ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/18(火)00:11:02 No.440404102
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/18(火)00:12:30 No.440404512
にがすもんかのコマの構図ときたら…
2 17/07/18(火)00:14:08 No.440404926
スネ吉兄さんスペックおかしい
3 17/07/18(火)00:14:34 No.440405029
とんでもない操縦技術だ
4 17/07/18(火)00:15:29 No.440405294
大和も含めボート以外全部自作
5 17/07/18(火)00:15:59 No.440405442
四機の動体を三次元で把握しながら12チャンネル並列で同時制御とか 狂人か何かか
6 17/07/18(火)00:16:01 No.440405452
魚雷に何を仕込んだんだ兄さん
7 17/07/18(火)00:16:43 No.440405681
ニュータイプかおめーは
8 17/07/18(火)00:17:12 No.440405787
この後潜水艦でスネ兄弟乗ってるボート沈めるんだったかな
9 17/07/18(火)00:17:48 No.440405959
こんな腕持ってたらそりゃあ戦いたいよ
10 17/07/18(火)00:18:18 No.440406084
ドラえもん相手に「そりゃあ面白い!」だもんな
11 17/07/18(火)00:19:29 No.440406420
この後ラジコン潜水艦に魚雷投下して至近で爆発させてる 深度調定が上手すぎる…
12 17/07/18(火)00:20:10 No.440406605
威力もおかしい
13 17/07/18(火)00:20:52 No.440406774
出木杉とスネ吉兄さん組ませたい
14 17/07/18(火)00:21:25 No.440406890
4機同時操作とか化け物すぎる
15 17/07/18(火)00:22:37 No.440407211
4機操作の上低空飛行やら雷撃までしてる…
16 17/07/18(火)00:23:17 No.440407410
純粋に戦闘を楽しんでる…
17 17/07/18(火)00:23:22 No.440407425
ただのアナル狂いじゃないんだな
18 17/07/18(火)00:24:46 No.440407757
←タンバリン
19 17/07/18(火)00:25:09 No.440407831
さすがすねよし
20 17/07/18(火)00:26:01 No.440408000
F先生の漫画力しゅごい…
21 17/07/18(火)00:26:26 No.440408082
>四機の動体を三次元で把握しながら12チャンネル並列で同時制御とか >狂人か何かか しかも1つのコントローラーでだよこれ
22 17/07/18(火)00:27:16 No.440408302
こう言うネタってF先生の好みなの?
23 17/07/18(火)00:29:13 No.440408731
スネ夫が「スネ吉兄さんの作ってくれた大和が奪われたよー!」って言ったら「そりゃあ面白い」と返すスネ吉兄さん 大和はまた作ればいいからって自分で自分のラジコンを爆破してみたかったんだとか狂喜を感じる
24 17/07/18(火)00:30:50 No.440409146
めっちゃ楽しそう…
25 17/07/18(火)00:31:31 No.440409300
スネ吉兄さんは本当にキチななな…
26 17/07/18(火)00:32:55 No.440409633
いろいろスペックのおかしい兄さん
27 17/07/18(火)00:33:43 No.440409797
魚雷じゃなくて爆弾なのでは…?
28 17/07/18(火)00:34:13 No.440409910
どう見ても描写が魚雷じゃん?
29 17/07/18(火)00:34:39 No.440410046
脳波とかじゃないからニュータイプよりすごいよねこれ
30 17/07/18(火)00:34:49 No.440410088
魚雷発射のコマはもう射精寸前だね
31 17/07/18(火)00:34:53 No.440410104
ファンネルじゃないんだから…
32 17/07/18(火)00:34:59 No.440410132
マニアックな映画ジオラマ描写とか微妙に特撮好きだよね…
33 17/07/18(火)00:35:52 No.440410362
これ吹っ飛ぶ大和描きたかっただけなのでは
34 17/07/18(火)00:35:58 No.440410386
乱暴は乱暴だけどスネ吉兄さんに限っては痛みを伴ってるな…
35 17/07/18(火)00:36:10 No.440410435
普通に魚雷が海中を進んでいく描写がある
36 17/07/18(火)00:36:16 No.440410453
今の時代だったらドローン世界大会余裕で優勝できそう
37 17/07/18(火)00:37:05 No.440410739
自分で作って自分で壊してるだけだからな… どっかのアイアン社長もそんな話だった気がするけど
38 17/07/18(火)00:37:33 No.440410901
スネ吉兄さん今の時代だとロボコンとかで凄い生き生きしてそう
39 17/07/18(火)00:38:07 No.440411056
丹精込めて作った模型が未来人の技術で本物さながらの海戦ごっこの末かっこよく轟沈するんだぜ 最高の壊し方じゃん
40 17/07/18(火)00:38:28 No.440411168
撃沈してるコマよく見ると凄いな
41 17/07/18(火)00:38:57 No.440411290
スネ吉は生粋の道楽者って感じよね
42 17/07/18(火)00:39:12 No.440411358
F先生がハマってるものを出したい時に登場してくるスネ吉
43 17/07/18(火)00:39:13 No.440411365
悲壮感 狂気感 やりすぎ感
44 17/07/18(火)00:39:14 No.440411369
投弾機能もあるから4機12チャンネルじゃ足りなくない?
