17/07/18(火)23:05:31 淡水釣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/18(火)23:05:31 No.440599304
淡水釣りを趣味にしようと思うんだけど何から始めればいいんじゃろ 無駄に自然豊かな田舎に住んでるから活用出来る趣味持たないと勿体無い気がして
1 17/07/18(火)23:07:47 No.440600014
食いたいの?釣るだけでいいの? 近くに海無いの?身近に教えてくれそうな人いないの? 餌屋は近くにある?虫餌触れる?予算は?
2 17/07/18(火)23:08:32 No.440600245
聞くべきことは殆ど言われてしまった…
3 17/07/18(火)23:08:34 No.440600256
淡水の釣りっても色々あるからな… 全部やろうとすると相当金かかるぞ
4 17/07/18(火)23:09:52 No.440600695
趣味ってそもそもこんなところで聞くようなもんでも無い気がしないでもない
5 17/07/18(火)23:10:28 No.440600882
釣りしてるおっちゃんに色々聞いてみるか 最寄りの釣具屋に色々聞いてみるか 釣りしてる友達が居るのが一番手っ取り早いけども
6 17/07/18(火)23:12:38 No.440601575
一番極まってるのは渓流だよね
7 17/07/18(火)23:13:36 No.440601969
>食いたいの?釣るだけでいいの? 食いたい! >近くに海無いの?身近に教えてくれそうな人いないの? 海なし県で友だち居ない! >餌屋は近くにある?虫餌触れる?予算は? 日本唯一のレイクトラウト釣れる県だから餌やらはあると思う!虫は好きでも嫌いでも無い!予算はとりあえず3万くらい!
8 17/07/18(火)23:14:50 No.440602385
栃木で可食魚釣りかぁ 何があるだろう
9 17/07/18(火)23:15:38 No.440602675
淡水で食えない魚とか居るのか?
10 17/07/18(火)23:16:26 No.440602933
>栃木で可食魚釣りかぁ >何があるだろう 鮎!
11 17/07/18(火)23:16:42 No.440603012
ヘラとタナゴだけは止せ あとは好きにしろ
12 17/07/18(火)23:16:57 No.440603088
>鮎! 初心者に無茶言うなや!
13 17/07/18(火)23:17:44 No.440603322
海有り県だから淡水はフナかナマズくらいだな 渓流とかやってみたいけど遠い…
14 17/07/18(火)23:18:22 No.440603503
>栃木で可食魚釣りかぁ >何があるだろう ブルーギルだって食用魚だ
15 17/07/18(火)23:19:04 No.440603709
レイクトラウトかぁ…3万では…
16 17/07/18(火)23:19:26 No.440603799
>ブルーギルだって食用魚だ (皮下うごめく何か)
17 17/07/18(火)23:19:41 No.440603880
>淡水で食えない魚とか居るのか? 最初から食わないのを前提にすればバスや雷魚狙いのドブ攫い沼攫いも選択肢に入ってくるってだけよ
18 17/07/18(火)23:20:02 No.440604007
ナマズでいいよね 夜の川や水路でトップウォーター! 簡単に釣りたいならミミズぶち込め
19 17/07/18(火)23:20:26 No.440604111
栃木だったら渓流釣りも盛んだと思う
20 17/07/18(火)23:20:39 No.440604163
イワナやヤマメ釣れる川が近くにあれば年券買ってルアー釣りが手軽だけどな
21 17/07/18(火)23:21:05 No.440604276
>一番極まってるのは渓流だよね ガチ渓流じゃなくともわりとサラッとヤマメイワナ釣れる場所に入れる所もあるぜ! まぁ場所によるけどね…
22 17/07/18(火)23:21:19 No.440604347
>レイクトラウトかぁ…3万では… レイクトラウト釣る気は無いよ! 食べられれば何でもいい 今のところ趣味と言える趣味燻製しか無くて…
23 17/07/18(火)23:21:23 No.440604365
淡水釣りは食べられる目的ではあんまり向かないし 蚊の餌食になるから苦手
24 17/07/18(火)23:21:31 No.440604403
近所の清流で小魚と戯れるのも それはそれで楽しいよ
25 17/07/18(火)23:21:43 No.440604455
海無し県住みです 海無し県の場合釣り時期がずれるウナギとか今からオススメ 仕掛けも安い ただ一匹釣れるまでが根気いるから素人は素直にブルーギルを推す 一応食える
26 17/07/18(火)23:21:44 No.440604460
テナガエビ釣ろうぜ 飼うの飽きたら食えるし
27 17/07/18(火)23:22:02 No.440604555
海無し県住みです 海無し県の場合釣り時期がずれるウナギとか今からオススメ 仕掛けも安い ただ一匹釣れるまでが根気いるから素人は素直にブルーギルを推す 一応食える
28 17/07/18(火)23:22:08 No.440604584
栃木は管釣り割と充実してる
29 17/07/18(火)23:22:15 No.440604606
昔だと白い目で見られたけど今だと鮎のルアー釣りも普通にやってる人いるしね 川でも自由度は上がってる
30 17/07/18(火)23:22:23 No.440604648
昨日一人で河口釣りしてきた初心者だけど魚がウヨウヨ居るのに数時間何も釣れなかったよ こういう時一人だと寂しいよ?大丈夫?
