ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/17(月)23:00:03 No.440384860
乱獲防止のために日本が国際会議で漁獲枠の設定を周辺国に提案したサンマ 特に近年、漁獲量が急増している中国では何がおきているのか 実態を現地で取材する このほか、家族が“片付けしやすい”という家の中身とは
1 17/07/17(月)23:02:43 No.440385638
中国台湾めちゃ取りまくりって聞いたけど数としては日本が元々多かったんだな
2 17/07/17(月)23:03:03 No.440385741
なんで西側の国のやつらが東側から来るんだよ
3 17/07/17(月)23:04:57 No.440386336
結局日本人が悪いんだよね ちゃんと考えず中国人なんかに売るからこうなる
4 17/07/17(月)23:05:29 No.440386494
意味のわからんステータスだ
5 17/07/17(月)23:05:50 No.440386589
なんで日本食を中国にと思ったけど まぁラーメンと餃子とチャーハンと冷やし中華を思えばしゃーなしか
6 17/07/17(月)23:06:03 No.440386655
その辺で取れる安いおいしい栄養価高い はい乱獲待ったなし
7 17/07/17(月)23:06:20 No.440386747
日本随分大きく出たな バカじゃねーの
8 17/07/17(月)23:06:24 No.440386766
>結局日本人が悪いんだよね >ちゃんと考えず中国人なんかに売るからこうなる それまで食ってなかった他所に持ち込んでこれ美味いよって言って回ったら そりゃ獲るよねっていう
9 17/07/17(月)23:06:25 No.440386771
日本が昔から取りすぎじゃね?と言われても仕方ない…
10 17/07/17(月)23:06:29 No.440386790
世界各国「(お前が言うな…)」
11 17/07/17(月)23:06:35 No.440386816
吹いた 中国に喧嘩売ってるかのような数字だ
12 17/07/17(月)23:07:08 No.440387001
資源が減ったのはもともと日本が乱獲したからなんですよ! 本当に水産庁のアホどもはわかってねえ…
13 17/07/17(月)23:07:09 No.440387007
だって他の国はサンマ今まで食べなかったでしょ?
14 17/07/17(月)23:07:45 No.440387189
この制限枠はさすがにクソ設定すぎる…
15 17/07/17(月)23:08:01 No.440387267
こんなん受け入れられるわけない過ぎる…
16 17/07/17(月)23:08:12 No.440387331
残念ながら合意に至りませんでしたとか当たり前だろ… バカしかいないの?
17 17/07/17(月)23:08:19 No.440387378
これ日本が取りすぎじゃね?
18 17/07/17(月)23:08:43 No.440387510
日本のワガママ以外の何物でもないのでは?
19 17/07/17(月)23:08:45 No.440387520
これはさすがに中国キレていいんじゃねぇかな…
20 17/07/17(月)23:08:47 No.440387530
まぁ言われてもしかたなくある
21 17/07/17(月)23:08:54 No.440387565
日本より台湾のほうが取ってるじゃん
22 17/07/17(月)23:08:58 No.440387590
他に持ち掛けるなら自分らももっと節制しないとなあ
23 17/07/17(月)23:09:27 No.440387720
>資源が減ったのはもともと日本が乱獲したからなんですよ! 言われてる…
24 17/07/17(月)23:09:28 No.440387723
昔の海軍軍縮条約よりひでえ!
25 17/07/17(月)23:09:31 No.440387745
水産資源の管理はガバガバすぎる…
26 17/07/17(月)23:09:35 No.440387760
日本だって漁獲量なんて碌に守ってないんだから文句言えないよなそれ
27 17/07/17(月)23:09:45 No.440387820
>他に持ち掛けるなら自分らももっと節制しないとなあ わかりました…24.1万トンにしますから…
28 17/07/17(月)23:10:09 No.440387946
これかえって中台の乱獲助長する結果になるんじゃね?