45 17/07/18(火)00:39:37 No.440411461
先生模型好きなだけあってスネ吉兄さんが出てくる話はやたら濃い
46 17/07/18(火)00:40:20 No.440411660
コマ割りが天才すぎて2ページだけなのに迫力ある戦闘描けてるの凄すぎない?
47 17/07/18(火)00:40:21 No.440411665
ありあまる金と技術を無駄なことに消費するオタクの鏡
48 17/07/18(火)00:40:38 No.440411740
そしてこの後ドラたちの報復でボートが沈められて「戦争は金ばかりかかって虚しい物だなぁ…」とすごすご帰っていくスネ吉兄さん
49 17/07/18(火)00:41:08 No.440411890
2コマ目のスネオがいい味だしてる
50 17/07/18(火)00:42:07 No.440412149
>撃沈してるコマよく見ると凄いな ちゃんとプラスチックの量感でボートとか描かれてるんだよな
51 17/07/18(火)00:42:16 No.440412203
この技術が実在したら現在使われてるドローンの性能が跳ね上がりそう
52 17/07/18(火)00:42:28 No.440412250
ジャックナイフで轟沈するのは基本
53 17/07/18(火)00:43:35 No.440412583
突然興奮するF先生を堪能できる
54 17/07/18(火)00:43:49 No.440412645
よく知らないんだけど一機3チャンネルってこと? 前進、左右みたいに分けてるの?
55 17/07/18(火)00:43:55 No.440412660
こういう男がいるんだから2112年に子守ロボット量産できる世界になるわけだよ
56 17/07/18(火)00:46:08 No.440413447
各機1chは魚雷切り離しに必要だから 上下左右2chを振り分けてモーター出力は固定なのかなこれ
57 17/07/18(火)00:47:59 No.440414152
魚雷発射!の顔完全にキマってる
58 17/07/18(火)00:49:13 No.440414489
このスレ画で一番の問題点はスネ吉兄さんの持ってるのが実弾の魚雷だという点
59 17/07/18(火)00:49:49 No.440414660
さりげなく死にかけるのび太に吹く
60 17/07/18(火)00:49:54 No.440414691
この展開を2ページに収めるんだから とんでもねえ漫画力だ…
61 17/07/18(火)00:50:20 No.440414807
関係ねえ 戦って勝ちてえ
62 17/07/18(火)00:51:22 No.440415122
むしろのび太はよく生きてたよ・・・
63 17/07/18(火)00:51:25 No.440415130
メカ作る系の話で出てくるおもちゃやたら気合入ってたりするよね
64 17/07/18(火)00:51:33 No.440415155
ファンネル動かせそう
65 17/07/18(火)00:52:16 No.440415317
>このスレ画で一番の問題点はスネ吉兄さんの持ってるのが実弾の魚雷だという点 手のひらサイズだけど威力見るとガチ火薬使ってるよねこれ
66 17/07/18(火)00:52:53 No.440415493
これ大和の方も艦砲射撃できないの?
