虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/18(火)01:03:34 しかと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/18(火)01:03:34 No.440417914

しかとその目んン玉に焼き付けなァ

1 17/07/18(火)01:04:40 No.440418170

愛するって決めた~から~♪

2 17/07/18(火)01:11:14 No.440419673

海賊とポケモン相手に善戦してるらしいじゃないか

3 17/07/18(火)01:13:38 No.440420179

そのパチンて音は聞こえていい音なのかな?

4 17/07/18(火)01:14:02 No.440420263

意外と面白いらしいな

5 17/07/18(火)01:14:56 No.440420472

ムッコロス顔に見えてだめだった

6 17/07/18(火)01:15:45 No.440420660

見てきたよ 想像以上に役者が原作に寄せてきてた

7 17/07/18(火)01:16:53 No.440420874

今日レイトショーで観てきたけど良かったわ バトルシーンも個人的には良かった

8 17/07/18(火)01:18:28 No.440421168

小栗は体型が理想的な銀さん

9 17/07/18(火)01:18:30 No.440421178

銀さんと神楽は大丈夫なんだけど ぱっつぁんは簡単なデザインゆえかかなりぱっつぁんなせいで cvがぱっつぁんじゃないことに妙な違和感が残った

10 17/07/18(火)01:20:42 No.440421567

声張るところ以外は違和感なかったわメガネ

11 17/07/18(火)01:21:29 No.440421710

ぱっつぁんめっちゃぱっつぁんだよね

12 17/07/18(火)01:21:43 No.440421748

原作全く知らないし予習なしで観た 幼馴染の件がよくわからなかった…

13 17/07/18(火)01:23:27 No.440422068

攘夷組の話はあれだけだと何が何やらだろうね

14 17/07/18(火)01:24:23 No.440422239

とりあえず明日帰ったら紅桜篇のBDを観るって映画観ながら思ってた

15 17/07/18(火)01:25:07 No.440422366

実写になって版権ネタとかクリアしてたけどさすがにジ…はダメだったか

16 17/07/18(火)01:25:15 No.440422390

本当にほぼ紅桜篇だから初見だと人間関係わからんよね

17 17/07/18(火)01:26:02 No.440422521

空戦のCGがすごい安っぽいのが気になった それならもう思い切って室内戦にしてもいいのではないだろうか

18 17/07/18(火)01:26:33 No.440422606

大画面でまた子のヘソ周りを鑑賞する

19 17/07/18(火)01:26:39 No.440422622

>原作全く知らないし予習なしで観た >幼馴染の件がよくわからなかった… 銀さんたちは昔宇宙人を追い払う戦争してた 銀さんと桂とエンドリケリーエンドリケリーは同窓生で英雄格 銀さんはもう引退しててダラダラ暮らしてる

