虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/18(火)20:36:14 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/18(火)20:36:14 No.440552516

ガンダムも仮面ライダーとかみたいにつまんなくても毎年毎年間を空けずにTVアニメやればいいと思う

1 17/07/18(火)20:39:15 No.440553256

今の時期暇だよね

2 17/07/18(火)20:41:17 No.440553744

無茶言うな

3 17/07/18(火)20:43:07 No.440554193

次何やるかまだ発表されない今の時期はあんまり盛り上がりようがない

4 17/07/18(火)20:45:16 No.440554711

仮面ライダーとか戦隊とかプリキュアは途切れずにずっとやってるんだからすげぇよ…

5 17/07/18(火)20:47:48 No.440555317

最近失敗しまくってるし…

6 17/07/18(火)20:48:35 No.440555513

めちゃくちゃ今やってるじゃん 全部微妙にヒットしてないだけだ

7 17/07/18(火)20:49:40 No.440555774

サンボル・ジオリジン「…」

8 17/07/18(火)20:50:18 No.440555958

BFTと鉄血はひどかった 作品的にもだけど前者に惹かれた子供定着しねえだろって意味でも

9 17/07/18(火)20:51:03 No.440556147

SDガンダムとかもうちょい頑張れそうな気がするけど

10 17/07/18(火)20:52:00 No.440556415

坂本浩一にガンダムやらせ富野由悠季にライダーやらせて井上敏樹にウルトラマンやらせたらいいんじゃないか

11 17/07/18(火)20:52:07 No.440556434

>サンボル・ジオリジン「…」 TVアニメっつってんだろ

12 17/07/18(火)20:52:46 No.440556606

サンボルは映像としては展開が限定的すぎる

13 17/07/18(火)20:57:00 No.440557709

Gガンダムが色々枠組みを壊したのになんだかんだで毎作シリアスに戦争やろうとするよね

14 17/07/18(火)20:58:32 No.440558105

鉄血良かったと思うんだけどそんなにだめだったかな… BFはディケイドみたいなお祭りだも思えば文句ないし

15 17/07/18(火)21:00:06 No.440558517

>鉄血良かったと思うんだけどそんなにだめだったかな… >BFはディケイドみたいなお祭りだも思えば文句ないし 別に内容が面白かろうがクソだろうがどっちでもいいんだよ とりあえず毎週毎週やってくれりゃ一応盛り上がりはする

16 17/07/18(火)21:00:16 No.440558569

鉄血は主人公に対する明確なライバルとそのMSがいないのが分かりやすい欠点

17 17/07/18(火)21:05:56 No.440560347

>鉄血は主人公に対する明確なライバルとそのMSがいないのが分かりやすい欠点 欠点っていうか新鮮に感じた ミカにとってモビルスーツに乗って戦う相手はライバルとかそういう関係になり得ないっていうのが純粋なファイターっぽくて好き

18 17/07/18(火)21:06:07 No.440560410

鉄血はガンダムだから辛うじて見られてたなこれってアニメ

19 17/07/18(火)21:06:46 No.440560599

別に鉄血の出来を話したいわけじゃない

20 17/07/18(火)21:06:46 No.440560601

純粋なファイター…誰が?

21 17/07/18(火)21:08:47 No.440561197

せめてアニメの原作脚本がないポケモンとかTCGアニメと比較しよう

22 17/07/18(火)21:09:05 No.440561289

つまんなくても売る玩具があればシリーズは続く はず

23 17/07/18(火)21:09:55 No.440561565

こんな感じにミソつけるのが客層なので毎年なんて無理

24 17/07/18(火)21:10:47 No.440561838

>BFTと鉄血はひどかった >作品的にもだけど前者に惹かれた子供定着しねえだろって意味でも それとAGEは同じPだぞ

25 17/07/18(火)21:11:34 No.440562091

>それとAGEは同じPだぞ ……何の関係が?