29 17/07/17(月)23:10:47 No.440388176
うなぎやクロマグロの現状を考えると水産資源について日本主導は本当にやばいから…
30 17/07/17(月)23:10:51 No.440388218
中国人が興味持ったらあっという間に枯渇しそうになるのは今まででもそうだったのに なんで中国で和食広めようとする人が居るんだろう
31 17/07/17(月)23:11:28 No.440388442
>中国人が興味持ったらあっという間に枯渇しそうになるのは今まででもそうだったのに >なんで中国で和食広めようとする人が居るんだろう 金になる! 後の事は知らねえ!
32 17/07/17(月)23:11:41 No.440388507
>なんで中国で和食広めようとする人が居るんだろう 需要の開拓でしょ 資本主義らしいじゃん
33 17/07/17(月)23:12:24 No.440388699
ほぼ毎日BMW1台成約してる計算か
34 17/07/17(月)23:12:57 No.440388860
儲かるからってなんでもかんでも文化を広めりゃいいってもんでもないな 供給が追い付かなくなる
35 17/07/17(月)23:13:34 No.440389035
本当に成長しているんだろうか… 前にも成長してるって言ってて嘘でしたってやってたし…
36 17/07/17(月)23:15:06 No.440389417
まずいし…缶
37 17/07/17(月)23:15:12 No.440389439
むっ!
38 17/07/17(月)23:15:14 No.440389451
ちょっとちょっと
39 17/07/17(月)23:15:27 No.440389515
>本当に成長しているんだろうか… >前にも成長してるって言ってて嘘でしたってやってたし… それに関しては日本が言えることじゃないかもしれん… 景気は緩やかに回復貴重って何度も言ってるのに消費も下がるし税金収入も落ちてる矛盾だ
40 17/07/17(月)23:16:21 No.440389759
缶に入ってるコーヒーなんて色の付いた泥水だぜーって少し前は言ってたのに
41 17/07/17(月)23:16:24 No.440389770
缶コーヒーは別に美味しくねーし…
42 17/07/17(月)23:16:26 No.440389779
日本だってコンビニコーヒーがバカ売れだしな
43 17/07/17(月)23:16:48 No.440389870
お茶ばかり飲んでるから近頃の缶コーヒーの味を知らない
44 17/07/17(月)23:17:03 No.440389946
アメリカがいまさら動き出すってのも変な話だな
45 17/07/17(月)23:17:19 No.440390027
日本じゃコンビニコーヒーに追いやられてますよね…
46 17/07/17(月)23:17:38 No.440390117
いつも店と変わらないって主張してるよね
47 17/07/17(月)23:17:53 No.440390173
ほんとかー? 若者に言わせるのはなんかちがくねーか
48 17/07/17(月)23:18:04 No.440390217
デブ映すな
49 17/07/17(月)23:18:06 No.440390227
外国じゃ治安が悪くてそもそも自販機がほぼ存在しないと聞くが
50 17/07/17(月)23:18:09 No.440390248
缶コーヒーより瓶のコーヒー牛乳のほうが美味しいよね
51 17/07/17(月)23:18:13 No.440390269
それは甘くておいちいから…
52 17/07/17(月)23:18:29 No.440390353
若いやつほどカフェ行くだろ…
53 17/07/17(月)23:18:54 No.440390460
外国人にはBOSSのブラックがなぜかめっちゃ人気ある
54 17/07/17(月)23:19:11 No.440390548
>缶コーヒーより瓶のコーヒー牛乳のほうが美味しいよね というか店で入れた味!とか絶対無理なんだから牛乳や砂糖ガンガン入れた奴でいいのにね
55 17/07/17(月)23:19:17 No.440390589
ohhhhh!
56 17/07/17(月)23:19:17 No.440390591
いやこれ日本人だって全然使ってない機能だろ!?
57 17/07/17(月)23:19:30 No.440390645
(また日本の余計な機能付きだ…!)
58 17/07/17(月)23:19:38 No.440390688
アメリカの自販機はボロだな
59 17/07/17(月)23:19:41 No.440390699
同じコカ・コーラなのにないのか
60 17/07/17(月)23:21:28 No.440391210
(日本人は神経質だなあ)
61 17/07/17(月)23:21:37 No.440391248
あじ?
