に籠ってゲリラ戦とか多分アメリカが100年はトラウマになるような戦いになっただろう… 核を追加でいくつ落とされるか分からんが

    37 17/07/19(水)10:35:56 No.440668556

    >天皇の親政をやりやすいルールを作っておいて >天皇が親政をしないように教育する縛りプレイ 日本の未来について 明治政府はドイツを目指した 天皇はイギリスになりたかった

    38 17/07/19(水)10:36:10 No.440668577

    >このおっさん批判記事書かれたくらいで報復に赤紙出すくらい器小さくなかった? 嫁が買い物行くのに運転手やらせようとしたら断った将校も前線に飛ばす

    39 17/07/19(水)10:36:27 No.440668615

    >日本の山に籠ってゲリラ戦とか多分アメリカが100年はトラウマになるような戦いになっただろう… 食料生産を完全破壊するつもりだったから 長期戦は無理だよ

    40 17/07/19(水)10:36:28 No.440668616

    515事件やら226事件でぐんじん以外まさはる禁止的な流れが じゃあ首相やらせてみましょう→ダメだった

    41 17/07/19(水)10:36:29 No.440668622

    器量が小さいからこそ細かいことに気がつくという事務屋適正全振りおじさん

    42 17/07/19(水)10:37:02 No.440668701

    >天皇はイギリスになりたかった ってされてたけど昭和天皇戦後も政治に口だしまくりなのバレちゃったからなぁ...

    43 17/07/19(水)10:37:57 No.440668804

    >日本の山に籠ってゲリラ戦とか多分アメリカが100年はトラウマになるような戦いになっただろう… その山中でどこからどうやって補給を維持するつもりなんでしょうかね…

    44 17/07/19(水)10:38:02 No.440668811

    >食料生産を完全破壊するつもりだったから >長期戦は無理だよ あのまま降伏しなかったら枯葉剤とか焼夷弾を撒いて 米どころを殲滅する予定だったらしいな

    45 17/07/19(水)10:38:53 No.440668900

    北からのソ連軍!スチームローラーに押し潰されなさる

    46 17/07/19(水)10:39:13 No.440668947

    国内の輸送網すらズタズタなのにどうやってゲリラ戦するつもりだ

    47 17/07/19(水)10:39:14 No.440668950

    >このおっさん批判記事書かれたくらいで報復に赤紙出すくらい器小さくなかった? 40過ぎのおっさんの記者に赤紙出して このおっさんだけだと目立つんで他の40過ぎのおっさんも集めて部隊作ったけど 記者のおっさんは裏の手回しで免除になって 他のおっさんだけ硫黄島に送られたというひどいお話

    48 17/07/19(水)10:39:47 No.440669005

    >日本の山に籠ってゲリラ戦とか多分日本が100年は立ち上がれなくなるような戦いになっただろう…

    49 17/07/19(水)10:40:04 No.440669043

    フリードリヒ・パウルス日本版みたいな人

    50 17/07/19(水)10:40:08 No.440669049

    勝利不能の上日本人という人種壊滅するだろうけどトラウマだけは残せそう 山ごもりのゲリラ戦

    51 17/07/19(水)10:40:40 No.440669109

    >あれは本人が言った訳じゃないんだって >標語のポスターに写真使われただけだよ 1+2=4だったか 数字は違うけど公的な場所で言ってるよ

    52 17/07/19(水)10:40:53 No.440669135

    >日本の山に籠ってゲリラ戦 あいつら核兵器持ってるから

    53 17/07/19(水)10:41:30 No.440669193

    そこまで徹底抗戦やったらアメリカのトラウマになる前に日本一般国民が見捨てそう あそこに居ますよ!って密告大会

    54 17/07/19(水)10:42:13 No.440669268

    流石に革命起きると思うぞそれ

    55 17/07/19(水)10:42:27 No.440669291

    >このおっさんだけだと目立つんで他の40過ぎのおっさんも集めて部隊作ったけど >記者のおっさんは裏の手回しで免除になって 他のおっさんだけ硫黄島に送られたというひどいお話 そういえばこないだ39歳で硫黄島に行かされたおじさんの本読んだなあ あれもHIDEKIのせいだったんかな…

