虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/18(火)17:55:59 矯正は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/18(火)17:55:59 No.440521927

矯正はじめたよワイヤー入ったよ さっそくほっぺたガリって噛んだ つらい

1 17/07/18(火)17:57:29 No.440522161

歯列矯正って子供のうちにやらんとキツいんじゃないのか

2 17/07/18(火)18:00:41 No.440522677

子供の頃のほうが簡単で早くて安いけど 戻りやすいとか青春を失うとかなんとか

3 17/07/18(火)18:00:42 No.440522678

キッズ「」だって居るかもしれんだろう そうだった場合親御さん不幸だけど

4 17/07/18(火)18:01:01 No.440522744

矯正してたけど高校卒業して歯医者行かなくなってから親知らずが伸びて 下顎が大きくなったら噛み合わせずれて顎が曲がった 「」はちゃんと歯医者通い続けろよ

5 17/07/18(火)18:02:17 No.440522966

矯正金具つけた子供ってサイコのイメージがある

6 17/07/18(火)18:02:27 No.440522997

スレ画こわい…

7 17/07/18(火)18:02:33 No.440523009

ヤギかわいいよね…

8 17/07/18(火)18:03:18 No.440523146

ブラケット先月外したぞ 口内炎とは友達だ もはや出来たことにすら気づかなくなる

9 17/07/18(火)18:06:35 No.440523645

ウィリウォンカ ウィリウォンカ

10 17/07/18(火)18:07:51 No.440523845

俺も出来るもんなら親の金で無駄な抜歯もない時期に矯正したかったわぁ

11 17/07/18(火)18:09:45 No.440524187

今は金の力でインプラントにして歯列を直せると聞く

12 17/07/18(火)18:10:10 No.440524235

最近自分がこんなになったのは全部歯並びのせいだって思うようになった

13 17/07/18(火)18:11:07 No.440524396

矯正してると口を開きづらくなって 結果滑舌が悪くなった 良いことばかりでは無いんだな

14 17/07/18(火)18:11:35 No.440524487

>最近自分がこんなになったのは全部歯並びのせいだって思うようになった 矯正して「」もやめよう

15 17/07/18(火)18:12:28 No.440524647

ブラケットが外れてからも寝るときはマウスピースを噛んでなきゃないし 中々辛いぞ

16 17/07/18(火)18:13:11 No.440524775

>歯列矯正って子供のうちにやらんとキツいんじゃないのか 社会人でやってるけど数年できちんと歯並び良くなったよ

17 17/07/18(火)18:14:50 No.440525021

これって歯にすごいテンションがかかってるの?

18 17/07/18(火)18:14:56 No.440525038

数年か…

19 17/07/18(火)18:15:51 No.440525209

>これって歯にすごいテンションがかかってるの? ワイヤーをだんだん硬いのにしてくんだけど 初めて入れた時とワイヤー変えた時は飯が食えなくなるくらいテンションかかりまくり

20 17/07/18(火)18:17:41 No.440525549

>数年か… 個人差はあるだろうけど子供のうちにやっても数年は余裕でかかるぞ

21 17/07/18(火)18:18:39 No.440525717

正直面倒だとは思うけど歯並びのせいで自信が持てなかったり噛み合わせ悪くて口内炎が辛いとかあるならやって損は無いと思う 金はかかるけどね

22 17/07/18(火)18:18:57 No.440525780

凄く初歩の質問で悪いけど矯正って保険利くの?

23 17/07/18(火)18:19:32 No.440525901

気になってるくらいならやったほうがいい 高いけど価値はある

24 17/07/18(火)18:20:03 No.440525998

>今は金の力でインプラントにして歯列を直せると聞く んなもんにしなくても普通の矯正で大人でも2、3年でやれます

25 17/07/18(火)18:20:24 No.440526062

>凄く初歩の質問で悪いけど矯正って保険利くの? きかない 顎変形症顎関節症が認められれば保険効くけど 結局手術とかいろいろ他のこともするから値段はそこまで大きく変わらない

