ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/18(火)01:00:45 No.440417258
なぜザンギを…?
1 17/07/18(火)01:04:35 No.440418152
おっきい竿役だなんて
2 17/07/18(火)01:05:07 No.440418276
>なぜタバサを…?
3 17/07/18(火)01:05:46 No.440418449
2が出なかったのが惜しい
4 17/07/18(火)01:07:46 No.440418904
>>なぜタバサを…? タバサのアラビアンナイトっぽいコスいいよね…
5 17/07/18(火)01:09:00 No.440419165
>CAPCOM VS SNKが出なかったのが惜しい
6 17/07/18(火)01:09:09 No.440419203
格ゲー初心者を取り込みたかったんだろうか でもそんな簡単にはなってなかったよな…
7 17/07/18(火)01:09:36 No.440419294
この作品においてほとんどコスプレしないリュウの空気の読めなさったら
8 17/07/18(火)01:09:50 No.440419343
ジェムをちらしてポップでカラフルに! 余計とっつきづらくなったよ…
9 17/07/18(火)01:10:29 No.440419488
ぶっちゃけパズルファイターの使い回しでは
10 17/07/18(火)01:11:14 No.440419675
>この作品においてほとんどコスプレしないリュウの空気の読めなさったら でも道路標識でブン殴ったりだいぶはっちゃけてない?
11 17/07/18(火)01:11:23 No.440419700
こっちがメインでないの…
12 17/07/18(火)01:14:30 No.440420361
レイレイがなんとなくガークラと固めの相性良くて好きだ
13 17/07/18(火)01:15:26 No.440420582
>ジェムをちらしてポップでカラフルに! >余計とっつきづらくなったよ… アイテム玉はいらなかったんじゃないかな…
14 17/07/18(火)01:18:21 No.440421145
リュウの普通さより豪鬼のはっちゃけぶりの方が気になった
15 17/07/18(火)01:19:05 No.440421297
オヤカター
16 17/07/18(火)01:20:56 No.440421615
コスプレもだけどステージもカプコンネタ満載だったな
17 17/07/18(火)01:21:14 No.440421673
>なぜレイレイを…?
18 17/07/18(火)01:21:57 No.440421803
お祭りゲーとしての正しい姿かもしれない はやく京テリー舞アテナあかりナコを放り込んでほしい
19 17/07/18(火)01:24:35 No.440422266
貴重なダンの親父の姿が見れる作品
20 17/07/18(火)01:24:48 No.440422309
今見るとキャラの偏りひどいな… レイレイがいたから当時不満なかったけど
21 17/07/18(火)01:25:30 No.440422440
必殺技がレベルアップするのが派手で面白い
22 17/07/18(火)01:25:48 No.440422484
結構好きだったんだけどなぁ シリーズ化まではいかなかったね
23 17/07/18(火)01:26:52 No.440422669
>貴重なダンの親父の姿が見れる作品 親父ビーム!
24 17/07/18(火)01:27:11 No.440422723
いっそのことカプコンオールスターとして ロックマンやジル辺り出ても良かったかも知れない
25 17/07/18(火)01:28:07 No.440422904
タバサだけ当時なんのキャラか知らなかった
26 17/07/18(火)01:29:05 No.440423067
さくらが好きだった
27 17/07/18(火)01:29:24 No.440423131
>お祭りゲーとしての正しい姿かもしれない >はやく京テリー舞アテナあかりナコを放り込んでほしい 気楽にプレイする層向けに次は携帯機にしよう ミニゲームでポイント貯めて技を増やすモードとかも足してさ
28 17/07/18(火)01:31:06 No.440423414
コスプレ見て嬉しいのは女の子だろうし
29 17/07/18(火)01:31:48 No.440423528
他社もキッズファイターとかにとうしんでんとか… SDガンダムもすっかり下火の時期になんでだろね
30 17/07/18(火)01:57:14 No.440428018
SVCはキャラ選びだけは好きだったよ