    56 17/07/19(水)10:43:04 No.440669353

    山に篭っても一冬も越せないで自然消滅するんじゃないか

    57 17/07/19(水)10:43:19 No.440669380

    器小さいけどビジュアルは満点だよね こんなに絵とかで馬鹿にしやすい見た目もない

    58 17/07/19(水)10:43:21 No.440669385

    場の空気に包まれるんじゃなくて一人のキチガイが過激なこと言ってれば反対しやすいんじゃないかと思ったけど同盟国のちょび髭がいたな…一応暗殺計画何個もあったけど…

    59 17/07/19(水)10:44:07 No.440669465

    もう末期はみんなやる気なくて伏龍部隊の人が工場に酸素もらいに行っても タバコを出さないとボンベを充填してくれないとかひどいことになっておったねえ

    60 17/07/19(水)10:44:13 No.440669477

    日本が降伏した理由の一つが凶作の年だったからというのもある

    61 17/07/19(水)10:44:35 No.440669516

    >器小さいけどビジュアルは満点だよね >こんなに後ろからぺちんと叩きたくなる頭もない

    62 17/07/19(水)10:45:22 [帝] No.440669599

    近衛が悪いよ近衛がー

    63 17/07/19(水)10:45:34 No.440669612

    >日本が降伏した理由の一つが凶作の年だったからというのもある もう前年あたりから肥料不足になってるとこに 総動員体制で人手が取られて田畑が荒れる荒れる

    64 17/07/19(水)10:45:35 No.440669616

    >>器小さいけどビジュアルは満点だよね >>こんなに後ろからぺちんと叩きたくなる頭もない うるせえてめえはコーラン読んでろ

    65 17/07/19(水)10:45:39 No.440669620

    >タバコを出さないとボンベを充填してくれないとかひどいことになっておったねえ もう戦局決まってんのにバカみてえなことやめろってことではないのか 単にやる気ないだけなのか

    66 17/07/19(水)10:45:40 No.440669623

    >日本が降伏した理由の一つが凶作の年だったからというのもある 新型機雷を主要な国内航路に万遍なくばら撒かれてたから物はあっても運ぶ事が出来なかった

    67 17/07/19(水)10:45:43 No.440669630

    >日本が降伏した理由の一つが凶作の年だったからというのもある 台風も来た! …神風!

    68 17/07/19(水)10:46:30 No.440669712

    >日本が降伏した理由の一つが凶作の年だったからというのもある 恐慌時の震災といい戦中の震災といいお天道様にやられたのは日本だったのでは…?

    69 17/07/19(水)10:46:49 No.440669742

    >新型機雷を主要な国内航路に万遍なくばら撒かれてたから物はあっても運ぶ事が出来なかった 戦後の機雷除去の歴史見ると中々壮絶である

    70 17/07/19(水)10:47:03 No.440669766

    >もう戦局決まってんのにバカみてえなことやめろってことではないのか >単にやる気ないだけなのか タバコ渡したらなかったはずのかわいい酸素ボンベを渡してくれた 完全にやる気ゼロなのだ…

    71 17/07/19(水)10:47:07 No.440669770

    神風吹くの遅すぎる…

    72 17/07/19(水)10:47:21 No.440669801

    今の連中も50年後笑われるのかな

    73 17/07/19(水)10:48:14 No.440669897

    >戦後の機雷除去の歴史見ると中々壮絶である ブラックジャックさんも浜辺に落ちてた機雷でおかんを亡くして本人も重症を負っておったねえ これだから田舎の機雷は嫌いなんだ!

