17/07/19(水)03:55:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/19(水)03:55:44 No.440647958
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/19(水)03:58:11 Cw1dqWO6 No.440648054
チンよりちゃんと炊いた方が美味いんじゃないかなぁ
2 17/07/19(水)04:00:52 No.440648162
サトウのごはんチンして食べるね…
3 17/07/19(水)04:04:50 No.440648283
うんまぁ…サトウのごはんでいいわな…
4 17/07/19(水)04:05:50 Cw1dqWO6 No.440648314
サトウのごはんを魔法瓶の中に入れておけばいいんじゃない?
5 17/07/19(水)04:06:27 No.440648339
天才かよ…
6 17/07/19(水)04:06:50 No.440648354
どういう状況で使うんだろう
7 17/07/19(水)04:07:06 No.440648369
>サトウのごはんを魔法瓶の中に入れておけばいいんじゃない? 天才だな
8 17/07/19(水)04:08:46 No.440648422
>どういう状況で使うんだろう ハイキングとか
9 17/07/19(水)04:08:58 No.440648429
電子レンジ使うなら意味がなくね…
10 17/07/19(水)04:09:02 No.440648433
8分間電子レンジ使うならもう炊いた米いれた弁当をチンしたほうが
11 17/07/19(水)04:10:15 Cw1dqWO6 No.440648476
サトウのごはんなら2分だし光熱費も節約できる
12 17/07/19(水)04:10:54 No.440648498
レンチンごはんよりコスパは高そうだが ここまでやるなら普通に炊くよなあ…
13 17/07/19(水)04:11:11 No.440648507
やはり天才か…
14 17/07/19(水)04:11:21 No.440648513
>どういう状況で使うんだろう 米と水とレンジしかない状態
15 17/07/19(水)04:11:44 No.440648529
会社にこれを持ち込んだ人が5人いたらもう終わりだ
16 17/07/19(水)04:12:06 No.440648548
意識高い系の人に受けそう
17 17/07/19(水)04:12:20 No.440648558
出先に電子レンジがない場合に使うんだろうけど >サトウのごはんを魔法瓶の中に入れておけばいいんじゃない? チンしてこれでいいんだよな…
18 17/07/19(水)04:12:51 No.440648579
レンジなしで行ける系かと思いきや普通にレンジ使うて なんの意味が?
19 17/07/19(水)04:17:50 No.440648770
しょくばに はんごうと オプティマス123Rを もちこもう!
20 17/07/19(水)04:25:02 No.440648985
朝弁当作る時に弁当箱に生米と水入れて炊ければ楽じゃない?って言う商品
21 17/07/19(水)04:33:07 UZvX0RhU No.440649246
サトウで良いとか言ってるやつはロクにサトウのごはん食った事無いか味覚障害者
22 17/07/19(水)04:34:36 Cw1dqWO6 No.440649290
スレ画だって所詮レンチンなので味はたいして違わないんじゃない味覚障害者くん
23 17/07/19(水)04:36:13 UZvX0RhU No.440649331
味覚障害者は脊髄反射でオウム返しな煽りレスしかできなくなる
24 17/07/19(水)04:39:01 No.440649396
レンチンのご飯は2分程度の短時間で食べられるのが利点だけど 毎日食べるなら米から炊いた方が安上がりじゃないかな
25 17/07/19(水)04:41:04 UZvX0RhU No.440649451
あれもち米だから大分食感違うし働いてて一人暮らしだと炊飯器が邪魔だなって人も増えてるからな 100均一とかホムセンでもレンジ炊飯器増えてるし
26 17/07/19(水)04:42:26 No.440649489
レンチンっても炊いたの暖めるのと1から炊飯するのとじゃ違うでしょ…
27 17/07/19(水)04:42:37 No.440649502
サーモスもゴミ作ることがあるんだなぁ
28 17/07/19(水)04:43:05 No.440649510
1合ぐらいは炊けるのかと思ったら0.7合… 洗米とか容器洗う手間考えたら一度に炊けるだけ炊いて冷凍しといたメシか サトウでいいんでないの…
29 17/07/19(水)04:43:41 No.440649527
多機能な電子レンジだと炊飯モード普通に付いてるよ
30 17/07/19(水)04:47:22 UZvX0RhU No.440649621