20 17/07/18(火)01:26:40 No.440422625

あれ?一話からやんの?と思いきやダイナミックに話が飛んだ

21 17/07/18(火)01:26:40 No.440422626

ムロツヨシがムロツヨシすぎた

22 17/07/18(火)01:26:56 No.440422683

高杉プロレスの時 ダウンした高杉のはだけた着物から除く生足が妙にセクシーだった さすがジャニーズ

23 17/07/18(火)01:27:18 No.440422758

主役に反町風の歌歌わせるのは監督の趣味か 2度目だぞ

24 17/07/18(火)01:27:28 No.440422790

>高杉プロレスの時 >ダウンした高杉のはだけた着物から除く生足が妙にセクシーだった >さすがジャニーズ 完全に念ですわ

25 17/07/18(火)01:28:02 No.440422885

原作を読んでおくとどこでギャグが足されてるかわかって面白い 冒頭のコーンフレークしゃくしゃくの時点で確か原作にない

26 17/07/18(火)01:28:08 No.440422907

佐藤二郎が強すぎる…

27 17/07/18(火)01:28:28 No.440422967

全然予備知識入れて無かったので ギャグパートがヨシヒコ過ぎてびっくりした

28 17/07/18(火)01:28:32 No.440422977

キャラ説明してくのは無理があるか こういう人達が居るんです!ハイ終わり!っていう思い切り方

29 17/07/18(火)01:28:37 No.440422985

バトルシーンとかで背景に居る人が普通に突っ立ってるのが気になった 舞台的と言うかもう少しなんとか出来ないものか

30 17/07/18(火)01:29:10 No.440423082

史実の幕末のifみたいなものだから結構設定は複雑なんだよね

31 17/07/18(火)01:29:11 No.440423088

画面がTVっぽいんだよねやっぱり そこは監督の経験値の無さかもなって

32 17/07/18(火)01:29:15 No.440423100

金のかかったヨシヒコらしいな

33 17/07/18(火)01:29:31 No.440423155

ムロパートがアクセル全開、というかニトロ加速過ぎる…

34 17/07/18(火)01:29:54 No.440423214

プロレスのシーンだけ高画質で観たい いやもちろん他も観たいけど

35 17/07/18(火)01:30:12 No.440423260

確かにシリアスパートはちょいダレ気味か…ってところに シリアス中なのに大声兄貴が大声で駄目だった

36 17/07/18(火)01:30:23 No.440423297

金のかかったヨシヒコだよ 続編があっても新キャストはヨシヒコに出てきた人達だと思うよ

37 17/07/18(火)01:30:34 No.440423331

>ダウンした高杉のはだけた着物から除く生足が妙にセクシーだった いやあれは完全に狙ってるレベルですわ

38 17/07/18(火)01:30:40 No.440423348

エリザベスの中身って山田孝之だったの?声だけ?

39 17/07/18(火)01:30:42 No.440423362

佐藤二郎とムロツヨシはキャラ違っても怒られないキャラうまく選んだなあと思った

40 17/07/18(火)01:31:04 No.440423410

カブト狩りの新撰組は実写に起こすと本当にサイコ集団だった

41 17/07/18(火)01:31:06 No.440423416

ヤスケン力で村田兄は原作を超えてた

42 17/07/18(火)01:31:12 No.440423436

アニメ劇場版完結編でこういうの見に来てるやつは ストーリー知ってるから説明しねえぞ!って最初にやってた

43 17/07/18(火)01:31:45 No.440423524

佐藤二朗はまだ原型残ってたけどムロはムロだった

44 17/07/18(火)01:32:12 No.440423598

>シリアス中なのに大声兄貴が大声で駄目だった 心の声でも大声なのはちょっとずるい

45 17/07/18(火)01:32:35 No.440423665

映画の前情報無しで観に行ったからムロ出た瞬間ズルいなぁって思った

46 17/07/18(火)01:32:41 No.440423680

カブト狩り中に森の中歩いてるシーンでいつ ジャカジャン!って音とともに盗賊が出てくるかとドキドキしてた

47 17/07/18(火)01:33:10 No.440423766

>ギャグパートがヨシヒコ過ぎてびっくりした カブトムシ取りはいつ山賊が出てくるのかと思った 頭おかしい真撰組だった

48 17/07/18(火)01:33:17 No.440423782

ヨシヒコの村ちょっと映ってたよな

49 17/07/18(火)01:33:22 No.440423803

モザイクかかってたけど実際フルチンだったのかなって

50 17/07/18(火)01:33:30 No.440423828

(本気肩パン)

51 17/07/18(火)01:33:44 No.440423863

フルチンだったらデケェなー

52 17/07/18(火)01:33:54 No.440423886

マヨネーズ木に塗りたぐるのは完全にキチガイ

53 17/07/18(火)01:34:15 No.440423945

BDでこの映像にアニメ声優がアドリブ有りで声入れた版入ったりしたら絶対買う

54 17/07/18(火)01:35:05 No.440424073

キャラコメでもキャストコメでもいいから声優版も欲しいね

55 17/07/18(火)01:35:12 No.440424095

かーぐらっ

56 17/07/18(火)01:35:32 No.440424157

まーきのっ

57 17/07/18(火)01:35:45 No.440424204

(めっちゃ飛ぶ唾)