62 17/07/17(月)23:21:53 No.440391348
賞味期限のためにやってんのかこれ
63 17/07/17(月)23:22:00 No.440391407
殺菌時間はファッキン時間なんやな
64 17/07/17(月)23:22:09 No.440391457
その味が…
65 17/07/17(月)23:22:46 No.440391603
賞味期限なんて半年以下でよくない? もっと味上げられるなら上げてみろ
66 17/07/17(月)23:23:14 No.440391728
ワンダ程じゃないけどジョージアマズいじゃん…
67 17/07/17(月)23:23:32 No.440391811
嫌なら飲まなきゃ良いのになんで缶コーヒーを目の敵にする奴がいるんだろ
68 17/07/17(月)23:23:47 No.440391884
民泊とmizuho やばいんじゃないの~
69 17/07/17(月)23:23:55 No.440391919
民泊って将来性まったく感じない商売なんだけどそんなにうまあじ期待できるのかな
70 17/07/17(月)23:24:01 No.440391945
大丈夫なのか…
71 17/07/17(月)23:24:08 No.440391979
もっと外国人観光客増えるの…
72 17/07/17(月)23:24:12 No.440392000
おっきいおっぱいはいいな…
73 17/07/17(月)23:24:23 No.440392065
そういやカップコーヒーは売れてるんだろうか ブランド力で売ってる気がするけど
74 17/07/17(月)23:25:07 No.440392266
銀行がこんな物に飛びつくのってヤバくね…?
75 17/07/17(月)23:25:16 No.440392302
>民泊って将来性まったく感じない商売なんだけどそんなにうまあじ期待できるのかな だんだん問題起きてきてるし将来性は微妙な気がするんだけどねぇ…
76 17/07/17(月)23:25:45 No.440392443
だからクソコテ関連の報道は作為的過ぎて当てになんねーよ
77 17/07/17(月)23:25:53 No.440392474
>銀行がこんな物に飛びつくのってヤバくね…? ゴー!最悪焦げ付いても公的資金ゴー!
78 17/07/17(月)23:25:58 No.440392495
支持率なんて信用できるのかな…
79 17/07/17(月)23:26:00 No.440392506
タフだなトランプ
80 17/07/17(月)23:26:02 No.440392521
ホイ粛清
81 17/07/17(月)23:26:05 No.440392533
みずほって聞くだけで悪い予感しかしない
82 17/07/17(月)23:26:22 No.440392623
トランプおじさんはこんだけネガキャンやってて支持36%もあるのがとんでもないと思うぞ どんだけ不信感溜まってんのアメリカ
83 17/07/17(月)23:26:46 No.440392748
これだから無職は
84 17/07/17(月)23:26:54 No.440392795
物騒だ
85 17/07/17(月)23:27:12 No.440392899
>トランプおじさんはこんだけネガキャンやってて支持36%もあるのがとんでもないと思うぞ あべちゃん…
86 17/07/17(月)23:27:58 No.440393094
空き家や空き部屋は増えてるのに家賃は上がる 意味がわからん
87 17/07/17(月)23:28:05 No.440393122
空き家空き部屋は相続人と話付けるのが大変なんだろ
88 17/07/17(月)23:28:23 No.440393216
福岡でキムチ女泊めたやつがレイプして厳罰化した法律で早速しょっぴかれたりしてたな
89 17/07/17(月)23:28:32 No.440393274
>空き家や空き部屋は増えてるのに家賃は上がる >意味がわからん 空き家は多くなるけど新しいマンションは立てます! そう、東京にね
90 17/07/17(月)23:28:33 No.440393278
結局民泊制度使って宿泊業務するのは企業だし要は旅館業法骨抜き化じゃね?