31 17/07/18(火)23:22:37 No.440604720
ふなは燻製にするとうまいぞ
32 17/07/18(火)23:23:03 No.440604860
ザリガニでも釣ってろ
33 17/07/18(火)23:23:12 No.440604906
レンタカーで海いこうよー 安い道具で食べられる魚いっぱい釣れるよー
34 17/07/18(火)23:23:13 No.440604912
栃木は川ごとに漁協が違うからメンドクサイ
35 17/07/18(火)23:23:38 No.440605042
釣りじゃなくても罠しかけて鰻とかモズクガニとるのもいいよ
36 17/07/18(火)23:23:44 No.440605073
>昔だと白い目で見られたけど今だと鮎のルアー釣りも普通にやってる人いるしね ガンクラのジョイクロでやってる人多いね 昔ダイワで鮎ルアー出してたけどほんと流行らなかったな…
37 17/07/18(火)23:24:06 [宮城] No.440605206
>栃木は川ごとに漁協が違うからメンドクサイ フッフッフ
38 17/07/18(火)23:24:47 No.440605392
>こういう時一人だと寂しいよ?大丈夫? むしろ一人でやる趣味がしたくて…
39 17/07/18(火)23:25:11 No.440605492
ボウズを経験したことがないって言うと見栄はんなって言われる でもまわりによく聞くと目的の魚以外が連れたらそれはカウントしないからみたいな判断基準の人結構いて 自分みたいにとりあえず何かかればそれで1匹みたいなのは甘いみたいな言われ方して そういう魚釣りって息が詰まらないんだろうかと思う
40 17/07/18(火)23:25:45 No.440605657
昔湯ノ湖で釣りしてたら目の前でニジマス放流し始めて入れ食いになったことがあった
41 17/07/18(火)23:25:46 No.440605661
道具って竿以外は何買えばいいのん?
42 17/07/18(火)23:26:24 No.440605830
投網は面白そうだけどやってる人観察してて採れてるの見たことない 思いの外難しそうだ
43 17/07/18(火)23:26:56 No.440605963
>道具って竿以外は何買えばいいのん? 椅子とか網とかバケツとか椅子にも使えるクーラーボックスとか 自分が要ると思うものを変えばいいんじゃないかな
44 17/07/18(火)23:26:58 No.440605971
>そういう魚釣りって息が詰まらないんだろうかと思う 釣りに対してのスタンスは人それぞれだからね ただ考え方を強要するようなのは無視していいよ
45 17/07/18(火)23:27:28 No.440606109
>投網は面白そうだけどやってる人観察してて採れてるの見たことない あれ場所によっては捕まるしなぁ自分が
46 17/07/18(火)23:27:30 No.440606118
ダム釣りいいよね
47 17/07/18(火)23:27:31 No.440606127
>道具って竿以外は何買えばいいのん? 糸かな
48 17/07/18(火)23:27:34 No.440606141
>道具って竿以外は何買えばいいのん? ロッドとリールとラインと魚に応じた仕掛けと魚持って帰る手段とバケツと遊漁券 後は車
49 17/07/18(火)23:27:56 No.440606283
>そういう魚釣りって息が詰まらないんだろうかと思う 海釣りなんて修羅場だぞ ある堤防は昔からの常連客で場所まで決まってて 新参が入るには貢物何度も持って行って仲良くなってやっと釣りさせてもらえる なんてバカげた話もある
50 17/07/18(火)23:28:19 No.440606419
投網はまず開かせるのが難しくて敷居が高い 出来るようになると楽しいんだけどね
51 17/07/18(火)23:28:38 No.440606526
>なんてバカげた話もある きくだけで息が詰まるなぁそれ…
52 17/07/18(火)23:28:52 No.440606587
つべで動画漁るのもいいよ
53 17/07/18(火)23:28:59 No.440606618
逆にアオリイカ釣りに行ってデコって 片手間のサビキでネンブツ釣ってボウズじゃないって言うのも負け惜しみというか悲しい感じ
54 17/07/18(火)23:29:05 No.440606651
>ある堤防は昔からの常連客で場所まで決まってて >新参が入るには貢物何度も持って行って仲良くなってやっと釣りさせてもらえる >なんてバカげた話もある 本当に限られた正直普通の人近寄らない場所だけどねそういう所…
55 17/07/18(火)23:29:29 No.440606763
投網は人がやってるから大丈夫な場所だと思いこむと危険
56 17/07/18(火)23:30:13 No.440606951
>そういう魚釣りって息が詰まらないんだろうかと思う クサフグ釣っておなかツンツンして遊ぶのもそれはそれで楽しいのにね 親の仇のごとく波止に叩きつけてる人を見ると悲しくなる
57 17/07/18(火)23:30:48 No.440607115
投網ってやって良い場所もあるんだね無条件でダメな行為と思ってたよ
58 17/07/18(火)23:30:51 No.440607130
>なんてバカげた話もある ど田舎だと釣り人も高齢化進んで日に日に人減ってるから大丈夫よ どんどん死んでいなくなる
59 17/07/18(火)23:31:00 No.440607176
30年以上海釣りで色んな所行ってるけど貢物だのやる場所なんて1箇所しか知らない 常連が幅利かせてうぜぇ…って所は実際無くは無いけど
60 17/07/18(火)23:31:12 No.440607230
栃木のどこら辺? 南の方ならわかるぞ
61 17/07/18(火)23:31:26 No.440607287
ワシは岩場で切れたテグスにエサ付けたのたらしてカニさん釣っておるよ 寄ってくるのが見えて楽しい