    74 17/07/19(水)10:48:56 No.440669977

    神風は敵に吹いたんやな…

    75 17/07/19(水)10:49:23 No.440670028

    >日本が降伏した理由の一つが凶作の年だったからというのもある そもそも太平洋開戦前から満州に金注ぎ込みすぎで肝心のコメ生産の東北おろそかにしてとんでもないことになったし…

    76 17/07/19(水)10:49:42 No.440670056

    アメリカは空母にドイツV1飛行爆弾の改良型をたくさん積んでたから 降伏が遅れてたらこれをドカンドカンと撃ち込まれる阿鼻叫喚の地獄絵図が

    77 17/07/19(水)10:49:44 No.440670061

    近衛師団がクーデタ起こすとかいう馬鹿みたいことが起きる国が徹底抗戦可能な指揮系統維持できるんだろうか

    78 17/07/19(水)10:50:18 No.440670120

    >神風は敵に吹いたんやな… 日蓮宗を国教にしなかった仏罰ですぞ! 余の最終戦争論に書いてありますぞ!

    79 17/07/19(水)10:50:48 No.440670175

    >そもそも太平洋開戦前から満州に金注ぎ込みすぎで肝心のコメ生産の東北おろそかにしてとんでもないことになったし… だって台湾の外米のほうがお安いし… これは植民地が増えて国内の農業が崩壊したローマとおんなじやねえ

    80 17/07/19(水)10:50:53 No.440670184

    やっぱ植民地とかいらなかったんじゃ

    81 17/07/19(水)10:51:22 No.440670233

    >これだから田舎の機雷は嫌いなんだ! 浜に漂着した機雷を元海軍の駐在が安全な場所に動かそうとしてたら爆発 駐在は消し飛び集まってた子供中心の野次馬が60人超死亡とかね

    82 17/07/19(水)10:51:44 No.440670273

    米軍の艦艇をトップヘビーだ何だって馬鹿にするのが未だにいるけどそのトップヘビーの艦艇がコブラ台風でどれだけ沈んだかって話はしないもんね…

    83 17/07/19(水)10:51:57 No.440670303

    >アメリカは空母にドイツV1飛行爆弾の改良型をたくさん積んでたから >降伏が遅れてたらこれをドカンドカンと撃ち込まれる阿鼻叫喚の地獄絵図が でも圧倒的に戦力では勝ってたアメリカがベトナムで地獄を見たあたりどうなるかはわからん

    84 17/07/19(水)10:54:00 No.440670513

    >でも圧倒的に戦力では勝ってたアメリカがベトナムで地獄を見たあたりどうなるかはわからん あれは陸続きの中露から膨大な軍事援助が

    85 17/07/19(水)10:54:07 No.440670526

    >やっぱ植民地とかいらなかったんじゃ 植民地が無いと物資が足りないじゃねーか

    86 17/07/19(水)10:54:19 No.440670554

    >やっぱ植民地とかいらなかったんじゃ 日本の国内の経済が良くなかったってのと、明治時代では朝鮮半島手に入れてやっと国内を食わせられるぐらいには農作物とかが足りてなかったので国土欲は今の比じゃないよ もっともすぐに肥料の発達でどうにか一応なったけど

    87 17/07/19(水)10:54:25 No.440670565

    >>アメリカは空母にドイツV1飛行爆弾の改良型をたくさん積んでたから >>降伏が遅れてたらこれをドカンドカンと撃ち込まれる阿鼻叫喚の地獄絵図が >でも圧倒的に戦力では勝ってたアメリカがベトナムで地獄を見たあたりどうなるかはわからん ベトナムはソ連の援護あってこそだろ

    88 17/07/19(水)10:54:28 No.440670571

    ベトナムは支援する国があって補給路がありました 大日本帝国にはありましたか ありません

    89 17/07/19(水)10:54:59 No.440670627

    >近衛師団がクーデタ起こすとかいう馬鹿みたいことが起きる国が徹底抗戦可能な指揮系統維持できるんだろうか 226のクーデターもそうだけど極まったナショナリズムが暴走しすぎて肝心の一番守らなあかんものに弓引いてしまうの酷すぎるわ

