虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/18(火)12:07:44 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/18(火)12:07:44 No.440471603

こいつすげえ

1 17/07/18(火)12:07:58 No.440471636

意味のなさが?

2 17/07/18(火)12:09:18 No.440471846

万年床で乞食の寝床みたいなとこで寝てる「」には過ぎた代物だよ

3 17/07/18(火)12:11:24 No.440472176

>万年床で乞食の寝床みたいなとこで寝てる「」には過ぎた代物だよ むしろそういう奴にぴったり

4 17/07/18(火)12:12:20 No.440472326

UV(紫外線)をダニ・ウイルスに照射します

5 17/07/18(火)12:13:50 No.440472590

あの光を当てたダニが卵を産まなくなって過度の増殖を防いでくれるから意味はあるよ

6 17/07/18(火)12:15:00 No.440472798

ふとんって外に干して太陽光に何時間あててもダニ死なないらしいけどこれで抑制できるのか

7 17/07/18(火)12:16:40 No.440473074

あっという間に見なくなったと思ったら プラシーボ的なのがバレてたのか

8 17/07/18(火)12:16:56 No.440473131

ダニを殺虫駆除出来るとは誰も言っていないのにそういう事にされたマシン

9 17/07/18(火)12:17:27 No.440473215

プラシーボなら効果あるってことじゃん!

10 17/07/18(火)12:17:43 No.440473268

イオンでめちゃ安だったから布団クリーナとして買った

11 17/07/18(火)12:17:45 No.440473276

まだこのおまじないグッズ信じて買う人いるんだ

12 17/07/18(火)12:18:42 No.440473448

13 17/07/18(火)12:18:55 No.440473486

光線の効果はともかく叩いて吸うのなら掃除機の仕事はちゃんとしてるんじゃないのか

14 17/07/18(火)12:20:36 No.440473768

>プラシーボなら効果あるってことじゃん! 知れ渡ったらそれ消えちゃうじゃん!

15 17/07/18(火)12:20:43 No.440473800

懸賞で当たったけど倉庫の肥やしになってる 掃除機に付ける100均のアタッチメントでいいかなって感じ これもダイソンもそうだけど回転ブラシでシーツ削ってるだけなんじゃと思う

16 17/07/18(火)12:22:06 No.440474031

俺でなく彼女の買い物に付いてったんだが もう布団からゴッソリよ埃とダニが 別段汚部屋ってワケでもないのに

17 17/07/18(火)12:23:42 No.440474288

熱でダニ殺せますって言われたけどそれ吸ったら関係ないじゃんと思って 日立の吸うだけのやつにしたよ 安いし

18 17/07/18(火)12:24:33 No.440474442

>知れ渡ったらそれ消えちゃうじゃん! 偽薬は偽薬と知っていても6割ぐらい効くって海外ドキュメンタリーでやってた

19 17/07/18(火)12:24:38 No.440474458

>もう布団からゴッソリよ埃とダニが >別段汚部屋ってワケでもないのに それ普通の掃除機でも取れるんすよ…

20 17/07/18(火)12:25:24 No.440474575

そうなの!?

21 17/07/18(火)12:28:50 No.440475156

これ何の意味もないけど毎日飲んでくださいねって言われて飲んでたら良くなったんだっけ

22 17/07/18(火)12:30:32 No.440475460

町内会のビンゴでもらったけど使いやすいし文句ないんだけど

23 17/07/18(火)12:30:56 No.440475520

掃除機わざわざ出すのも面倒じゃん

24 17/07/18(火)12:32:08 No.440475736

ダイソンなんかもろにあんなポンコツよりうちの掃除機の方が何倍もホコリもダニも吸ってやるぜ! って映像を売り場で流してるよ

25 17/07/18(火)12:32:24 No.440475788

単純にダニのエサとなるフケや髪を取り除くだけでも効果はあるぞ 紫外線? うn…

26 17/07/18(火)12:32:29 No.440475805

ハンドクリーナーでいいのにハンドクリーナーよりお高い

27 17/07/18(火)12:34:27 No.440476162

>紫外線? うn… まあ…今は沢山あるしな…(空を見上げながら)

