17/07/18(火)09:42:42 単行本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/18(火)09:42:42 No.440455662
単行本修正が叩かれてる意味が分からん
1 17/07/18(火)09:44:29 No.440455828
こち亀のはいらないかな
2 17/07/18(火)09:49:54 No.440456287
こち亀修正するんだ…
3 17/07/18(火)09:50:36 No.440456342
上から2番目はストーリー変わるレベルじゃない?
4 17/07/18(火)09:50:37 No.440456345
こち亀他のも修正されてんの?
5 17/07/18(火)09:51:25 No.440456401
こち亀は眉毛増えてんじゃねーか
6 17/07/18(火)09:52:53 No.440456522
消すのは失礼だけどまだ分かる 増やすのは本当に分からない…
7 17/07/18(火)09:53:32 No.440456584
もう何しても叩かれる
8 17/07/18(火)09:55:24 No.440456739
ガガン!は分かりやすいよ!って擁護するファンを後ろから撃ち抜く修正だったね
9 17/07/18(火)09:56:08 No.440456809
守られて生きていくんだな…が修正された結果ジョギングマンに
10 17/07/18(火)10:00:24 No.440457172
>上から2番目はストーリー変わるレベルじゃない? 変わっちゃいかんのか?
11 17/07/18(火)10:04:06 No.440457483
こち亀とか今回の麦わら帽子とかあの企画やめたほうがいいと思うんだけど
12 17/07/18(火)10:06:40 No.440457721
>こち亀とか今回の麦わら帽子とかあの企画やめたほうがいいと思うんだけど 評判なるしやめないだろ
13 17/07/18(火)10:07:25 No.440457794
こち亀1発めで通販ページまでやってくれた奇跡があったから
14 17/07/18(火)10:10:22 No.440458063
叩くとかどうでもいいけど ガガンシューズなり100万%なり ファンの思惑と違う方向に修正してるのは面白い
15 17/07/18(火)10:10:29 No.440458074
単行本で増えるのは良いと思う
16 17/07/18(火)10:12:46 No.440458243
照らしてる時間があったらそれせずに済むように今のネーム時間使って書けやって思う
17 17/07/18(火)10:14:19 No.440458399
修正すること自体は悪くないよ 言い訳しながらさらに悪い方向に修正するのは明らかに駄目だよ
18 17/07/18(火)10:14:54 No.440458448
ヒロアカはとりあえずどんなおかしな展開でもいいから今すぐインターン編終わらせて仕切り直すべき 取り急ぎサーとミリオを処分しろ
19 17/07/18(火)10:14:57 nYqNoX8c No.440458452
時間はあるでしょ!からヒーロー飯まで入ってるって聞いて久しぶりに買おうか悩んでる
20 17/07/18(火)10:15:38 No.440458504
次巻の評判ヤバそう 全力で照らしてくるかもしれんが
21 17/07/18(火)10:17:18 No.440458658
色々気にしすぎだよ先生
22 17/07/18(火)10:17:24 No.440458669
>取り急ぎサーとミリオを処分しろ そんなことしても主人公のクソ化という一番の問題が解決しませんよね?
23 17/07/18(火)10:17:40 No.440458695
加筆修正とかはいいけど内容がガラッと変わる修正は正直理解に苦しむ まあどこぞの将棋マンガみたいに作画ミスのオンパレードを修正もせず単行本で言い訳してるのはもっと理解に苦しむが
24 17/07/18(火)10:18:15 No.440458757
デクはOFAを新主人公に継承させるだけで自然に退場できる
25 17/07/18(火)10:18:36 No.440458781
>もう何しても叩かれる そりゃクソコテとそれに付いてくやつらが粘着してるからな
26 17/07/18(火)10:18:58 No.440458816
最近仮免編並にスレ見ないな サーは救世主だったのでは・・・?
