17/07/18(火)14:18:40 異世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/18(火)14:18:40 No.440493108
異世界人にとっては聖人みたいな人だなこのおじさん…
1 17/07/18(火)14:20:11 No.440493330
来週はセクシーショットがあるよ
2 17/07/18(火)14:20:20 No.440493353
売り上げに対して野菜の量少なくない?
3 17/07/18(火)14:21:07 No.440493475
週末だけの秘密の部屋で稼いだお金は異世界人のための研究材料で消えていく
4 17/07/18(火)14:21:41 No.440493558
完全に趣味でやっておる
5 17/07/18(火)14:22:20 No.440493663
さすが林先生
6 17/07/18(火)14:23:22 No.440493839
あんなかわいい子たちが通ってくれるんだから頑張るよね
7 17/07/18(火)14:24:22 No.440493997
味のズレってどんなんなん パクチーはダメとか 辛さは7割くらいに抑えて代わりに甘みを入れるとか?
8 17/07/18(火)14:24:59 No.440494087
あのCV屋良の爺さん売り上げ分の野菜ホントに渡してる?ちょろまかしてない?
9 17/07/18(火)14:25:08 No.440494109
普通でも国ごとにズレはあるからね
10 17/07/18(火)14:25:18 No.440494149
>売り上げに対して野菜の量少なくない? 本当はあの寸胴鍋が缶コーヒーぐらいに見えるサイズだった赤の女王も巨大化してたし 変な改変がちょこちょこある
11 17/07/18(火)14:26:07 No.440494263
飯のクオリティがあればあとはどうでも良さそう
12 17/07/18(火)14:27:15 No.440494411
>味のズレってどんなんなん 特に言及されては無いけどこっちの味付けそのままお出ししても十分ウマい! ってなるぐらいのわずかな誤差だとか
13 17/07/18(火)14:27:33 No.440494444
あのドラゴンの加護受けるまで大変だったのでは?
14 17/07/18(火)14:30:05 No.440494834
>味のズレってどんなんなん イギリスのカレーと日本のカレーぐらいの差異 そんなにこだわらなくてもって思うけど 一応店長さんはそういうのにこだわるプロだから… というか赤の神と黒の神はちゃんと服を着てください
15 17/07/18(火)14:30:32 No.440494887
地球人で儲け出して異世界人には趣味で料理出してないかこのおじさん
16 17/07/18(火)14:30:38 No.440494905
美味いものでも育った味覚が違うと美味しく感じないからな 西洋人が鰹節でも生臭いって言う人がいるようなもんだ
17 17/07/18(火)14:31:52 No.440495095
>売り上げに対して野菜の量少なくない? 野菜だけじゃなくて霊薬もあるよ 半身不随でも治せる
18 17/07/18(火)14:32:11 No.440495148
日本内ですらだいぶズレはあるしな…
19 17/07/18(火)14:32:33 No.440495204
>あのドラゴンの加護受けるまで大変だったのでは? おばあちゃんが混沌神おっぱらった勇者の一人だし… 先代が営業してるうちに最強勇者4人の残り2名が集まったし… 代替わりしたら最後の1人も来たし…
20 17/07/18(火)14:32:54 No.440495249
異世界で出した利益を現実世界で使えるわけでもないから気前よく払ってるのかも
21 17/07/18(火)14:34:18 No.440495441
>あのドラゴンの加護受けるまで大変だったのでは? 魔法に詳しいとある人がこっちに残ってたハイエルフの遺産の侵略アイテム調べて 色々制限付けたり翻訳とか出入り禁止ルール設定してからはじめたからそうでもない …まぁあの女王さま異世界向け営業はじめて一ヶ月もしない内に嗅ぎつけたらしいけど
22 17/07/18(火)14:34:35 No.440495473
>異世界で出した利益を現実世界で使えるわけでもないから気前よく払ってるのかも あっちでもらった金貨銀貨をこっちで換金してる作品があったなぁ…
23 17/07/18(火)14:34:43 No.440495495
おばあちゃん勇者ってことはこのおじさん勇者の血筋なのか…
24 17/07/18(火)14:35:41 No.440495647
>おばあちゃん勇者ってことはこのおじさん勇者の血筋なのか… ただし林先生は戦闘の才能一切ないよ 勇者のお墨付き
25 17/07/18(火)14:35:53 No.440495684
>地球人で儲け出して異世界人には趣味で料理出してないかこのおじさん 割と真面目に異世界のお客様のためだけのドヨウ営業だよ なにせじーさんの代からの知り合いでコロッケ皇帝なんてガキの頃からの付き合いだった
26 17/07/18(火)14:35:54 No.440495685
マルサとかにマークされないのかな
27 17/07/18(火)14:35:58 No.440495694
>イギリスのカレーと日本のカレーぐらいの差異 異文化コミュニケーション大失敗すぎる…
28 17/07/18(火)14:36:07 No.440495711
>日本内ですらだいぶズレはあるしな… 西と東で大分違うよね
29 17/07/18(火)14:36:21 No.440495733
>おばあちゃん勇者ってことはこのおじさん勇者の血筋なのか… 養子なので血は繋がってないけど気質は先代そのまま
30 17/07/18(火)14:36:30 No.440495757
>あっちでもらった金貨銀貨をこっちで換金してる作品があったなぁ… 別に出来ないことではないだろう あんまり多すぎると怪しまれるけど それとは別の作品でそこからヤクザに目をつけられて色々する作品もあったなあ…
31 17/07/18(火)14:36:34 No.440495770
>>異世界で出した利益を現実世界で使えるわけでもないから気前よく払ってるのかも >あっちでもらった金貨銀貨をこっちで換金してる作品があったなぁ… それ地味に宇宙の法則が歪む大問題なんじゃ…違う宇宙の元素持ち込んじゃってるし
32 17/07/18(火)14:37:16 No.440495891
>なにせじーさんの代からの知り合いでコロッケ皇帝なんてガキの頃からの付き合いだった あの世界の食糧事情一変させたのって考えてみれば店長なんだよな
33 17/07/18(火)14:37:20 No.440495903
人間世界に金貨や銀貨持っていけないから儲けは考えてないよな じゃあなんでやってるんだ休み1日潰してというのはある
34 17/07/18(火)14:37:53 No.440495972
てか現地の味を研究すんなら食材じゃなくてドアから出て実際に食べに行けよ
35 17/07/18(火)14:38:05 No.440495995
異世界の儲けは全部異世界高級食材に使って 衛生管理もされてない世界の食材を客には出せないので全部料理研究に使う つまり儲けゼロ
36 17/07/18(火)14:38:11 No.440496012
>てか現地の味を研究すんなら食材じゃなくてドアから出て実際に食べに行けよ 帰れねーだろ!
