ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/18(火)09:34:05 No.440454909
森繁久彌も水木しげるも日野原重明も死んだ これでもう不老不死っぽい人ナベツネと中曽根しか残ってないな
1 17/07/18(火)09:35:14 No.440455005
マジか二年先の予定まで入れてたけどダメだったか
2 17/07/18(火)09:37:26 No.440455206
105歳かすげえな人間
3 17/07/18(火)09:39:21 No.440455364
トットちゃんもまだまだひよっこか
4 17/07/18(火)09:42:26 No.440455642
百まで生きると言われてたうちの爺さんが足悪くしてあっという間に死んでしまった 逆にナベツネも中曽根も寝たきりにならない限りは生き続ける気がする
5 17/07/18(火)09:43:51 No.440455767
マジかマジだ
6 17/07/18(火)09:44:10 No.440455801
長生きの秘訣の一つに現世への執着心があると聞く そういう面ではその2人は立派に素質持ちなんだよ
7 17/07/18(火)09:44:15 No.440455810
地下鉄サリンのあれこれ読んでこの人がもしもの時の為に整備させてた聖路加の緊急即応体制と設備が被害者の初期収容と対応に効果を発揮したと知って更にすげえなと思いました
8 17/07/18(火)09:48:53 No.440456194
日野原先生亡くなったの!?
9 17/07/18(火)09:48:55 No.440456197
亡くなったのか
10 17/07/18(火)09:49:30 No.440456251
まじか死んだのか
11 17/07/18(火)09:50:36 No.440456344
東京オリンピック楽しみとか言ってたのに
12 17/07/18(火)09:53:16 No.440456561
脚悪くなったら老人は本当一気にダメになるよね
13 17/07/18(火)09:55:08 No.440456713
>脚悪くなったら老人は本当一気にダメになるよね 脚悪くなってフル介護の施設に入った祖母は 認知症もひどくなって家族のこともほとんどわからなくなったけど それでも結構長生きした まあわからないなりに曾孫見てうれしそうだったし 生きててよかったんじゃないかと
14 17/07/18(火)09:55:37 No.440456754
>まじか死んだのか 今日御前6時半に 105歳で … … …105歳!?
15 17/07/18(火)09:57:29 No.440456914
医者の不養生ってやつだな
16 17/07/18(火)09:57:44 No.440456942
この人は生涯現役謳ってマジで100歳越えでガンガン仕事してたから…
17 17/07/18(火)09:58:12 No.440456978
ナベツネ最近どうなってるか知らないけど中曽根は今も政治パーティに出たりしてるな…
18 17/07/18(火)10:00:49 No.440457208
経歴面白いな よど号乗っていたのか
19 17/07/18(火)10:01:56 No.440457291
>これでもう不老不死っぽい人ナベツネと中曽根しか残ってないな どっこいD作さんは…
20 17/07/18(火)10:02:10 No.440457309
二足歩行になって頭がでかくなってきた人間は歩かないとだめになるんや
21 17/07/18(火)10:02:11 No.440457310
よど号とオウムとかちょっと怪しいよねこの人
22 17/07/18(火)10:03:28 No.440457418
呼吸不全らしいけど老衰みたいなもん?
23 17/07/18(火)10:03:55 No.440457466
毒蝮三太夫は多分死なないと思う
24 17/07/18(火)10:04:14 No.440457496
>よど号とオウムとかちょっと怪しいよねこの人 どういうこと?
25 17/07/18(火)10:04:33 No.440457526
この人の講演めちゃくちゃ面白かったな
26 17/07/18(火)10:05:32 No.440457624
知り合いが関連病院に勤めてたが 妖怪とか言ってたな
27 17/07/18(火)10:05:49 No.440457654
明治生まれかよ…
28 17/07/18(火)10:06:21 No.440457699
長寿の人の話は大抵面白いよ 当時の話色々とぶっちゃけるし
29 17/07/18(火)10:09:23 No.440457961
あと数年生きてたらきんさんぎんさん超えて5つの元号生きた著名人物になってたのか
30 17/07/18(火)10:11:22 No.440458141
原液80代はまだ結構いるけど90越えはほとんど居ないな
31 17/07/18(火)10:11:47 No.440458170
頭も体も性格も良かった人 先天的にストレス無い人はそりゃ長生きする
32 17/07/18(火)10:13:04 No.440458269
聖路加が本領発揮したのはオウムの時だけか
33 17/07/18(火)10:16:43 No.440458599
>聖路加が本領発揮したのはオウムの時だけか 無駄じゃないかと言われても こういう大きな事件の時に本領を発揮するものって 評価が難しいよね
34 17/07/18(火)10:18:18 No.440458763
100越えて不養生言われたら養生してる人間がいなくなるわ!
35 17/07/18(火)10:19:33 No.440458874
いや先生的にはもっと大規模災害の時に役立つために作ったんだろうけど先生自身はその現場に立ち会うようなことがなくてよかったな…と少し複雑だわ
36 17/07/18(火)10:20:02 No.440458925
好物はピーナツバターサンドだっけか
37 17/07/18(火)10:21:10 No.440459037
うちの町でも102歳の産婦人科の先生が先週亡くなった 高齢医師がお亡くなりになるブームでも来てるのか
38 17/07/18(火)10:21:14 No.440459042
ナベツネやダイクンニより良純の伯父の弟が先に死にそうな気もする
39 17/07/18(火)10:23:12 No.440459251
中曽根も今何してるんだ
40 17/07/18(火)10:24:08 No.440459359
>いや先生的にはもっと大規模災害の時に役立つために作ったんだろうけど先生自身はその現場に立ち会うようなことがなくてよかったな…と少し複雑だわ まあ使わないのが一番だよ ただ問題は使わないといらねえだろって言い出すやつが出てくることだが
41 17/07/18(火)10:24:20 No.440459375
>うちの町でも102歳の産婦人科の先生が先週亡くなった >高齢医師がお亡くなりになるブームでも来てるのか ブームというより寿命…
42 17/07/18(火)10:25:37 No.440459505
のぶ代も引退した途端即脳梗塞で最終的にアルツハイマーだから やっぱ現役で居続けるって重要なんだと思う
43 17/07/18(火)10:26:06 No.440459546
3桁生きる人間なんてそうそういねえからな!