27 17/07/18(火)10:19:41 No.440458883
今の評判を覆す何かが来て欲しいとは思ってるよ その結果本編と関係ない回想シーン2周もやるんだもん
28 17/07/18(火)10:19:52 No.440458905
言葉の意味が変わるような修正なんて別にこれに限らずあるよ トライガンとか
29 17/07/18(火)10:20:01 No.440458923
>>もう何しても叩かれる >そりゃクソコテとそれに付いてくやつらが粘着してるからな ナニココとか酷いよな
30 17/07/18(火)10:20:38 No.440458984
鉄砲玉との時間稼ぎ中に回想で更に時間を稼ぐという荒業が効いた しかも回想自体に何の意味もないという
31 17/07/18(火)10:21:39 No.440459090
>今の評判を覆す何かが来て欲しいとは思ってるよ スレ「」にIDが出てもおかまいなしになったらそれこそ何やっても叩かれるよ
32 17/07/18(火)10:21:51 No.440459111
事故りましたは確実に変わるから楽しみ
33 17/07/18(火)10:22:47 No.440459210
こち亀はトリコのせいだろ 全てトリコのせいだよ
34 17/07/18(火)10:22:58 No.440459229
鉄砲玉とか三下とか時間稼ぎとか言わせなければ 強敵と戦ってる重要な戦闘んだな感あったのに なんでハードル下げたんだろうな
35 17/07/18(火)10:23:07 No.440459238
こち亀のは単純にクソ企画すぎた 今週の麦わら帽子とか小物はともかく眉毛て
36 17/07/18(火)10:24:24 No.440459381
何故かワンピース以外のアイテムも出まくってたハンターハンター
37 17/07/18(火)10:25:17 No.440459472
>今週の麦わら帽子とか小物はともかく眉毛て 前にあった両さん出せに比べたらましな方だと思う
38 17/07/18(火)10:25:20 No.440459478
>こち亀のは単純にクソ企画すぎた >今週の麦わら帽子とか小物はともかく眉毛て でも上手く名シーンに出来た漫画家もいるし…
39 17/07/18(火)10:25:38 No.440459507
ボールにかぶせてあったのはちょっと好き
40 17/07/18(火)10:27:14 No.440459649
突然眉毛天秤だしたり作家たちの苦悩を感じた
41 17/07/18(火)10:27:16 No.440459653
>>今週の麦わら帽子とか小物はともかく眉毛て >前にあった両さん出せに比べたらましな方だと思う モブに紛れ込ませればいいからそっちのがマシじゃない? 眉毛だけってなんだよおかしいだろ
42 17/07/18(火)10:27:58 No.440459723
2コマ目はもうどうしようもない 単行本派と本誌派で話噛み合わないんだもん
43 17/07/18(火)10:28:03 No.440459728
モブに両さんいたらおかしいだろ!
44 17/07/18(火)10:29:04 No.440459826
エニエスロビーで銃担いだ両さんとかいたな
45 17/07/18(火)10:29:05 No.440459828
麦わらも麦わらで誰も得しない要素だったけどな
46 17/07/18(火)10:29:08 No.440459833
>モブに両さんいたらおかしいだろ! いや企画としてわかりやすいじゃん 眉毛よりはよっぽど
47 17/07/18(火)10:29:21 No.440459856
二番目はまずオールマイトの意識を「育てる側」にしろよって思った いつまで現役の気でいるつもりだ
48 17/07/18(火)10:29:35 No.440459883
>でも上手く名シーンに出来た漫画家もいるし… 編集長に呼び出しくらった漫画家もいるんですよ!
49 17/07/18(火)10:29:36 No.440459885
麦わらは季節がもうちょっと遅かったらなあ
50 17/07/18(火)10:30:31 No.440459984
そういや今回麦わら帽子とワンピースって黄金パターンやった人いなかったよね
51 17/07/18(火)10:31:07 No.440460050
>でも上手く名シーンに出来た漫画家もいるし… ギャグ漫画ならうまく処理出来るけどストーリー漫画でバトルやってる最中に眉毛出せはアホすぎる せっかくの盛り上り所で白けたよ
52 17/07/18(火)10:31:55 No.440460126
2コマ目は日本語の問題だよね 「海賊王に俺はなる!!」 が 「俺海賊王になりたかったんだよね…」 に変わってたら印象全然違う
53 17/07/18(火)10:32:06 No.440460146
ギャグとかラブコメはいいけどバトルや試合中なのは困るだろうな
54 17/07/18(火)10:32:47 No.440460209
でも適当なMっぽいマーク適当なところに描いただけの作家はつまんねぇなと思ったよ つまんねぇというか今時の子らしくノリが悪過ぎる
55 17/07/18(火)10:33:24 No.440460269
両さん出したとき一番タイムリーだったのはたぶんネウロ
56 17/07/18(火)10:34:27 No.440460369
ネウロは普段から喩えにパロキャラ使ってたから簡単だったんだろうね
57 17/07/18(火)10:34:30 No.440460370
>2コマ目は日本語の問題だよね >「海賊王に俺はなる!!」 >が >「俺海賊王になりたかったんだよね…」 >に変わってたら印象全然違う みんなの意識下ではもう 俺って「海賊王になる人間」なんだな…
58 17/07/18(火)10:34:43 No.440460394
単行本全部読んだけど面白かったし ただのいじめの標的か
59 17/07/18(火)10:34:46 No.440460401
>つまんねぇというか今時の子らしくノリが悪過ぎる そもそもこち亀読んだことないんだろうその辺の作者は
60 17/07/18(火)10:34:51 No.440460412
>でも適当なMっぽいマーク適当なところに描いただけの作家はつまんねぇなと思ったよ >つまんねぇというか今時の子らしくノリが悪過ぎる そうは言っても俺がストーリー物の作者だったらめっちゃ困るだろうな 適当に済ませるとなんか言われるんだもんな…
61 17/07/18(火)10:34:58 No.440460424
>でも適当なMっぽいマーク適当なところに描いただけの作家はつまんねぇなと思ったよ >つまんねぇというか今時の子らしくノリが悪過ぎる こういうのが一番つまんない
62 17/07/18(火)10:35:12 No.440460454
Mマークだけ出せって考えてみれば無茶振りもいいとこだな
63 17/07/18(火)10:35:26 No.440460485
ネバーランド形式が一番ダメージ少ないな
64 17/07/18(火)10:35:37 No.440460505
>そういや今回麦わら帽子とワンピースって黄金パターンやった人いなかったよね ネバーランドは違うの?
