虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/18(火)18:23:04 テニス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/18(火)18:23:04 No.440526527

テニス界の期待の新星

1 17/07/18(火)18:32:40 No.440528083

全豪の時は17位だったのに今年のGS2つ獲ってるとか凄いね…

2 17/07/18(火)18:35:53 No.440528624

すげえルーキーが出てきたもんだぜ

3 17/07/18(火)18:36:14 No.440528676

先日のウィンブルドンでは1セットも落としてないという

4 17/07/18(火)18:37:38 No.440528893

このルーキー アガシが居た頃もルーキーだったらしいな

5 17/07/18(火)18:39:35 No.440529223

ここ数年でもうフェデラーもダメか…って思ってたらGS2つ取るってなんなのこの人

6 17/07/18(火)18:41:28 No.440529573

カラオケ対決で勝ったら1セットにすればハンデになるかな…

7 17/07/18(火)18:41:34 No.440529593

ジョコビッチがヘタれたら復活したルーキー

8 17/07/18(火)18:43:51 No.440530016

GSってグランドスラムだもんなあ グランドスラムだぞ…

9 17/07/18(火)18:44:58 No.440530235

世代交代!

10 17/07/18(火)18:45:10 No.440530265

>世代後退!

11 17/07/18(火)18:46:01 No.440530429

ちょっとスケジュール見直したらまた強くなったおじさん

12 17/07/18(火)18:47:22 No.440530690

ロンドン確定おじさん

13 17/07/18(火)18:47:29 No.440530704

会場ごと支配するおじさん

14 17/07/18(火)18:47:35 No.440530721

これでラファが全米獲ったら熱い展開だな…

15 17/07/18(火)18:48:31 No.440530892

ATPポイントで3位とダブルスコア付けてるナダルフェデラー

16 17/07/18(火)18:49:03 No.440530994

これだけ走り回る競技で年齢を感じさせないな すごいルーキーだわ

17 17/07/18(火)18:49:15 No.440531039

フェデラー好かれすぎ問題とジョコビッチ嫌われすぎ問題の相乗効果ひどい

18 17/07/18(火)18:49:52 No.440531153

フェデラーが下手にランキング低いせいでシード取っても逆に危険になるとか若手からしたら厄介なんてレベルじゃない

19 17/07/18(火)18:49:54 No.440531163

苦しい場面に強すぎる

20 17/07/18(火)18:50:23 No.440531254

ジョコは嫌いじゃないけどスピリチュアル方面にいくのはやめたってくれんか…

21 17/07/18(火)18:50:39 No.440531298

2006 全豪 フェデラー 全仏 ナダル 全英 フェデラー 全米 フェデラー 2007 全豪 フェデラー 全仏 ナダル 全英 フェデラー 全米 フェデラー 2017 全豪 フェデラー 全仏 ナダル 全英 フェデラー 全米 ?

22 17/07/18(火)18:51:08 No.440531386

ジョコビッチはなんで実力に見合う好かれ方されないんだろうか

23 17/07/18(火)18:51:40 No.440531488

>これでラファが全米獲ったら熱い展開だな… フェデラーナダルはナダル有利だったはずなのにバックハンド克服した節があるからな…

24 17/07/18(火)18:52:12 No.440531564

おじさんだけど3位絶不調だけど4位とかBIG4の壁はやっぱり厚いな… がんばれスタンザマン

25 17/07/18(火)18:53:18 No.440531785

>2006 >全豪 フェデラー >全仏 ナダル >全英 フェデラー >全米 フェデラー >2007 >全豪 フェデラー >全仏 ナダル >全英 フェデラー キャッチボールか!!

26 17/07/18(火)18:53:22 No.440531797

絶対王者は嫌われるもの フェデラーだってナダルとのライバル関係ができるまではそんなもんだった

27 17/07/18(火)18:53:28 No.440531808

>No.440531298 10年たってこれとかまさに世代交代だわ・・・

28 17/07/18(火)18:53:45 No.440531864

2007から10年たってるのに…下の世代何してるの?

29 17/07/18(火)18:54:26 No.440531978

おじさんが気力充実してておかしいんだって

30 17/07/18(火)18:54:28 No.440531985

ジョコは毎年おじさんに勝ってるし格下はパーフェクトゲームで惨殺したりしてるけども

31 17/07/18(火)18:54:32 No.440532002

スレ画のおじさんもちゃんと若手に負けてるんだ そのたびに殺しに戻ってくるんだ

32 17/07/18(火)18:55:13 No.440532134

ナダルからはフェデラーの年間グランドスラム阻止という確固たる信念を感じる

33 17/07/18(火)18:56:07 No.440532306

前の決勝もだけど大舞台での経験値が段違いすぎる

34 17/07/18(火)18:56:08 No.440532307

まれいもジョコもワウリンカも居るんだがなあ なんなのこの2人…

35 17/07/18(火)18:56:20 No.440532334

ナダルもちゃんと戻ってきたのが嬉しい

36 17/07/18(火)18:56:49 No.440532423

>ナダルもちゃんと戻ってきたのが嬉しい おじさん居るならナダルもいて欲しいよね 逆も然り

37 17/07/18(火)18:57:34 No.440532535

どの大会でも会場の雰囲気が完全にフェデラー側になるのが酷すぎる

38 17/07/18(火)18:57:55 No.440532587

おじさんが生きる伝説すぎる…

39 17/07/18(火)18:57:57 No.440532590

>>ナダルもちゃんと戻ってきたのが嬉しい >おじさん居るならナダルもいて欲しいよね 逆も然り いつまでいるんだよ! テニス選手の寿命は短いはずだろ!

