17/07/18(火)14:36:12 PPPoEだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/18(火)14:36:12 No.440495722
PPPoEだと日本全国どこでも遅いみたいだな
1 17/07/18(火)14:38:33 No.440496052
速度測定サイトの結果一覧みたらプロバイダによることくらいわかるよな
2 17/07/18(火)14:38:38 No.440496066
遅かった挙句に向こうの手続きミスで回線契約解除されてその後のケアもなかったから金輪際つかわねえ
3 17/07/18(火)14:39:45 No.440496275
フレッツ光といいつつ光コラボ使ってたりしてなスレ「」
4 17/07/18(火)14:47:39 No.440497432
>速度測定サイトの結果一覧みたらプロバイダによることくらいわかるよな 回線事業者とISPに加えてPPPoE接続かどうかまでわかるとこある?
5 17/07/18(火)14:48:19 No.440497536
https://www.interlink.or.jp/service/zootnative/index.html これ試してみて
6 17/07/18(火)14:48:48 No.440497596
やろうぜバーベキュー
7 17/07/18(火)14:51:17 No.440497945
>回線事業者とISPに加えてPPPoE接続かどうかまでわかるとこある? ばーか
8 17/07/18(火)14:51:18 No.440497949
>回線事業者とISPに加えてPPPoE接続かどうかまでわかるとこある? フレッツ回線で個人接続だと全てPPPOEだろ 他なんかあるの?
9 17/07/18(火)14:52:26 No.440498124
いいですねこの聞きかじった専門用語が 的外れな奴
10 17/07/18(火)14:53:13 No.440498266
PPPoEが何の略なのか何回ググっても忘れる
11 17/07/18(火)14:53:42 No.440498327
プププオエー
12 17/07/18(火)14:53:53 No.440498348
夜になるとネトゲがやたら重い
13 17/07/18(火)14:54:02 No.440498377
IPoE
14 17/07/18(火)14:55:35 No.440498613
>PPPoEが何の略なのか何回ググっても忘れる ピコ太郎だろ そのくらい知ってるわよ!
15 17/07/18(火)14:56:07 No.440498737
>回線事業者とISPに加えてPPPoE接続かどうかまでわかるとこある?
16 17/07/18(火)14:56:17 No.440498760
DS-Lite流行ってきたけど人増えたら同じように破綻しそう
17 17/07/18(火)14:56:26 No.440498782
>回線事業者とISPに加えてPPPoE接続かどうかまでわかるとこある? これは恥ずかしい…
18 17/07/18(火)14:56:36 No.440498803
そうだね自分で入れて恥ずかしくないのかこいつ
19 17/07/18(火)14:58:17 No.440499049
>DS-Lite流行ってきたけど人増えたら同じように破綻しそう 仕組み上ボトルネックが解消されてるから同じことにはならない
20 17/07/18(火)14:58:43 No.440499113
フレッツなんだったらサービス情報サイトで測ろうねえ それが早かったらISPの問題だから空いてるISP選ぼうねえ
21 17/07/18(火)14:59:09 No.440499185
IPoEは月々余計な料金がかかるのがちょっと… 数百円ならまだしも1000円以上とったりするし対応したルーターも必要になるし
22 17/07/18(火)15:01:33 No.440499545
>PPPoEが何の略なのか何回ググっても忘れる http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170718/k10011063141000.html
23 17/07/18(火)15:02:07 No.440499641
>フレッツなんだったらサービス情報サイトで測ろうねえ これで測れるのってNGN網内の速度じゃないの?
24 17/07/18(火)15:02:57 No.440499760
サイト側のv6対応が広がると多少マシになるはずだけど中々ね
25 17/07/18(火)15:04:43 No.440500045
>フレッツなんだったらサービス情報サイトで測ろうねえ >それが早かったらISPの問題だから空いてるISP選ぼうねえ フレッツのサイトで測ったら速かったけど プロバイダはbiglobeのままipv6プラスにしたら快適になったよ
26 17/07/18(火)15:05:31 No.440500170
遅くても下り100Mbpsは出るからあんまり困る事無いな
27 17/07/18(火)15:05:39 No.440500194
それはv6が空いてたって事やな まあ余計に金使う場合も多いから好き好きで
28 17/07/18(火)15:06:28 No.440500324
>それはv6が空いてたって事やな >まあ余計に金使う場合も多いから好き好きで スレ「」よく分かってないならもう喋らない方がいいと思うよ…
29 17/07/18(火)15:06:59 No.440500426
so-netは無料でIPoE使えるから申し込んでみたけど確かにIPv6のサイトは夜でも遅くならない DS-Lite対応のルータも欲しくなった
30 17/07/18(火)15:09:23 No.440500844
ポート開放したいのだ
31 17/07/18(火)15:11:53 No.440501281