91 17/07/17(月)23:28:37 No.440393298
>あべちゃん… そこかしろに銃があるアメリカとはわけが違うよ
92 17/07/17(月)23:28:43 No.440393330
買う方も買いたがらないんじゃないかな… 少なくとも日本人は
93 17/07/17(月)23:28:47 No.440393342
ですです
94 17/07/17(月)23:28:53 No.440393378
>空き家や空き部屋は増えてるのに家賃は上がる >意味がわからん 建て替え費用が出ない でも人住ますと問題がある 空き家
95 17/07/17(月)23:29:11 No.440393465
>あべちゃん… 歴代総理の支持率見たらふつー
96 17/07/17(月)23:29:18 No.440393502
>結局民泊制度使って宿泊業務するのは企業だし要は旅館業法骨抜き化じゃね? イエス なのでこれからガンガン問題起きるよ でも規制緩和みたいなもんだから仕方ないね
97 17/07/17(月)23:29:42 No.440393592
固定資産税死すべし 空き家もつぶせねえ
98 17/07/17(月)23:29:42 No.440393594
御屋形様また90万石溶かそうとしてる…
99 17/07/17(月)23:29:44 No.440393599
また騙されてる…
100 17/07/17(月)23:30:01 No.440393686
また親方様が投信で石高溶かしてる…
101 17/07/17(月)23:30:11 No.440393726
分散投資の何がいいのかよくわからん 結局どう投資するかはプロでも読めないんですよね?
102 17/07/17(月)23:30:22 No.440393787
まうまう
103 17/07/17(月)23:30:23 No.440393794
まうまう
104 17/07/17(月)23:30:24 [まうまう] No.440393800
まうまう
105 17/07/17(月)23:30:25 No.440393807
>分散投資の何がいいのかよくわからん 即死を防げる
106 17/07/17(月)23:30:30 No.440393820
まうまう
107 17/07/17(月)23:30:30 No.440393822
まうまう分補給完了!!
108 17/07/17(月)23:30:31 No.440393828
まうまう
109 17/07/17(月)23:30:33 No.440393839
まうまう
110 17/07/17(月)23:30:35 [夏まうまう] No.440393849
夏まうまう
111 17/07/17(月)23:30:36 No.440393858
まうまう
112 17/07/17(月)23:30:39 No.440393874
売れてまうまう
113 17/07/17(月)23:30:51 No.440393909
ところでまうまうは何の会社なのん?
114 17/07/17(月)23:31:31 No.440394082
とりあえずごま油
115 17/07/17(月)23:31:42 No.440394133
ごま
116 17/07/17(月)23:31:43 No.440394138
>結局民泊制度使って宿泊業務するのは企業だし 楽天はじめネットの代理店業もすごくハッスルしてます…
117 17/07/17(月)23:31:47 No.440394157
ケンタロウさん…
118 17/07/17(月)23:31:48 No.440394166
ごま油は万能
119 17/07/17(月)23:31:48 No.440394167
そうめんに入れる
120 17/07/17(月)23:31:50 No.440394183
そのままかけるか
121 17/07/17(月)23:31:51 No.440394187
困ったらごま油
122 17/07/17(月)23:31:55 No.440394206
ですです
123 17/07/17(月)23:32:03 No.440394239
>ごま油は万能 でも強すぎる
124 17/07/17(月)23:32:09 No.440394261
追いオリーブ並に汎用度が高いけど香りの暴力度ではごま油のほうが上
125 17/07/17(月)23:32:18 No.440394306
美味しい美味しいごま油
126 17/07/17(月)23:32:22 No.440394323
オリー…
127 17/07/17(月)23:32:40 No.440394410
ごま油は中華によしきんぴらごぼうによし野菜炒めによしだからな…
128 17/07/17(月)23:32:41 No.440394419
ここオリーブもある!
129 17/07/17(月)23:33:03 No.440394510
いい匂いなんだろうな
130 17/07/17(月)23:33:04 No.440394515
へーハラールやってんだごま油
131 17/07/17(月)23:33:24 No.440394614
くるくる回るのかわいい
132 17/07/17(月)23:33:30 No.440394652
うわぁたまんねぇなぁ
133 17/07/17(月)23:33:32 No.440394662
>へーハラールやってんだごま油 むしろイスラーム圏が本場だ
134 17/07/17(月)23:33:38 No.440394689
日本人はゴマ油を乱獲しすぎる…
135 17/07/17(月)23:33:44 No.440394718
ごま油で天ぷら揚げんの?
