虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/17(月)23:52:41 この子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/17(月)23:52:41 No.440399385

この子ってなんでこんなにお高いのだろう ハードが出る度に買い替えるのがお辛い

1 17/07/17(月)23:53:52 No.440399649

改造したらいいじゃない

2 17/07/17(月)23:55:50 No.440400084

USBなんだからもう少しユニバーサルに使えてもいいのにね

3 17/07/17(月)23:56:25 No.440400198

書き込みをした人によって削除されました

4 17/07/17(月)23:56:41 No.440400251

今のはPCでもPS4でも箱でも使えるでしょ?

5 17/07/17(月)23:58:00 No.440400559

相変わらず売ってねー 中古屋巡れって言うけど田舎じゃムリだ 一時間かけて県庁所在地にも出張ったが売ってねえ

6 17/07/17(月)23:58:27 No.440400681

正直レバーとボタンだけでいいのに余計な機能を付けるから…

7 17/07/17(月)23:59:34 No.440400946

今使ってるのV4隼だからタッチパッド付いたやつが欲しい

8 17/07/17(月)23:59:44 No.440400996

箱○最初期じゃねぇんだからネットで買えよ!?

9 17/07/17(月)23:59:46 No.440401003

変換機+PS2RAPじゃ辛くなってきたけど そこまでがっつり格ゲーもやらなくなってきてるから高いお金出して新しく買う勇気もない

10 17/07/18(火)00:00:32 No.440401187

RAPならどれ買っても正解なの?

11 17/07/18(火)00:02:23 No.440401682

ハード発売後しばらくして購入する時に 別のハードが出たら無駄になるんじゃないかと怖くてコイツを買えない

12 17/07/18(火)00:03:44 No.440402040

>変換機+PS2RAPじゃ辛くなってきたけど PS2用のRAPってレガシーコントローラー認識すんの?

13 17/07/18(火)00:06:18 No.440402738

>RAPならどれ買っても正解なの? 初めて画像の形になった時の奴は難ありだった気がする

14 17/07/18(火)00:06:42 No.440402861

こういうのってハードごとに買うんだ なんかバカバカしいね…

15 17/07/18(火)00:08:36 No.440403378

入力デバイス大事でもお金かけるの馬鹿馬鹿しいってのも解る

16 17/07/18(火)00:09:28 No.440403662

コレを買うくらいやり込む人なら ハードがダメになる前にコレがダメになるからね

17 17/07/18(火)00:09:48 No.440403781

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N06CYSM/ 5月にこれ買って使ってるけど良いよ ただ定価は14800円だからプレ値ついてるな…

18 17/07/18(火)00:10:12 No.440403891

調べたらハンコンとかもハードごとに買わないといけないのね

19 17/07/18(火)00:10:41 No.440404004

そりゃライバル会社同士で融通しあうわけにも

20 17/07/18(火)00:10:56 No.440404068

パッドorRAPって感じでほどほどの選択肢が無いのが辛い

21 17/07/18(火)00:11:12 No.440404142

場所が辛い

22 17/07/18(火)00:11:33 No.440404233

廉価版は廉価版なりの耐久度しか無いから結局高くつくし…

23 17/07/18(火)00:11:46 No.440404295

ハヤブササイレント買ってまぁまぁ静かなんだけど ちょっとだけ押した感ないのとすごい稀に反応しないことがある 後者は稀すぎて自分の押し間違いかもだけど

24 17/07/18(火)00:11:53 No.440404332

箱のRAP変換しても認識しないんですけお…

25 17/07/18(火)00:12:11 No.440404415

>>変換機+PS2RAPじゃ辛くなってきたけど >PS2用のRAPってレガシーコントローラー認識すんの? ギルティで遊んでるけどボタンは効くけどレバー操作できない でもなんでもいいからボタン押しっぱなしにしてると何故かレバー操作受け付けるようになる

26 17/07/18(火)00:12:15 No.440404430

>パッドorRAPって感じでほどほどの選択肢が無いのが辛い http://www.hori.jp/products/p4/p4_newfc_forp4/

27 17/07/18(火)00:12:47 No.440404581

中身はスカスカで重しをあえて入れるほど

28 17/07/18(火)00:13:10 No.440404673

専用コンなんてそうそう売れるもんじゃないから ハードごとに買ってもらわないと採算取れないんじゃよ

29 17/07/18(火)00:13:24 No.440404743

>ハヤブササイレント買ってまぁまぁ静かなんだけど >ちょっとだけ押した感ないのとすごい稀に反応しないことがある >後者は稀すぎて自分の押し間違いかもだけど 斜め入力なら誤入力の防止のために拘ってしっかり倒さないと反応しないって設計らしいからそれかな