62 17/07/18(火)23:31:53 No.440607395
1カ所はあるのか…
63 17/07/18(火)23:32:45 No.440607634
>投網ってやって良い場所もあるんだね無条件でダメな行為と思ってたよ 投網に限らず仕掛け網とかもやっちゃダメなところあるんで 鮎かけみたいな友釣りじゃなくて網で一網打尽にしてる人もいたりするんで そういうの見てあれいけるじゃん!みたいに真似したりすると危なかったりする そもそも釣りの段階でやっちゃダメな場所があるんだしねぇ
64 17/07/18(火)23:32:49 No.440607643
ルアーやってる奴がいるから魚が減るんだって怒鳴るおっさん達が小さい魚から何から全部持ち帰ったりゴミポイ捨てしてるのいいよね…
65 17/07/18(火)23:32:55 No.440607677
鯉とか引きの強いやつは面白いらしいな
66 17/07/18(火)23:32:58 No.440607695
海づり公園でもおまつりしたら「下手くそが来るんじゃねーよ」とか言うおっさんいるよね
67 17/07/18(火)23:33:16 No.440607781
>栃木のどこら辺? >南の方ならわかるぞ 北の方です… どこなら釣っていいのかすら知らないズブの素人
68 17/07/18(火)23:33:20 No.440607799
栃木の渓流だと大芦川と粕尾川いいよ ただもう放流終わっちゃったけどね
69 17/07/18(火)23:33:30 No.440607840
淡水だとヘラ師 海だとチヌ師には近づかない
70 17/07/18(火)23:33:56 No.440607972
>投網ってやって良い場所もあるんだね無条件でダメな行為と思ってたよ すべては漁業権の設定よ
71 17/07/18(火)23:34:08 No.440608035
海釣りの場合首都圏からアクセス良くて釣れる場所は朝4時くらいには満杯になる…
72 17/07/18(火)23:34:11 No.440608046
海釣りしかしたことないから国語の教科書で漁業権の話読んでは?何で釣りすんのに金払わなきゃいけないの? とか思ったことあった いろんなとこ行くようになるとそれが当然だと理解した
73 17/07/18(火)23:34:15 No.440608062
>鯉とか引きの強いやつは面白いらしいな あいつら簡単に釣りたいならパン鯉すれば一発だしね
74 17/07/18(火)23:34:33 No.440608123
ヘラやってる時の鯉はひたすら疲れて嫌い
75 17/07/18(火)23:34:39 No.440608162
ソフトルアーしか持ってないんだけどこれ川でも使えるんかな
76 17/07/18(火)23:34:42 No.440608179
遊漁券を親の仇のように嫌ってる人いるよね貧乏なんだろうか
77 17/07/18(火)23:34:49 No.440608204
北なら日光の渓流とかどうかな 天然のイワナとか狙えそう
78 17/07/18(火)23:34:59 No.440608248
放流して無い川だったら漁券いらんよ ただ県によって違うから一番いいのは釣具屋で聞くことだけど
79 17/07/18(火)23:35:01 No.440608259
短気な人ほど釣りがうまいとは言うが そんなにイライラしながらやってて楽しいのかな…って思う人はいる
80 17/07/18(火)23:35:27 No.440608390
>ソフトルアーしか持ってないんだけどこれ川でも使えるんかな バスとかナマズとかにどうぞ
81 17/07/18(火)23:35:30 No.440608408
>ソフトルアーしか持ってないんだけどこれ川でも使えるんかな 余裕で使える 海で使えて淡水だと使えないなんてのはないよ
82 17/07/18(火)23:35:36 No.440608435
>親の仇のごとく波止に叩きつけてる人を見ると悲しくなる 食えないし針や餌は取られるしいくら干物にしても湧くから仕方ないと思う
83 17/07/18(火)23:36:01 No.440608570
小物釣りやってるとなんかアタリで大体魚わかるね 小鯉なんかは一気に引っ張るんでわかりやすい
84 17/07/18(火)23:36:09 No.440608601
>遊漁券を親の仇のように嫌ってる人いるよね貧乏なんだろうか そんな深い理由なく >何で釣りすんのに金払わなきゃいけないの? ぐらいの気持ちしか無いと思う そもそも河にしろ海にしろ自分の所有してる場所じゃない以上 自分のもんじゃないんだから好きにできる事自体がおかしいんだけどね
85 17/07/18(火)23:36:13 No.440608612
>バスとかナマズとかにどうぞ >余裕で使える >海で使えて淡水だと使えないなんてのはないよ サンキュー!川も行ってみるよー!
86 17/07/18(火)23:36:20 No.440608648
家の親は栃木に住んでるけどわざわざ福島の檜枝岐まで行って渓流釣りしてるよ
87 17/07/18(火)23:36:24 [ニゴイ] No.440608666
よう!
88 17/07/18(火)23:36:25 No.440608671
夏に釣れる小さいフグは唐揚げにして食べる おいちい!
89 17/07/18(火)23:36:47 No.440608799
年寄りなんかだと昨日まで普通に釣ってたのに今日からダメってされた経験持ってたりして そういうのもまあ既得権益の剥奪みたいなのに当たらなくもない
90 17/07/18(火)23:37:15 No.440608940
ニゴイはニゴイで面白いからきらいじゃないよ ほんとに単純に釣りするだけ十分遊べるわけだし
91 17/07/18(火)23:37:16 No.440608947
とりあえずシマノ初心者釣り教室動画をみてモチベーションを高めよう 渓流は無かったかもしれないけど
92 17/07/18(火)23:37:20 No.440608969
>夏に釣れる小さいフグは唐揚げにして食べる 毒とか大丈夫なん?