136 17/07/17(月)23:34:26 No.440394883
>ごま油で天ぷら揚げんの? 美味しいよごま油で揚げるの
137 17/07/17(月)23:34:40 No.440394932
初期はそうだったのか…
138 17/07/17(月)23:34:41 No.440394934
いい香りよなあ
139 17/07/17(月)23:35:01 No.440395019
香り強すぎんだよ 腹減った!
140 17/07/17(月)23:35:09 No.440395072
ハウスのカレールーもこのやり方だったな
141 17/07/17(月)23:35:16 No.440395122
夕方にあの香りはテロだ…
142 17/07/17(月)23:35:18 No.440395131
関東はごま油の天ぷら圏でしょ?
143 17/07/17(月)23:35:36 No.440395197
ふうあじ
144 17/07/17(月)23:35:40 No.440395213
香りつき飯テロは強いからな…
145 17/07/17(月)23:35:43 No.440395228
川越シェフならぬかわごえ主婦
146 17/07/17(月)23:35:44 No.440395233
ダバァ
147 17/07/17(月)23:35:50 No.440395256
仕上げのEXオリーブみたいな
148 17/07/17(月)23:35:52 No.440395262
トマトとモッツァレラのカプレーゼにごま油か
149 17/07/17(月)23:35:52 No.440395265
おっぱいプリンにみえた
150 17/07/17(月)23:35:53 No.440395268
目玉焼きにごま油
151 17/07/17(月)23:35:59 No.440395283
ケンタロウさん今どうしてるんだろう
152 17/07/17(月)23:36:12 No.440395332
ごま油でとうがらしを煮るととうがらしの辛味が移ったごま油ができる!
153 17/07/17(月)23:36:22 No.440395370
ケンタロウはオイスターソースのイメージ
154 17/07/17(月)23:36:33 No.440395412
ごま油おじさん
155 17/07/17(月)23:36:46 No.440395478
>ごま油でとうがらしを煮るととうがらしの辛味が移ったごま油ができる! 辣油っていうんだぞそれ
156 17/07/17(月)23:37:17 No.440395611
子供の頃は近所のごま油とか煮物の匂い嗅ぎながら家に帰ったなぁ
157 17/07/17(月)23:37:23 No.440395631
ところでオービックは何の会社なのん?
158 17/07/17(月)23:39:32 No.440396202
あんな番組した後だからフォローですかい
159 17/07/17(月)23:39:33 No.440396209
その差を埋めるのは無理だと思うわ
160 17/07/17(月)23:39:47 No.440396258
むっ!
161 17/07/17(月)23:40:48 No.440396512
試しに1週間住ませてみよう
162 17/07/17(月)23:41:01 No.440396555
習慣化 大事
163 17/07/17(月)23:41:23 No.440396661
干渉しないのを加速しそうな…
164 17/07/17(月)23:41:59 No.440396805
夫と子供が好き勝手荒らしたものを無言で片づける母ちゃんのストレス半端ねーからな
165 17/07/17(月)23:42:10 No.440396857
片付けない奴は何しても片づけない
166 17/07/17(月)23:42:22 No.440396912
片付けは本人の問題だよね…
167 17/07/17(月)23:43:10 No.440397079
>夫と子供が好き勝手荒らしたものを無言で片づける母ちゃんのストレス半端ねーからな 物が最初からなければ荒れることもないから ミニマリストになろう!
168 17/07/17(月)23:43:13 No.440397092
本人のスイッチ入らないとずっと治らないからな… 片付け能力
169 17/07/17(月)23:43:52 No.440397265
「」スイッチはもう壊れたよ
170 17/07/17(月)23:44:51 No.440397493
そんな法律あったんか
171 17/07/17(月)23:45:00 No.440397538
うるせー!
172 17/07/17(月)23:45:02 No.440397548
どかし棒を付けよう
173 17/07/17(月)23:45:05 No.440397560
うるせえ!