28 17/07/18(火)12:35:32 No.440476358

普通の掃除機でやってもあっというまにダストボックスが満杯になるくらい取れるからな 布団のチリやゴミは細かくてゴミ捨てやフィルター掃除やるの面倒なので専用機があるならそれはそれでいいかもしれない

29 17/07/18(火)12:35:48 No.440476416

>これ何の意味もないけど毎日飲んでくださいねって言われて飲んでたら良くなったんだっけ うn ちゃんと効く薬飲んだ時と同じ感覚がしたって患者の人が言ってた

30 17/07/18(火)12:36:07 No.440476468

特殊用途の小型掃除機と思えばいい家伝だと思うんだが…

31 17/07/18(火)12:38:09 No.440476867

効果がないとは言わないが 普通の家庭なら掃除機で事足りる

32 17/07/18(火)12:38:24 No.440476922

一度も触ったことないけど悪い噂聞いたからとりあえず叩いとけー みたいな奴が必ず湧くからなこの手のは

33 17/07/18(火)12:39:21 No.440477073

そんな高いのかこれ

34 17/07/18(火)12:39:45 No.440477136

掃除機のアタッチメントつけりゃ良いのかもしれないけど それはそれとして手軽に布団掃除できるから便利だよ

35 17/07/18(火)12:42:23 No.440477623

家電批評雑誌ですらどこもとりあえずレビューして叩いとけみたいな流れだった

36 17/07/18(火)12:43:29 No.440477836

普通のハンディ掃除機程度の吸引力はある 使用時にはコードが鬱陶しい 数秒当てる程度の紫外線が欲しいなら干すかブラックライトを使おう

37 17/07/18(火)12:45:05 No.440478151

やたら重いんだっけ

38 17/07/18(火)12:45:27 No.440478209

実際のところは使えないわけじゃないけど買うメリットもあんまり無いくらいのものだからな 持ってるなら存分に使えばいいんですよ

39 17/07/18(火)12:46:10 No.440478358

そもそも紫外線でダニって殺せるのか?

40 17/07/18(火)12:46:28 No.440478413

ハンディ放射線なら死滅させられる

41 17/07/18(火)12:46:51 No.440478498

ダニを殲滅したいなら乾燥機で熱ダメージあたえるくらいしかないしね

42 17/07/18(火)12:46:55 No.440478509

ダイソンのこれ持ってるけどブラシは使わないよ あと重いうるさい

43 17/07/18(火)12:47:05 No.440478541

>特殊用途の小型掃除機と思えばいい家伝だと思うんだが… 特殊用途にしては性能が微妙だと思う 吸引力とか紫外線の威力ががすごいわけでもないし

44 17/07/18(火)12:47:38 No.440478669

ダニが強すぎるからな…

45 17/07/18(火)12:47:58 No.440478735

ハンディ掃除機は気軽に使えるってだけで価値があると思う

46 17/07/18(火)12:48:11 No.440478770

ダニが死ぬ温度は大体50℃くらいなんだっけか 生半可なものじゃ死なねえな!

47 17/07/18(火)12:48:26 No.440478821

布団にも掃除機かけたほうがいいよって文化の普及には役立った

48 17/07/18(火)12:50:43 No.440479286

>ダニが死ぬ温度は大体50℃くらいなんだっけか >生半可なものじゃ死なねえな! 普通に干しただけじゃまず無理 黒い車とか持ってれば炎天下で上に置いときゃそれくらいの温度にはなるかな…

49 17/07/18(火)12:52:01 No.440479562

本当にダニ殲滅したいならクリーニングか布団が洗えるコインランドリーに持ってくのがベストだと思う

50 17/07/18(火)12:52:20 No.440479621

>ダニが死ぬ温度は大体50℃くらいなんだっけか >生半可なものじゃ死なねえな! 今の時期なら日が差すところに止めた車の中に布団置くとダニが死ぬって聞いたな

51 17/07/18(火)12:52:50 No.440479707

>今の時期なら日が差すところに止めた車の中に布団置くとダニが死ぬって聞いたな 車の中がホコリまみれになるわ!