26 17/07/18(火)21:11:35 No.440562102

鉄血は終わったけどサンボル・トワイライトアクシズ・オリジン・BFの新作とほぼ隙間無くやってるよ

27 17/07/18(火)21:11:38 No.440562122

ガンダム自体がもう死にかけ 売り上げが良くてもコンテンツが行き詰まってる感じ

28 17/07/18(火)21:11:42 No.440562132

もう総集編とバンク解禁しなよ 縛りプレイしてクオリティ維持したいから一年できませんとか本末転倒すぎる

29 17/07/18(火)21:11:52 No.440562185

なんだろうねこのスレの感じ

30 17/07/18(火)21:12:13 No.440562275

みんなオッサンになりすぎて「こういうのもアリ!」って感じて楽しめる柔軟な心を失ってるんやな… 旧作の録画でもループしてろ

31 17/07/18(火)21:12:36 No.440562386

>ガンダム自体がもう死にかけ >売り上げが良くてもコンテンツが行き詰まってる感じ 延々おっさんが好きな機体出しておっさんに売ってるだけで おっさんが離れたらどうなるかわからないから必死につなぎとめてるよね

32 17/07/18(火)21:13:26 No.440562673

ガンプラ売るだけじゃなくてソシャゲとかカードゲーム流行らせればいいと思う

33 17/07/18(火)21:13:52 No.440562814

こういうのもあり!と何でもあり!は違うんすよ

34 17/07/18(火)21:14:20 No.440562984

>ガンプラ売るだけじゃなくてソシャゲとかカードゲーム流行らせればいいと思う カードはだいたい死んで生き残ってるのがトライエイジだけという…アレはまだ子供が触れやすいのかなぁ

35 17/07/18(火)21:14:22 No.440562995

>こういうのもあり!と何でもあり!は違うんすよ 面白いかどうかだからな

36 17/07/18(火)21:14:24 No.440563011

おじさん向けコンテンツがサンボルとオリジンとトワイライトアクシズと同じ時期にやり過ぎてる気はするね

37 17/07/18(火)21:14:26 No.440563024

もっとこうガンダムで旅行するとかガンダムでレースするとかあっていいんじゃない

38 17/07/18(火)21:14:33 No.440563052

>ガンダムも仮面ライダーとかみたいにつまんなくても毎年毎年間を空けずにTVアニメやればいいと思う 俺も思う 響鬼カブトと不作の年が続いてもいいからやるべき

39 17/07/18(火)21:14:38 No.440563079

>鉄血は終わったけどサンボル・トワイライトアクシズ・オリジン・BFの新作とほぼ隙間無くやってるよ 全部新作じゃなくて昔の機体出てきて…ってところがなんかこう

40 17/07/18(火)21:15:22 No.440563297

なんだかんだ放送されれば楽しむから新作やって欲しいな

41 17/07/18(火)21:15:44 No.440563407

自分が気に入らないものは売上げよくても意味ないってか? 難癖にもほどがあるな

42 17/07/18(火)21:16:07 No.440563520

>みんなオッサンになりすぎて「こういうのもアリ!」って感じて楽しめる柔軟な心を失ってるんやな… >旧作の録画でもループしてろ 既存ファンがそれで満足しちゃうから新作出るたびにミソ付けられて…

43 17/07/18(火)21:16:23 No.440563614

萌えガンダム

44 17/07/18(火)21:17:16 No.440563929

ウルトラマンみたく主人公のガンダムが毎回二つのキットをミキシングビルドしたやつで それぞれのキットを800円前後で売ってニコイチ推奨するとか楽しそう

45 17/07/18(火)21:17:29 No.440564016

ほぼガンプラ以外売れてる気がしないのにバンダイのトップに君臨し続けてるってどんなマジックがあるんだろう クロスウォーとか売れてるなら死なないだろうし

46 17/07/18(火)21:17:32 No.440564036

昔からの土壌もあるしAGPのMS少女のアニメやったらまあまあウケるんじゃないかな女子高生直撃世代に

47 17/07/18(火)21:17:43 No.440564098

>既存ファンがそれで満足しちゃうから新作出るたびにミソ付けられて… その上で新作にファンが残るかどうかってのが結局面白さの差ってだけの話ですよね…

48 17/07/18(火)21:18:10 No.440564255

BFTはBFの中のイマイチだった要素を伸ばしたようなイメージ

49 17/07/18(火)21:18:17 No.440564293

ガンプラ的にも新作放送しないと弾がどんどん無くなってきてるからなあ

50 17/07/18(火)21:18:48 No.440564440

ガンダムが喋るの観たい

51 17/07/18(火)21:18:56 No.440564481

売れるかどうかはともかく弾は山程残ってるよ!