65 17/07/18(火)10:35:41 No.440460512
>単行本全部読んだけど面白かったし >ただのいじめの標的か 作者一番いじめてるのは集英社だと思う…
66 17/07/18(火)10:35:55 No.440460539
両さん関係で笑ったのジャガーだけだし…
67 17/07/18(火)10:36:09 No.440460560
やっぱ雄英頭回るなー!ってヨイショにしても雑だし気持ち悪い台詞だな
68 17/07/18(火)10:36:12 No.440460567
>作者一番いじめてるのは集英社だと思う… どういう?
69 17/07/18(火)10:36:27 No.440460595
>ネウロは普段から喩えにパロキャラ使ってたから簡単だったんだろうね 警察に悪の手が迫るという展開だったからね… ついでに部長と署長も出してきたよ
70 17/07/18(火)10:36:55 No.440460657
>でも適当なMっぽいマーク適当なところに描いただけの作家はつまんねぇなと思ったよ >つまんねぇというか今時の子らしくノリが悪過ぎる これこそ単行本修正で消してもいいと思う 単行本だけで見ても意味不明だし… とりあえず最低限の義理は果たしたんだから
71 17/07/18(火)10:37:04 No.440460677
集英社がいじめてるのはワニだろ
72 17/07/18(火)10:37:05 No.440460679
>ネバーランドは違うの? ごめん、ラブコメ中心だったから読んでなかった
73 17/07/18(火)10:37:07 No.440460684
>>作者一番いじめてるのは集英社だと思う… >どういう? 実力に則さないプッシュで作家を潰した
74 17/07/18(火)10:37:52 No.440460765
とりあえずすまっしゅのほうは文句なく面白いから続いてもらわないと困る
75 17/07/18(火)10:37:55 No.440460772
>集英社がいじめてるのはブラクロの人だろ
76 17/07/18(火)10:38:01 No.440460778
ワートリを物理的に潰してヒロアカを精神的に潰して 次はワニに標的つけてると思う
77 17/07/18(火)10:38:17 No.440460802
青春兵器は笑ったけどやっぱギャグ漫画とかやりたい作品だけでやればいいんじゃないのって
78 17/07/18(火)10:38:26 No.440460823
秋本も尾田も特に喜ばないというのが一番悲しい
79 17/07/18(火)10:38:46 No.440460864
今回の企画は何かわかりづらかった
80 17/07/18(火)10:38:51 No.440460873
休ませよう
81 17/07/18(火)10:39:52 No.440460990
こういうのは集英社からの圧力もあるだろうから… 関係ないかもしれないけどナルトが終わる時自分の作品も打ち切りになったのに 岸影様へのコメントしてた作者とかいる
82 17/07/18(火)10:40:10 No.440461020
スレ画最後のコマみたいな彼岸島レベルの修正なら何ら問題ないよね
83 17/07/18(火)10:40:41 No.440461069
>秋本も尾田も特に喜ばないというのが一番悲しい 今はともかく編集の無茶振りには苦労してただろうしな…
84 17/07/18(火)10:40:58 No.440461100
>秋本も尾田も特に喜ばないというのが一番悲しい いや秋本は喜んで 逆に連載作品のキャラ全員本編に出すってアンサーソングやったじゃん 1話を読んだだけなんだなーって作品もあったけど
85 17/07/18(火)10:41:44 No.440461184
そりゃ打ち切り漫画なんか一話だけ読んで十分だろ
86 17/07/18(火)10:41:50 No.440461194
ヒロアカがジャンプの看板(仮)の生贄になってくれてる間に若手を壊さず育ててやってほしい
87 17/07/18(火)10:41:52 No.440461199
麦わらどころか余計な物までどんどん入れた冨樫はやっぱどうかしてると思った
88 17/07/18(火)10:42:35 No.440461265
冨樫は無限の時間があるし…
89 17/07/18(火)10:42:53 No.440461299
>逆に連載作品のキャラ全員本編に出すってアンサーソングやったじゃん あれは逆に痛々しかったけどね…
90 17/07/18(火)10:43:09 No.440461329
