虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/18(火)00:49:56 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/18(火)00:49:56 No.440414696

このゲームなんでやたらインディアンみたいなの多いの?

1 17/07/18(火)00:50:34 No.440414905

エンマーイ

2 17/07/18(火)00:52:31 No.440415399

しかもやたら強いよねインディアン文明

3 17/07/18(火)00:53:39 No.440415664

ショショーニはガチ

4 17/07/18(火)00:54:33 No.440415908

インディアンいうても一応遥か昔は国と認められてたし…

5 17/07/18(火)00:55:11 No.440416068

攻防隙の無いシショーニいいよね おまけに案外攻撃的なのもいいよね よくねえよインディアンが他所の土地欲しがるなや!

6 17/07/18(火)00:55:32 No.440416136

ズールーも戦争向き文明だと一番強いと思う

7 17/07/18(火)00:55:41 No.440416177

スペインはインディアンっぽい文明に戦闘力100%ぐらいボーナスつけてもいいじゃない

8 17/07/18(火)00:55:54 No.440416215

シッショーニはポーランド韓国と並ぶぐらい強いよね…

9 17/07/18(火)00:56:55 No.440416454

ショショーニは斥候がUUなのがズルい 強いし

10 17/07/18(火)00:57:02 No.440416504

アメリカより大体インディアンのが強い ていうかアメリカが弱い

11 17/07/18(火)00:57:18 No.440416582

戦士の上位互換すぎる

12 17/07/18(火)00:57:37 No.440416648

スタートダッシュ強いのはデカイな

13 17/07/18(火)00:57:59 No.440416734

何を考えて遺跡で戦闘弓にUGできるようにしたのだ

14 17/07/18(火)00:58:40 No.440416883

アメリカは文明として登場させてもらえてる時点で優遇ポイントを使い切ってるからしかたない

15 17/07/18(火)00:59:49 No.440417083

ノノンガヘイ

16 17/07/18(火)01:00:25 No.440417194

正直日本もクソ弱…

17 17/07/18(火)01:02:08 No.440417559

最弱文明決定戦やる? フランスに一票いれる

18 17/07/18(火)01:02:23 No.440417624

侍はなんと漁船を作れますとかありがたみが薄すぎる…

19 17/07/18(火)01:03:05 No.440417799

シリーズどの作品でも安定して弱いヴァイキング いや4でも5でも6でも弱いとかどうなってるの…

20 17/07/18(火)01:03:33 No.440417905

海最強はイギリスだしなー

21 17/07/18(火)01:03:59 No.440418002

アメリカはB17がラッシュに使えるしタイル購入も腐らないしそこまで弱いとも思わないかな おい聞いてるかバイキング

22 17/07/18(火)01:04:13 No.440418075

侍は寿司を握って文化を得る蛮族

23 17/07/18(火)01:04:15 No.440418084

フランスはアンシャンレジームがあるじゃん? なくなった…

24 17/07/18(火)01:05:01 No.440418256

ヴァイキングはインピに有利取れる貴重なUUだぞ 勝ててるとこ見ないけど

25 17/07/18(火)01:06:01 No.440418501

>いや4でも5でも6でも弱いとかどうなってるの… 戦争しないとうまあじない文明ってのは分かるんだけどもうちょっと優秀な建築技術とか地元の文化にあっさり馴染んで文化ごと消えちゃう順応性とか取り上げてあげてもいいんじゃないかなと思う

26 17/07/18(火)01:06:45 No.440418684

Civ4のインディアンも強いというかウザかったな…

27 17/07/18(火)01:07:43 No.440418892

イロコイのハイアワサは自分で使うとクソ弱い…

28 17/07/18(火)01:07:45 No.440418898

日本はもっと魚と環礁が沸きやすかったら強かったと思う まばらにしか沸かないんだもの

29 17/07/18(火)01:08:45 No.440419107

ヴァイキングは4だと金融持ってるおかげで弱いとは感じなかったなぁ バーサーカーとか灯台UBは…うn

30 17/07/18(火)01:09:07 No.440419193

日本人としては魚ってより米と水田の文明ってイメージのほうが強いんだけど やっぱ世界的には魚食ってる民族ってイメージなのかな

31 17/07/18(火)01:09:07 No.440419195

>侍はなんと漁船を作れますとかありがたみが薄すぎる… 侍が作れるより労働者が無償で漁船作れるとかにしてくれた方が良かった気がする 元々侍は文明特性のおかげで強めだし