とりあえずお手軽にプロバイダだけでも変えたいけどよくなるかは運なのかなあ
32 17/07/18(火)15:12:17 No.440501348
ヤフーBBの高速ハイブリッドだとポート開放できるらしいけど なんとなくソフトバンクは使いたくない
33 17/07/18(火)15:12:24 No.440501374
なんとなく調べてなんとなくわかった気がしても欠片も理解してないことに気付く
34 17/07/18(火)15:13:30 No.440501559
3年くらいフレッツ光使ってたが100mbps越えたためしがないしいい加減ソフトバンク光に変えることにした
35 17/07/18(火)15:13:48 No.440501609
煽ってる子は本当に全部pppoeだと思ってたんだろうな 指摘したら顔真っ赤にしてわめきちらしそうだからそっとしとくけど 一番恥ずかしいのは間違った知識で初心者を馬鹿にする奴だよ これに懲りたらもう少し大人の振る舞いを身に付けような
36 17/07/18(火)15:14:56 No.440501802
>とりあえずお手軽にプロバイダだけでも変えたいけどよくなるかは運なのかなあ ISPというより地域で差が出るからあんまり効果期待できないって聞くけど 気軽に試せるもんでもないから実際のとこどうなのかわからない
37 17/07/18(火)15:17:38 No.440502257
天丼芸やめなよ
38 17/07/18(火)15:19:00 No.440502463
>>とりあえずお手軽にプロバイダだけでも変えたいけどよくなるかは運なのかなあ >ISPというより地域で差が出るからあんまり効果期待できないって聞くけど >気軽に試せるもんでもないから実際のとこどうなのかわからない とりあえずぷららとソネットはやめておけ…
39 17/07/18(火)15:21:08 No.440502792
田舎に引っ越せば人が少ないから遅くならないぞ
40 17/07/18(火)15:22:09 No.440502950
so-netもDS-Lite使えば早いけど 正式にサポートしてないから他人に薦められるもんじゃないしな
41 17/07/18(火)15:24:06 No.440503219
>とりあえずぷららとソネットはやめておけ… 今そのぷららなのでいい加減変えたほうがいいよね…
42 17/07/18(火)15:24:11 No.440503236
>田舎に引っ越せば人が少ないから遅くならないぞ それは間違い 田舎だともともと接続容量が小さいから逆に遅かったりする
43 17/07/18(火)15:24:15 No.440503250
ipv6はアドレス固定になるそうなのが嫌なんだよね…
44 17/07/18(火)15:25:42 No.440503462
NURO光が気になってる
45 17/07/18(火)15:26:50 No.440503630
地元のケーブルテレビが2Gbpsのコースを始めたから変えようか迷う
46 17/07/18(火)15:27:05 No.440503687
来月からBIGLOBE光コラボになって支払い伝票が変わります とか嘘っぱち営業かまして勝手に光コラボにしようとするのが怖い おかしいから話ちゃんとひきずりだして聞くとBIGLOBE光コラボの営業だった そういや日本ガスも来月から変わりますって営業していやそれ東京ガスから勝手に変えるつもりだろ って契約止めたけど ジジババ多いマンションとかだと大嘘で変えさせる営業マンが怖すぎる
47 17/07/18(火)15:28:55 No.440503949
>ipv6はアドレス固定になるそうなのが嫌なんだよね… 普通は匿名アドレス使うようになってるから攻撃の標的にされてる訳じゃないなら気にしなくても平気じゃね
48 17/07/18(火)15:29:38 No.440504061
>NURO光が気になってる 俺も気になってるけど郵便番号以外に できるとことできないとこ調べないといけないらしい
49 17/07/18(火)15:32:28 No.440504425
>来月からBIGLOBE光コラボになって支払い伝票が変わります >とか嘘っぱち営業かまして勝手に光コラボにしようとするのが怖い >おかしいから話ちゃんとひきずりだして聞くとBIGLOBE光コラボの営業だった >そういや日本ガスも来月から変わりますって営業していやそれ東京ガスから勝手に変えるつもりだろ >って契約止めたけど >ジジババ多いマンションとかだと大嘘で変えさせる営業マンが怖すぎる OCNなんかもNTT系列のなんで安く出来るし一本化できるんですよって言ってやってきたな 頑なにOCNって言わなかったけど話長引かせたらポロっと言ってそのままOCNを隠さなくなったけど
50 17/07/18(火)15:34:35 No.440504679
IPv6は使ってるプロバイダが対応してないから駄目だわ ちょっと使ってみたかったけど
51 17/07/18(火)15:36:22 No.440504909
プロバイダ変えるのなんか躊躇してしまう
52 17/07/18(火)15:38:56 No.440505233
so-net今こんなだわ http://beta.speedtest.net/result/6464088647.png
53 17/07/18(火)15:39:00 No.440505250
変える前より遅くなったら辛いもんな…
54 17/07/18(火)15:39:20 No.440505292
未だにマンションタイプのMax100Mbのフレッツだが なんだかんだで常時90Mbあたりで安定してるので十分速い
55 17/07/18(火)15:39:52 No.440505365
>NURO光 見てみたらNTTの設備使って2Gって書いて有ったけど NTTで有るのって1Gまでじゃなかったっけ? どういう仕組みなのか詳しい「」が居たら教えて欲しい