虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/19(水)02:43:07 No.440643809

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/07/19(水)02:45:47 No.440644008

    スペシウム光線は?

    2 17/07/19(水)02:53:10 No.440644611

    スペシウム光線いいよね…

    3 17/07/19(水)03:00:59 No.440645191

    ビームシュワッチ

    4 17/07/19(水)03:03:21 No.440645336

    溜めはなんかメリットあるの?

    5 17/07/19(水)03:03:33 No.440645351

    これじゃんけん?

    6 17/07/19(水)03:03:55 No.440645372

    >溜めはなんかメリットあるの? そりゃ溜めの後の攻撃が強くなるんだろう

    7 17/07/19(水)03:05:15 No.440645459

    >溜めはなんかメリットあるの? 溜めないと攻撃できない

    8 17/07/19(水)03:06:15 No.440645523

    ずっと防御してれば負けないゲーム

    9 17/07/19(水)03:12:21 No.440645915

    攻撃が溜め2防御が溜め1ってルールでやるといい 防御ばっかりしてらんないぞ

    10 17/07/19(水)03:13:42 No.440645990

    これってどこ発祥なんだろうか

    11 17/07/19(水)03:16:30 No.440646143

    溜めたら防御貫通とかあったような

    12 17/07/19(水)03:17:36 No.440646204

    溜は10回溜まったら防御貫通とかあった

    13 17/07/19(水)03:18:11 No.440646234

    普通のじゃんけんと違う点は溜め→攻撃の流れを両者同時に行うと二人とも死亡するというところ

    14 17/07/19(水)03:18:38 No.440646263

    CCレモン春名

    15 17/07/19(水)03:19:39 No.440646312

    >溜は10回溜まったら防御貫通とかあった うちの地元は5回だった

    16 17/07/19(水)03:21:34 No.440646387

    >普通のじゃんけんと違う点は溜め→攻撃の流れを両者同時に行うと二人とも死亡するというところ 普通に続行してたけど…

    17 17/07/19(水)03:23:46 No.440646490

    相殺が熱い

    18 17/07/19(水)03:23:48 No.440646493

    指あげるやつもそうだけどなんでこういう遊びははっきりとした名前がつかないのだろう

    19 17/07/19(水)03:29:18 No.440646762

    指上げるやつの掛け声色々ありそうだな

    20 17/07/19(水)03:29:28 No.440646768

    手を2回叩いた後攻撃などのアクションをする遊びはe.f・CCレモン・寿司じゃんけんとも呼ばれる

    21 17/07/19(水)03:29:43 No.440646784

    セーラームーンとかビームシュワッチとかあった気がするけど別のゲームだったかもしれん

    22 17/07/19(水)03:31:03 No.440646846

    >e.f・CCレモン・寿司じゃんけん どれも知らないな… 特に名前がなかった気がする

    23 17/07/19(水)03:33:25 No.440646950

    CCレモンは聞いたことなくはないけど自分の周りでも決まった名前はなかったな

    24 17/07/19(水)03:36:21 No.440647094

    中学年のある日を境に一気に伝播する遊びの一つ

    25 17/07/19(水)03:39:36 No.440647248

    どこ発祥なんだろうなあ

    26 17/07/19(水)03:40:57 No.440647310

    我が校ではスペシウムがなくてエメリウムとワイドショットの二種類だったがどこかでセブンファンの介入があったのかな

    27 17/07/19(水)03:40:57 No.440647311

    カタ判事

    28 17/07/19(水)03:42:42 No.440647359

    手を用いた遊びのWikipediaに記事があったわ

    29 17/07/19(水)03:43:25 No.440647386

    貫通と反射があったな

    30 17/07/19(水)03:46:02 No.440647507

    バリアがあったような記憶があるな

    31 17/07/19(水)03:54:34 No.440647898

    溜めた回数ちょろまかす奴にムキになってしまった記憶があるけれど あの時ちょろまかした奴は俺とのこんなくだらない遊びなどサッサと終わらせたかっただけかもしれないなってふと思った

    32 17/07/19(水)04:14:09 No.440648621

    子供にローカルルールの概念を植え付ける遊び来たな…

    33 17/07/19(水)04:21:26 No.440648869

    普通攻撃がかめはめ波で5溜めはピストルだった

    34 17/07/19(水)04:23:26 No.440648930

    あっそういやCCレモンだったわ!

    35 17/07/19(水)04:24:42 No.440648977

    しーしれもん♪しーしーれもん♪って口ずさみながらやってたけどこれって全国共通なんだな

    36 17/07/19(水)04:25:29 No.440649001

    防御貫通いい…

    37 17/07/19(水)04:50:12 No.440649700

    うちではやたら高速化してたな

    38 17/07/19(水)04:58:26 No.440649898

    >うちではやたら高速化してたな うちもそうだった

    39 17/07/19(水)05:05:25 No.440650077

    アルプス一万尺といい子供はとりあえず高速化する

    40 17/07/19(水)05:06:07 No.440650090

    溜め何回かで特典がないと勝負にならない