37 17/07/18(火)14:38:35 No.440496059
日本人じゃうまいうまいって大げさに喜んでくれる客居ないだろうし 料理好きなら土曜の営業はすごい楽しいだろうなって思う
38 17/07/18(火)14:38:51 No.440496110
>じゃあなんでやってるんだ休み1日潰してというのはある 自分で作った料理を楽しみにしてくれる人が居るからめっちゃ頑張る料理人の鑑のような人
39 17/07/18(火)14:39:23 No.440496205
テナント料だけでほんとは生きていけるんだっけ
40 17/07/18(火)14:39:40 No.440496264
>日本内ですらだいぶズレはあるしな… 大判焼きの呼び方とかな
41 17/07/18(火)14:40:06 No.440496344
>日本内ですらだいぶズレはあるしな… 今川焼きの呼び方とかな
42 17/07/18(火)14:40:08 No.440496350
先代が婆ちゃんの情報集めのためにやろうぜって言い出した食堂だしな
43 17/07/18(火)14:40:24 No.440496387
でもあのミートソースは正直食ってみたい 庶民料理すぎて逆にちゃんとしたレストランで食うことなんか滅多にない品だし
44 17/07/18(火)14:40:24 No.440496390
>日本内ですらだいぶズレはあるしな… あじまんの呼び方とかな
45 17/07/18(火)14:40:28 No.440496404
>おばあちゃん勇者ってことはこのおじさん勇者の血筋なのか… 救世主パーティではあったけどいわゆる勇者的な存在はいなかった 他の仲間はめっちゃすげー魔法使いのロースカツじーさんとタバコ大好きプリ―ストと ハーフフットみたいな性格の美少年ハーフエルフ剣士でばーちゃんは 和風ハーフオーガ神官戦士だった
46 17/07/18(火)14:40:31 No.440496412
>先代が婆ちゃんの情報集めのためにやろうぜって言い出した食堂だしな そんな設定あったのか…
47 17/07/18(火)14:40:39 No.440496440
異世界にもUMAMIの概念あるんだな…
48 17/07/18(火)14:40:42 No.440496448
あの人ミートソース大盛りしか食べない
49 17/07/18(火)14:40:53 No.440496464
普段の客が持ち込んだ風邪とかの菌が空気感染して免疫のない異世界で猛威を振るう展開ないの?
50 17/07/18(火)14:41:22 No.440496521
>普段の客が持ち込んだ風邪とかの菌が空気感染して免疫のない異世界で猛威を振るう展開ないの? そういうの見て楽しいの?
51 17/07/18(火)14:41:30 No.440496541
>普段の客が持ち込んだ風邪とかの菌が空気感染して免疫のない異世界で猛威を振るう展開ないの? 医療は医療漫画へ
52 17/07/18(火)14:41:44 No.440496574
ばーちゃんは日本人なの?なんでオークなんてやってるの?