32 17/07/18(火)01:10:01 No.440419379

AIが使うとやたらつえーけど自分で使うと弱い文明結構あるよね…

33 17/07/18(火)01:10:02 No.440419384

海タイルそのものがCiv4→5→6とシリーズ進むにつれてどんどん弱くなってるのが切ない

34 17/07/18(火)01:10:08 No.440419408

スシ!テンプラ!だと考えるとそりゃ魚になるのは仕方ないかなって

35 17/07/18(火)01:10:41 No.440419531

米文化は結構大きな要素だけど他所と被るしな サシミ!スシ!ってのが分かりやすいし日本っぽいだろう ニンジャ出してないのが意外だ

36 17/07/18(火)01:10:46 No.440419551

civ4でも海タイル強かったのは一部のオランダだけの話では

37 17/07/18(火)01:11:06 No.440419637

日本の特徴というより 米がわきやすい文明と小麦がわきやすい文明っていう特色は分けてほしい気がする

38 17/07/18(火)01:11:08 No.440419647

やっぱ日本のUUは忍者にしてほしい 剣士の代替で戦闘力一緒だけど移動力3で射程2の遠隔攻撃できて攻撃後移動できるとかで

39 17/07/18(火)01:11:11 No.440419665

>日本人としては魚ってより米と水田の文明ってイメージのほうが強いんだけど >やっぱ世界的には魚食ってる民族ってイメージなのかな そりゃ三大漁場の1つを独り占めしてるからな

40 17/07/18(火)01:11:15 No.440419677

侍なんてダッセーからニンジャにしようぜ!

41 17/07/18(火)01:11:48 No.440419797

ニンジャは出るとするとスパイUUになりそう

42 17/07/18(火)01:11:55 No.440419831

>AIが使うとやたらつえーけど自分で使うと弱い文明結構あるよね… 逆に自分で使うと内政型で結構強いモンちゃん

43 17/07/18(火)01:12:13 No.440419889

単純に島国だからゲームの特徴づけとして海洋文明扱いなだけじゃ

44 17/07/18(火)01:12:16 No.440419903

少なくとも立地特性ツンドラとジャングルはそれだけで最弱候補だ

45 17/07/18(火)01:12:25 No.440419939

まあVなら最弱はフランスで間違いないんじゃないかな なんなの?あの傑作セットボーナスって

46 17/07/18(火)01:13:02 No.440420074

>AIが使うとやたらつえーけど自分で使うと弱い文明結構あるよね… アッティラさんがまさにこれ

47 17/07/18(火)01:14:23 No.440420336

シャム結構強そうなんだけどどう?

48 17/07/18(火)01:14:25 No.440420347

あのフランスUAの書き換えは フランスデバフするより他にやることあっただろ!?ってなるよねやっぱり…

49 17/07/18(火)01:14:56 No.440420469

初期ラッシュ蹂躙するなら最強じゃなかったっけアッティラさん 都市即焼きでペナルティもないし

50 17/07/18(火)01:14:57 No.440420474

傑作ボーナスはともかくシャトーがあるならソンガイやデンマークよりマシだと思うけどなあ

51 17/07/18(火)01:15:04 No.440420499

フンは馬ブーストだけで内政も強くね?