    90 17/07/19(水)10:55:14 No.440670655

    >浜に漂着した機雷を元海軍の駐在が安全な場所に動かそうとしてたら爆発 オオオ イイイ >駐在は消し飛び集まってた子供中心の野次馬が60人超死亡とかね なそ にん

    91 17/07/19(水)10:55:16 No.440670661

    >でも圧倒的に戦力では勝ってたアメリカがベトナムで地獄を見たあたりどうなるかはわからん バックに中国ソ連着いて潤沢な補給を行っていたっていう一番肝心な部分を無視して正面戦力だけで比較するからそういう頓珍漢な話になるのだ

    92 17/07/19(水)10:55:49 No.440670713

    空爆はされたけどもホーチミンルートって聖域があったベトナムとは違うわなぁ

    93 17/07/19(水)10:55:50 No.440670714

    >>やっぱ植民地とかいらなかったんじゃ >日本の国内の経済が良くなかったってのと、明治時代では朝鮮半島手に入れてやっと国内を食わせられるぐらいには農作物とかが足りてなかったので国土欲は今の比じゃないよ >もっともすぐに肥料の発達でどうにか一応なったけど あとは長州の人からすれば祖国奪還的な意味合いも強かった

    94 17/07/19(水)10:56:01 No.440670743

    >でも圧倒的に戦力では勝ってたアメリカがベトナムで地獄を見たあたりどうなるかはわからん 兵器や軍事顧問が送られたベトナムと違って 弾薬どころか物資等が何もかも足りないのに?

    95 17/07/19(水)10:56:11 No.440670755

    書き込みをした人によって削除されました

    96 17/07/19(水)10:56:24 No.440670784

    てか戦力で見てもベトコンはともかくNVA正規兵は米軍に劣るもんでも無いしなぁ

    97 17/07/19(水)10:56:31 No.440670801

    >あれは陸続きの中露から膨大な軍事援助が ホーチミンルートいいよね… あと国境を越えたら米軍が攻撃できない安地があったりめっちゃ有利

    98 17/07/19(水)10:57:16 No.440670889

    南ベトナム軍がうんこすぎる…

    99 17/07/19(水)10:57:30 No.440670908

    ベトナムは兵士を無駄死にさせないからな

    100 17/07/19(水)10:57:39 No.440670926

    >駐在は消し飛び集まってた子供中心の野次馬が60人超死亡とかね 鉄の船を吹っ飛ばす爆弾だもんな…

    101 17/07/19(水)10:58:04 No.440670974

    >ゲリラがつえーとこは基本超大国のバックあってこそだしな ソ連のアフガン侵攻では逆にアメリカがアフガニスタンゲリラを支援したもんだから バラライカさんみたいに曇ったソ連兵が大量に発生した

    102 17/07/19(水)10:58:07 No.440670977

    >226のクーデターもそうだけど極まったナショナリズムが暴走しすぎて肝心の一番守らなあかんものに弓引いてしまうの酷すぎるわ 君側の奸除くためだし…陛下と民のためだし…

    103 17/07/19(水)10:58:12 No.440670990

    ベトナムは地続きで政治的に手出しできない補給路があるし アメリカ軍側も政治的理由で交戦規則やら縛りがあるし WW2と違って戦場の様子はリアルタイムで本国まで届くしでいろいろ違う

