虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/18(火)19:14:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/18(火)19:14:34 No.440535562

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/18(火)19:14:56 No.440535624

ごす ここでおわかれだ

2 17/07/18(火)19:15:06 No.440535645

がんばれー!

3 17/07/18(火)19:15:14 No.440535681

ごめんごす…おれはここまでだ

4 17/07/18(火)19:15:19 No.440535698

いや行けるだろ ほらぴょーんって

5 17/07/18(火)19:15:36 No.440535759

だいちがわれてるぞごす

6 17/07/18(火)19:17:01 No.440536025

ごすだってじぶんのあしがすっぽりはまるようなあなあいてたらいやだろ

7 17/07/18(火)19:17:18 No.440536087

ほら昨日は通れたろ

8 17/07/18(火)19:18:32 No.440536341

犬にとってはトラップこの上ないよなグレーチングって

9 17/07/18(火)19:18:58 No.440536444

ごすだっこ

10 17/07/18(火)19:19:29 No.440536566

踏ん張った後ろ足から感じる強固な意志

11 17/07/18(火)19:20:04 No.440536668

ここをとおれとか…ごすはおにか!

12 17/07/18(火)19:20:08 No.440536681

>ごすだっこ しょうがねえからうちのだけんは抱っこしてやってる もう老犬だからってのもあるけど

13 17/07/18(火)19:21:24 No.440536926

じゃあ先行くからな

14 17/07/18(火)19:21:41 No.440536973

実際うちの駄犬も割とよくはまってたんでグレーチングのないルートを取るようにしてた

15 17/07/18(火)19:22:16 No.440537094

若かったり賢いわんこなら軽くジャンプできるんだけど年寄りわんこになると跳ぶの大変そうだしな…

16 17/07/18(火)19:22:47 No.440537177

一回ズボるとトラウマになるのかこうなる

17 17/07/18(火)19:22:49 No.440537184

ヒリの親子とかグレーチングどうしてるんだろう

18 17/07/18(火)19:23:06 No.440537252

ちょっと強引に引っ張っていったらこれは大丈夫と学んだ 溝に落ちるようにはなった

19 17/07/18(火)19:23:17 No.440537287

>ヒリの親子とかグレーチングどうしてるんだろう おちる

20 17/07/18(火)19:23:19 No.440537298

>ヒリの親子とかグレーチングどうしてるんだろう 気にせず通る

21 17/07/18(火)19:23:33 No.440537338

この表情はトラウマ持ちだな

22 17/07/18(火)19:23:42 No.440537373

普通に飛び越えた

23 17/07/18(火)19:23:45 No.440537384

人間のサイズで考えるとめっちゃこわい

24 17/07/18(火)19:24:26 No.440537539

道幅全部渡ってグレーチングみたいな状況はないしどっか繋がってるとこ探してそこ渡らせてた たまにあった時は遠回りしようか…してた

25 17/07/18(火)19:24:34 No.440537563

この広さは普通に怖い

26 17/07/18(火)19:24:52 No.440537629

この駄犬結構若くない?

27 17/07/18(火)19:25:14 No.440537707

>この駄犬結構若くない? ふわふわだしまだ子犬だよ

28 17/07/18(火)19:25:45 No.440537798

表情と身体全体から発される「やだ」のオーラ

29 17/07/18(火)19:25:57 No.440537848

うちのじじ犬は目があんまり見えなくなってきたのか引っ張って避けさせないとそのまま突っ込んでコケるから困る…

30 17/07/18(火)19:26:09 No.440537896

そこなしだぞごす

31 17/07/18(火)19:26:14 No.440537912

犬によっては持ち上げてもこの上通る間は怖がって暴れたりするらしいけど なんなんだ

32 17/07/18(火)19:29:23 No.440538523

>なんなんだ 側溝に何かいるのかもな…

33 17/07/18(火)19:30:09 No.440538675

とりあえずごすもおれとおなじからだになってみろ

34 17/07/18(火)19:30:22 No.440538706

子犬なら体力あんだろ!跳べよ!ほらぴょんて!

35 17/07/18(火)19:31:25 No.440538912

跳ぼうとして踏み切るタイミングをミスって余計に酷いはまり方するのが真の駄犬 うちの犬

36 17/07/18(火)19:33:23 No.440539267

人間に換算して考えると高さが1mくらいあって50cm間隔で置かれた平均台みたいな感じなんだろうか

37 17/07/18(火)19:33:34 No.440539295

人間だってクソ高い谷に掛かった吊り橋の前に連れてってほれ渡れって言われたら足すくむだろ 何言ってんだちゃんと踏み板も手すりもあんだろ落ちねえだろ馬鹿かよって言われたってそういう問題じゃないだろ

38 17/07/18(火)19:33:43 No.440539314

ごす…そのあなにかさをつっこんでしまっておってしまったことない? あしでもおなじことおきるぞ

39 17/07/18(火)19:33:52 No.440539350

人間の感覚でいうと2m*2mの格子付きの崖みたいなもんだろうか

40 17/07/18(火)19:35:46 No.440539678

しかもあいつら素足だしな

41 17/07/18(火)19:36:50 No.440539870

網が嵌まってない側溝は普通に飛び越えるから分からない…

42 17/07/18(火)19:36:52 No.440539882

こんなほそいののっかったらおれるぞごす

43 17/07/18(火)19:40:49 No.440540565

グレーチングにハマりやすい犬種とかあるのかな

44 17/07/18(火)19:41:58 No.440540764

人間の感覚だとスレ画以外も何もかも怖いモノだらけすぎる でもさんぽ行きたがる

45 17/07/18(火)19:42:43 No.440540887

気持ちはわかる グレーチングで杖を何本もバッキリやったことあるから

46 17/07/18(火)19:43:18 No.440540991

うちの駄犬もそんなにってくらいジャンプして飛び越えてたな

47 17/07/18(火)19:43:36 No.440541046

家の駄犬は踏切の樹脂部分が苦手だったな 線路を歩くのは好きなのに何故?

48 17/07/18(火)19:43:59 No.440541117

じぶんも溝にズザーてしたことあるから おれはこのだけんを笑わない

49 17/07/18(火)19:44:11 No.440541157

普通に足ハマる幅な上に人間ほど目も良くないのだ

50 17/07/18(火)19:45:34 No.440541431

うちの犬は6kgぐらいだから抱っこして通っちゃうな その日のコンディションで飛んだり飛ばなかったりする

51 17/07/18(火)19:59:00 No.440544143

犬飼ったことないから分からないけど車とかってやっぱり怖がるの?

52 17/07/18(火)20:05:38 No.440545556

うちのやつはトラブルなかったな と思ったが確かジャンプしてたわ…

53 17/07/18(火)20:06:54 No.440545815

うちのだけんは年老いて後ろの片足引きずるようになってから極端に怖がるようになっていたな…

54 17/07/18(火)20:07:45 No.440545996

>犬飼ったことないから分からないけど車とかってやっぱり怖がるの? 車は全然 むしろごすが車と犬の間に脚を出して突然興奮した犬が車側に行かないように予防線張る程度には

55 17/07/18(火)20:08:55 No.440546237

車は平気だけどバイクは怖がるな

↑Top