53 17/07/18(火)14:41:47 No.440496584
異世界の話になるとすぐ病原菌の話する人いるよね
54 17/07/18(火)14:42:00 No.440496625
このおっさん話の都合上土曜は日付変わるまで厨房にいること多いし日曜も仕込みで忙しいからな
55 17/07/18(火)14:42:07 No.440496640
先代はともかく二代目は異世界相手に食堂やってるのは完全に趣味だからな…
56 17/07/18(火)14:42:25 No.440496678
>あの人ミートソース大盛りしか食べない 大丈夫この店のスパゲッティ制覇したらナポリタンにハマる
57 17/07/18(火)14:42:42 No.440496714
>普段の客が持ち込んだ風邪とかの菌が空気感染して免疫のない異世界で猛威を振るう展開ないの? ない そういうのがお好きな人は違う作品をお楽しみくださいって感じ
58 17/07/18(火)14:42:42 No.440496715
>それ地味に宇宙の法則が歪む大問題なんじゃ…違う宇宙の元素持ち込んじゃってるし んなこと言ったらこっちの世界の食材で作った料理を あっちの世界の住人に食わしてるだけでも問題だろ
59 17/07/18(火)14:42:45 No.440496725
検疫は飲食関連だと特に重要では…
60 17/07/18(火)14:42:51 No.440496741
>ばーちゃんは日本人なの?なんでオークなんてやってるの? 戦後のどさくさに紛れて日本国籍ゲットしたから日本人だよ
61 17/07/18(火)14:42:55 No.440496748
やばそうな病持ちの子がパフェで治ったっていいんだ
62 17/07/18(火)14:43:17 No.440496790
逆に異世界側の料理研究してこっちの客に新メニューとして提供… なんて展開とっくにありそうだな…
63 17/07/18(火)14:43:31 No.440496828
アニメ化で触れた人がそういう疑問を持つのは仕方ない 「」だって5年前は似たようなこと言ってたし…
64 17/07/18(火)14:43:36 No.440496841
>普段の客が持ち込んだ風邪とかの菌が空気感染して免疫のない異世界で猛威を振るう展開ないの? 古代エルフの半分が絶滅しました 1000年近く前の話だけど
65 17/07/18(火)14:43:51 No.440496868
>検疫は飲食関連だと特に重要では… そういう話題はスコップのスレで異世界の大気組成とは…!とかやると伸びるのでそっちでやってくれ
66 17/07/18(火)14:44:08 No.440496917
ばーちゃんは魔族絶対殺すウーマンだった 魔王殺したとこで邪神に飛ばされてきた
67 17/07/18(火)14:44:26 No.440496953
>普段の客が持ち込んだ風邪とかの菌が空気感染して免疫のない異世界で猛威を振るう展開ないの? そういう作品じゃないから でも過去にイケイケだった頃の古代エルフが異世界から病気貰ってきて絶滅しかけた話はある あの扉自体になんか仕掛けあるんだろうな
68 17/07/18(火)14:44:35 No.440496969
この店から現実世界侵略しようとする野蛮な連中がでないのが不思議である
69 17/07/18(火)14:44:36 No.440496974
魔法で異世界とこっちのウィルスどっちも行き来しないようには出来てるんだよ多分
70 17/07/18(火)14:44:44 No.440496995
>やばそうな病持ちの子がパフェで治ったっていいんだ 栄養取って安静って概念がまだない世界だから 高カロリーのお菓子で体力つけて対応だ 例の貧民殺しは結核程凶悪な病気でもないみたいだし
71 17/07/18(火)14:44:44 No.440496996
>アニメ化で触れた人がそういう疑問を持つのは仕方ない 新規関係なく出るから単なる逆張りおじさんじゃないかな…
72 17/07/18(火)14:45:00 No.440497030
>この店から現実世界侵略しようとする野蛮な連中がでないのが不思議である 赤リニンサンがNGしちゃうし…
73 17/07/18(火)14:45:22 No.440497078
野菜や薬草代で異世界で稼いだの全部渡してたら 光熱費諸々持ち出しにならない?
74 17/07/18(火)14:45:23 No.440497082
>この店から現実世界侵略しようとする野蛮な連中がでないのが不思議である おいたしたらその瞬間に強制送還&出禁
75 17/07/18(火)14:45:29 No.440497102
馬小屋みたいな場所で暮らしてる異世界のバイトが触れた器具とか洗った食器で飯を出す店って考えるとこえーな 手洗いシャワーぐらいは対策するだろうけど洗ったあとで汚染された蛇口にまた触れたりするだろうし
76 17/07/18(火)14:45:37 No.440497115
>この店から現実世界侵略しようとする野蛮な連中がでないのが不思議である ビーフシチュードラゴンと後々出てくる痴女ドラゴンが警備してるからな…
77 17/07/18(火)14:45:40 No.440497118
>光熱費諸々持ち出しにならない? はなから持ち出し
78 17/07/18(火)14:46:01 No.440497153
>戦後のどさくさに紛れて日本国籍ゲットしたから日本人だよ 半分鬼だけどテリヤキおじさんと同じ東方出身で黒髪黒目でコメ大好きな人でよかった…
79 17/07/18(火)14:46:10 No.440497167
>馬小屋みたいな場所で暮らしてる異世界のバイトが触れた器具とか洗った食器で飯を出す店って考えるとこえーな >手洗いシャワーぐらいは対策するだろうけど洗ったあとで汚染された蛇口にまた触れたりするだろうし 風呂に叩き込んでます
80 17/07/18(火)14:46:12 No.440497175
店で暴れたら出禁だからな… 扉にも触れない
81 17/07/18(火)14:46:25 No.440497206
>この店から現実世界侵略しようとする野蛮な連中がでないのが不思議である だって店に狼藉働くと色んな種族の英雄や権力者が寄って集ってボコしにくるんだよ
82 17/07/18(火)14:46:45 No.440497257
まず一度に一組しか入れず荒事起こすとIPで弾かれるようになってんのにどうやって侵略すんだよ
83 17/07/18(火)14:47:07 No.440497317
店主が食い逃げ反省したら許すよ…しても扉さんは絶対にゆるさないんですけおお!だからな
84 17/07/18(火)14:47:13 No.440497341
