17/07/18(火)20:17:10 泥キュ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/18(火)20:17:10 No.440548099
泥キューレの冒険 時の鍵伝説
1 17/07/18(火)20:19:46 No.440548669
泥ンドラの大冒険
2 17/07/18(火)20:19:57 No.440548706
ゼルダの伝説シリーズか
3 17/07/18(火)20:20:41 No.440548869
今の泥キューレでパーティー組むんです?
4 17/07/18(火)20:20:44 No.440548883
知らんでる間に戦乙女めっちゃ増えてる
5 17/07/18(火)20:21:11 No.440548977
>ゼルダの伝説シリーズか (爆弾の爆風を受けて滑らかに地面を高速スライドしていくう゛ちゃん)
6 17/07/18(火)20:21:22 No.440549022
ガグ様と腹黒眼鏡の会話すごい面白そう
7 17/07/18(火)20:21:41 No.440549088
う゛ちゃんはかわいいなあ!!!
8 17/07/18(火)20:22:12 No.440549195
>今の泥キューレでパーティー組むんです? 眼鏡が縛って残りの脳筋で叩く!あくはほろびた!
9 17/07/18(火)20:22:24 No.440549241
>今の泥キューレでパーティー組むんです? 軒並み火力高いな…
10 17/07/18(火)20:23:33 No.440549523
>眼鏡が縛って残りの脳筋で叩く!あくはほろびた! A+放出A++!A+!A+放出B! 死ぬわこれ
11 17/07/18(火)20:24:05 No.440549657
マーリン呼んで来い!!
12 17/07/18(火)20:24:14 No.440549693
セイバーバサカバサカランサーか
13 17/07/18(火)20:25:04 No.440549900
ここは大神様呼ぶべきでは
14 17/07/18(火)20:26:16 No.440550162
バーサーカーというかアックサーというか
15 17/07/18(火)20:27:38 No.440550466
斧使いはバーサーカー 金時もそういっている
16 17/07/18(火)20:29:53 No.440550946
そういえばエイリークもうしくんもバーサーカーだな
17 17/07/18(火)20:30:49 No.440551170
まぁ気でも狂ってないと斧は戦場で使えんのだろう
18 17/07/18(火)20:34:41 No.440552154
実際どうなんだろうね斧って バルディッシュはすごいみたいだけど
19 17/07/18(火)20:36:08 No.440552494
>実際どうなんだろうね斧って >バルディッシュはすごいみたいだけど 馬上で使うか木を切るのに使う 普通にやるなら重心安定しやすい剣かメイス使ったほうがいいと思う
20 17/07/18(火)20:37:17 No.440552752
聖職者の使うメイスが騎士の使う剣より強かったとは聞く
21 17/07/18(火)20:37:45 No.440552892
鈍器は強い
22 17/07/18(火)20:38:18 No.440553031
斧は鈍器×刃物=最強ってイメージがある
23 17/07/18(火)20:40:00 No.440553449
>斧は鈍器×刃物=最強ってイメージがある スケッギョルドきたな…
24 17/07/18(火)20:41:48 No.440553856
大剣!槍!斧!鎌槍+剣+鎖! 得物が基本デカいぞ泥キューレ!
25 17/07/18(火)20:42:46 No.440554107
斧はチェーンソーに勝てる レ・ミゼラブルにもそう書いてある
26 17/07/18(火)20:43:04 No.440554175
うしくんのはまぁ斧なんだろうけど斧キャラと言われるとなんもなく抵抗があるな……
27 17/07/18(火)20:43:22 No.440554248
歩兵武器なら江戸時代の捕り物道具とか強いと思う
28 17/07/18(火)20:43:56 No.440554377
さすまたは拘束力にて最強
29 17/07/18(火)20:45:14 No.440554704
>斧はチェーンソーに勝てる >レ・ミゼラブルにもそう書いてある 脳筋!脳筋!眼鏡!力を!
30 17/07/18(火)20:45:27 No.440554765
斧は伸ばしすぎるとランサーになりそう
31 17/07/18(火)20:46:35 No.440555024
>斧は伸ばしすぎるとランサーになりそう 後の獣の槍である
32 17/07/18(火)20:46:40 No.440555042
ポールアクス!
33 17/07/18(火)20:47:16 No.440555184
ハルバード!
34 17/07/18(火)20:47:31 No.440555244
頼光に槍持たせてみよう そして疱瘡ちゃんを飛ばしてみよう
35 17/07/18(火)20:48:24 No.440555473
su1942652.txt 流れを読まずに新たなるフェイカーを投下する! 精神攻撃特化型ロシアじん
36 17/07/18(火)20:48:51 No.440555571
>歩兵武器なら江戸時代の捕り物道具とか強いと思う su1942662.jpg 袖がらみいいよね
37 17/07/18(火)20:50:42 No.440556053
濃ゆい…
38 17/07/18(火)20:51:52 No.440556373
ハイパー嘘つきいいよね
39 17/07/18(火)20:53:50 No.440556869
>su1942662.jpg 拷問器具かなにか…?
40 17/07/18(火)20:54:16 No.440556995
>su1942662.jpg >袖がらみいいよね 形状が殺意に溢れすぎる…
41 17/07/18(火)20:55:05 No.440557208
スキルも宝具も偽のオンパレードだ
42 17/07/18(火)20:56:00 No.440557449
まさにフェイカーの名前にふさわしい偽物だ
43 17/07/18(火)20:56:45 No.440557632
じつはこの人根源接続です!は結構いいと思う 超稀とは言われてるけど公式も割とさらっとお出ししてくるし
44 17/07/18(火)21:00:12 No.440558547
根源接続泥!