40 17/07/18(火)18:58:25 No.440532672

準決勝の15-40から鬼みたいなサーブ4連発でさらっとキープしてのは誇張抜きで変な笑い出たよ

41 17/07/18(火)18:58:47 No.440532738

人気有りすぎてセンターコートでしか試合しないおじさんだからな おかげでセンターコートの状態を常時把握できる上に屋根があるから日程ずれずに試合できる

42 17/07/18(火)18:59:09 No.440532804

テニスの年間スケジュール見るとぞっとする 浮き沈みはあれどそれを10年以上続けてる人はすごい

43 17/07/18(火)18:59:18 No.440532827

>どの大会でも会場の雰囲気が完全にフェデラー側になるのが酷すぎる つってもフェデラーも最初からそうだったわけではないし…

44 17/07/18(火)18:59:20 No.440532832

スピードこそないけどコースと軌道でエース出しにいくのがおじさんだなぁと

45 17/07/18(火)19:00:43 No.440533053

>テニスの年間スケジュール見るとぞっとする >浮き沈みはあれどそれを10年以上続けてる人はすごい 例外なく30までにぶっ壊れるクレイジーなスポーツ

46 17/07/18(火)19:01:09 No.440533127

>準決勝の15-40から鬼みたいなサーブ4連発でさらっとキープしてのは誇張抜きで変な笑い出たよ 公式が爆笑してるからな https://www.youtube.com/watch?v=b_mbrGDtX-s

47 17/07/18(火)19:01:22 No.440533166

>準決勝の15-40から鬼みたいなサーブ4連発でさらっとキープしてのは誇張抜きで変な笑い出たよ 実況の外人も笑っててダメだった

48 17/07/18(火)19:01:30 No.440533183

おじさん綺麗なテニスするから好き

49 17/07/18(火)19:02:40 No.440533381

>例外なく30までにぶっ壊れるクレイジーなスポーツ でも今年の芝フェデラーを唯一破ったハースおじさんはもう39歳という

50 17/07/18(火)19:03:21 No.440533498

10年前のゲームでもフェデラークソ強かった思い出があるんだけど…

51 17/07/18(火)19:03:22 No.440533501

子供の入浴中に怪我してオイオイオイってなったら パワーアップして帰ってきてオイオイオイってなった

52 17/07/18(火)19:03:57 No.440533581

>いつまでいるんだよ! >テニス選手の寿命は短いはずだろ! ナダルはジョコマレーのたった1つ上だから むしろナダルが頭角現したのが早かった

53 17/07/18(火)19:04:05 No.440533597

ハースまだやってたん!?すげえ!

54 17/07/18(火)19:04:17 No.440533643

>10年前のゲームでもフェデラークソ強かった思い出があるんだけど… 10年前のおじさんは全盛期だからな…

55 17/07/18(火)19:04:54 No.440533742

全盛期のおじさんは思い出補正抜いても漫画みたいなプレイヤーだったね

56 17/07/18(火)19:05:57 No.440533909

2005~07年のテニスおじさんは漫画みたいなプレイヤーだったけど そのおじさんをしてクレーでは勝てなかったナダル(20歳そこそこ)という土魔人

57 17/07/18(火)19:06:08 No.440533936

休みながら出場してるからGS取れてるんだっていうアンチもいるけど流石に休んだだけでセット失わずに勝ち進むのは無理だよ…

58 17/07/18(火)19:06:13 No.440533948

全盛期長くない?

59 17/07/18(火)19:06:25 No.440533984

全豪オープンの2人の復活は本当に嬉しくて感動した でも全仏と全英の無双っぷり見るとヤバイ奴らが復活してしまったのでは?って気分になるなった

60 17/07/18(火)19:06:33 No.440534009

>10年前のおじさんは全盛期だからな… 今のおじさんはなんなんだ...