そもそも異世界と日本の病気とか言う前に メインの客層出身地域から見たら船が渡れない荒れた大海を隔てたほぼ未踏の大陸からとか めっちゃ遠い西の異国からの人とかもあの店で出会うから そういう地域性での物だってないし文字に苦労する?くらいで店を通じて本来会えない人が会えるね程度よ
85 17/07/18(火)14:47:17 No.440497360
その世界観でできそうな事全部ぶち込んでる創作は大概面白くない 選択と集中が大事
86 17/07/18(火)14:47:20 No.440497370
こういう逆張りおじさん すぐに原作で説明してるような事突っ込んで反論されてムキになるな…
87 17/07/18(火)14:47:42 No.440497439
(出禁食らっても一切反省してないし許される気配もないクソガキ)
88 17/07/18(火)14:48:07 No.440497502
>あの扉自体になんか仕掛けあるんだろうな 赤の神と黒の神が自分の楽しみ守るために魔法かけてるから細かい事は気にしなくて良いと思う
89 17/07/18(火)14:48:16 No.440497526
店主が病気したら大変そうなのはわかる
90 17/07/18(火)14:48:22 No.440497543
常連になるってことは扉の出現場所占領できるくらいには力や地位があるってことだしな…
91 17/07/18(火)14:48:23 No.440497545
あのバイトの子は異世界から通ってるん? 店長の嫁にしようよ
92 17/07/18(火)14:48:44 No.440497591
そもそも自動で翻訳魔法を付けてくれる扉リニンサンだぞ? この程度造作もないだろ アレッタだって扉が原因でビルの外に出れないし
93 17/07/18(火)14:49:14 No.440497657
店長は店長で昔女いてなんかあったというめんどくさそうな過去が
94 17/07/18(火)14:49:59 No.440497770
>この店から現実世界侵略しようとする野蛮な連中がでないのが不思議である 店に入ると世界トップの王族だの剣豪だの大賢者だのが居て 更には黒の神がカレー食ってるんだから喧嘩売った時点で全てが終わる
95 17/07/18(火)14:50:04 No.440497782
>常連になるってことは扉の出現場所占領できるくらいには力や地位があるってことだしな… 扉の場所に城立てる王様いるぐらいだしな
96 17/07/18(火)14:50:19 No.440497815
>店主が病気したら大変そうなのはわかる いざってときは半分死んでるような奴も飛び起きる超貴重な霊薬を融通してもらえるし…
97 17/07/18(火)14:50:36 No.440497861
そういやあの店あの扉しか出入り口ないの?普通勝手口ありそうなもんだが
98 17/07/18(火)14:50:57 No.440497905
とびら開けて、は?魔族!?って暴れようとしたら即駄目よされる黒の信者とかもいるしね
99 17/07/18(火)14:51:31 No.440497986
まぁ別の意味で侵略してる小人たちはいるけど…
100 17/07/18(火)14:51:31 No.440497987
腹いっぱい食ってご満悦で扉くぐったら怒り狂ったドワーフに襲われる話いいよね… あの二人好き
101 17/07/18(火)14:51:36 No.440497999
店の裏に回れば勝手口はあるし出られるよ
102 17/07/18(火)14:51:47 No.440498021
>そういやあの店あの扉しか出入り口ないの?普通勝手口ありそうなもんだが ある 婆ちゃんとか扉から出たら元の世界飛ばれそうだからってわざわざそっちで帰ったりする
103 17/07/18(火)14:51:50 No.440498030
>そういやあの店あの扉しか出入り口ないの?普通勝手口ありそうなもんだが 勝手口あるよ でもアニメの範囲でやるのかなぁ…イヌ屋とか姪とかおばあちゃんとか
104 17/07/18(火)14:51:51 No.440498032
>そういやあの店あの扉しか出入り口ないの?普通勝手口ありそうなもんだが 搬入も出来る裏口あるよ
105 17/07/18(火)14:52:23 No.440498117
>そういやあの店あの扉しか出入り口ないの?普通勝手口ありそうなもんだが 普通に裏口とか他にもあるよ
106 17/07/18(火)14:52:28 No.440498129
>あのバイトの子は異世界から通ってるん? >店長の嫁にしようよ 七日に一度通ってる のちのち他の仕事も見つかって残りの日はそっちで働いたりもする
107 17/07/18(火)14:52:31 No.440498136
ウチの近所のレストランが不動産会社の持ちビルの一階使ってその不動産屋がやってる レストランで儲け出すつもりないのか道楽なのかお客あんまり入ってないのに安くて美味しい 道楽で飯屋とか楽しそう
108 17/07/18(火)14:52:44 No.440498188
>とびら開けて、は?魔族!?って暴れようとしたら即駄目よされる黒の信者とかもいるしね 変な店に入ったら魔族が居たので倒そうとしたら辛口チキンカレーと食べてた黒の神様に怒られました たぶん仲間に言っても信じてもらえません…
109 17/07/18(火)14:52:47 No.440498202
店内はともかく外で扉を巡って殺し合ったりしてたらちょっと嫌
110 17/07/18(火)14:53:39 No.440498322
>店内はともかく外で扉を巡って殺し合ったりしてたらちょっと嫌 ドワーフと人間でそういうことがあった 林先生の店で買った酒をあげて仲良くなった
111 17/07/18(火)14:53:47 No.440498335
>店の裏に回れば勝手口はあるし出られるよ 問題は向こうの世界の住人が出られない結界が張ってあるだけで
112 17/07/18(火)14:53:59 No.440498368
まだアニメに出てきてないけど従業員用の休憩スペースとか このねこやビルの他の店の裏や店長の自宅になってる三階と通じてる資材搬入用の大型エレベーターなんかもある
113 17/07/18(火)14:54:18 No.440498405
ブチ切れドワーフはあれ酒無かったら本気で殺してたんだろうな…
114 17/07/18(火)14:54:35 No.440498441
外で死にそうになって転がり込んでくる例も多いので霊薬完備
115 17/07/18(火)14:54:37 No.440498447
早く子供作らないと跡継ぎいないんじゃないの? 早く魔族の子孕ませなくていいの?