58 17/07/18(火)01:36:04 No.440424259

結局あのザクに乗ってたら楽勝だったんだろうか…

59 17/07/18(火)01:36:09 No.440424273

>フルチンだったらデケェなー 本来のポテンシャルが発揮できなかったのでモザイクを盛って下さいと将来の人間国宝が監督に直訴した

60 17/07/18(火)01:36:11 No.440424276

こいつは新八 グラブってるんだ

61 17/07/18(火)01:36:20 No.440424310

まーきのっ! ぐらぶる 千年ちゃんポーズで冒頭から役者いじり

62 17/07/18(火)01:36:43 No.440424371

また子のお腹とお妙さんの太ももが良かった

63 17/07/18(火)01:37:18 No.440424483

また子いいよね…

64 17/07/18(火)01:37:19 No.440424491

>結局あのザクに乗ってたら楽勝だったんだろうか… 操縦できればな…

65 17/07/18(火)01:37:33 No.440424536

ドラゴンボール音読するネタは原作のどっかで見たけどここに入れてくるとは

66 17/07/18(火)01:37:41 No.440424560

夏休み始まる前の今週平日が狙い目だな

67 17/07/18(火)01:37:51 No.440424584

お妙さんいい…ストーカーしたい

68 17/07/18(火)01:38:00 No.440424616

改めて感じる菜々緒の半端ないスタイル

69 17/07/18(火)01:38:01 No.440424620

上映前の新作紹介が ハガレン、ブリーチ、ジョジョ、Ψ難、東京グールと マンガ原作固め打ちだったな

70 17/07/18(火)01:38:02 No.440424624

神楽の奇行を忠実に再現しすぎる…

71 17/07/18(火)01:38:14 No.440424659

床下から出てくるのビビった

72 17/07/18(火)01:38:27 No.440424692

実写でやると銀さんとお妙さん恋仲って勘違いされるのはわかる

73 17/07/18(火)01:38:38 No.440424728

神楽ちゃん普通にかわいかったな 体型はなんかマニアックになってたけど

74 17/07/18(火)01:38:58 No.440424793

一番映画館で笑いが起きてたのは新八の着物のボタン あれアクシデントなんだろうか

75 17/07/18(火)01:39:05 No.440424811

>床下から出てくるのビビった 原作を知ってる人ほど意表を突かれるよねあそこ

76 17/07/18(火)01:39:12 No.440424837

プチッ

77 17/07/18(火)01:39:21 No.440424869

>体型はなんかマニアックになってたけど もう2,3年立つとすごいことになりますよ

78 17/07/18(火)01:39:30 No.440424888

それ聞こえていい音なの?

79 17/07/18(火)01:39:57 No.440424955

実写ジョジョの予告流れてたから なおのこと実写ジョジョ弄りにキレがあった

80 17/07/18(火)01:40:05 No.440424981

ボタン式?ボタン式なのそれ?

81 17/07/18(火)01:40:07 No.440424985

ENDLICHERI☆ENDLICHERIが一番脚綺麗だったな

82 17/07/18(火)01:40:25 No.440425039

床下近藤さんは新撰組が戦いに参加するための重要シーンなんだよな一応

83 17/07/18(火)01:40:44 No.440425091

一人で来ちゃったから…

84 17/07/18(火)01:41:28 No.440425223

テヘペロ

85 17/07/18(火)01:41:35 No.440425248

最初の似蔵戦に沖田が駆けつけたり畳の下からゴリラ出てきたり真選組を絡ませる為の改変は割と上手いことやってたと思う

86 17/07/18(火)01:41:41 No.440425263

…マダオは?

87 17/07/18(火)01:41:59 No.440425313

>…マダオは? もう咲かない

88 17/07/18(火)01:42:05 No.440425331

戦わずして返すという選択もあるだろう!

89 17/07/18(火)01:42:33 No.440425401

あのボタンの下りはアドリブらしいね というか仏がガンガンアドリブしてきてたらしい

90 17/07/18(火)01:42:40 No.440425422

CDTVが全然大したことないと錯覚するほど他がアウトだった

91 17/07/18(火)01:43:07 No.440425487

(超リアルな赤いアレ)

92 17/07/18(火)01:43:07 No.440425489

TBSに怒られる!

93 17/07/18(火)01:43:12 No.440425507

>最初の似蔵戦に沖田が駆けつけたり畳の下からゴリラ出てきたり真選組を絡ませる為の改変は割と上手いことやってたと思う そのかわり桂の手下の戦艦が出てこなかったけど じゃあエリザベス(本物)はどっから侵入した…って エリザベスまわりはとにかく謎だらけになった

94 17/07/18(火)01:43:25 No.440425539

あ、これ知ってる!

95 17/07/18(火)01:43:55 No.440425615

エリザベスは元から行動と能力に謎しかねぇよ

96 17/07/18(火)01:44:13 No.440425665

エリザベスは似蔵に斬られて消えたからな 人知を超えた存在なんだろう

97 17/07/18(火)01:44:24 No.440425696

似蔵最終形態の本体棒立ちっぷりに予算の底を見た気がした あのクオリティの定春をカクカク動かしたせいだろうか…

98 17/07/18(火)01:44:27 No.440425707

ガリクソンの出番が~って噂はマジなの?