52 17/07/18(火)01:15:06 No.440420508

ナポレオンが泣いてるよ

53 17/07/18(火)01:15:11 No.440420524

アッティラさんは自分で使っても結構強いと思う 割りと内政よりな動きになったりもするけど

54 17/07/18(火)01:15:40 No.440420631

フランスはテーマ化ボーナスはともかくシャトーは優秀だぞ

55 17/07/18(火)01:16:18 No.440420772

フランスはせっかくナポレオンだから戦争向きなUAにしてほしかった

56 17/07/18(火)01:16:57 No.440420893

イロコイもわりとキッツい ロングハウスは工房に出力劣ることも多いし

57 17/07/18(火)01:16:58 No.440420895

>シャム結構強そうなんだけどどう? 敵に都市国家奪うマンが居なければ強い

58 17/07/18(火)01:17:16 No.440420964

銃士隊も活躍期間短すぎ

59 17/07/18(火)01:18:26 No.440421164

銃士隊はちょっと強いだけってのが何というか侍と同じ微妙さを醸し出す

60 17/07/18(火)01:18:38 No.440421213

最弱はロシアかなあ 初期立地ツンドラに加えてUAも完全に運任せかつUBもUUも微妙という惨状だ

61 17/07/18(火)01:18:57 No.440421262

テーマ化ボーナス一々揃えるの面倒過ぎる・・・

62 17/07/18(火)01:20:25 No.440421519

ロシアは戦略資源輸出で稼いで最終的に核ゲー出来るから言うほど悪くはないと思うけどなー

63 17/07/18(火)01:20:31 No.440421543

高難易度だと実質UAが空欄になるビザンツさんもいる

64 17/07/18(火)01:21:16 No.440421676

日本は侍が漁船作り放題とかより漁船そのものの作成コスト下げてくれればなー… 開幕に海洋資源多めにあったりしても辛いよね

65 17/07/18(火)01:22:01 No.440421815

UAといえばオスマンとかUAの効果使ったことすらないレベル

66 17/07/18(火)01:22:13 No.440421860

多島海で使えば割と楽しいよ日本

67 17/07/18(火)01:23:00 No.440421995

>日本は侍が漁船作り放題とかより漁船そのものの作成コスト下げてくれればなー… 漁船コストが20%下がるだけでも強すぎて話になんねえじゃん

68 17/07/18(火)01:23:04 No.440422002

4だと米と小麦両方あったのに何で5は米だけ削除されてしまったのか

69 17/07/18(火)01:23:35 No.440422084

ロシアのUBは地味に便利な枠であって微妙ではないと思う +15%とはいえ都市圏広がるの速いのは便利

70 17/07/18(火)01:23:54 No.440422149

斥候UUで都市攻撃ボーナス乗るとかしてほしい

71 17/07/18(火)01:25:41 No.440422467

ロシアは資源のハンマー増えるのも強いしそこまで弱くはない おっぱいもでかいし

72 17/07/18(火)01:26:22 No.440422571

>斥候UUで都市攻撃ボーナス乗るとかしてほしい 移動力高い攻城塔とか狂った性能になるのでは

73 17/07/18(火)01:27:45 No.440422842

4の最弱文明といえばアラブのサラディンさん 5はカルタゴとかも微妙だぞ 最弱というなら高難度のビザンツだがな… 5と6の宗教関連のシステムは頭おかしいと思う

74 17/07/18(火)01:28:15 No.440422930

米って近~現代だと食ってる国多いし消費量もすごいけど わりと中世以前のめぼしい米食文化国って日本くらいしかない 中国はあくまで華北が中心で華北は麦だし

75 17/07/18(火)01:28:38 No.440422991

5ってあんま米見ないなーと思ってたけどそもそも削除されてたのか おのれ西洋人…

76 17/07/18(火)01:29:10 No.440423084

>わりと中世以前のめぼしい米食文化国って日本くらいしかない >中国はあくまで華北が中心で華北は麦だし インドとか東南アジアはどうなん?

77 17/07/18(火)01:30:49 No.440423372

米粉で麺を作るところとかはえげつない消費量してるよね

78 17/07/18(火)01:31:03 No.440423406

というかマラリアが猛威を振るう地域で米を栽培するのは自殺行為なので…

79 17/07/18(火)01:31:20 No.440423451

>インドとか東南アジアはどうなん? インドはナンとかが主で米は食う地方もある程度 東南アジア文明はインドネシアしか登場してない 全文明で2国しか利用してない資源はまあ削除やむなし

80 17/07/18(火)01:31:49 No.440423530

シャム忘れんなよ

81 17/07/18(火)01:32:15 No.440423602

>東南アジア文明はインドネシアしか登場してない シャムも東南アジアだよ!?

82 17/07/18(火)01:32:43 No.440423685

ごめん書いててシャム忘れてたわって思った 即突っ込まれた

83 17/07/18(火)01:33:12 No.440423773

パカルをたまにやると楽しい 棚田いいよね…

84 17/07/18(火)01:33:21 No.440423796

塩がやたら価値あるのも大陸文化っぽいね 目の前に海があるのに資源にならないのは謎だが

85 17/07/18(火)01:33:44 No.440423860

ベトナムってまだ出てないっけ ホーチミンとかキャラ立ってるけどアメリカの会社だから出しづらいのかなあ

86 17/07/18(火)01:33:44 No.440423861

塩田はコストが半端ないからな…

87 17/07/18(火)01:34:05 No.440423914

>5と6の宗教関連のシステムは頭おかしいと思う 5の宗教はかなりあれだけど6は全然いけるだろ

88 17/07/18(火)01:34:07 No.440423918

岩塩は歴史的にも中世まで超重要な資源だったからまあ

89 17/07/18(火)01:34:20 No.440423954

空軍ユニットにも武士道が適用されるだけでいいのに

90 17/07/18(火)01:34:48 No.440424032

ロシアはこのゲームの数少ない萌えエロ成分だからな…

91 17/07/18(火)01:35:32 No.440424158

えっ!? ベトナムを指導者ポル・ポトで実装を!?