52 17/07/18(火)21:19:40 No.440564701

BFTがどうだったか以前にBFは子供向けのホビー販促アニメを通年放送できてない時点で何かおかしいと思う

53 17/07/18(火)21:20:17 No.440564903

小川Pじゃなくて松村Pのガンダムが見たい

54 17/07/18(火)21:20:43 No.440565080

ジムの逆襲も前のアイランドウォーズみたいに短編だろうね

55 17/07/18(火)21:21:19 No.440565304

アイランドウォーズは本当に何がやりたかったのか…

56 17/07/18(火)21:21:33 No.440565371

俺預言者だけど水面下で福田監督の新作ガンダムが動いてる気がする

57 17/07/18(火)21:22:18 No.440565656

取り敢えず戦争モノはもういいでしょ

58 17/07/18(火)21:22:19 No.440565659

>ジムの逆襲も前のアイランドウォーズみたいに短編だろうね TV放送があるといいな

59 17/07/18(火)21:22:25 No.440565684

>アイランドウォーズは本当に何がやりたかったのか… 水着!派手なバトル!黄金神!プラモの販促!

60 17/07/18(火)21:22:35 No.440565728

ガンダムはガンプラしか売れてないとはいうがほかの作品はガンプラと比べればなにも売れてないに等しいだけ

61 17/07/18(火)21:22:36 No.440565734

>取り敢えず宇宙世紀はもういいでしょ

62 17/07/18(火)21:22:37 No.440565744

>ほぼガンプラ以外売れてる気がしないのにバンダイのトップに君臨し続けてるってどんなマジックがあるんだろう 出す商品全部をバンダイで独占してるのがガンダムだけって理由以外無いよ 他は全部多数のメーカーと権利を折半してるんだから

63 17/07/18(火)21:22:41 No.440565759

>俺預言者だけど水面下で藤田陽一監督の新作ガンダムが動いてる気がする

64 17/07/18(火)21:23:11 No.440565908

>俺預言者だけど水面下で福田監督の新作ガンダムが動いてる気がする クロスアンジュがさして売れなかったからもうチャンスはないんじゃねえかな

65 17/07/18(火)21:23:30 No.440566055

つまらないと思ってる人が大声でつまらないと言える土壌は新しい人入って来れないよ…

66 17/07/18(火)21:23:54 No.440566253

そろそろ血迷って実写特撮映画が来る頃

67 17/07/18(火)21:24:45 No.440566541

>俺預言者だけど水面下で福田監督の新作ガンダムが動いてる気がする 今アナザー動かしてる3スタメインの小川Pが種嫌いで有名で 福田宇宙世紀は多分ヒロイック演出合わないからそれこそ別スタジオでガンダムやるしかないのでは

68 17/07/18(火)21:25:18 No.440566698

ぼくのかんがえたアナザーガンダムのスタッフが9パターン位あるけど どれも実現しそうにないのがつらい つらい

69 17/07/18(火)21:25:22 No.440566718

アイランドウォーズ普通に面白かったけど…

70 17/07/18(火)21:25:38 No.440566810

内部事情通きたな

71 17/07/18(火)21:25:56 No.440566917

>アイランドウォーズ普通に面白かったけど… ハハハ

72 17/07/18(火)21:26:03 No.440566971

>つまらないと思ってる人が大声でつまらないと言える土壌は新しい人入って来れないよ… 鉄血は割と新規でワイワイやってた印象がある まあ終盤でいつものガンダムの流れになったけど

73 17/07/18(火)21:26:10 No.440567008

ヘボットバトスピガンダムと短期間に枠3つも消えた今のサンライズに男の子向けは…

74 17/07/18(火)21:26:31 No.440567143

まあ鉄血はマクロスデルタよりはよかったよ

75 17/07/18(火)21:26:36 No.440567182

アクシズはどうやって盛り上がればいいのかわかんない

76 17/07/18(火)21:26:45 No.440567247

>つまらないと思ってる人が大声でつまらないと言える土壌は新しい人入って来れないよ… つまらないとか言うな!って大声で言ってる環境も新しい人入らないよ

77 17/07/18(火)21:26:46 No.440567251

またサントラ発売するのビクターにして欲しい

78 17/07/18(火)21:27:18 No.440567437

鉄血はあれはあれで成功したのかな 次どうなるかな

79 17/07/18(火)21:27:19 No.440567442

>ヘボットバトスピガンダムと短期間に枠3つも消えた今のサンライズに男の子向けは… じゃあよそは男の子向けで成功してるんです?