93 17/07/18(火)23:37:46 No.440609086
>おいちい! 天にも昇る美味さってな
94 17/07/18(火)23:37:50 No.440609109
>短気な人ほど釣りがうまいとは言うが 短気ってのはたぶん釣れない時はガンガン手を変え品を変え場所を変えってやってくから結果的にずっと変えない人より釣れるって事なんじゃないかな
95 17/07/18(火)23:38:06 No.440609170
>食えないし針や餌は取られるしいくら干物にしても湧くから仕方ないと思う リリースしてもいいんだけどルアーマンは気にしないけどサビキやってる爺さんたちから大不評食らう事もあるのがね
96 17/07/18(火)23:38:10 No.440609182
渓流釣りと言っても餌とルアーじゃ大分釣果違うよね
97 17/07/18(火)23:38:15 No.440609204
>短気な人ほど釣りがうまいとは言うが >そんなにイライラしながらやってて楽しいのかな…って思う人はいる 今はほぼいないが昔は仕事でやってた人もいたからなあ 狙った魚の狙った大きさだけすぐ釣ってすぐ帰る
98 17/07/18(火)23:38:40 No.440609309
ボラ釣って食べたいな 普通に釣ったら臭いんだっけ? 店で食べたのはすごい美味しかったのに…
99 17/07/18(火)23:38:42 No.440609317
>ニゴイはニゴイで面白いからきらいじゃないよ >ほんとに単純に釣りするだけ十分遊べるわけだし 釣る分には俺も好き ただ投網に群れで入らないでくだち!1!!!1
100 17/07/18(火)23:38:59 No.440609425
クサフグ持ち帰って味噌汁してるらしい爺はたまにいる それで死ぬ爺もいる
101 17/07/18(火)23:39:03 No.440609449
>渓流釣りと言っても餌とルアーじゃ大分釣果違うよね 場所とか時期によるとしか
102 17/07/18(火)23:39:08 No.440609488
九ちゃんの公式の動画も面白いよ
103 17/07/18(火)23:39:17 No.440609544
>リリースしてもいいんだけどルアーマンは気にしないけどサビキやってる爺さんたちから大不評食らう事もあるのがね そうなんだ…やっぱ食うしかないのか…
104 17/07/18(火)23:39:31 No.440609629
>普通に釣ったら臭いんだっけ? 食べられるボラ釣りたいなら河口域の奴らは絶対ダメ
105 17/07/18(火)23:39:50 No.440609716
毎週日曜の朝になると親父が栗之助の釣りランド観てたなぁ
106 17/07/18(火)23:39:52 No.440609723
>ボラ釣って食べたいな >普通に釣ったら臭いんだっけ? >店で食べたのはすごい美味しかったのに… ボラは沖で獲らないと臭いって聞くね
107 17/07/18(火)23:40:04 No.440609779
生体濃縮がヤバいんならフグだって小さいうちは食えるはず!
108 17/07/18(火)23:40:05 No.440609783
ミミズでナマズ釣りはアリだと思う 蒲焼きに出来るぞ
109 17/07/18(火)23:40:06 No.440609789
ボラは今の時期川に入って藻を食ってふとるのでおいしくなるけど 川によってニオイがついたりしてまあ当たりハズレは非常にある スズキや黒鯛もそうだね
110 17/07/18(火)23:40:12 No.440609816
渓流はもうルアーしかやってないや 餌より気軽だし…
111 17/07/18(火)23:40:13 No.440609818
>店で食べたのはすごい美味しかったのに… それはきれいな場所に住んでるボラだから
112 17/07/18(火)23:40:13 No.440609823
たまにはウグイとかの淡水魚狙ってみようと思っても近くの川はどこも浅すぎて小魚しかいそうにないなあ
113 17/07/18(火)23:40:22 No.440609871
スズキ狙いで3年間坊主の友人がいるな… そんなに難易度高いの? 他のは普通に釣れてるみたいなのに
114 17/07/18(火)23:40:31 No.440609899
私!蚊! 嫌い!!!!(バァァァァァァァァン)
115 17/07/18(火)23:41:08 No.440610035
>ボラ釣って食べたいな 日本海の磯場のボラは刺身でもおいしかった 淀川河口のボラは身から黄色い油がにじみ出た
116 17/07/18(火)23:41:17 No.440610071
フグは自分で調理して自分だけで食べるなら免許はいらないんだ あくまで自己責任だけど唐揚げと一夜干しが美味いんだ...
117 17/07/18(火)23:41:18 No.440610077
>そうなんだ…やっぱ食うしかないのか… フグは釣れても食うなよ!