    104 17/07/19(水)10:58:22 No.440671006

    >南ベトナム軍がうんこすぎる… こないだの新・映像の世紀でも「バーベキュー!バーベキュー!」って連呼しててダメだった これはあかんわ…

    105 17/07/19(水)10:59:00 No.440671078

    向こうが厭戦ムードに包まれたのが先でなんとか間に合ったけど ベトナムも死にすぎてもう二度とアメリカと戦争なんてしたくないってなってるよ

    106 17/07/19(水)10:59:24 No.440671125

    そもそもベトナム戦争は ベトナム民主共和国とベトナム共和国の戦争だ ベトナムとしてアメリカと戦ったわけじゃない

    107 17/07/19(水)10:59:38 No.440671152

    >君側の奸除くためだし…陛下と民のためだし… 宮城事件良いよね…

    108 17/07/19(水)10:59:51 No.440671171

    火縄銃やさすまたで戦わせようとしたんですよ バルジ作戦の方が万倍マシな装備と目的持ってたよ

    109 17/07/19(水)10:59:51 No.440671176

    >アメリカ軍側も政治的理由で交戦規則やら縛りがあるし ミサイル万能論!機関砲を外します! でもミサイルは敵機を目視してから発射してね!とか縛りプレイがキツすぎる…

    110 17/07/19(水)11:00:37 No.440671259

    >ベトナムも死にすぎてもう二度とアメリカと戦争なんてしたくないってなってるよ その割に直後にカボジア中国と連戦してるけどね…

    111 17/07/19(水)11:00:37 No.440671261

    ドイツは帰ってきたヒトラーで「やっぱあんなのを選んじゃった当時のドイツ国民も悪いよね・・・」と反省してるけど 戦争と植民地拡大を支持した当時の日本国民はうn・・・・・

    112 17/07/19(水)11:00:42 No.440671269

    >226のクーデターもそうだけど極まったナショナリズムが暴走しすぎて肝心の一番守らなあかんものに弓引いてしまうの酷すぎるわ 日本のいちばん長い日(喜八のほう)でも 「そんなバカな 大体近衛師団は陛下をお護りする師団ですよ」 ってセリフがあったなぁ

    113 17/07/19(水)11:00:46 No.440671275

    ベトナムはアメリカとの戦争終わったら次はすぐ中国とやりあう羽目になって勝ったりあの頃のベトナムの強さおかしい

    114 17/07/19(水)11:00:51 No.440671281

    >ベトナムとしてアメリカと戦ったわけじゃない いいよね軍事顧問団がどんどん膨れ上がっていくの

    115 17/07/19(水)11:01:40 No.440671373

    日本も二つに分かれていたら勝った側が戦勝国に

    116 17/07/19(水)11:01:47 No.440671390

    >ミサイル万能論!機関砲を外します! ベトナム戦争に参加した戦闘機で機銃積んでないのを調べりゃ一発で嘘だって分かるのにいつまで言ってるのこれ

    117 17/07/19(水)11:01:50 No.440671393

    国体護持叫んで宮城占拠とテープ強奪未遂は酷い

    118 17/07/19(水)11:02:16 No.440671442

    軍歌の劣化について 明治 「海行かば 水漬く屍 山行かば 草生す屍 大君の 辺にこそ死なめ かへり見は せじ」 昭和 「貴様と俺とは 同期の桜同じ兵学校の 庭に咲く咲いた花なら 散るのは覚悟みごと散りましょ 国のため 」 同じような意味の歌詞なんだがな

    119 17/07/19(水)11:03:16 No.440671546

    >ベトナムはアメリカとの戦争終わったら次はすぐ中国とやりあう羽目になって勝ったりあの頃のベトナムの強さおかしい もうグロッキーになってるはずだから漁夫の利を狙うアル 二虎共食の計アルね→経験値で&米軍の鹵獲兵器でパワーアップしたベトナム軍!

    120 17/07/19(水)11:03:30 No.440671578

    ベトナム戦争はアメリカ軍の現地の偉い人も南ベトナム側の順調だぜ!っていう報告をそのままいいね!して本当はヤバイんじゃねえの?って言った人や前線で全然上手く行ってねえよ!ふざけんな!って告発しようとした人の出世ルート潰したりとかかなり何やってんの感が強い