116 17/07/18(火)14:55:20 No.440498566
なろう原作だけどとってつけたような恋愛要素はないよ
117 17/07/18(火)14:55:23 No.440498570
>早く子供作らないと跡継ぎいないんじゃないの? >早く魔族の子孕ませなくていいの? 跡継ぎはもう既にいるよ 親戚の娘だけど
118 17/07/18(火)14:55:29 No.440498586
原作読み直したら思った以上にアレッタちゃんでてくるまで時間かかってた 書籍化とかで直したのかもだけど、さっさと出してしまったのは正解だよね
119 17/07/18(火)14:55:29 No.440498587
なんか昔居た恋人がなんかややこしい死に方したっぽくてずっと引きずってるセンチメンタルおじさん
120 17/07/18(火)14:55:35 No.440498614
>早く子供作らないと跡継ぎいないんじゃないの? >早く魔族の子孕ませなくていいの? うちの子の事…忘れないでね…されてるから無理
121 17/07/18(火)14:55:58 No.440498703
>早く子供作らないと跡継ぎいないんじゃないの? >早く魔族の子孕ませなくていいの? 書籍版がどうなるかは不安だけど web原作の方はちゃんと跡継ぎ出来たから安心なされ
122 17/07/18(火)14:56:00 No.440498710
>ブチ切れドワーフはあれ酒無かったら本気で殺してたんだろうな… そりゃあネコヤのつまみと酒が生きがいになりつつあるドワーフの楽しみ奪ったら殺されても文句は言えない
123 17/07/18(火)14:56:24 No.440498774
>早く子供作らないと跡継ぎいないんじゃないの? webだと一応跡継ぎ候補の親戚の子が出てくる 店長はなんかもう結婚諦め気味
124 17/07/18(火)14:56:30 No.440498792
>>早く子供作らないと跡継ぎいないんじゃないの? >>早く魔族の子孕ませなくていいの? >うちの子の事…忘れないでね…されてるから無理 言ってる方もちょっと罪悪感感じてるし…
125 17/07/18(火)14:56:46 No.440498830
>なんか昔居た恋人がなんかややこしい死に方したっぽくてずっと引きずってるセンチメンタルおじさん あの子寂しがりやだから時々会いに行ってね… 私は今でもあなたの事息子だと思ってるから… あの子の事忘れないでね…
126 17/07/18(火)14:56:49 No.440498839
三代目は女の子
127 17/07/18(火)14:57:06 No.440498877
>原作読み直したら思った以上にアレッタちゃんでてくるまで時間かかってた >書籍化とかで直したのかもだけど、さっさと出してしまったのは正解だよね web版でも書籍でも同じくらいの時期だよ アニメ化でおじさん一人ではきついから変えたんだろうね ちなみに書籍1巻だとアレッタちゃんを発見する前夜の話が書き下ろされてたりする
128 17/07/18(火)14:57:14 No.440498896
原作の方さっぱり更新しなくなったからなあ…
129 17/07/18(火)14:57:24 No.440498909
持ちビルで家賃収入があるのとメイン客が会社員だから需要が平日昼に集中してるので土日は寝てても問題ない程度には稼いでるおじさん
130 17/07/18(火)14:57:37 No.440498943
>うちの子の事…忘れないでね…されてるから無理 娘死ななかったらそのまま婿養子になってもらって家業の中華屋継いでもらうつもりでもあったからな…
131 17/07/18(火)14:58:01 No.440499009
>原作読み直したら思った以上にアレッタちゃんでてくるまで時間かかってた >書籍化とかで直したのかもだけど、さっさと出してしまったのは正解だよね 漫画版がアニメとほぼ同じ進行だっけ?
132 17/07/18(火)14:58:38 No.440499092
>三代目は女の子 イケメン騎士とかイケメン大商人とかイケメン王族とかイケメン魔族が牽制しあうけど本人は鈍感難聴回避する話になっちまうー!
133 17/07/18(火)14:58:50 No.440499135
男爵芋をいちまんえんと交換して国を救った二代目
134 17/07/18(火)14:59:00 No.440499154
web原作は先月更新した その前の更新は2月だったけど
135 17/07/18(火)14:59:20 No.440499219
>原作の方さっぱり更新しなくなったからなあ… よりによって第二部になってからネタ切れしてるっぽいからなぁ…
136 17/07/18(火)14:59:23 No.440499228
>うちの子の事…忘れないでね…されてるから無理 呪いなのでは
137 17/07/18(火)14:59:36 No.440499257
一応僻地や人里離れた場所に出やすいみたいだが たまに都市部に出るのもあってそういうのは扉の競争率凄そうだな
138 17/07/18(火)14:59:46 No.440499284
跡継ぎの姪っ子は資産持ちの林先生と違って趣味でやっていけるかねえ
139 17/07/18(火)15:00:21 No.440499359
>男爵芋をいちまんえんと交換して国を救った二代目 帝国に侵略路線を放棄させて世界を変えた店長の一手
140 17/07/18(火)15:00:24 No.440499366
>跡継ぎの姪っ子は資産持ちの林先生と違って趣味でやっていけるかねえ 引退する時にビルごと渡しそう ケーキと酒の問題は残るけど
141 17/07/18(火)15:00:42 No.440499415