30 17/07/18(火)00:13:48 No.440404854

リアルアーケードとか言いながらアーケードで使われてないボタンとスティックなのがイラっとくる

31 17/07/18(火)00:14:03 No.440404905

それ古い型番では http://www.hori.jp/products/ps4/ps4_ftc/

32 17/07/18(火)00:14:10 No.440404936

大きさがないと困るものだし…

33 17/07/18(火)00:14:10 No.440404938

一応PS3用のはPS4で認識してくれる タイトルもある

34 17/07/18(火)00:15:01 No.440405168

>中身はスカスカで重しをあえて入れるほど 筐体取り付けじゃないから重りは重要

35 17/07/18(火)00:15:56 No.440405423

とりあえず俺はPSのやつがswitchで使える変換機待つことにする アケアカをRAPでやりたいが流石にこれ以上RAP増えると流石にきつい…

36 17/07/18(火)00:15:56 No.440405426

horiのサイト落ちてる…?

37 17/07/18(火)00:16:16 No.440405512

>筐体取り付けじゃないから重りは重要 PS2の頃1万円弱のやっすいの買っちゃって動きまくって最悪だったけど 今のはお高いけどしっかりしてて助かる

38 17/07/18(火)00:16:17 No.440405525

ホリの小さい奴も鉄板入ってるもんな

39 17/07/18(火)00:16:29 No.440405585

実際どうなのかわかんないけど 大体アーケードのほうが質は悪いからいいじゃん 整備のせいかもしれないけど

40 17/07/18(火)00:16:31 No.440405601

昔はアキバの駅下ガードで部品かえたしそれようの鉄板も売ってた 今でも無線ファン?なんだっけな改造雑誌にピンアサインとかありそうなもんだけど なに…ハンダ付け出来れば大丈夫な程度の工作だ

41 17/07/18(火)00:16:37 No.440405640

>ギルティで遊んでるけどボタンは効くけどレバー操作できない >でもなんでもいいからボタン押しっぱなしにしてると何故かレバー操作受け付けるようになる マジか難ありとはいえ動いてるのか 押し入れで眠ってるRAPを引っ張り出したいから使ってる変換器を教えてほしい

42 17/07/18(火)00:17:00 No.440405751

鉄板が一番高いパーツかもしれん

43 17/07/18(火)00:18:02 No.440406020

メルコのスティックをパーツ取り替えで改造なんてのもあった

44 17/07/18(火)00:18:10 No.440406053

スペースの問題があるから可能な限りは変換器で済ませてるな 時々ボタンの配置ぐちゃぐちゃなの掴まされるのが難点だけど

45 17/07/18(火)00:18:23 No.440406103

一時期6000円ぐらいの安物使ってたけど 個体ごとに感度差が凄くて驚いた

46 17/07/18(火)00:19:13 No.440406354

今のアケ筐体に積んでるのってだいたいRAP系統じゃないの?

47 17/07/18(火)00:19:50 No.440406502

この程度の板金は加工費が高くつくだけで材料費ならタダみたいなもんだし…

48 17/07/18(火)00:20:01 No.440406566

ソフト対応でPS3の使ってたけどPS4用のに乗り換えたら割と勝率あがってコメントしづらい

49 17/07/18(火)00:20:05 No.440406587

キャリバーのアケコンはよく頑張ってくれたが6ボタンでPS4に行く勇気が出ず引退された

50 17/07/18(火)00:20:05 No.440406588

セイミツとサンワの差を体で覚える

51 17/07/18(火)00:20:35 No.440406693

変換器はラグがあると聞いて…

52 17/07/18(火)00:20:44 No.440406730

>マジか難ありとはいえ動いてるのか >押し入れで眠ってるRAPを引っ張り出したいから使ってる変換器を教えてほしい http://www2.elecom.co.jp/products/JC-PS101USV.html これだけど昔に買ったのそのまま使ってるから今ならもっといい変換機売ってるんじゃねぇかな…