80 17/07/18(火)21:28:00 No.440567687

>鉄血は割と新規でワイワイやってた印象がある >まあ終盤でいつものガンダムの流れになったけど 単純に内容に準じた評価じゃねえか

81 17/07/18(火)21:28:01 No.440567693

>ぼくのかんがえたアナザーガンダムのスタッフが9パターン位あるけど スタッフの名前目当てで別の畑でヒット飛ばしたタイトル出して宣伝すれば そのアニメのファンが見てくれそうでナイスアイディアだな!

82 17/07/18(火)21:28:02 No.440567699

Gレコ劇場版ってホントにやるのかな

83 17/07/18(火)21:28:05 No.440567712

>ヘボットバトスピガンダムと短期間に枠3つも消えた今のサンライズに男の子向けは… OLM一社でだいたいコロコロキッズ向け需要回ってるのもでかい

84 17/07/18(火)21:28:49 No.440567963

>じゃあよそは男の子向けで成功してるんです? 少なくとも東映とかOLMはド安定じゃないかな

85 17/07/18(火)21:29:16 No.440568117

結局新規が見なくなってシリーズ好きが惰性で見続けたってことになってしまうのでは

86 17/07/18(火)21:29:21 No.440568149

実際に旧作見てみるとかなり面白いのばかりで語りたくなるのがが悪い

87 17/07/18(火)21:29:32 No.440568201

売上的にダメ判定されたらバンダイ側でもすごく露骨に腫れ物扱いみたいになるからわかりやすいよ

88 17/07/18(火)21:29:46 No.440568286

X良いよね…

89 17/07/18(火)21:30:27 No.440568500

富野はGレコより永野といっしょにガンダム作るべきだった 2人とも110くらいまで現役だったら作ってくれるかな

90 17/07/18(火)21:30:35 No.440568543

>売上的にダメ判定されたらバンダイ側でもすごく露骨に腫れ物扱いみたいになるからわかりやすいよ その結果種00UCが10年間若手トリオとして輝き続ける

91 17/07/18(火)21:30:57 No.440568661

>X良いよね… いい… でも一週間に一話は相当きついから一日1~2話くらいの昨今の配信スタイルがいい

92 17/07/18(火)21:31:26 No.440568815

ちびっこ向けアニメのシェアをほぼしてる上に連続4クール以上を何本も作り続けてるOLMはちょっと鉄人すぎる

93 17/07/18(火)21:31:36 No.440568877

>少なくとも東映とかOLMはド安定じゃないかな この二社さえあれば普通の男の子は満足だよね…

94 17/07/18(火)21:31:43 No.440568919

>富野はGレコより永野といっしょにガンダム作るべきだった >2人とも110くらいまで現役だったら作ってくれるかな 今のその二人作品の作り方が別物すぎるよ…

95 17/07/18(火)21:32:24 No.440569160

男の子はサンライズアニメを絶対見てた時期だってあるのに…

96 17/07/18(火)21:33:02 No.440569397

つまり求められているのは勇者シリーズの復活

97 17/07/18(火)21:33:07 No.440569425

その認識はもうだいぶ古い

98 17/07/18(火)21:33:40 No.440569595

ガンダムは本当に手を抜いた制作スタイルを覚えて そんな露骨にスケジュール調整して貯めながらOVAレベルのバリ作画とか戦闘のたびに入れなくていいから

99 17/07/18(火)21:34:52 No.440570032

>売上的にダメ判定されたらバンダイ側でもすごく露骨に腫れ物扱いみたいになるからわかりやすいよ 劇場版も外伝もスピンアウトのプラモ展開もない作品のことか さすがにそんなのないか

100 17/07/18(火)21:34:59 No.440570081

TV版はもうCGに移行しちゃっていい気はする 手書きは劇場とかOVAで

101 17/07/18(火)21:35:06 No.440570122

サンライズと言えばSFと例のパースと人間ドラマですよね! みたいな認識は10年以上前の舞乙の時点でもう古臭かったと思う

102 17/07/18(火)21:35:06 No.440570123

銀魂の監督がぶっちゃけてたけどサンライズは現場レベルのスタッフを正社員には絶対にしない体制らしいから どんどん人離れ起こされても仕方ない状況だと思う

103 17/07/18(火)21:35:14 No.440570186

第3スタジオは手描きが売りだからって言ってたらケンオーさん達に愛想尽かされるのはひどい

104 17/07/18(火)21:35:25 No.440570254

それを手を抜いたと受け取るのが凄いな

↑Top