17/07/18(火)00:56:06 クソア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/18(火)00:56:06 No.440416266
クソアムロ言うけどクソどころじゃない
1 17/07/18(火)00:58:13 No.440416790
仕官学校主席のくせに補給を軽視しすぎたり 比喩を抜きに思考が幼稚園児なみの短絡さ いいところのボンボンとかなんだろうかこいつ
2 17/07/18(火)01:00:28 No.440417209
良いから俺の言うことはすべて肯定して実践しろ さもなくば失明するぞ 俺が
3 17/07/18(火)01:01:37 No.440417439
クソアムロがここまでの出世に至れた社会のありようが怖い
4 17/07/18(火)01:05:06 No.440418268
なぜこの時代になってもこいつみたいなやつの精神疾患の治療や排除が行われないのか分からない
5 17/07/18(火)01:05:12 No.440418295
>クソアムロがここまでの出世に至れた社会のありようが怖い こんなのが上に行け あんな無茶な遠征がまかり通ってしまうことが 同盟の末期ぶりを現しているのだ
6 17/07/18(火)01:05:17 No.440418318
銀英伝ってクソなやつほど苦しまずに死ねる気がする
7 17/07/18(火)01:06:08 No.440418526
>なぜこの時代になってもこいつみたいなやつの精神疾患の治療や排除が行われないのか分からない それを言い出すと劣悪遺伝子排除法になっちゃうだろうが
8 17/07/18(火)01:06:45 No.440418683
>>なぜこの時代になってもこいつみたいなやつの精神疾患の治療や排除が行われないのか分からない >それを言い出すと劣悪遺伝子排除法になっちゃうだろうが 治療って言ってるだろ
9 17/07/18(火)01:07:55 No.440418923
腐敗しきってるのもあるけど選挙の都合もあるので遠征は変えられないだろう…
10 17/07/18(火)01:10:09 No.440419413
悪役ってわけでもないし小物だしで凄いキャラだと思うわ
11 17/07/18(火)01:11:39 No.440419765
>腐敗しきってるのもあるけど選挙の都合もあるので遠征は変えられないだろう… 二次創作とかでも時々言われるけど イゼルローンを手に入れた以上フォークが立案しなくても帝国領への侵攻自体は行われてたよね
12 17/07/18(火)01:12:38 No.440419996
まあ物語の説得力的には大物の血族だとかのコネがあるとか欲しかった気はする
13 17/07/18(火)01:13:40 No.440420183
何で同盟は衛生要塞作らなかったの?
14 17/07/18(火)01:13:48 No.440420210
>悪役ってわけでもないし小物だしで凄いキャラだと思うわ いや十分悪いやつだよ 自己顕示欲とブライドだけは人並み以上 それを満たすためには人に危害を加えることも平気でやる いち個人の手腕で国家の寿命を劇的に早め自分自身すら破滅させる哀れな男ではあるけれど
15 17/07/18(火)01:14:28 No.440420356
>二次創作とかでも時々言われるけど >イゼルローンを手に入れた以上フォークが立案しなくても帝国領への侵攻自体は行われてたよね というかそもそもフォークは侵攻自体を提案したんじゃなくて侵攻してえなぁーっていう意向が先にあって誰か作戦作ってくんねーかなーっていうのに答えて侵攻計画を立案しただけじゃなかったっけ?
16 17/07/18(火)01:15:32 No.440420606
>何で同盟はイゼルローンに光速氷ミサイル連打しなかったの?
17 17/07/18(火)01:15:54 No.440420697
>イゼルローンを手に入れた以上フォークが立案しなくても帝国領への侵攻自体は行われてたよね あんな大規模じゃなくて小規模で少し負けて講和がベターだったんだろうけどヨブがトップな以上なぁ…社会疲弊しきってるのは一目瞭然なのに民衆は支持するのが明らかなのが辛い
18 17/07/18(火)01:17:30 No.440421003
ホアンルイ待望論
19 17/07/18(火)01:18:39 No.440421217
つってもこいつがヤン殺さなかったらカイザーはエンドレスでけおり続けてたろうから 一番いいとこでカイザーに冷や水ぶっかけてユリアンが陳情できる土台作ったと思う
20 17/07/18(火)01:19:21 No.440421335
確かヤンがイゼルローンを無血陥落させて国民が戦勝ムードに浮き足立ち 更に選挙近くて支持率欲しかった政治家がフォークの持ちかけた侵攻戦を決定したとかそんな流れだっけ
21 17/07/18(火)01:21:03 No.440421641
その上に軍部の上が昼寝したりクソアムロ案採用する無能なので同盟は詰んだよ
22 17/07/18(火)01:22:41 No.440421947
>ホアンルイ待望論 あいつちょっとやる気がないよな
23 17/07/18(火)01:23:01 No.440421997
まああそこで侵攻せず折り合いつけれた講和しても小村寿太郎状態だったろうしなあ あの大侵攻大敗退自体はクソアムロの高度な柔軟性のせいだが
24 17/07/18(火)01:25:02 No.440422351
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処することになろうかと思います
25 17/07/18(火)01:25:49 No.440422488
最終的な作戦目的くらい決めとけ!!