    121 17/07/19(水)11:03:33 No.440671585

    >日本も二つに分かれていたら勝った側が戦勝国に 三笠宮崇仁がクーデターに成功してたらどうなってたんだろね イタリアみたいに戦勝国になってたかな

    122 17/07/19(水)11:05:07 No.440671756

    >軍歌の劣化について 雪の進軍も歌詞が漢文じゃなくて平文になってて勇ましさより悲哀がにじみ出ておるねえ

    123 17/07/19(水)11:05:35 No.440671801

    大事なのは天皇という位でひろひと君個人ではないからね 仕方ないね

    124 17/07/19(水)11:05:49 No.440671834

    >ベトナム戦争はアメリカ軍の現地の偉い人も南ベトナム側の順調だぜ!っていう報告をそのままいいね!して さすがに戦死者の棺の数はごまかせないと思うけどそこはどうなんだろう

    125 17/07/19(水)11:06:14 No.440671890

    >雪の進軍も歌詞が漢文じゃなくて平文になってて勇ましさより悲哀がにじみ出ておるねえ 歌っちゃダメです!ダメ!

    126 17/07/19(水)11:06:46 No.440671949

    どうせ生かして還さぬ積もり

    127 17/07/19(水)11:06:51 No.440671956

    >国体護持叫んで宮城占拠とテープ強奪未遂は酷い 満州に遷都して徹底抗戦!→ソ連が来ちゃった…ってのもあったし なんであんなクソコテ化したのかわからんわい

    128 17/07/19(水)11:06:59 No.440671965

    雪の進軍は元から愚痴の歌な気がする

    129 17/07/19(水)11:07:26 No.440672011

    >どうせ生かして還さぬ積もり 厭戦ソングすぎる…

    130 17/07/19(水)11:07:33 No.440672025

    >どうせ生きては還らぬ積もり

    131 17/07/19(水)11:07:43 No.440672039

    天皇制ってシステムが大事で天皇個人の人格は皆割とどうでもいいのは 壬申の乱や源平合戦の頃からそうじゃない?

    132 17/07/19(水)11:07:54 No.440672053

    >歌っちゃダメです!ダメ! わたしは なんでこのような つらいつとめを せにゃならぬー

    133 17/07/19(水)11:08:18 No.440672083

    終戦間際でも連戦に次ぐ連戦と敗走でボロボロになった海と違って陸は本土防衛のために人自体はまだいたから継戦派の声もデカかった ただ続いてたら間違いなく大惨事だったろうね

    134 17/07/19(水)11:08:59 No.440672151

    弱虫の天皇は降伏を決めやがったけど俺たちにはまだ大元帥陛下がいるからな!

    135 17/07/19(水)11:09:02 No.440672157

    >天皇制ってシステムが大事で天皇個人の人格は皆割とどうでもいいのは >壬申の乱や源平合戦の頃からそうじゃない? 幕末にも錦の御旗システムが急に復活してたりよくわかんないんやな

    136 17/07/19(水)11:09:47 No.440672235

    >天皇制ってシステムが大事で天皇個人の人格は皆割とどうでもいいのは そもそも人格がダメだったら天皇制そのものが崩れちゃうけどな ねえ聞いてるの血の日曜日でやらかしたニコライ二世!(バシイッ

    137 17/07/19(水)11:10:02 No.440672265

    クソコテ玉砕やりだしたのは国民からの反発が怖くて自分たちが殺されないために先に国民を皆殺しにしようとしたから

    138 17/07/19(水)11:10:08 No.440672272

    >天皇制ってシステムが大事で天皇個人の人格は皆割とどうでもいいのは その割に天皇機関説が批判されたりと混迷してる戦争前夜

    139 17/07/19(水)11:10:58 No.440672350

    ニコライ2世はとにかく時勢が悪すぎてババ引いただけ感強いし……

    140 17/07/19(水)11:11:10 No.440672373

    >終戦間際でも連戦に次ぐ連戦と敗走でボロボロになった海と違って陸は本土防衛のために人自体はまだいたから継戦派の声もデカかった >ただ続いてたら間違いなく大惨事だったろうね 長野の新・大本営が攻め落とされるまで地獄絵図になるんやな バンドオブブラザースの空挺さんたちもトウキョウに降下してたかも