99 17/07/18(火)01:44:53 No.440425788

(なんかサイバーっぽい斬られエフェクトなエリー)

100 17/07/18(火)01:45:00 No.440425813

>ガリクソンの出番が~って噂はマジなの? あからさまにここ差し替えたなってシーンがあったよ でも差し替えて何の問題も無かった

101 17/07/18(火)01:45:28 No.440425913

包んだ金を押し付ける、突っ返すを繰り返すとことか アレも仏とヤスケンのアドリブなんだろうか…

102 17/07/18(火)01:45:36 No.440425936

エリザベスが斬られて消える謎エフェクトは空知もお気に入りだそうです

103 17/07/18(火)01:45:56 No.440425989

>包んだ金を押し付ける、突っ返すを繰り返すとことか >アレも仏とヤスケンのアドリブなんだろうか… まぁそうだろうねあれは

104 17/07/18(火)01:46:06 No.440426025

>包んだ金を押し付ける、突っ返すを繰り返すとことか >アレも仏とヤスケンのアドリブなんだろうか… 絶対そうに決まってる

105 17/07/18(火)01:46:15 No.440426057

>エリザベスは似蔵に斬られて消えたからな >人知を超えた存在なんだろう 消え方が電子的だったから まさかオヴェーでVRオチなのか!?ってなった 特にそんなことはなかった

106 17/07/18(火)01:46:23 No.440426087

定春がちゃんとCGでびっくりした 雑なぬいぐるみでも用意してると思ってた

107 17/07/18(火)01:46:43 No.440426170

凄い消え方したもんな

108 17/07/18(火)01:47:04 No.440426224

エリザベスはもうツッコんだら負けよ ああいう生物よ

109 17/07/18(火)01:47:25 No.440426278

よかったけどヅラはどうやってサングラスおじさんの目を欺いたのかよくわかんなかった あとヅラだと思われてた死体は誰

110 17/07/18(火)01:47:57 No.440426375

雑なぬいぐるみっていうか 一部の天人の頭がドンキのパーティーグッズまんまだった 馬頭とか

111 17/07/18(火)01:48:06 No.440426404

よかったけど宇宙一バカな侍だコノヤローが滑ってたのとそこを最後にもう一回やっちゃったのがまた滑ってた

112 17/07/18(火)01:48:46 No.440426525

SF的な部分はジュウオウシャーとかキュウレンジャーレベルのクォリティ

113 17/07/18(火)01:49:12 No.440426592

>よかったけどヅラはどうやってサングラスおじさんの目を欺いたのかよくわかんなかった サングラスおじさん全盲らしいし…

114 17/07/18(火)01:49:31 No.440426642

>よかったけど宇宙一バカな侍だコノヤローが滑ってたのとそこを最後にもう一回やっちゃったのがまた滑ってた あれなぁ 眼鏡と神楽が戦いながら問われて答えるとかのほうが映画的には良かったのではないかって気がする

115 17/07/18(火)01:49:44 No.440426677

エンドロールとその後になんか仕込んでるかと思ったけど いたって普通だった

116 17/07/18(火)01:50:03 No.440426743

>>よかったけどヅラはどうやってサングラスおじさんの目を欺いたのかよくわかんなかった >サングラスおじさん全盲らしいし… そういやそうだったな…忘れてた じゃああの死体は誰なんだってだけか

117 17/07/18(火)01:50:30 No.440426846

いつかギャグ回をこのメンバーでやって欲しいくらいにはいい実写化だった

118 17/07/18(火)01:50:34 No.440426853

あの死体は辻斬られた別の犠牲者

119 17/07/18(火)01:50:52 No.440426892

テレビ版やってほしいよなあ

120 17/07/18(火)01:51:10 No.440426956

エンドロールは挿入歌に気付いて駄目だった

121 17/07/18(火)01:51:18 No.440426977

フルティンとかアドリブ周りのNG結構あったらしいのでジャッキーばりのNGシーン集なEDでもよかったと思う

122 17/07/18(火)01:51:24 No.440426991

たぶんあの勢いでギャグ増やしたら公開できないんじゃねえかな…

123 17/07/18(火)01:51:24 No.440426992

なんか許可取ってないのありますよね?