67 17/07/18(火)00:53:23 No.440415619
大長編でスネちゃまがロボット関係で活躍する描写結構あるのも頷ける
68 17/07/18(火)00:54:06 No.440415787
>メカ作る系の話で出てくるおもちゃやたら気合入ってたりするよね リトルスターウォーズとかも元は全部戦車のおもちゃだしな
69 17/07/18(火)00:54:26 No.440415870
接触信管?で実火薬使っており 水にちょっと漬かっても作動する気密 この魚雷ヤバイきがする
70 17/07/18(火)00:54:28 No.440415882
スネ吉兄さんとドラが本格模型バトルするだけのシリーズが見たい
71 17/07/18(火)00:54:36 No.440415916
>これ大和の方も艦砲射撃できないの? 大和はスネ吉兄さんのワンオフだけど単なるプラモで艦攻はスネ吉兄さんの違法改造艦載機だから…
72 17/07/18(火)00:54:43 No.440415955
でもスネキチ兄さんと比べたらまだまだなんだよね…
73 17/07/18(火)00:54:53 No.440415993
入れて当然入って当然
74 17/07/18(火)00:55:02 No.440416038
逃がすもんかのコマが実際の坊ノ岬沖海戦の写真と同じ構図なんだっけ
75 17/07/18(火)00:55:32 No.440416138
スネ吉兄さんをフックにしたドラ映画ができてもいいと思う というかみたい
76 17/07/18(火)00:55:36 No.440416156
一度でいいから劇場版のラストで大活躍して欲しい
77 17/07/18(火)00:55:49 No.440416198
兄さんと出来杉が居れば劇場版もイージーモードに…
78 17/07/18(火)00:56:10 No.440416281
>接触信管?で実火薬使っており >水にちょっと漬かっても作動する気密 >この魚雷ヤバイきがする 池の底付近の潜水艦の付近で爆発してるし時限か何かの信管と結構な機密性もある
79 17/07/18(火)00:56:50 No.440416428
スネ吉兄さん幾つかの趣味を道楽と済ませてるけど 道楽で済ませていい才能じゃないと思う
80 17/07/18(火)00:57:42 No.440416665
ドライビングテクニックもそこそこすごかった気がするスネ吉兄さん
81 17/07/18(火)00:58:09 No.440416770
>兄さんと出来杉が居れば劇場版もイージーモードに… 「その程度なのか!つまらん!」 とかいって敵に技術指導を行いそうだよ
82 17/07/18(火)00:58:11 No.440416782
鉄人兵団のミクロスもスネ吉兄さんの作品だっけ
83 17/07/18(火)00:58:33 No.440416859
スネ夫の一族のくせにかっこいい金持ちだよな…
84 17/07/18(火)00:59:05 No.440416953
>スネ吉兄さん幾つかの趣味を道楽と済ませてるけど >道楽で済ませていい才能じゃないと思う この自らの性能をふんだんに道楽に使えるスペックだから骨川の一族は金持ちなんだと思うの
85 17/07/18(火)00:59:14 No.440416982
兄さんをドラえもんの道具でパワーアップさせて 異世界の軍事国家と単身戦うようなの欲しいね・・・
86 17/07/18(火)01:00:35 No.440417233
ヘリ2機までならなんとかやれるけど4機は 飛行機ならやれるのかな
87 17/07/18(火)01:01:59 No.440417521
>鉄人兵団のミクロスもスネ吉兄さんの作品だっけ ドラえもんにAI搭載される前からあの形態で飛行したりしてたよね…
88 17/07/18(火)01:02:01 No.440417531
>スネ吉兄さん幾つかの趣味を道楽と済ませてるけど >道楽で済ませていい才能じゃないと思う のびたの射的能力に通じるものを感じる
89 17/07/18(火)01:02:53 No.440417737
スネ吉兄さんからしたらいとこの友達の小学生が乗ってるって前情報あるのにこれ サイコすぎる…
90 17/07/18(火)01:02:57 No.440417767
動かすのが超イージーなドローンとか出てきても4機同時は絶対無理だろうな…
91 17/07/18(火)01:03:00 No.440417778
今このテンポが出せる連載作があるだろうか
92 17/07/18(火)01:03:51 No.440417976
たった2頁なのに濃厚だなぁ
93 17/07/18(火)01:04:21 No.440418100
映画ならスネ吉兄さんが敵に寝返るも それは勝算を作るための偽装で良い所で敵を裏切ってドラ達を救ける展開が見たい…敵側の時もノリノリだとなお良し
94 17/07/18(火)01:04:21 No.440418101
いとこの友達の小学生が乗ってる船を沈めることが出来るなんて いつもクールなスネ吉兄さんも熱くなるわ
95 17/07/18(火)01:04:54 No.440418227
自分が全力出せる相手がドラちゃんぐらいしかいないんだろうな
96 17/07/18(火)01:05:21 No.440418341
>今このテンポが出せる連載作があるだろうか 行間読ませてテンポを良くする事に関しては藤子F先生の右に出る者はいないと思う
97 17/07/18(火)01:05:36 No.440418403
ドローンと違って操作しなくても勝手に動く
98 17/07/18(火)01:07:07 No.440418755
ドラと兄さんって気質的にちょっと似た者同士だよね
99 17/07/18(火)01:07:11 No.440418765
いつ見ても魚雷発射!の顔が…気持ちよさそうで…
100 17/07/18(火)01:07:43 No.440418894
>スネ吉兄さんからしたらいとこの友達の小学生が乗ってるって前情報あるのにこれ >サイコすぎる… まあドラだし死なねえだろうって部分は多分にあると思う
101 17/07/18(火)01:08:09 No.440418976
ふひひ!魚雷発射!
102 17/07/18(火)01:09:00 No.440419160
スネ吉兄さんが活躍する話見たい