118 17/07/18(火)23:41:25 No.440610105
>スズキ狙いで3年間坊主の友人がいるな… >そんなに難易度高いの? >他のは普通に釣れてるみたいなのに セイゴとかフッコすらつれてないのか 上にあるように制約の元釣ってるのか 3年間は流石にやばいな
119 17/07/18(火)23:41:28 No.440610113
>スズキ狙いで3年間坊主の友人がいるな… >そんなに難易度高いの? 豊洲とかお台場とかでやってるけど絶滅したよ
120 17/07/18(火)23:41:28 No.440610118
>スズキ狙いで3年間坊主の友人がいるな… >そんなに難易度高いの? 場所が悪い いる場所で投げたら普通にかかるし取り込みも世間で言われるほど難しいものじゃない
121 17/07/18(火)23:41:33 No.440610137
とりあえず鮒でいいんじゃないかな 鮒で始まり鮒で終わるって言うし
122 17/07/18(火)23:41:36 No.440610148
>渓流はもうルアーしかやってないや >餌より気軽だし… 川で虫を捕まえてきててストックしてるからそれ使ってるなぁ むしろ石ひっくり返して魚より確実に捕まえられるからエサの虫取りのほうが楽しいかもしれない…
123 17/07/18(火)23:42:34 No.440610406
栃木県南住みだけど圏央道できたから相模湾まで船乗りに行ってるわ
124 17/07/18(火)23:42:45 No.440610462
ルアー気軽にロストするのに高い百均でいいや
125 17/07/18(火)23:43:06 No.440610557
今の時期はコチ釣りが楽しいんだ… 今年まだ行ってないけど…
126 17/07/18(火)23:43:07 No.440610561
フッコはともかくスズキはなかなか難しいと思う 2尺以上からスズキなので最低でも60cmだ
127 17/07/18(火)23:43:27 No.440610654
>ミミズでナマズ釣りはアリだと思う >蒲焼きに出来るぞ ナマズは相当キレイに処理しないと美味しくできないんで 素人でやるにはちょっと難易度高いと思う 料理やる人によればウナギより処理難しいって言うし
128 17/07/18(火)23:43:27 No.440610657
フグの刺身を作って食べたら痺れるくらい美味しかったよ 文字通り
129 17/07/18(火)23:43:45 No.440610734
テンカラやってみたいけど渓流まで行くのが遠くて大変だから近場で小物釣りばっかやってる
130 17/07/18(火)23:44:00 No.440610797
一周してきて今バスみたいな細かい釣りが楽しい 関東はスレまくってるからなかなか考えて釣らないとだな
131 17/07/18(火)23:44:34 No.440610948
>ナマズは相当キレイに処理しないと美味しくできないんで >素人でやるにはちょっと難易度高いと思う >料理やる人によればウナギより処理難しいって言うし なぁに処理さえ覚えりゃ大丈夫よ 一番ウワッてなるのはメスの卵見たときだと思う
132 17/07/18(火)23:44:46 No.440610991
ニゴイは釣ってきたら畑の肥料になるので まあ無駄にはなってない
133 17/07/18(火)23:45:00 No.440611059
フグ毒は呼吸が止まるだけだから119してくれる人がいればチャレンジ出来るって聞いたな… やる人いないと思うけど
134 17/07/18(火)23:45:00 No.440611061
>>スズキ狙いで3年間坊主の友人がいるな… >>そんなに難易度高いの? >豊洲とかお台場とかでやってるけど絶滅したよ 陸っぱりでしょ?船チャーターしたらバカスカ釣れるよ
135 17/07/18(火)23:45:11 No.440611103
スズキは良い場所に時合で入れば一投目で喰うよ しかも再現性もある
136 17/07/18(火)23:45:45 No.440611244
バチ抜けの時にでも行けば飽きる位つれるんじゃないかなスズキ
137 17/07/18(火)23:46:00 No.440611299
釣りって再現性あるんだ…
138 17/07/18(火)23:46:14 No.440611359
海釣りに行くにあたって船出さず陸にしがみつく理由はあんまりないしね 釣りたいものがいるなら釣れる場所に行くべきで それにお金かけたくないって理由だけで釣れないっていうのは違うよねって思うことはある
139 17/07/18(火)23:46:17 No.440611364
今の時期磯だとメジ釣りたいなあ
140 17/07/18(火)23:46:21 No.440611382
夜中に海に繰り出して適当に竿投げてるだけでも結構楽しい
141 17/07/18(火)23:46:28 No.440611415
イワシの回遊してくる所見つければシーバスは釣れる 居着きじゃないから臭みもなくておいしい
142 17/07/18(火)23:46:36 No.440611441
フグは皮と内臓取ればまず当たらんし... 身に毒ある種類もあるけど身の毒は少しピリピリして息が早くなるくらいだし...
143 17/07/18(火)23:46:45 No.440611480
スズキはいい場所いい潮いい時合が掴めるまでが難しいと聞く
144 17/07/18(火)23:46:51 No.440611513
河口でローリングベイトかR32でも投げてりゃ釣れる釣れる
145 17/07/18(火)23:46:52 No.440611519
>海釣りに行くにあたって船出さず陸にしがみつく理由はあんまりないしね 船酔い!!
146 17/07/18(火)23:47:11 No.440611625
>夜中に海に繰り出して適当に竿投げてるだけでも結構楽しい 夜はガチで変な人出ることもあって怖い 場所違うのに2回も遭遇したから酷い
147 17/07/18(火)23:47:41 No.440611804
>船酔い!! 酔い止め薬って便利なものが今はあるし 乗らないと船だって慣れないよ
148 17/07/18(火)23:47:49 No.440611844
>海釣りに行くにあたって船出さず陸にしがみつく理由はあんまりないしね 解るけど船と陸とじゃ気分が違うな…ってのもあるなぁ 磯釣りとか磯から投げないで船だしてやりゃ簡単じゃね?とか言われても違うよ!ってなる
149 17/07/18(火)23:48:08 No.440611917
>フグは皮と内臓取ればまず当たらんし... >身に毒ある種類もあるけど身の毒は少しピリピリして息が早くなるくらいだし... そのうちしぬのでは…
150 17/07/18(火)23:48:28 No.440612010
東京湾のタチウオジギングに興味あるんだけど詳しい「」おる?