124 17/07/18(火)01:52:02 No.440427092

>なんか許可取ってないのありますよね? なんかいい感じにギリギリアレしない感じじゃろ?

125 17/07/18(火)01:52:19 No.440427138

ジョジョはまぁ同じワーナーだし集英社だし

126 17/07/18(火)01:52:21 No.440427142

>なんか許可取ってないのありますよね? はぁー?一向にセーフな飛行マシンですがー?

127 17/07/18(火)01:52:44 No.440427209

ナウシカっぽいやつずるいよね…

128 17/07/18(火)01:52:53 No.440427249

鉄子は元ももクロちゃんなんだな

129 17/07/18(火)01:53:36 No.440427365

UVERは嫌いじゃないけど やっぱりあのままポイズンで〆た方が綺麗だったのでは…

130 17/07/18(火)01:54:02 No.440427439

そもそもあの曲があんま合ってないのでは…っていう

131 17/07/18(火)01:54:04 No.440427444

ムロと仏のノリが完全にヨシヒコ

132 17/07/18(火)01:54:33 No.440427519

UVERはちょっとかっこよすぎて逆に滑っててそれっぽいかもしれん

133 17/07/18(火)01:54:34 No.440427521

メーヴェは掴むやつが2つある こっちは1つしかない つまり全然別物

134 17/07/18(火)01:55:06 No.440427617

TV放送版が完全版になったくらいの無茶して欲しかったけど 長いこと公開する劇場作品じゃ難しいか それでもだいぶ無茶だったと思うけど

135 17/07/18(火)01:55:27 No.440427699

今ちょっとメーヴェって言っちゃったけど…!

136 17/07/18(火)01:56:30 No.440427874

ラストバトルは剛の脚もだけど 取っ組み合いの時の声で笑ってしまった…

137 17/07/18(火)01:57:10 No.440428004

アニメもアレ勃ちぬとか許されたし多少はね

138 17/07/18(火)01:57:12 No.440428008

アニメがアレだから麻痺してるけど割と完成度高いと思う

139 17/07/18(火)01:57:16 No.440428022

思いのほか剛が小さい

140 17/07/18(火)01:57:18 No.440428025

サングラスおじさんに比べて剛のキャラなんか弱くね…?と思ったけどその辺は原作どおりなの

141 17/07/18(火)01:57:50 No.440428117

剛のキャラは割とかっこいい担当だからあんまり美味しくないんだよ

142 17/07/18(火)01:59:15 No.440428336

剛のキャラをギャグに巻き込むエピソードもあるがそれでも直接イジったりはしてない ある意味女性ファン層に守られた聖域と言うか…

143 17/07/18(火)01:59:16 No.440428344

高杉はギャグ禁止キャラだからな

144 17/07/18(火)01:59:33 No.440428403

俺の知ってる高杉はちょこちょこ出てきて意味深な事言って たまにcvがハタ皇子になるイメージ

145 17/07/18(火)02:00:13 No.440428501

ああ弱くねってのは強さ的な意味でね なんかラスボスっぽかったのにわりとあっさり負けてたから

146 17/07/18(火)02:00:30 No.440428552

なんかうちの近所で撮影してたらしいけど面白いのか

147 17/07/18(火)02:00:51 No.440428604

ぶっちゃけ銀魂好きなのもあるけど 小栗と剛みるの目的に観に行った

148 17/07/18(火)02:00:55 No.440428616

ヅラ後ろ姿女みたいだから辻斬り気を付けろよ、の下り 原作でもあった台詞なのかもしれないけど ヅラ女体化本思い出してさ…

149 17/07/18(火)02:01:02 No.440428627

まぁ特殊能力ある訳でも必殺技ある訳でも無いからなぁ

150 17/07/18(火)02:01:48 No.440428743

>ヅラ後ろ姿女みたいだから辻斬り気を付けろよ、の下り >原作でもあった台詞なのかもしれないけど >ヅラ女体化本思い出してさ… 原作には無いよ その後似蔵が髪の毛出して銀さんが切れる為の伏線として入れたんだと思うけど

151 17/07/18(火)02:01:51 No.440428752

>ああ弱くねってのは強さ的な意味でね >なんかラスボスっぽかったのにわりとあっさり負けてたから あまり戦わないから原作でもその辺よくわからん

152 17/07/18(火)02:02:08 No.440428793

銀魂は強さはほんといい加減

↑Top