61 17/07/18(火)19:07:35 No.440534193

>つってもフェデラーも最初からそうだったわけではないし… 今でこそ世界中どこ行ってもホームなんて言われるおじさんでも 若い頃はトッププレイヤーの先輩方相手にアウェーの雰囲気の中で勝ち進んできたわけだからねえ

62 17/07/18(火)19:07:37 No.440534200

フェデラーのヒのリプライを見てたら海外のナダルファンが 「もしグランドスラムにクレーが2個あったらナダルの記録の方が凄かったはずだ」 とか言い出しててクソリプマンはどこにでもいるんだなぁって…

63 17/07/18(火)19:08:00 No.440534272

>今のおじさんはなんなんだ... 流石に全盛期より落ちてるよ でもGSは取れる

64 17/07/18(火)19:08:10 No.440534307

>2005~07年のテニスおじさんは漫画みたいなプレイヤーだったけど >そのおじさんをしてクレーでは勝てなかったナダル(20歳そこそこ)という土魔人 おじさん一強じゃなくて良かったなと思う 今もそんな感じか

65 17/07/18(火)19:08:35 No.440534369

今年のローランギャロスとウィンブルドンは両方とも失セットゼロだから頭おかしい

66 17/07/18(火)19:09:02 No.440534451

>例外なく30までにぶっ壊れるクレイジーなスポーツ ジョコマレーも30になって勤続疲労でガタ来ちゃってるからな…… ジョコの場合メンタル面も心配だが

67 17/07/18(火)19:09:20 No.440534505

おじさんがいるからナダルはクレーの王者になれたしナダルがいるからおじさんはクレーで勝つためにいっぱい努力してこうなった

68 17/07/18(火)19:09:38 No.440534569

未だにBIG4クラスのパフォーマンスを安定してだせるその他の選手がいないのも寂しい

69 17/07/18(火)19:10:06 No.440534668

>ジョコの場合メンタル面も心配だが (試合終了後に全方位の観客に向けてハートを飛ばす) (乗ってる車に大きく描かれているLove&Peace)

70 17/07/18(火)19:10:41 No.440534792

>2005~07年のテニスおじさんは漫画みたいなプレイヤーだったけど >そのおじさんをしてクレーでは勝てなかったナダル(20歳そこそこ)という土魔人 テニス界最強の全盛期おじさんを決勝で一方的にボコしてベーグル焼く土魔神いいよね…

71 17/07/18(火)19:11:56 No.440535038

K君も頑張って欲しいとは思うけどラケット壊したりあんまりマナー良くないのが残念

72 17/07/18(火)19:12:04 No.440535070

ナダルはレフティ特有のフォアのトップスピンがおじさんの片手バックの弱点と噛み合って無双してたけど ジョコやマレーは両手バックなので対フェデラー攻略法が通じなくて勝てなくなり始めて ジョコマレーが落ちたら結局この2人が残ってるというメタゲームの推移

73 17/07/18(火)19:13:08 No.440535278

>「もしグランドスラムにクレーが2個あったらナダルの記録の方が凄かったはずだ」 全仏も芝だったらおじさん年間グランドスラム3回くらいは取ってそう

74 17/07/18(火)19:13:30 No.440535343

>K君も頑張って欲しいとは思うけどラケット壊したりあんまりマナー良くないのが残念 ラケスマはフェデラーおじさんでさえやったことあるしジョコもよくやってるしなぁ ラケット壊して気持ちを立て直せるなら別に構わんとも思う にしこりはそれが出来てないけど

75 17/07/18(火)19:15:27 No.440535730

テニスに一生打ち込んできて思い通りにいかないって想像できないストレスだろうしやっぱり難しいんだろうね…

76 17/07/18(火)19:15:49 No.440535797

今年はようやく全仏と全英にそれぞれ王が帰還したね

77 17/07/18(火)19:15:50 No.440535800

とにかく強すぎた全盛期より おじさんになって衰えてきたフォアハンドやフットワークをどうやって補うかって色々工夫積み重ねて勝ってる今の方がなんか応援したくなる

78 17/07/18(火)19:16:18 No.440535890

ジョコマレーなんか頻繁にぶっ壊してるし… ジョコビッチは宗教入ってからやんないんだっけ

79 17/07/18(火)19:16:39 No.440535953

にしこりはフラストレーションが露骨にプレイに悪影響してて にしこりはメンタルが強い!みたいな事を聞くたびにいやいやいやってなる まれいを見習えまれいを

80 17/07/18(火)19:16:47 No.440535972

錦織はそれこそ30歳を迎える前に身体がボロボロになってる典型的な例なのでは…

81 17/07/18(火)19:17:30 No.440536130

この人このままいくと仙人とかになると思う

82 17/07/18(火)19:17:35 No.440536142

頂点とってるのにいい年してコンディション調整して維持できてる画像のおじさんがおかしいんだよ

83 17/07/18(火)19:18:25 No.440536314

ラケットに八つ当たりするのに文句言ってるの見ると張本かお前はって言いたくなる

84 17/07/18(火)19:19:15 No.440536518

このおじさんが長生きなのはとにかくテニス大好きすぎるからだよね WB優勝後のインタビューで「あなたの前にWB全試合ストレートで勝った人知ってる?」って聞かれて 「ボルグ!」って即答してたからな…

85 17/07/18(火)19:19:35 No.440536582

>頂点とってるのにいい年してコンディション調整して維持できてる画像のおじさんがおかしいんだよ よく言われるけどこんだけずっとやってタイトルも取りまくってモチベーション落ちないのが不思議

86 17/07/18(火)19:19:42 No.440536599

ワウリンカが絶対王者に君臨してる世界線があったはずなんすよ

↑Top