    141 17/07/19(水)11:11:53 No.440672453

    >そもそもベトナム戦争は >ベトナム民主共和国とベトナム共和国の戦争だ >ベトナムとしてアメリカと戦ったわけじゃない 統一選挙しようというジュネーブ協定蹴ってドミノ理論という妄想にとらわれてアメリカが造った国がベトナム共和国でして

    142 17/07/19(水)11:11:54 No.440672456

    >満州に遷都して徹底抗戦!→ソ連が来ちゃった… シベリア出兵の意趣返しされちゃった

    143 17/07/19(水)11:11:56 No.440672459

    >厭戦ソングすぎる… 戦時に日本で作った戦意高揚用の映画を見た連合軍の士官が これは反戦映画なのか?と言ったそうだし当時の人たちはそういうので士気が上がったのかもしれない

    144 17/07/19(水)11:12:05 No.440672475

    それは簡単な話だよ 天皇は絶対者であってくれないと軍部は困る ただし軍部を応援してくれることが必要な絶対者の条件だ

    145 17/07/19(水)11:12:33 No.440672527

    大川周明「このハゲーッ」

    146 17/07/19(水)11:12:39 No.440672537

    >ニコライ2世はとにかく時勢が悪すぎてババ引いただけ感強いし…… 血友病だったり日本に観光に来て斬り付けられたり運悪すぎなイメージ そりゃラスプーチンにも頼る

    147 17/07/19(水)11:13:51 No.440672675

    ラスプーチンは別に悪人ではなかった説がある でもうさんくさい奴に変わりはないと思う

    148 17/07/19(水)11:13:52 No.440672681

    戦陣訓だしながら自殺に失敗したマンというだけで画像のは無様すぎる

    149 17/07/19(水)11:14:11 No.440672711

    >当時の人たちはそういうので士気が上がったのかもしれない 日本人は全体的にマゾだよね(当然俺含む) 今も

    150 17/07/19(水)11:14:21 No.440672730

    >シベリア出兵の意趣返しされちゃった ロシア革命の混乱に紛れてロマノフ王朝の金塊150トンを横取りしちゃったり そりゃ報復されてもしゃーなしすぎよね…

    151 17/07/19(水)11:15:35 No.440672844

    >ラスプーチンは別に悪人ではなかった説がある >でもうさんくさい奴に変わりはないと思う おちんちんでっかいマン!

    152 17/07/19(水)11:15:37 No.440672847

    >当時の人たちはそういうので士気が上がったのかもしれない 平家物語みたいな

    153 17/07/19(水)11:16:40 No.440672946

    シベリア出兵どころか日露戦争の意趣返しだってますみんは言ってるよ 東京裁判でもそういう主張がある

    154 17/07/19(水)11:17:26 No.440673029

    苦労自慢みたいなものが好きな国民性はあるように感じる

    155 17/07/19(水)11:17:47 No.440673065

    >戦陣訓だしながら自殺に失敗したマンというだけで画像のは無様すぎる 士道不覚悟なんやな あれで庶民も他の軍人も呆れ返っておった

    156 17/07/19(水)11:18:33 No.440673158

    あれは同調圧力でみんな苦労してるからお前も苦労しろって狙いなんだ

    157 17/07/19(水)11:19:26 No.440673258

    >苦労自慢みたいなものが好きな国民性はあるように感じる でもさすがに終戦間近だとみんなやる気失せまくりで… 食べ物が少ないともうみんな露骨に負けを察ししなさる

    158 17/07/19(水)11:20:14 No.440673361

    戦時から変わったと思いきや憲法の条文を変えずに学説で対応しおうとして結局グダグダしてるのは日本かわってないな

    159 17/07/19(水)11:20:48 No.440673417

    >大川周明「このハゲーッ」 うしろからペチンされた時のひできの反応がかわいい

    160 17/07/19(水)11:20:50 No.440673420

    ベテラン隊長が特攻嫌って部隊一同普通の艦爆して戦果上げるとキレられたからな…