151 17/07/18(火)23:48:32 No.440612029
釣りの最中に仏さん見つけたことが今まで3回ある もう慣れた
152 17/07/18(火)23:48:42 No.440612064
気が向いた時にふっと海行きたいからどうしても計画的に動かないといけない船釣は選択肢から外れる 他人とも話したくない
153 17/07/18(火)23:48:45 No.440612077
海が目の前だからいつでも気軽に行けるし今釣れる魚を釣るって感じだな
154 17/07/18(火)23:48:55 No.440612122
人工呼吸器さえあればフグは食べ放題なのか…
155 17/07/18(火)23:48:58 No.440612132
そういやタチウオのことサーベリングって言うけどボラだったらボーリングって言うんだろうか
156 17/07/18(火)23:49:18 No.440612213
>夜はガチで変な人出ることもあって怖い ビッグサイト脇のよく戦隊やライダーの撮影やるとこで投げてたらホームレスに怒鳴られたな
157 17/07/18(火)23:49:27 No.440612245
>釣りって再現性あるんだ… プロなんかは如何にに再現性持たせるか考えて釣りしてるよ 釣れたじゃなくて釣ったじゃないと面白くないし
158 17/07/18(火)23:49:29 No.440612256
>気が向いた時にふっと海行きたいからどうしても計画的に動かないといけない船釣は選択肢から外れる >他人とも話したくない まあこれは分かるな こういうのに船出してるおじさんって変な人多いし
159 17/07/18(火)23:50:17 No.440612470
>他人とも話したくない ふらっと行って糸垂らしたいだけって時あるよね
160 17/07/18(火)23:50:25 No.440612501
身内で船乗るならいいけどたまにハズレの同船者に当たると今日の釣り楽しくない…ってなるしね…
161 17/07/18(火)23:50:41 No.440612568
ボラならボラングでいいのでは
162 17/07/18(火)23:50:59 No.440612637
アジングとエギング筆頭に「~~ング」って呼ぶやつはロクなのがいないって印象がある
163 17/07/18(火)23:51:11 No.440612689
>ビッグサイト脇のよく戦隊やライダーの撮影やるとこで投げてたらホームレスに怒鳴られたな ああいうとこでも釣れるんだな なにがかかるの?
164 17/07/18(火)23:51:11 No.440612696
山の中にある野池でゆったり釣り バスもいないしほのぼのしてて良いものだ
165 17/07/18(火)23:51:42 No.440612822
そいや一度管理釣り場に連れてかれたら知らない道具自慢おじさんに説教されまくってはいはいってスルーしてたら 俺もう帰るけど気に食わないことあってすぐそうやって不機嫌になるようなんじゃ君社会じゃやってけないからね? って言われて管理釣り場行くの嫌になってしまった事あるな
166 17/07/18(火)23:52:26 No.440612987
バスが特定外来生物指定じゃなかったら泥吐きさせて食べられたのかな…
167 17/07/18(火)23:52:38 No.440613056
エギングは良いんじゃないかな…
168 17/07/18(火)23:52:40 No.440613066
釣り場には説教おじさんの生息数はすごく多い
169 17/07/18(火)23:52:52 No.440613137
地方遠征したらバスがバカスカ釣れてあー関東のメジャーフィールドってスレてんだなーって
170 17/07/18(火)23:53:01 No.440613178
なんとなく海行って釣りしたいなーな気持ちの時に適当な装備でも簡単に釣れる豆アジはありがたい 調子にのって釣りすぎて処理が大変になる
171 17/07/18(火)23:53:07 No.440613208
>バスが特定外来生物指定じゃなかったら泥吐きさせて食べられたのかな… 泥抜きさえできれば美味しいらしいんだけどな…
172 17/07/18(火)23:53:08 No.440613214
>バスが特定外来生物指定じゃなかったら泥吐きさせて食べられたのかな… 綺麗なダム湖だったら皮はげば美味しく食えるよあいつら 皮マジくせぇ
173 17/07/18(火)23:53:12 No.440613238
>身内で船乗るならいいけどたまにハズレの同船者に当たると今日の釣り楽しくない…ってなるしね… 始めていくところで船長や仲乗りが食い詰め漁師上がりのクソオヤジだったときのガッカリ感
174 17/07/18(火)23:53:54 No.440613418
バスは昔食べたけどスズキと変わらん位旨い
175 17/07/18(火)23:53:57 No.440613433
>そいや一度管理釣り場に連れてかれたら知らない道具自慢おじさんに説教されまくってはいはいってスルーしてたら >俺もう帰るけど気に食わないことあってすぐそうやって不機嫌になるようなんじゃ君社会じゃやってけないからね? >って言われて管理釣り場行くの嫌になってしまった事あるな 何言われたの…
176 17/07/18(火)23:53:57 No.440613434
>そいや一度管理釣り場に連れてかれたら知らない道具自慢おじさんに説教されまくってはいはいってスルーしてたら >俺もう帰るけど気に食わないことあってすぐそうやって不機嫌になるようなんじゃ君社会じゃやってけないからね? >って言われて管理釣り場行くの嫌になってしまった事あるな 管理釣り場じゃなくても釣りじゃなくても人のいる場所なら起こり得ることだろ それを気にしてたらそれこそ社会じゃやっていけないよ
177 17/07/18(火)23:53:58 No.440613444
ハゼ釣りしてるおじさんの無言率 並んで大量にいるのに無言無表情で怖い…
178 17/07/18(火)23:54:20 No.440613537
生きたまま移動させちゃダメ…つまり釣り道具と一緒に泥抜き道具も持っていこう 水も
179 17/07/18(火)23:54:34 No.440613598