26 17/07/18(火)18:20:25 No.440526064

噛み合わせがズレてると体にも影響があるって理論もあるし 治せるなら治した方が良いかもな

27 17/07/18(火)18:20:46 No.440526121

>凄く初歩の質問で悪いけど矯正って保険利くの? 無理 最低100万くらいは考えよう

28 17/07/18(火)18:21:18 No.440526198

>最低100万くらいは考えよう なそ にん

29 17/07/18(火)18:21:36 No.440526253

自分は1年で済んだ 80万くらいだったかな 一番の難点は他人と食事するのが苦痛になること

30 17/07/18(火)18:21:47 No.440526284

>んなもんにしなくても普通の矯正で大人でも2、3年でやれます 技術は進歩したんだな 小学生の時にやってたけど6,7年はかかったのに

31 17/07/18(火)18:21:50 No.440526297

子供の頃ワイヤーの端っこで口の中切りまくって地獄だった

32 17/07/18(火)18:22:00 No.440526334

歯磨きもサボらずしないとえらいことになる

33 17/07/18(火)18:22:15 No.440526395

まあ程度によるけど100は考えてたほうがいい ちょっとずつ安くなってはきてるけどね

34 17/07/18(火)18:22:53 No.440526504

>小学生の時にやってたけど6,7年はかかったのに 子供のは成長に合わせてだから時間かけたほうがいいんじゃね 大人のは後からやるからどうしても歯茎に隙間が開く

35 17/07/18(火)18:22:53 No.440526506

歯並びひどくてコンプレックスだけど金がなくてできない

36 17/07/18(火)18:23:16 No.440526556

期間は歯並びによる 倉庫番とか箱入り娘のパズルみたいに歯を前後左右に動かしてぴったりはめていく作業

37 17/07/18(火)18:23:56 No.440526637

今は月々調整量込(2年)で一番安い金属ブラケットだと75くらいが平均だそうで

38 17/07/18(火)18:23:58 No.440526643

3Dプリンター使ったマウスピースの強制ってどうなの?

39 17/07/18(火)18:24:07 No.440526675

>歯並びひどくてコンプレックスだけど金がなくてできない 総額でそのくらいかかるってだけで払うのは都度都度だから頑張るんだ

40 17/07/18(火)18:25:14 No.440526857

笑顔が自然に作れたりするようになれば 人付き合いも上手くいくようになるかもしれない 効果は人によります

41 17/07/18(火)18:25:22 No.440526877

>歯並びひどくてコンプレックスだけど金がなくてできない 2年分割にしてもらった これなら学生の頃でもできてたな…って後悔してるけど今から楽しみだ

42 17/07/18(火)18:25:40 No.440526927

口臭や虫歯予防の為にやりたいけどなかなかタイミングが

43 17/07/18(火)18:26:01 No.440526975

ソフトバンクの内川は受け口が酷すぎて神経圧迫されてるみたいな話あったけど 結局治さなかったあたりプレイに影響は無かったんだろうか

44 17/07/18(火)18:26:47 No.440527087

金具付けて最初の食事したときってすごい絶望感あるよね 口の中の惨状とこれがあと1年以上続くのかという

45 17/07/18(火)18:27:27 No.440527183

持病の首こり治ったのがうれしい副作用だった 噛み合わせ大事よ

46 17/07/18(火)18:27:30 No.440527196

外した時の開放感も凄い 歯磨きのしやすさも泣けてくる

47 17/07/18(火)18:28:13 No.440527321

肩こりが治るとか体のバランスが治るとか鬱の原因になるって言うけど本当なんだろうか

48 17/07/18(火)18:29:17 No.440527487

きしょいよお・・・

49 17/07/18(火)18:29:29 No.440527526

噛みあわせ治療で削ったり埋めたり繰り返してるけどあんまり改善しない… 子供の頃に矯正してれば…

50 17/07/18(火)18:29:58 No.440527607

子供のころ矯正して今は矯正し直してるけど昔余計に歯を抜かれたからめんどいことになってる

51 17/07/18(火)18:31:25 No.440527859

矯正したら毎日おかゆってホント?

52 17/07/18(火)18:31:45 No.440527923

あめりかじんの子供とかすげー矯正してるイメージ

53 17/07/18(火)18:31:47 No.440527933

テンプレートだッ!