>1合ぐらいは炊けるのかと思ったら0.7合… 1合炊いたら330gだし1食分ならちょうどそんぐらいなんだけどなぁ…
31 17/07/19(水)04:49:04 No.440649668
開発費けっこうかかるだろうに プレゼンの段階でだれか文句言うべきだった
32 17/07/19(水)04:52:22 No.440649743
これで炊いて2・3時間後に食べるって想定なのかな
33 17/07/19(水)04:52:45 UZvX0RhU No.440649753
炊飯器以外で炊くと蒸らし時間が大体面倒だから蒸らしてそのまま保温に以降できるのは結構良い着眼点してる
34 17/07/19(水)04:54:23 No.440649801
レンジで8分間?! サトウのごはんチンして食べるね…
35 17/07/19(水)04:56:22 UZvX0RhU No.440649840
>レンジで8分間?! >サトウのごはんチンして食べるね… これ無職が家で使うもんじゃなくて職場に弁当作ってく人が前日とか朝に米炊く手間を省くもんだから…
36 17/07/19(水)04:57:22 No.440649871
画像で作ったごはんがどこまでうまいかによるな…
37 17/07/19(水)04:57:30 No.440649874
>1合炊いたら330gだし1食分ならちょうどそんぐらいなんだけどなぁ… 「」は小食だなぁ
38 17/07/19(水)04:58:24 UZvX0RhU No.440649897
一食分だけレンジで炊くのはおいしさを追求しだすとなんか職人芸みたくなる
39 17/07/19(水)04:59:21 No.440649918
サトウのご飯はチンしてすぐ食べるなら良いけど弁当につめて持っていくにはちょっと美味しくないと思う
40 17/07/19(水)04:59:52 No.440649932
前日から用意できるなら無洗米炊飯器にセットでいいんじゃ…
41 17/07/19(水)05:01:02 UZvX0RhU No.440649968
>前日から用意できるなら無洗米炊飯器にセットでいいんじゃ… 出勤前に炊いた後の釜を朝から洗うのかよ…
42 17/07/19(水)05:02:04 No.440649993
さとうのごはんそんなにうまいの?
43 17/07/19(水)05:02:35 No.440650014
夕飯に食べるに決まってるじゃん! 炊飯器で保温すればそれぐらい持つ!
44 17/07/19(水)05:03:06 No.440650024
うまくはないけど手軽さで軍配が上がる
45 17/07/19(水)05:04:18 No.440650050
>さとうのごはんそんなにうまいの? ご飯食べたい!って思い立って2分で食べられるのが利点であって美味しさは炊いたほうが絶対うまい
46 17/07/19(水)05:04:49 UZvX0RhU No.440650064
冷めるし…
47 17/07/19(水)05:05:52 No.440650086
炊飯したの小分けにしておけば朝はレンチンだけでいいのに…
48 17/07/19(水)05:06:40 UZvX0RhU No.440650105
めんどいし…
49 17/07/19(水)05:15:05 No.440650307
お手軽さはこっちのほうが上か
50 17/07/19(水)05:15:05 No.440650308
弁当用にいちいち炊くの? 昨日の残りのご飯・・ちょっとカピカピなってるけどまぁいいやって感じで弁当に詰める俺は異端なのか
51 17/07/19(水)05:17:23 UZvX0RhU No.440650373
>俺って異端?
52 17/07/19(水)05:20:19 No.440650441
スレ画を下げたいがために俺こんなにズボラだからいらないわ~とかどうかと思うの
53 17/07/19(水)05:29:56 No.440650644
究極vs志向みたいな話に…でも乾飯はオーソドックスだと思うので お米裁判にかけたら非異端という判断になるように思う… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E5%8C%96%E7%B1%B3
54 17/07/19(水)07:22:18 No.440654169
朝弁当作る上でレンジ8分はネックかな冷凍多いし
55 17/07/19(水)07:42:48 No.440655202
お昼に電子レンジ8分占有はちょっと…
56 17/07/19(水)07:49:04 No.440655547
これ8分でご飯が炊き上がる訳じゃないのか レンジのあとその入れ物に包んで30分必要なのね… いらん
57 17/07/19(水)08:14:37 No.440657170
朝の忙しい時間に 他の冷凍食品使いたいだろうに8分占有されるのはどうだろう
58 17/07/19(水)08:16:59 No.440657350
最近の冷凍品ってそのままぶち込んでもオッケーみたいなとこあるし…