アレッタちゃんの扉なんもしてないからいつか誰かに見つかるんではないかと心配ではある
142 17/07/18(火)15:00:45 No.440499428
離れた所に出た扉は貧乏きこりや冒険夢見るガキンチョ共でも独占できてるから 要は運である
143 17/07/18(火)15:00:52 No.440499447
>>原作の方さっぱり更新しなくなったからなあ… >よりによって第二部になってからネタ切れしてるっぽいからなぁ… ネタ切れっていうか書籍化があるから… ほぼ書き直しだし更新止まるのは仕方ない 未だに更新できるリゼロがおかしいだけなんだよ…
144 17/07/18(火)15:00:54 No.440499450
>web原作は先月更新した >その前の更新は2月だったけど その前は10月でその前は8月だったよ…
145 17/07/18(火)15:00:58 No.440499459
これ以上メニューの種類増やせないから話が広げにくいんだろう 今ですら個人経営の店の出せる限界を軽く超えてるのに
146 17/07/18(火)15:01:47 No.440499594
>たまに都市部に出るのもあってそういうのは扉の競争率凄そうだな 倉庫にネコヤの扉が出てパスタ料理を売り出した商店が一番恩恵にあずかってる でもカルボナーラのレシピはまだ完全には盗めてないようで
147 17/07/18(火)15:02:01 No.440499634
>アレッタちゃんの扉なんもしてないからいつか誰かに見つかるんではないかと心配ではある HAHAHA
148 17/07/18(火)15:02:10 No.440499650
まあ週刊連載中もあ…これ場つなぎだな…って回ちょくちょくあったよね カルビ丼の匂い嗅いで食うだけで終わる話とか
149 17/07/18(火)15:02:16 No.440499670
うち一応洋食屋…って悩みを抱える店主
150 17/07/18(火)15:02:30 No.440499698
飯ってそう考えると話作りには丁度いい誘惑だな 美食を極めた貴族が血みどろで取り合ってもいいし オッサンが美味い飯あるって仲良くやってもいいし
151 17/07/18(火)15:02:45 No.440499735
>アレッタちゃんの扉なんもしてないからいつか誰かに見つかるんではないかと心配ではある 同じ都市から通ってるロースカツじーさんがアレッタちゃんの人柄確認してからは いろいろ手回してくれてるんじゃなかったっけ?
152 17/07/18(火)15:03:00 No.440499768
最終回じゃないですって言ってたけどロースカツで最終回でも綺麗に纏まると思うんだよ
153 17/07/18(火)15:03:29 No.440499849
薄汚れた痩せぎす魔族を毎日風呂に入れておいしいものを食べさせて肥やす それだけでもいい
154 17/07/18(火)15:03:43 No.440499882
いつでも終われる作品だし後はどこまで気力が持つかよ
155 17/07/18(火)15:03:54 No.440499914
まあ万が一扉使えなくなったら自力で扉こじ開けるおじいさんとかおばさんが何とかしてくれるだろ
156 17/07/18(火)15:04:35 No.440500022
赤とか黒の人は自力であけるよね…
157 17/07/18(火)15:04:35 No.440500023
これ以上ねこやの常設メニューが増やせないのでこうして期間限定やフライングパピーの新作や近所のパン屋の新メニューでお茶を濁す
158 17/07/18(火)15:04:47 No.440500055
中華屋のおばさんはさあ… 辛いのは分かるけど縛ってるよ…
159 17/07/18(火)15:04:54 No.440500079
>まあ万が一扉使えなくなったら自力で扉こじ開けるおじいさんとかおばさんが何とかしてくれるだろ お姉さんだ 後こじ開けてるわけじゃなくて呼び寄せてるだけだから閉じたら無理
160 17/07/18(火)15:05:27 No.440500160
>赤とか黒の人は自力であけるよね… 一度だけこじ開けて事情聞きに来て もうやめるって聞いたらしょんぼりして帰りそう
161 17/07/18(火)15:05:33 No.440500175
行き倒れになりそうな伝令が扉に出くわしてツケに剣を置いて行って 超有名なサムライが剣を返しに来てビビる話とか ロングパスで人の輪広がる系の展開好き
162 17/07/18(火)15:05:40 No.440500200
>最終回じゃないですって言ってたけどロースカツで最終回でも綺麗に纏まると思うんだよ 向こうの世界の日常とこっちの料理ってパターンだから 別にいつ終わってもいいのは強みだと思う でも王女様の嫁入りまでは耐えて欲しい気もする
163 17/07/18(火)15:05:44 No.440500212
扉の保護の為に小屋とか家建てる人もいるけど稀に自宅近くとか自宅の中に現れる事もあるから 運だよなぁ…
164 17/07/18(火)15:06:09 No.440500270
現地の信者からすると2柱も店にきてるから意味分かんないぐらいの聖地だという
165 17/07/18(火)15:06:40 No.440500366
赤と黒は割と聞き分け良さそうだから長い余生暇つぶしにはなったぞとか言って諦めてくれそう
166 17/07/18(火)15:06:59 No.440500429
>現地の信者からすると2柱も店にきてるから意味分かんないぐらいの聖地だという 俺が連れてって貰った聖地とか搾りかすじゃん!ってなるのいいよね…
167 17/07/18(火)15:07:00 No.440500434
黒い子とかラミアを謎の光なしでやってくだち!