54 17/07/18(火)18:31:49 No.440527937

肩こりはそもそも心因性って話も聞くな歯とか関係なく

55 17/07/18(火)18:32:16 No.440528011

ワイヤーを締めなおした後数日はものがまともに噛めないんだよね これが一か月毎にやってくる

56 17/07/18(火)18:32:20 No.440528022

>矯正したら毎日おかゆってホント? ワイヤー変えた時はそうなる 肉とか噛んだらしぬ

57 17/07/18(火)18:32:37 No.440528068

>矯正したら毎日おかゆってホント? その都度微妙に動かしていくから その動き始めが死ぬほど痛いだけで何日か後には食えるよ普通の

58 17/07/18(火)18:32:59 No.440528141

子供の頃に長いことやってたけどやっててよかったと本当今でも思うよ

59 17/07/18(火)18:33:48 No.440528269

せっかくだし「」も豆腐とプロテインで減量生活しようぜ

60 17/07/18(火)18:33:50 No.440528279

奥歯動かすような調整のときはしんどいよね

61 17/07/18(火)18:33:53 No.440528287

>肩こりが治るとか体のバランスが治るとか鬱の原因になるって言うけど本当なんだろうか 例えば歯ぎしり一つとってもあれ凄まじいまでの負荷が体にかかるからな 知らないだけでストレス凄まじいぞ

62 17/07/18(火)18:34:20 No.440528359

矯正の痛みは前向きな痛みだから気持ちいいよ

63 17/07/18(火)18:35:31 No.440528551

増毛と矯正は早くしたい

64 17/07/18(火)18:36:31 No.440528726

痛みのピークは奥歯に輪っかを被せるスペースを作る為にゴムを挟む行為

65 17/07/18(火)18:36:37 No.440528742

本当にそれは増えてるので…?

66 17/07/18(火)18:39:16 No.440529158

鼻詰まり酷くて口呼吸だった時期があったせいで前歯が若干出てる この程度だったらすぐ治るんじゃないかと過信してるけどまずお金がなかった

67 17/07/18(火)18:39:27 No.440529195

長い目で見ると身体にかなり影響あるんだから保険適用させればいいのに…

68 17/07/18(火)18:41:02 No.440529493

歯とかガッタガタで虫歯になりやすくて半分以上神経抜いてて全部銀歯だけど 矯正とか面倒な上に高価でいかんわ

69 17/07/18(火)18:44:31 No.440530162

>鼻詰まり酷くて口呼吸だった時期があったせいで前歯が若干出てる >この程度だったらすぐ治るんじゃないかと過信してるけどまずお金がなかった 顎前突症で保険出るかも 手術前提だが生命保険に入ってれば手術代も出るぞ!

70 17/07/18(火)18:46:26 No.440530505

再来週下の親知らずぬくよ 来年の夏に顎チョンパして受け口治す手術だよ こわい…

71 17/07/18(火)18:47:46 No.440530764

>再来週下の親知らずぬくよ >来年の夏に顎チョンパして受け口治す手術だよ >こわい… 去年したけど自分は上下でしんどかったな 下だけだといくらか楽だと聞く

72 17/07/18(火)18:48:05 No.440530821

まあ別に悪い奴でもなんでもないけど やっぱ子供の頃矯正してる奴はなんか近寄りにくさは感じていた

73 17/07/18(火)18:49:04 No.440531003

顎は育つからベストなのは中学あたりから矯正開始することな気がする

74 17/07/18(火)18:49:24 No.440531065

ニセ松茸ごはんおにぎり売ってそうなヤギだな

75 17/07/18(火)18:49:42 No.440531119

髪とか二重とか気にするけど歯並びと顎のラインが良ければだいたいごまかせる

76 17/07/18(火)18:50:20 No.440531237

最近は歯並びで育ちが推し量れるらしく辛い

77 17/07/18(火)18:51:02 No.440531370

最近は大人で矯正開始する人も多いぞ

78 17/07/18(火)18:51:09 No.440531388

なんか目やら鼻やらはすんごい気にするのに歯並びを気にする人ってあんまいないよね 大っぴらに言いにくいだけかもしれんけど

79 17/07/18(火)18:51:29 No.440531455

歯が小さい&生まれつき本数が少ないせいでひどいすきっ歯なんだけど矯正は無理かな

80 17/07/18(火)18:52:27 No.440531623

歯並びを育ちのせいにするのは矯正を親の庇護下で行うことだと思ってる人なわけで それはそれでガキくさい 大人になってからでも普通にできる

81 17/07/18(火)18:52:30 No.440531631

マウスピースっていつ頃やめればいいの

↑Top