26 17/07/18(火)01:25:59 No.440422513
同盟自体も議会が機能しているかかなり怪しかったしもう制度として詰んでるっぽいので…
27 17/07/18(火)01:26:18 No.440422562
>>ホアンルイ待望論 >あいつちょっとやる気がないよな 一歩引いた位置から口先で正論吐くだけなので一番性質悪いよ ヤンにもレベロにもなんの助けにもなっちゃいねえ
28 17/07/18(火)01:27:54 No.440422866
大艦隊で進むだろ?物資はいっぱい持って進むし途中に惑星あるから奪えるだろ? あとは敵が来たら撃破すればよろしい
29 17/07/18(火)01:28:05 No.440422896
憂国騎士団リッター
30 17/07/18(火)01:28:17 No.440422934
>まああそこで侵攻せず折り合いつけれた講和しても小村寿太郎状態だったろうしなあ >あの大侵攻大敗退自体はクソアムロの高度な柔軟性のせいだが あの作戦でもあとちょっとだけ待って帝国で内戦起こってるとこに突っ込んだら相当厄介だったと思う 補給考えずに進めるだけ進むってそのままオーディン直撃でもされたら死ぬ
31 17/07/18(火)01:28:59 No.440423056
ヤンがもうちょっと政治的野心を出してくれていれば…
32 17/07/18(火)01:30:11 No.440423256
あの保身の妖怪ですら失敗する方に賭けてる策に乗っちゃうからな同盟…
33 17/07/18(火)01:30:28 No.440423316
てか要所抑えてこちらが有利なんだから攻める必要ないじゃん
34 17/07/18(火)01:30:37 No.440423338
>ヤンがもうちょっと政治的野心を出してくれていれば… 野心とか知るか!!戦争にも政治にも関わらず小市民として生活させろ!! が本音だからな
35 17/07/18(火)01:31:53 No.440423543
>てか要所抑えてこちらが有利なんだから攻める必要ないじゃん 同盟は悪の帝国を倒して民衆を開放するのが目的なのだ ようやくその足掛かりが出来たから遠征するね
36 17/07/18(火)01:32:06 No.440423586
>てか要所抑えてこちらが有利なんだから攻める必要ないじゃん 軍人が手っ取り早く昇進するためには?
37 17/07/18(火)01:32:09 No.440423592
焦土作戦って怖いね
38 17/07/18(火)01:32:15 No.440423603
>>ヤンがもうちょっと政治的野心を出してくれていれば… >野心とか知るか!!戦争にも政治にも関わらず小市民として生活させろ!! >が本音だからな 能力を持ちながらそれを発揮しないとささやかな自分の夢すら叶わないという
39 17/07/18(火)01:33:00 No.440423737
>>てか要所抑えてこちらが有利なんだから攻める必要ないじゃん >軍人が手っ取り早く昇進するためには? 政治化も帝国への軍事行動で成功を収めれば政権維持できるって・・・
40 17/07/18(火)01:33:57 No.440423896
臨機応変に周辺地帯だけ占領すればよかった気がする
41 17/07/18(火)01:35:17 No.440424108
物凄い人と金がかかる一大侵攻を最高評議会だけで閉鎖的に決定できる素晴らしいシステム
42 17/07/18(火)01:35:24 No.440424136
>てか要所抑えてこちらが有利なんだから攻める必要ないじゃん 旅順取ってなにもせず講和とか無理 言わば奉天でバカやった
43 17/07/18(火)01:35:25 No.440424140
ヤンがあっさり落としすぎたのもいかんかったと思う 帝国よわ…これいけるんじゃね?とか このままだと立場ねえじゃん…手柄たてょとか 不埒な考え抱いた奴らがいっぱい出たと思う
44 17/07/18(火)01:36:12 No.440424279
>物凄い人と金がかかる一大侵攻を最高評議会だけで閉鎖的に決定できる素晴らしいシステム あれで民主主義とかなんの冗談かと未だに思う
45 17/07/18(火)01:37:09 No.440424446
同盟にも絶対裏切らない人望と武力カンストしてる奴らと絶対裏切らない知力がカンストしてる嫌われ役と命と引き換えに守ってくれる奴が居れば…
46 17/07/18(火)01:37:17 No.440424479
>あれで民主主義とかなんの冗談かと未だに思う 私が思いまするに、政治の実相とは少数による多数の支配です 全体を100として、その内51を占めれば多数派の意見を主張できます またその多数派もいくつかの派閥に分かれており、 その内26を占める事で100という全体を支配できます 民主共和制などという建前がいかに虚しいものか、 明敏な閣下にはおわかりいただけるものと存じます
47 17/07/18(火)01:38:04 No.440424628
古谷徹が演じた中で一番思い入れのないキャラだっけスレ画
48 17/07/18(火)01:38:40 No.440424739
>私が思いまするに、政治の実相とは少数による多数の支配です >全体を100として、その内51を占めれば多数派の意見を主張できます >またその多数派もいくつかの派閥に分かれており、 >その内26を占める事で100という全体を支配できます >民主共和制などという建前がいかに虚しいものか、 >明敏な閣下にはおわかりいただけるものと存じます 黙れ下衆!