>ああいうとこでも釣れるんだな >なにがかかるの? シーバスがちょこちょこ釣れる 年寄りは投げ釣りでキスとかかな?やってる
180 17/07/18(火)23:54:41 No.440613635
>そいや一度管理釣り場に連れてかれたら知らない道具自慢おじさんに説教されまくってはいはいってスルーしてたら >俺もう帰るけど気に食わないことあってすぐそうやって不機嫌になるようなんじゃ君社会じゃやってけないからね? >って言われて管理釣り場行くの嫌になってしまった事あるな フォレストのテスターとかいうおっさんに親切に教えてもらってスプーンまでもらったことあるけどそんな妖怪も出現するんだ…
181 17/07/18(火)23:54:44 No.440613647
>30年以上海釣りで色んな所行ってるけど貢物だのやる場所なんて1箇所しか知らない あるんかい
182 17/07/18(火)23:54:57 No.440613722
メジャースポットはいっぱいだからって1m横に入ってくるなよってなる 大人しく場所移動してくだち…
183 17/07/18(火)23:55:22 No.440613832
>シーバスがちょこちょこ釣れる >年寄りは投げ釣りでキスとかかな?やってる そんなん釣れるんだ…意外だ
184 17/07/18(火)23:55:52 No.440613966
>何言われたの… 俺にとってはステラ新品でもギアの歪みが解るから独自に研磨してギア滑らかに云々お前の使ってるリールはゴミ同然だ云々 なんだよこいつって感じのを延々…
185 17/07/18(火)23:55:54 No.440613973
>そいや一度管理釣り場に連れてかれたら知らない道具自慢おじさんに説教されまくってはいはいってスルーしてたら >俺もう帰るけど気に食わないことあってすぐそうやって不機嫌になるようなんじゃ君社会じゃやってけないからね? >って言われて管理釣り場行くの嫌になってしまった事あるな 何について説教されたかによるわ
186 17/07/18(火)23:56:02 No.440614027
慣れてる人のハゼ釣りはもう時間内のトライアルになるからな… しゃべってる暇なんてない
187 17/07/18(火)23:56:04 No.440614042
1mって大昔のバスブームかよ…
188 17/07/18(火)23:56:18 No.440614094
人多いところは大変そうだ こっちは約1kmある堤防に平日は10人もいないレベルだ
189 17/07/18(火)23:56:20 No.440614103
>バスが特定外来生物指定じゃなかったら泥吐きさせて食べられたのかな… 栃木茨城群馬なら川スモール・川ラージはそのまま食えた気がする
190 17/07/18(火)23:56:41 No.440614182
めんどくさいおじさんもたくさんいるけど でっかいの釣りましたね!って誉めると気を良くしてあめちゃんくれるおじいさんもいるよ
191 17/07/18(火)23:57:14 No.440614296
>俺にとってはステラ新品でもギアの歪みが解るから独自に研磨してギア滑らかに云々お前の使ってるリールはゴミ同然だ云々 >なんだよこいつって感じのを延々… 見ず知らずの他人にそんなこと言うのはキチガイだから気にすんな
192 17/07/18(火)23:57:17 No.440614304
菅釣りの道具箱自慢おじさんはほんとうに釣りしてんの?って感じで絡む人いるからな…
193 17/07/18(火)23:57:20 No.440614315
「釣れますか?」
194 17/07/18(火)23:57:55 No.440614442
一発目の管理釣り場でそんなのにであったら俺も嫌な気分にしかならんわ
195 17/07/18(火)23:57:59 No.440614461
>「釣れますか?」 いやー昨日までは釣れてたんだけどねー今日は全然だねー 率の高さ
196 17/07/18(火)23:58:03 No.440614487
初心者時代にキャストの仕方とか色々レクチャーしてくれた優しいおじさん元気かな…
197 17/07/18(火)23:58:06 No.440614496
悪い事してない状態で知らないおじさんに説教とか食らったらめんどいから即警察呼んじゃいそうだな…
198 17/07/18(火)23:58:06 No.440614497
俺は釣れてる人と目が会うと親指立てやったぜしてるよ
199 17/07/18(火)23:58:14 No.440614530
釣りはキチガイ遭遇率の高さは何とかならんのか
200 17/07/18(火)23:58:16 No.440614541
>「釣れますか?」 「今来た所です」
201 17/07/18(火)23:58:41 No.440614632
>俺にとってはステラ新品でもギアの歪みが解るから独自に研磨してギア滑らかに云々お前の使ってるリールはゴミ同然だ云々 >なんだよこいつって感じのを延々… そのおっさんの方がちゃんと社会でやっていけてるのか心配になるな…
202 17/07/18(火)23:58:53 No.440614688
道具自慢はどのジャンルどの世界でもいる だから道具の自慢し始めるとその道具を使って得られた成果の方を聞くんだ だいたい返ってくるのは逆ギレだ
203 17/07/18(火)23:58:54 No.440614690
コミュニケーションにコンプ抱えてるから一人で出来る釣り趣味に走るも結局自己顕示欲を抑えきれない惨めなおっさんって感じだ
204 17/07/18(火)23:58:58 No.440614710
>いやー昨日までは釣れてたんだけどねー今日は全然だねー >率の高さ でも本当にそういう時もあるよね
205 17/07/18(火)23:59:10 No.440614753
夜釣りしてると必ず現れて エギングのコツを教えつつ数杯釣ったらサッと帰る常連の爺さん元気かな
206 17/07/18(火)23:59:23 No.440614794
>菅釣りの道具箱自慢おじさんはほんとうに釣りしてんの?って感じで絡む人いるからな… 爆音改造してユルユルドラグで隣の人を威嚇するんだっけ?