44 17/07/18(火)10:26:37 No.440459592
最近みた壺のコピペで 子猫治してたらっていうのがあったなぁ
45 17/07/18(火)10:32:31 No.440460186
中曽根康弘はたまにコメントしたりしてるあたりまだまだ元気
46 17/07/18(火)10:33:52 No.440460318
>やっぱ現役で居続けるって重要なんだと思う 身内とかだけじゃない無理すんなと止めるのは
47 17/07/18(火)10:34:11 No.440460341
ご冥福を…といいたいけどクリスチャンなんだっけ先生 キリスト教のお悔やみの言葉ってあるのかしら
48 17/07/18(火)10:36:50 No.440460643
>聖路加が本領発揮したのはオウムの時だけか ぜんぜん関係ないけど俺の大腸ガンの手術やってくれたから感謝してるよここ
49 17/07/18(火)10:37:02 No.440460673
R.I.P.でいいと思うけどなんか軽いな…
50 17/07/18(火)10:38:38 No.440460852
オーマイゴッド?
51 17/07/18(火)10:39:13 No.440460919
>うちの町でも102歳の産婦人科の先生が先週亡くなった いったい何人の誕生にたずさわったんだろうと考えるとすごいな…
52 17/07/18(火)10:40:08 No.440461017
>ぜんぜん関係ないけど俺の大腸ガンの手術やってくれたから感謝してるよここ お礼言っておきなさい
53 17/07/18(火)10:41:19 No.440461136
>>うちの町でも102歳の産婦人科の先生が先週亡くなった >いったい何人の誕生にたずさわったんだろうと考えるとすごいな… 取り出した女の子の赤ちゃんを取り出すとかは普通にやってそう 最大何世代分くらいやってるだろう
54 17/07/18(火)10:42:48 No.440461291
>取り出した女の子の赤ちゃんを取り出すとかは普通にやってそう そういう時はとり上げるって言うんだよ… 取り出すだと中絶の意味になる
55 17/07/18(火)10:44:32 No.440461469
>>取り出した女の子の赤ちゃんを取り出すとかは普通にやってそう >そういう時はとり上げるって言うんだよ… >取り出すだと中絶の意味になる 言葉って大事だな…
56 17/07/18(火)10:44:39 No.440461478
日野原先生ほどの人でも105歳までしか生きられなかったのかと思うと絶望的な気分になる そりゃ一般的に言えば十分長生きなんだろうけど 人間の限界を更新するためにももっともっと長生きしてほしかった
57 17/07/18(火)10:45:18 No.440461551
ボケもせずに医療に従事して、講話を書いてたりしてたって脳が半端じゃなくタフだったのでは?
58 17/07/18(火)10:45:49 No.440461596
大事に使ってもボディの寿命がその辺りなんだなという気はする
59 17/07/18(火)10:46:03 No.440461623
家の死んだ婆ちゃんもこの先生の本読んでたなあ
60 17/07/18(火)10:46:13 No.440461652
96まで週一で徹夜してたっておかしい
61 17/07/18(火)10:46:15 No.440461656
人間の細胞自体の限界になってくるからなあ 改造人間にならないと無理ですぜ
62 17/07/18(火)10:50:35 No.440462132
スレ画は若い時はかなり病弱だったのに人間よくわからんからね
63 17/07/18(火)10:54:06 No.440462546
水木しげるは漫画家っていう短命な職業で長生きしてるから化け物感が強い
64 17/07/18(火)10:55:42 No.440462740
>スレ画は若い時はかなり病弱だったのに人間よくわからんからね 病弱は大病にかからず 頑丈は大病にかかる そんな話があるそうな 医療が発展した現代だと前者の人の方が長生きできるとか 所謂厄年は昔なら前者の人が亡くなる歳って
65 17/07/18(火)10:56:00 No.440462776
しかも片腕なくなったら普通寿命縮まるのに…
66 17/07/18(火)10:56:25 No.440462825
池田大先生は?
67 17/07/18(火)10:56:26 No.440462829
水木しげる93か ちばてつやもかなり行ったんじゃねと思ったがまだ78だった いや十分スゴイんだけど
68 17/07/18(火)10:57:26 No.440462946
>池田大先生は? あの油ダヌキまだ生きてやがんのか
69 17/07/18(火)10:58:02 No.440463015
>ご冥福を…といいたいけどクリスチャンなんだっけ先生 >キリスト教のお悔やみの言葉ってあるのかしら そういうのは自分とこの宗教でいいのよ
70 17/07/18(火)11:02:19 No.440463480
中曽根は改元まで生きてそうな感はある 西園寺公達か何かになりそう
71 17/07/18(火)11:05:06 No.440463784
中曽根というと キッシンジャーも長生きだよなぁって 年齢みたらまだ94か 若いな
72 17/07/18(火)11:11:51 No.440464587
>医療が発展した現代だと前者の人の方が長生きできるとか >所謂厄年は昔なら前者の人が亡くなる歳って 病弱だと定期的に医者にかかるのが普通だから今の医療技術だと早期発見できれば大抵のものはどうにかなるしね
73 17/07/18(火)11:12:48 No.440464698
今サリン事件の映像見てたら80代のはずなのにシャキシャキ歩いて指示飛ばしてる…