52 17/07/18(火)12:53:08 No.440479754

>黒い車とか持ってれば炎天下で上に置いときゃそれくらいの温度にはなるかな… 車の中の温度は生物にとってたいへん危険で赤ん坊もいぬもダニも漏れなくしんでしまうらしいぞ!

53 17/07/18(火)12:53:12 No.440479763

そもそもこれ吸引力弱いと聞いて何だかなあと思った

54 17/07/18(火)12:54:16 No.440479944

そもそもダニを取る必要あるの

55 17/07/18(火)12:54:17 No.440479945

つまり車のシートはダニ知らずってことか

56 17/07/18(火)12:54:36 No.440480002

世の中だいぶ啓蒙されたんだろうけどそれでもまだ外に干してバンバン叩いてる人けっこういる

57 17/07/18(火)12:54:51 No.440480048

ためしてガッテンで炎天下の車内においておく方法あったけど http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20150722/index.html コインランドリーの乾燥機か布団乾燥機のほうがいいんじゃねえかな…

58 17/07/18(火)12:55:52 No.440480244

ダニがちゃんと死滅するぐらいの出力の紫外線ランプをつけると 直視すると目が潰れる

59 17/07/18(火)12:55:53 No.440480249

>ためしてガッテンで炎天下の車内においておく方法あったけど >コインランドリーの乾燥機か布団乾燥機のほうがいいんじゃねえかな… 布団乾燥機よりは確実に強力だよ

60 17/07/18(火)12:56:18 No.440480331

アイロンがけしようぜ! 表面しか意味ない!

61 17/07/18(火)12:56:20 No.440480341

炎天下の車内パワーを甘くみない方がいい

62 17/07/18(火)12:56:42 No.440480408

黒いビニール袋に入れて炎天下へ!

63 17/07/18(火)12:56:49 No.440480430

>炎天下の車内パワーを甘くみない方がいい 赤ちゃんがこんなに静かに!

64 17/07/18(火)12:57:03 No.440480478

布団乾燥機だと端っこまで加熱出来ないしな

65 17/07/18(火)12:57:15 No.440480518

火属性付与!

66 17/07/18(火)12:57:27 No.440480551

手軽にやりたいなら黒いゴミ袋に布団入れて炎天下に放置しておくだけでいいと思う

67 17/07/18(火)12:57:39 No.440480586

ただ車内乾燥はダニの死骸やフンが車内に残ったりするのでアレルギー怖い人はやめといた方がいい

68 17/07/18(火)12:58:13 No.440480703

手間を考えたら十分な費用対効果だと思うけど ダメな方に批評しとかないとこの流れには乗れないな…

69 17/07/18(火)12:58:23 No.440480732

というか熱でダニを死滅させても糞とか死骸が布団の中に残ったままになるんでアレルギーには意味がないんだ… ちゃんと洗え

70 17/07/18(火)12:59:12 No.440480871

サイズ差を考えればヒヨコに怯えるゴジラみたいな状態だ

71 17/07/18(火)12:59:29 No.440480934

つまりよぉ熱で殺してからスレ画の掃除機使えばいいってことだろ?

72 17/07/18(火)13:00:05 No.440481025

>つまりよぉ熱で殺してからスレ画の掃除機使えばいいってことだろ? 熱で殺した後なら普通の掃除機でいい

73 17/07/18(火)13:02:23 No.440481493

燃やして新しいのを買う!

↑Top