45 17/07/18(火)21:00:29 No.440558628
ジョン!
46 17/07/18(火)21:00:29 No.440558633
はあああああああああああああレッド根源んんんんんんんんんんんんんんんんんんん!!!!!!
47 17/07/18(火)21:00:33 No.440558652
さらっと出すのは公式だから出来ることでは いや今お出しされたのに文句を言いたいわけでは無くて
48 17/07/18(火)21:00:59 No.440558779
>ジョン! きーげーんーかーくーせーいー!
49 17/07/18(火)21:01:22 No.440558901
しかし泥だからこそ出来ることもあるのではなかろうか
50 17/07/18(火)21:01:50 No.440559059
起源覚醒鯖はもっと出てもいいと思うの
51 17/07/18(火)21:01:51 No.440559060
変装と読心と死んだフリとかディテクティブ向きすぎる…
52 17/07/18(火)21:02:12 No.440559187
起源覚醒するとどうなるんです?
53 17/07/18(火)21:02:47 No.440559387
知らんのか? 人格が吹き飛ぶ
54 17/07/18(火)21:02:47 No.440559392
過去の根源接続とか起源覚醒とか全然触れないもんね公式 だからこそ泥でやるというのもいいのではないだろうか増えすぎない範囲で
55 17/07/18(火)21:03:33 No.440559631
>起源覚醒するとどうなるんです? >知らんのか? >人格が吹き飛ぶ レッド卿はもしかして起源覚醒してるのでは…?
56 17/07/18(火)21:04:01 No.440559786
起源:赤か…
57 17/07/18(火)21:04:31 No.440559942
泥作成のために資料漁りしてるとちょくちょく根源案件に出くわして困る どうすりゃいいんだこの根源の神の化身の史実人物…
58 17/07/18(火)21:04:48 No.440560018
だ レ 普 喋
59 17/07/18(火)21:05:11 No.440560121
ジョンは英霊という人々の願いの結晶だから人格を保ってるみたいな設定あるし流用できそうだとは思う けど起源覚醒者っぽい逸話が見つかんねえ!
60 17/07/18(火)21:05:25 No.440560188
>だからこそ泥でやるというのもいいのではないだろうか増えすぎない範囲で 量産されかねないことがネックだよね…
61 17/07/18(火)21:06:10 No.440560430
徹底的に一つのことだけやり続けた人は意外と見つからない
62 17/07/18(火)21:07:42 No.440560881
>変装と読心と死んだフリとかディテクティブ向きすぎる… フェイカーとディテクティブでちょっと迷ったけどやっぱりこの人はフェイカー向けかなって 探偵やったのかどうかすら怪しいしネ…
63 17/07/18(火)21:07:52 No.440560941
>徹底的に一つのことだけやり続けた人は意外と見つからない ほぼユニークスキルと化している一意専心
64 17/07/18(火)21:08:21 No.440561092
ディテ以下略は相応しい人物なら探偵歴なくてもなれるのだぞ!
65 17/07/18(火)21:09:17 No.440561347
一意より専科の方がよく見るような
66 17/07/18(火)21:09:28 No.440561409
>ほぼユニークスキルと化している一意専心 FGOに限れば一意専心がそこまで良いスキルじゃないのも一因だと思うの…
67 17/07/18(火)21:09:39 No.440561462
>ディテ以下略は相応しい人物なら探偵歴なくてもなれるのだぞ! なにげにこの設定便利すぎる マジで戦わない人物だからキャスターやアサシンはどうもなぁ…ってときに
68 17/07/18(火)21:10:10 [ピンカートンズ] No.440561661
>探偵やったのかどうかすら怪しいしネ… 探偵なんてそんなもんだぜー!!
69 17/07/18(火)21:10:51 No.440561860
FBI長官はぎりぎり探偵と言える?
70 17/07/18(火)21:11:18 No.440562010
探偵を召喚するクラスじゃなくて探偵として召喚するクラスだからな
71 17/07/18(火)21:11:25 No.440562051
>ディテ以下略は相応しい人物なら探偵歴なくてもなれるのだぞ! まあディテとして召喚してもコイツフェイカー状態で嘘付いて来そうな感じするし それが一番大きかったかな…
72 17/07/18(火)21:12:32 No.440562374
探偵に必要なのは優しい嘘だからネ!
73 17/07/18(火)21:12:35 No.440562384
>探偵を召喚するクラスじゃなくて探偵として召喚するクラスだからな やはりビールバルを…
74 17/07/18(火)21:13:22 No.440562655
一瞬やはりビルスバリーをに見えた
75 17/07/18(火)21:13:28 No.440562679
そうか探偵としてじゃなく調査人でもいけるのか
76 17/07/18(火)21:13:36 No.440562729
>やはりビールバルを… 赤ちゃんごっこの達人!赤ちゃんごっこの達人じゃないか!
77 17/07/18(火)21:13:43 No.440562769
びーるはこびならとくいだぞ!
78 17/07/18(火)21:13:59 No.440562867
ストーカーでもいいかもしれない …青ひ……いや…
79 17/07/18(火)21:14:29 No.440563036
う゛ちゃんはえらいなぁ!!!(ナデナデナデ
80 17/07/18(火)21:14:54 No.440563166
でてくてう゛
81 17/07/18(火)21:15:09 No.440563238
女探偵 清姫
82 17/07/18(火)21:15:47 No.440563431
火サスのテーマが流れるやつ
83 17/07/18(火)21:16:00 No.440563493
火ってそういう…