53 17/07/18(火)00:21:13 No.440406844

箱用に変換器つけたほうがラグないみたいな例もあったはず 逆かもしれない

54 17/07/18(火)00:21:26 No.440406894

>変換器はラグがあると聞いて… それ言っちゃうとUSBの時点でアレだし…俺はわかんないけど

55 17/07/18(火)00:22:53 No.440407304

>箱用に変換器つけたほうがラグないみたいな例もあったはず >逆かもしれない PS3は360RAP+変換器の方が早い

56 17/07/18(火)00:24:08 No.440407601

意識高い部類の人が買うから高くていいんだよ いっぱい作ったところで数売れねえし売れるかわかんねえし…

57 17/07/18(火)00:24:42 No.440407741

>これだけど昔に買ったのそのまま使ってるから今ならもっといい変換機売ってるんじゃねぇかな… 後続他社が劣化した製品を普通にお出しし続けているから 実は今もそれが最高峰のひとつだったりする

58 17/07/18(火)00:25:05 No.440407817

意識低い人向けのアケコンも欲しい

59 17/07/18(火)00:25:23 No.440407878

格闘ゲームだけならいいけど FPSもやってるとTACも買わないといけないからもーたいへん

60 17/07/18(火)00:25:28 No.440407902

>これだけど昔に買ったのそのまま使ってるから今ならもっといい変換機売ってるんじゃねぇかな… ありがたい… 少し前に調べたんだけどそもそも変換器経由でレガシー認識したって情報が見つからなくて

61 17/07/18(火)00:26:29 No.440408096

三和レバーに慣れきってるので今のRAPの隼レバーはゴミ

62 17/07/18(火)00:26:39 No.440408134

>後続他社が劣化した製品を普通にお出しし続けているから >実は今もそれが最高峰のひとつだったりする 知らなかったそんなの…

63 17/07/18(火)00:26:56 No.440408191

>意識低い人向けのアケコンも欲しい http://www.hori.jp/products/ps3/ps3_fsmini3/

64 17/07/18(火)00:26:58 No.440408196

>格闘ゲームだけならいいけど >FPSもやってるとTACも買わないといけないからもーたいへん 昔は加速切れなくて使い物にならないって話だったけどPS4になって改善されてたりする?

65 17/07/18(火)00:27:55 No.440408454

DoA5LRスティックというパンツ覗きアナログLR付きのアケコンだ どれぐらいの人が買ったのだろう…

66 17/07/18(火)00:27:56 No.440408456

>三和レバーに慣れきってるので今のRAPの隼レバーはゴミ ボタンはデカくて薄いから連打しやすくて好きなんだけどレバーは俺も駄目だ…

67 17/07/18(火)00:27:57 No.440408462

>セイミツとサンワの差を体で覚える 自分で換装すればタダみたいなもんとは言わないけどちょっとの出費でストレスが激減するからレバーは自分に合うやつに変えた方が良いよね

68 17/07/18(火)00:28:21 No.440408544

これ買ってトレモにン百時間に熱帯数千戦とかやってるけど全然レバーへたれないから余裕で元取れてると思う

69 17/07/18(火)00:28:24 No.440408550

>http://www.hori.jp/products/ps3/ps3_fsmini3/ これ最初の頃は2500円くらいだったよね

70 17/07/18(火)00:28:45 No.440408624

マッドキャッツが潰れたのがいたい Razerリニンサン日本でもパンテラ売ってくだち…

71 17/07/18(火)00:29:10 No.440408722

まぁ買うならレバーとホールだけ気にすれば問題ないだろう

72 17/07/18(火)00:29:21 No.440408767

レガシー対応してないゲームは流石にやる気ないんじゃねぇのって思っちゃう

73 17/07/18(火)00:30:11 No.440408960

>これ最初の頃は2500円くらいだったよね PS2~4と3世代全部買ったけど 一番安かったPS2版でもそこまで落ちたことはなかった記憶がある 数が出なかったので2,980円くらいでどこも品切れ

74 17/07/18(火)00:30:14 No.440408972

>マッドキャッツが潰れたのがいたい まともなの売ってなかったじゃん!

75 17/07/18(火)00:31:04 No.440409203

>まともなの売ってなかったじゃん! TE2+ずっと使ってるけどいいよこれ

76 17/07/18(火)00:31:15 No.440409250

バッファ棒をボタンとレバーをセイミツ製に変えてみたけど プラスチックボディはガチャガチャやってるうちにバキッと壊れちゃってダメだった

77 17/07/18(火)00:31:23 No.440409277

>マッドキャッツが潰れたのがいたい でもお高いアケコンの遅延問題で一番ひどかったのがマッドキャッツ・・・

78 17/07/18(火)00:31:27 No.440409287

>まともなの売ってなかったじゃん! え?