>ヒロアカがジャンプの看板(仮)の生贄になってくれてる間に若手を壊さず育ててやってほしい 今のジャンプで壊さないように育ててる若手っているかな…
91 17/07/18(火)10:44:00 No.440461415
糞編集のオナニー企画でしょ とりあえず仕事しましたって実績にはなるから こう続いてるところを見るとバカなんだよ
92 17/07/18(火)10:44:04 No.440461421
冨樫はアイデア練る時間いっぱいあっただろうから っていうか休載期間は編集と打ち合わせして決めてそう
93 17/07/18(火)10:44:11 No.440461431
>逆に連載作品のキャラ全員本編に出すってアンサーソングやったじゃん しら そん 何巻に載ってる?
94 17/07/18(火)10:44:13 No.440461433
オサレ先生はどうやってたかなって調べたら 服の模様に溶け込ませてた ひどい
95 17/07/18(火)10:44:46 No.440461487
>オサレ先生はどうやってたかなって調べたら >服の模様に溶け込ませてた >ひどい そして単行本で消す
96 17/07/18(火)10:44:53 No.440461507
オサレ先生のそういうセンス嫌いじゃない
97 17/07/18(火)10:45:31 No.440461571
>そして単行本で消す マイペース過ぎる…
98 17/07/18(火)10:45:53 No.440461605
師匠はそういうことする
99 17/07/18(火)10:45:53 No.440461606
ソング?
100 17/07/18(火)10:45:57 No.440461613
企画としては作家にかかる労力少なくて良いとは思うけど それだったらお祝いイラスト的なトビラとかで良い気もするな…
101 17/07/18(火)10:47:21 No.440461781
オサレ先生と岸影様は明らかに嫌がってたなあれ…
102 17/07/18(火)10:47:23 No.440461784
両さん出す企画あったの何年前だっけ エニエスロビーだから10年くらい?
103 17/07/18(火)10:48:05 No.440461851
>両さん出したとき一番タイムリーだったのはたぶんネウロ ノリノリで暴れてたね両さん…
104 17/07/18(火)10:48:44 No.440461919
>オサレ先生と岸影様は明らかに嫌がってたなあれ… 眉毛企画の頃って両方とも最終決戦やってたからな
105 17/07/18(火)10:48:51 No.440461930
>オサレ先生と岸影様は明らかに嫌がってたなあれ… 当たり前だと思う
106 17/07/18(火)10:49:27 No.440461996
「」…10年前は頂上決戦の頃だぞ…
107 17/07/18(火)10:49:38 No.440462021
ただの面白くない無茶振りでしかない
108 17/07/18(火)10:50:00 No.440462067
空知は一人だけ一ヶ月くらいやってたな
109 17/07/18(火)10:50:13 No.440462093
ストーリーの佳境って所で眉毛入れろってそりゃ嫌だろう その条件でぶっ込めるのはトリコ位だ
110 17/07/18(火)10:51:11 No.440462210
トリコは誤魔化さずに直球でやってたよね
111 17/07/18(火)10:51:34 No.440462249
サンデーが留美子やコナンで立て続けにやってたのが 作家にお祝いカラー色紙描かせるやつだけどあれめちゃめちゃ労力かかる上に 縮小かけすぎて紙面で潰れて労力報われないよな
112 17/07/18(火)10:52:46 No.440462393
そもそも同じ雑誌の作家同士で交友とか育んでるの今時?
113 17/07/18(火)10:53:04 No.440462421
なんなら1ページ減らしてそこにお祝いイラストとかでいいよね
114 17/07/18(火)10:53:24 No.440462467
むしろなんで育んでないと思うの
115 17/07/18(火)10:53:46 No.440462504
>そもそも同じ雑誌の作家同士で交友とか育んでるの今時? 先生と元アシくらいじゃないの今も昔も
116 17/07/18(火)10:53:49 No.440462512
巻末コメントでいいと思うけどそれやったら上にあるみたいに打ち切りと重なるケースがあるからな…
117 17/07/18(火)10:54:44 No.440462624
そもそも最終回と被せるべきでないのでは?