207 17/07/18(火)23:59:37 No.440614843
筏やボートなら一人で集中できるぜ
208 17/07/18(火)23:59:39 No.440614857
東京の荒川で食べられる魚って釣れるかな?
209 17/07/18(火)23:59:45 No.440614878
勝手にクーラーボックス開けるおじさんはいる たまに勝手にクーラーボックスにジュースとか栄養ドリンク入れてくおじさんもいる
210 17/07/18(火)23:59:52 No.440614908
うちの方じゃメナダつれた途端周りのおっさん達が俺にくれ!って寄ってくるぜ!
211 17/07/19(水)00:00:07 No.440614976
でもこいつできる…みたいなタックルもあるよね
212 17/07/19(水)00:00:07 No.440614981
>筏やボートなら一人で集中できるぜ 無許可無免許はまずい
213 17/07/19(水)00:00:17 No.440615016
>「釣れますか?」 いやーさっぱりですわー(だから話題も無いから早々に立ち去りなされ)
214 17/07/19(水)00:00:27 No.440615062
>東京の荒川で食べられる魚って釣れるかな? ナマズとかなら泥抜きちゃんとして皮剥げばなんとかいけるんじゃない?
215 17/07/19(水)00:00:46 No.440615138
フローターなら免許いらない…よね? ダムか湖限定だけど
216 17/07/19(水)00:00:48 No.440615148
>たまに勝手にクーラーボックスにジュースとか栄養ドリンク入れてくおじさんもいる まだ釣れてないときだと嬉しい 中身入ってるときはやめてマジやめて
217 17/07/19(水)00:00:51 No.440615159
釣りのスレっていつも伸びるけどこれ毎回同じ「」じゃ…って感じになるな!
218 17/07/19(水)00:00:54 No.440615172
一昔前の菅釣りで縦釣りとかいって気持ち悪いフォームで引っ掛け釣りしてる集団が気持ち悪かったなあ
219 17/07/19(水)00:01:06 No.440615222
ヘッドライトつけっぱなしで釣りしてる人はなんなんだろう
220 17/07/19(水)00:01:25 No.440615308
>俺は釣れてる人と目が会うと親指立てやったぜしてるよ ミラクルジム!
221 17/07/19(水)00:01:27 No.440615321
>釣りのスレっていつも伸びるけどこれ毎回同じ「」じゃ…って感じになるな! 多分毎回同じ5人位で回してるよ
222 17/07/19(水)00:01:41 No.440615386
釣り師の時制に現在なしと言って 昨日までは~もう少し後なら~は常套句なのだ
223 17/07/19(水)00:01:42 No.440615393
>フローターなら免許いらない…よね? >ダムか湖限定だけど いらないけどちゃんと浮かべてOKな場所か確認するんだぞ
224 17/07/19(水)00:01:51 No.440615431
道具にこだわるのはいいしそれを自慢するのもいいんだけど人の道具にケチつけてくるのはね… こっちは魚を釣りたいんだし実際問題なく釣れてるから安物でもいいんだよ
225 17/07/19(水)00:02:04 No.440615490
>ヘッドライトつけっぱなしで釣りしてる人はなんなんだろう 糸が見えないと不安なんだ…すまない…
226 17/07/19(水)00:02:06 No.440615496
>釣りのスレっていつも伸びるけどこれ毎回同じ「」じゃ…って感じになるな! ここで話されてる専門用語の殆どがわからん俺とかもいる よくわからんけどなんとなく作ってなんとなく釣れば何となく釣れるからいいじゃんレベルの俺もいる
227 17/07/19(水)00:02:08 No.440615502
>無許可無免許はまずい 金払って筏やボート借りるんだよ あと電動程度なら無免でいけたはず
228 17/07/19(水)00:02:09 No.440615506
社会性が残念な人ほどそんなんじゃ社会人として~とか説教したがるパターンか
229 17/07/19(水)00:02:56 No.440615685
>道具にこだわるのはいいしそれを自慢するのもいいんだけど人の道具にケチつけてくるのはね… 道具自慢野朗の8割はセットで道具にケチつける野朗だと思う
230 17/07/19(水)00:03:01 No.440615711
川でも海でも述べ竿一本!
231 17/07/19(水)00:03:34 No.440615838
>川でも海でもシーバスロッド!
232 17/07/19(水)00:03:46 No.440615884
>>釣りのスレっていつも伸びるけどこれ毎回同じ「」じゃ…って感じになるな! >多分毎回同じ5人位で回してるよ はじめてのぞいて見た自分みたいなのもいるから少なくとも6人だ
233 17/07/19(水)00:03:46 No.440615888
バスやってる時スチールロッドだから自慢すらされない なにそれって言われるだけだ
234 17/07/19(水)00:03:54 No.440615919
エントリーモデルで十分だよ!