168 17/07/18(火)15:07:04 No.440500444
>現地の信者からすると2柱も店にきてるから意味分かんないぐらいの聖地だという 常連になってるせいで神から溢れ出た魔力で充満してて わかる人にとってはとんでもねえ空間になってるのいいよね
169 17/07/18(火)15:07:23 No.440500490
>薄汚れた痩せぎす魔族を毎日風呂に入れておいしいものを食べさせて肥やす もうとっくに肥えてるのでは…?(最初から血色良くて胸元も恵まれた魔族見ながら)
170 17/07/18(火)15:07:23 No.440500492
>もうやめるって聞いたらしょんぼりして帰りそう 赤「かっ考え直さぬか! なあ! 考え直さぬか!」 黒「ここのカレー…食べられないの…嫌…」
171 17/07/18(火)15:07:37 No.440500530
神が二柱来てるし各色の大神官や大神官候補も御用達だ
172 17/07/18(火)15:08:06 No.440500614
でも言葉は魔法で通じるけど文字は書けない設定でメニューは全部ロースカツとプリンに代筆して貰ってたはずなのになんでメンチカツの話で黒板に日替わりが書いてあるのかわからんのだ アニメは変な改変ちょくちょく入れすぎじゃねえの
173 17/07/18(火)15:08:08 No.440500619
>飯ってそう考えると話作りには丁度いい誘惑だな 篠田一士だったか渡辺一夫だったか 「食べ物がうまそうに描けてればその小説は半分成功している」なんて言葉もある
174 17/07/18(火)15:08:31 No.440500687
出禁になって扉の周りを罠だらけにする白い子
175 17/07/18(火)15:08:46 No.440500724
神官様たちは基本甘味に弱い 卵食うのもいるけど
176 17/07/18(火)15:09:03 No.440500777
>現地の信者からすると2柱も店にきてるから意味分かんないぐらいの聖地だという 青白緑は来てもおかしくない 竜神様だって美味しいものが食べたい
177 17/07/18(火)15:09:18 No.440500827
>でも言葉は魔法で通じるけど文字は書けない設定でメニューは全部ロースカツとプリンに代筆して貰ってたはずなのになんでメンチカツの話で黒板に日替わりが書いてあるのかわからんのだ 文字のデータあるから見て書くのは店主でもできると思うよ
178 17/07/18(火)15:09:18 No.440500828
>でも言葉は魔法で通じるけど文字は書けない設定でメニューは全部ロースカツとプリンに代筆して貰ってたはずなのになんでメンチカツの話で黒板に日替わりが書いてあるのかわからんのだ >アニメは変な改変ちょくちょく入れすぎじゃねえの 強引に解釈するのは「今日の日替わりは~です」ってテンプレ構文だけは教えてもらってて あとよく日替わりに入るメニューの単語も教えてもらってるとかじゃないの
179 17/07/18(火)15:10:19 No.440501019
説明文は書けないけど文字を並べて単語を作るなら出来るとかじゃね?
180 17/07/18(火)15:10:24 No.440501038
騎士のソースって誰がパクったのかって話出たっけか
181 17/07/18(火)15:10:48 No.440501110
弱いものの保護が大好きな白とか地母神やってる緑とか権謀術数得意そうな青とか 全然神格うかがえるような話無くていまいちキャラのつかめない金とかいつか来店すんのかな…?
182 17/07/18(火)15:10:57 No.440501132
ばーちゃんやばーちゃんパーティの仲間もなんであんなバケモンいんの…ってなるからな黒いの 接客したら神官泡吹いて倒れない?
183 17/07/18(火)15:11:20 No.440501196
全部読んだはずだけどところどころ知らない話が出て来るのは書籍版か 中華料理屋関係とか
184 17/07/18(火)15:11:26 No.440501213
そもそも日替わりランチもメニューにある料理使ってるから その部分を模写するだけでいいのでは
185 17/07/18(火)15:11:36 No.440501234
前の週のうちに別の黒板にプリンやロースカツに書いて貰うとかも出来るしそのへんはふんわりと考えよう
186 17/07/18(火)15:11:50 No.440501276
中華料理屋関係は原作でやってね?
187 17/07/18(火)15:11:52 No.440501278
>ばーちゃんやばーちゃんパーティの仲間もなんであんなバケモンいんの…ってなるからな黒いの >接客したら神官泡吹いて倒れない? 勇者でも気付くのがやっとレベルだから神官も気づけなさそう
188 17/07/18(火)15:12:23 No.440501368
>中華料理屋関係とか それはウェブ版でもあったぞ 俺はばあさんのために店作った話が思い出せん
189 17/07/18(火)15:12:23 No.440501370
>前の週のうちに別の黒板にプリンやロースカツに書いて貰うとかも出来るしそのへんはふんわりと考えよう まぁ常連ならちょっと来週の日替わり書いてくださいよって頼まれたら快諾しそうではある
190 17/07/18(火)15:12:28 No.440501387
黒いの異世界のさらに別の天体に引きこもったはずなのになぜかいるしな…
191 17/07/18(火)15:12:41 No.440501419
林先生記憶力良すぎじゃない?
192 17/07/18(火)15:12:41 No.440501421
>接客したら神官泡吹いて倒れない? 力を抑えてるから魔法系のトップぐらいにしかわからない その代わりに気づいた人はみんな飲んでる物を噴き出すレベル
193 17/07/18(火)15:13:52 No.440501621
>俺はばあさんのために店作った話が思い出せん ロースカツの話で先代の思いつきってふれてるとこ?