92 17/07/18(火)01:35:35 No.440424170

ホーチミンは出したら戦傷兵士の会とかそういうのに怒られそう

93 17/07/18(火)01:35:39 No.440424187

宗教は先着順なのが高難易度でプレイヤーが触れる機会なくなる原因だけど こればっかりはどうしようもないからなぁ

94 17/07/18(火)01:35:46 No.440424208

>目の前に海があるのに資源にならないのは謎だが 塩田は言うほど気軽に作れるものじゃないし…

95 17/07/18(火)01:36:10 No.440424275

>ベトナムを指導者ポル・ポトで実装を!? ポル・ポトはカンボジアだよ!!!

96 17/07/18(火)01:36:20 No.440424306

>えっ!? >ベトナムを指導者ポル・ポトで実装を!? カーンーーボーーーージーーーーーアーーーーーーー!!

97 17/07/18(火)01:36:35 No.440424346

宗教創始の仕組みは5より4のが好き

98 17/07/18(火)01:36:41 No.440424365

カンボジアの狂王・ポルポト (親しみを感じている)

99 17/07/18(火)01:36:52 No.440424393

ヒトラーと同じように今も地続きで問題あるから駄目だろうな 一番現代に近い指導者はハイレ・セラシエ?

100 17/07/18(火)01:36:56 No.440424410

日本でも武田が塩止められて苦しんでたしな 何だかんだで重要品目

101 17/07/18(火)01:37:31 No.440424533

クメール・ルージュ文明は専門家の雇用や偉人の獲得が不可能になる

102 17/07/18(火)01:37:58 No.440424611

>ヒトラーと同じように今も地続きで問題あるから駄目だろうな >一番現代に近い指導者はハイレ・セラシエ? 4だとチャーチルスターリン毛沢東がいる

103 17/07/18(火)01:38:18 No.440424671

東南アジアの有名人ってcivで出てきたラームカムヘーン以外はホーチミンとポルポトとアウンサンスーチーとプミポン国王しか知らないことに気づいた

104 17/07/18(火)01:38:34 No.440424719

アジア的優しさは何の利益も無い特性過ぎる…

105 17/07/18(火)01:39:43 No.440424919

>アジア的優しさは何の利益も無い特性過ぎる… 表記上の幸福度にボーナス(内部数値ではどマイナス)

106 17/07/18(火)01:40:33 No.440425059

偉人たくさん湧きすぎ問題

107 17/07/18(火)01:40:34 No.440425062

高級資源ならタバコとコーヒー豆は欲しかった

108 17/07/18(火)01:41:03 No.440425149

ポルポトのUAはテクノロジーの研究を行うことができない・専門家を雇うと殺してしまうとかかな…

109 17/07/18(火)01:41:17 No.440425190

まあ独裁政治の警察国家(裁判所で幸福度+3)も似たようなもんだし…

110 17/07/18(火)01:42:22 No.440425379

ベトナムは建国の父の李公蘊とか元を追い返した陳興道とかなら出しやすい気がする マイナー?うn…

111 17/07/18(火)01:42:27 No.440425388

ヒトラーは絶対出せないだろうけどめっちゃ強そう

112 17/07/18(火)01:43:22 No.440425529

ゼルダファンボーイ出せるくらいだしマイナー所でもいけるいける

113 17/07/18(火)01:44:11 No.440425656

北条時宗だって日本人ですら何やったか言える人の方が少ないだろうしいけるいける

114 17/07/18(火)01:45:02 No.440425823

6の日本の北条時宗だって世界的には相当マイナーなはずだし 知名度低い人物だからって指導者にできないってことはないと思うんだ

115 17/07/18(火)01:45:12 No.440425858

>>アジア的優しさは何の利益も無い特性過ぎる… >表記上の幸福度にボーナス(内部数値ではどマイナス) 食料ハンマーゴールド科学の出力は減るのに反乱軍は湧かないって生々しくてやだな…

116 17/07/18(火)01:46:58 No.440426212

>北条時宗だって日本人ですら何やったか言える人の方が少ないだろうしいけるいける 嘘だろ承太郎!?

117 17/07/18(火)01:47:07 No.440426232

キチガイ3連北条アンチ来たな…

↑Top