118 17/07/18(火)10:54:52 No.440462638
アシ繋がり以外だと年一の新年会くらいじゃね直接交流の機会
119 17/07/18(火)10:55:24 No.440462700
>むしろなんで育んでないと思うの だって実質お互い蹴落としあうか絶対に越えられない壁かの敵でしかないし
120 17/07/18(火)10:56:07 No.440462796
尾田先生と岸本先生はプライベートでも仲良かったみたいだよね
121 17/07/18(火)10:56:43 No.440462870
>だって実質お互い蹴落としあうか絶対に越えられない壁かの敵でしかないし それはそれとして交流はできるだろ
122 17/07/18(火)10:57:12 No.440462928
>尾田先生と岸本先生はプライベートでも仲良かったみたいだよね マジか なんかお互いあんまり意識してないイメージだった
123 17/07/18(火)10:58:50 No.440463112
今週号でもしまぶーが尾田っちとの交流漫画描いてたりしたし 同期で年代近いとか編集同じとかだったらそれなりに交流できるんじゃないの
124 17/07/18(火)10:58:52 No.440463118
まあ同じ雑誌に載ってるってだけでそこまで仲良くはしてないんじゃない? 「」だって会社の同僚とは気の合う人以外仲良くしてないでしょ
125 17/07/18(火)10:59:54 No.440463222
しまぶーは塀の中に入ってなければもっと尾田っちと仲良かったのかな
126 17/07/18(火)11:00:15 No.440463262
他雑誌の話になるけどサンデーとかは作家同士の仲良いイメージがある
127 17/07/18(火)11:00:30 No.440463283
たけしの打ち切りに触れたのはおいおい…って思ったよ
128 17/07/18(火)11:00:32 No.440463286
上に居る方の人は余裕でしょ 近年他の連載陣の陰口叩いてたのってものの歩の人くらいしか知らない あとレディジャスティスで暗にヒロアカ叩いてたのくらいか
129 17/07/18(火)11:00:33 No.440463288
師匠は作風もそうだが画風的に両さん関係出すと浮くからね
130 17/07/18(火)11:00:35 No.440463290
>マジか >なんかお互いあんまり意識してないイメージだった あの二人同じ舞台見に行ったり奥さん同士が画策して健康診断いかせたりと 家族ぐるみで仲いいはず
131 17/07/18(火)11:02:14 No.440463468
憶測で語りすぎる…
132 17/07/18(火)11:02:30 No.440463502
>師匠は作風もそうだが画風的に両さん関係出すと浮くからね でもおまけ漫画の両さんはカッコいいけど両さんだったし…
133 17/07/18(火)11:02:50 No.440463529
>憶測で語りすぎる… わかれよな
134 17/07/18(火)11:09:25 No.440464310
>師匠は作風もそうだが画風的に両さん関係出すと浮くからね 超こち亀の時は違和感無かったよ 師匠やっぱりギャグ漫画の方が向いてるとか思ったけど
135 17/07/18(火)11:11:24 No.440464532
でも単行本修正してる漫画に名作なんて存在しなくない?
136 17/07/18(火)11:13:07 No.440464728
なんにも修正してない作品の方が少なくない?
137 17/07/18(火)11:13:38 No.440464796
つまりこの世に名作なんてひとつもないんだよ
138 17/07/18(火)11:15:16 No.440464984
ミリオは任務達成のためなら犠牲は無視する路線のままで行って デクと対立させりゃよかったのに 普通に熱血いい人に路線変更して じゃあなんで見捨てようぜって言ったんだってなった サーの後付設定を重ねた矛盾は後で敵にまわって あの時の能力説明とか予知の内容は嘘なんだよってやれば取り返せる
139 17/07/18(火)11:15:18 No.440464988
つまり雑誌で連載してる時点で名作ではないということか
140 17/07/18(火)11:15:35 No.440465022
さい らま
141 17/07/18(火)11:16:37 No.440465139
ドラゴンボールもワンピースも修正入れてる時点でとても名作なんて言える出来じゃないからな
142 17/07/18(火)11:16:54 No.440465175
かなり休んだからけっこう照らしてるんじゃないかな次は
143 17/07/18(火)11:17:39 No.440465277
ナルトもハンターも名作とは程遠いな!
144 17/07/18(火)11:18:52 No.440465420
真の名作というのは単行本になっていない漫画なのか
145 17/07/18(火)11:18:52 No.440465423
村田ワンパンマンなんて連載も修正するしな