194 17/07/18(火)15:13:55 No.440501632
>黒いの異世界のさらに別の天体に引きこもったはずなのになぜかいるしな… 赤も黒も食べる量がはんぱない…
195 17/07/18(火)15:14:22 No.440501697
アレッタちゃん成人してるんだよな ううむそうかそうか…
196 17/07/18(火)15:14:31 No.440501724
>黒いの異世界のさらに別の天体に引きこもったはずなのになぜかいるしな… エルフの技術で扉を作ってるからエルフが進入した所に繋がるのは道理
197 17/07/18(火)15:14:38 No.440501740
>林先生記憶力良すぎじゃない? チョコレートパフェに関してはコロッケの連れてきたお客さんで印象に残ってたでわかる どこに扉が出るかわからないツケの客まで覚えてるのはわからん…
198 17/07/18(火)15:14:41 No.440501753
数百年前の脱皮のあととか聖地いってる所に1週間以内にきた気配残ってる食堂きたらそりゃ吹き出すよね
199 17/07/18(火)15:14:47 No.440501772
ビーフシチュー鍋一杯を毎週ボランティアで用意とか相当金余ってるよね
200 17/07/18(火)15:14:50 No.440501786
黒いのの接客って客の思考読み取って注文しようと思った物を気付かれずにお出しするホラーみたいなのだし平気 平気じゃない
201 17/07/18(火)15:15:11 No.440501846
>アレッタちゃん成人してるんだよな 向こう基準での成人だからまあうん
202 17/07/18(火)15:15:21 No.440501879
>ビーフシチュー鍋一杯を毎週ボランティアで用意とか相当金余ってるよね ちゃんと毎週金貨二枚もらってるし…
203 17/07/18(火)15:16:07 No.440502013
そういや書籍だと黒ウエイトレスしてんだっけ 何してんの…
204 17/07/18(火)15:16:14 No.440502032
>>ビーフシチュー鍋一杯を毎週ボランティアで用意とか相当金余ってるよね >ちゃんと毎週金貨二枚もらってるし… 金は全部商人に渡してるから仕入れは日本円だもの…
205 17/07/18(火)15:16:20 No.440502048
>ビーフシチュー鍋一杯を毎週ボランティアで用意とか相当金余ってるよね あれ寸胴の値段込みで金貨2枚なんですよ
206 17/07/18(火)15:17:11 No.440502168
>>>ビーフシチュー鍋一杯を毎週ボランティアで用意とか相当金余ってるよね >>ちゃんと毎週金貨二枚もらってるし… >金は全部商人に渡してるから仕入れは日本円だもの… それを言ったらドヨウ開店自体が店主の趣味だから
207 17/07/18(火)15:17:20 No.440502203
扉に出会わずアレッタちゃん(文庫版)が体を売るif設定の薄い本のアップロードをお願いします
208 17/07/18(火)15:17:31 No.440502235
というかトマトを見てくれたらわかるけどそっくりな違う品種の食材だからね ジャガイモを除けばまったく同じってのはほぼない
209 17/07/18(火)15:17:36 No.440502250
だから金余りすげーなって
210 17/07/18(火)15:18:11 No.440502349
貰った貨幣は全部異世界の食材に替えてるからマジ趣味
211 17/07/18(火)15:18:18 No.440502362
>そういや書籍だと黒ウエイトレスしてんだっけ >何してんの… 店主が拉致されかけて赤が気付いて止めたんだけどその場で殺されてたら店が消滅してたので 店に常駐する護衛が必要だよねってなった
212 17/07/18(火)15:18:48 No.440502436
評判はめっちゃよくて常連も増えてそれでどんどん扉は増えていってハーフフットはこれでもかと食い倒してきて 姪っ子が継ぐ頃にはテナント料とか月~金の通常営業で賄える範囲に収まってるかなぁ…?
213 17/07/18(火)15:18:49 No.440502438
寸胴はちゃんと洗って返してるし…
214 17/07/18(火)15:19:09 No.440502492
>店に常駐する護衛が必要だよねってなった 最高戦力とか加減しろバカ!
215 17/07/18(火)15:19:13 No.440502497
先代の遺言でもあるし完全に趣味かって言うとどうだろう
216 17/07/18(火)15:19:43 No.440502578
>先代の遺言でもあるし完全に趣味かって言うとどうだろう それもやめたきゃやめていいのよ…みたいのだし
217 17/07/18(火)15:20:04 No.440502620
>金は全部商人に渡してるから仕入れは日本円だもの… 普通に考えると土曜日1日の売り上げ分の異世界食材を一人で食いつくす事なんて不可能だから 食材以外にも色々持ってきてもらうのだろう そこら辺はご愛敬って事で
218 17/07/18(火)15:20:10 No.440502636
>あれ寸胴の値段込みで金貨2枚なんですよ 食べ終わった鍋はちゃんと毎回持ってきてるよ?
219 17/07/18(火)15:20:17 No.440502653
>先代の遺言でもあるし完全に趣味かって言うとどうだろう 先代もばーちゃんも「好きにやれ」って言ってるしなあ まぁ先代はなるべくなら続けて欲しいとも言ってたが
220 17/07/18(火)15:20:46 No.440502732
疲れが取れない年頃だし目肩腰に効く霊薬とか買ってきてもらってそう
221 17/07/18(火)15:20:51 No.440502743
いろいろしがらみもあるけど好きでやってますで合ってると思う
222 17/07/18(火)15:21:03 No.440502777
神様の唾液まみれの鍋とか物凄い神器だな
223 17/07/18(火)15:21:19 No.440502813
まあ料理が趣味みたいな店主だし趣味で間違いはないと思う
224 17/07/18(火)15:21:28 No.440502841
そもそも店長とその兄貴は幼い頃に両親死んでそれからは先代とばーちゃんに育ててもらったからな…
225 17/07/18(火)15:21:37 No.440502860
>疲れが取れない年頃だし目肩腰に効く霊薬とか買ってきてもらってそう 加齢による悩みなんて赤いのか黒いのに相談した日にゃえらいことになりそうだ
226 17/07/18(火)15:21:49 No.440502896
でもバーベキューのし込み食い尽くされた時は泣きそうになる