79 17/07/18(火)00:32:21 No.440409484

マッドキャッツはいいのとダメだが極端なのよ

80 17/07/18(火)00:32:28 No.440409523

>PS2~4と3世代全部買ったけど 続けて買う人がいるのか…PS3のだけネタで買ったけど小さすぎるわ軽すぎるわでなにに使うのこれってなるなった

81 17/07/18(火)00:33:05 No.440409655

PS4のアケコンならマッドキャッツが一番遅延良いのに

82 17/07/18(火)00:33:48 No.440409811

>続けて買う人がいるのか… アケコン場所とってきついし ちょっと遊びたいけどパッドじゃなくスティック欲しい欲しいになると これが最適解だったのだ 軽さは抑え方でなんとでもなるなった

83 17/07/18(火)00:33:54 No.440409833

出張増えてきたから小さいのほしいんだがおすすめはどれだろう

84 17/07/18(火)00:34:08 No.440409888

TE2は手前に角度付いてないから手首らへんが痛くなってくる 慣れなんだろうけど

85 17/07/18(火)00:34:12 No.440409908

変換機っていうかレバー部とゲーム機毎のコントロール部を別ユニットにして組み合わせで動くようにしてくんねぇかなって 日本の住宅事情で何台も持てる訳ないでしょって

86 17/07/18(火)00:35:10 No.440410187

Xrdが出た時の三和アケコンを愛用してる ボタンがノワール配置でありがたい…

87 17/07/18(火)00:35:57 No.440410383

RAP3を8年くらい使ってるけど元気に動いてる 台パンしてもピンピンしてるぜ

88 17/07/18(火)00:36:35 No.440410542

本当は中パンの位置が高いのが気に入らないんだけどRAP3SA使ってる

89 17/07/18(火)00:36:48 No.440410607

家で台パンすんなよ近所迷惑だろ

90 17/07/18(火)00:36:49 No.440410614

ユニット式はやればできるんだろうけど プラットフォーマーがオフィシャルライセンス出さないだろうしね

91 17/07/18(火)00:38:04 No.440411044

>家で台パンすんなよ近所迷惑だろ アケコン自体が割と結構な近所迷惑という悲しさを背負ってるのに…

92 17/07/18(火)00:38:35 No.440411197

サイレントが生まれた理由すぎる

93 17/07/18(火)00:39:42 No.440411482

アケコンじゃない6ボタンの普通のコントローラー出ないかな…

94 17/07/18(火)00:40:14 No.440411635

>アケコンじゃない6ボタンの普通のコントローラー出ないかな… ファイティングコマンダー!

95 17/07/18(火)00:41:30 No.440411982

それそれ PS3、4で出てる?

96 17/07/18(火)00:42:32 No.440412274

>ファイティングコマンダー! 個人的には普通に使えるし場所取らないし静かだからありがたい

97 17/07/18(火)00:42:42 No.440412327

>アケコンじゃない6ボタンの普通のコントローラー出ないかな… マッドキャッツのファイトパッドいいよね…

98 17/07/18(火)00:42:45 No.440412341

むしろPS4と3とPCのみで使えるのがHORIのファイティングコマンダーさんだ

99 17/07/18(火)00:42:46 No.440412343

改造してチョコパイが入るようにしようぜ!

100 17/07/18(火)00:43:27 No.440412558

>アケコンじゃない6ボタンの普通のコントローラー出ないかな… 上にURLあるじゃん!

101 17/07/18(火)00:44:41 No.440412892

知らないうちに出てた…

102 17/07/18(火)00:45:59 No.440413392

USB接続だったら何にでも使えるんじゃないの? V3PCで使ってるぞおい

103 17/07/18(火)00:47:06 No.440413824

むしろ今PS2用RAP欲しい トレモ...北斗のトレモ...

104 17/07/18(火)00:47:35 No.440414014

ホリの現行PS4向けコントローラーは PS4/3/PC用の切り替えスイッチがついてる

105 17/07/18(火)00:48:43 No.440414341

静音はやめとけ 気持ち悪いよ

106 17/07/18(火)00:49:46 No.440414645

北斗「」なんて居たのか…

107 17/07/18(火)00:50:31 No.440414867

PS4の純正からファイティングコマンダーにするだけでも結構変わるのかな

↑Top