49 17/07/18(火)01:39:06 No.440424817
黙れ下衆!
50 17/07/18(火)01:39:46 No.440424926
>古谷徹が演じた中で一番思い入れのないキャラだっけスレ画 最も嫌いなキャラ
51 17/07/18(火)01:39:53 No.440424944
そのシーンじゃねえよ!
52 17/07/18(火)01:41:55 No.440425301
ああ夢の年金暮らし
53 17/07/18(火)01:42:07 No.440425338
>>物凄い人と金がかかる一大侵攻を最高評議会だけで閉鎖的に決定できる素晴らしいシステム >あれで民主主義とかなんの冗談かと未だに思う リコールすらないように見えるね
54 17/07/18(火)01:43:25 No.440425541
毎回なぁなぁで衝突してたのに急にガチでやることになったので金髪の小僧が悪い 貴族連中も同盟も腐りきって地球教が蔓延してフェザーンが金握ったらどうなるかな
55 17/07/18(火)01:45:10 No.440425852
議会より同盟市民がどうかしてる
56 17/07/18(火)01:45:22 No.440425886
>>物凄い人と金がかかる一大侵攻を最高評議会だけで閉鎖的に決定できる素晴らしいシステム >あれで民主主義とかなんの冗談かと未だに思う 戦争は継続されてるわけで軍事作戦の進行と中止は評議会の管轄って話なら別におかしくもない
57 17/07/18(火)01:45:28 No.440425908
士官学校にも問題があるような
58 17/07/18(火)01:46:09 No.440426038
多数の51は49を支配じゃなく汲み上げるのが本来の仕組みだしジェシカ女史はそれをやってたんだが >あれで民主主義とかなんの冗談かと未だに思う まあ結局エンタメだしな
59 17/07/18(火)01:46:22 No.440426081
このクソアムロの声の縁起は真に迫ってる感じがあって好きだ
60 17/07/18(火)01:46:24 No.440426088
おもうに あと選挙が迫ってるから仕方なかった しかたがない すすめよう議題を
61 17/07/18(火)01:46:35 No.440426139
昔の日本もロシアに勝って国民がイケイケになっちゃったらしいし…
62 17/07/18(火)01:47:52 No.440426356
>士官学校にも問題があるような ワイドボーンが主席だったりな
63 17/07/18(火)01:48:05 No.440426402
>昔の日本もロシアに勝って国民がイケイケになっちゃったらしいし… ロシアに勝ったことが問題じゃなくて日清戦争で賠償金ぶんどったのが当たり前って思ったのが問題 後年その辺は知恵がついてきた 知恵がついたから「戦争で経済特区増やせばみんな儲かるね」ってなった
64 17/07/18(火)01:48:19 No.440426439
シトレとムライの末路が悲し過ぎる
65 17/07/18(火)01:48:38 No.440426492
>>古谷徹が演じた中で一番思い入れのないキャラだっけスレ画 >最も嫌いなキャラ まぁコイツなら一番嫌いって言ってもファンも納得するだろうとは思う
66 17/07/18(火)01:49:04 No.440426570
ヤン側の政治家か実権握れば同盟勝ち目あるんだがトップがヨブだからどう考えても無理
67 17/07/18(火)01:50:08 No.440426762
ヤン提督必ず勝利すると約束してください!!1!!
68 17/07/18(火)01:50:16 No.440426800
>ヤン側の政治家か実権握れば同盟勝ち目あるんだが そうですよ 殺っちまいましょうよ抵抗分子を…… あとはあなたが わかるでしょ?
69 17/07/18(火)01:51:32 No.440427015
暗殺は意味が無いって結構出てくるんだけど あのあとユリアン達が議会制を帝国に持ち込んで成功出来てるのは邪魔な奴らが帝国の手で殺されてるからなんだよね 暗殺効果ある
70 17/07/18(火)01:52:34 No.440427186
小悪党でも何かしら魅力があるキャラは多数いるがこいつの場合何の魅力もない ないくせに作中で活躍し過ぎて誰の記憶にも残るというお手本のような悪役
71 17/07/18(火)01:53:19 No.440427327
悪いことはだいたいフォークのせい
72 17/07/18(火)01:53:33 No.440427357
古谷さんが本当に思い入れなかったら覚えてもいないだろうしな ガチで嫌いってのはそれはそれで凄い
73 17/07/18(火)01:53:34 No.440427361
妥当帝国は同盟の存在意義でもある なのに攻めないと申すか
74 17/07/18(火)01:53:40 No.440427377
テロで歴史は変わらないってのはヤンの持論でユリアンは一方的に信じてるだけだよ
75 17/07/18(火)01:53:43 No.440427383
ころした! ころした! ってシャーマンダンス踊ったのはこいつでいいんじゃね?