174 17/07/17(月)23:45:34 No.440397648
自転車なんか錆びたり歪んだりすればいくらでも自動で音が出るのに
175 17/07/17(月)23:45:34 No.440397649
思いっきりどけどけ言われるし 追い抜きざまに舌打ちされるんたんだけど
176 17/07/17(月)23:45:35 No.440397651
ドーケーヨードーケーヨー
177 17/07/17(月)23:45:38 No.440397667
チリンチリーンそんな嫌?
178 17/07/17(月)23:45:39 No.440397673
うちの爺さんの自転車だこれ このからから音がうるせえのなんの
179 17/07/17(月)23:45:43 No.440397693
また発売時期と価格未定だ…
180 17/07/17(月)23:45:53 No.440397739
何年か前に中学生が似たようなのハイブリット車用に考えてなかったっけ?
181 17/07/17(月)23:46:00 No.440397768
うn…?
182 17/07/17(月)23:46:07 No.440397803
木の音は良さそう
183 17/07/17(月)23:46:09 No.440397809
それはいいのか?
184 17/07/17(月)23:46:13 No.440397832
本当に危ないのはロード乗りだから…
185 17/07/17(月)23:46:19 No.440397849
なるほど割と頭いいな
186 17/07/17(月)23:46:28 No.440397880
>思いっきりどけどけ言われるし >追い抜きざまに舌打ちされるんたんだけど 立派な犯罪だからとっ捕まえて警察に突き出そうぜ!
187 17/07/17(月)23:46:30 No.440397887
じいちゃんばあちゃん用にはいいんじゃないかな…
188 17/07/17(月)23:46:34 No.440397904
スピード上げると鳴らないというのはちょっと感心した
189 17/07/17(月)23:46:47 No.440397957
ヒッ
190 17/07/17(月)23:46:48 No.440397960
ヒッ
191 17/07/17(月)23:46:51 No.440397974
なんかスポークに付けてカラカラ鳴るのあった様な?
192 17/07/17(月)23:46:52 No.440397978
リカちゃんも熟女か
193 17/07/17(月)23:46:53 No.440397990
むっ!
194 17/07/17(月)23:46:54 No.440397991
>本当に危ないのはロード乗りだから… ほんとにクソな奴でなければロードは大体車道選ぶ 本当にやべーのはクロスバイクとかのスポーツタイプのくせに歩道飛ばしてるやつ
195 17/07/17(月)23:46:55 No.440397994
50歳か…
196 17/07/17(月)23:46:58 No.440398006
オバちゃん人形…
197 17/07/17(月)23:47:22 No.440398113
リカちゃん更年期かよ
198 17/07/17(月)23:47:26 No.440398130
以前もやってなかったかリカちゃん特集 アド街の(例の音楽)が流れて爆笑した覚えがあるぞ
199 17/07/17(月)23:47:34 No.440398156
>>夫と子供が好き勝手荒らしたものを無言で片づける母ちゃんのストレス半端ねーからな >物が最初からなければ荒れることもないから >ミニマリストになろう! そんな時にマツイ棒!
200 17/07/17(月)23:48:56 No.440398480
>そんな時にマツイ棒! 旦那がバイアグラ飲んでしまう…!
201 17/07/17(月)23:49:45 No.440398683
50歳なのか…
202 17/07/17(月)23:49:54 No.440398721
このリカちゃんはいつの間にか後ろに立ってるな
203 17/07/17(月)23:49:55 No.440398727
なそ にん
204 17/07/17(月)23:49:55 No.440398729
すげえな
205 17/07/17(月)23:49:55 No.440398731
スーパードールリカちゃんは
206 17/07/17(月)23:49:56 No.440398733
ヒッ
207 17/07/17(月)23:50:00 No.440398756
うわっ
208 17/07/17(月)23:50:07 No.440398799
今酷いものがうつった
209 17/07/17(月)23:50:11 No.440398812
いきなりキツイの写すなや!
210 17/07/17(月)23:50:24 No.440398867
キツいな…
211 17/07/17(月)23:50:26 No.440398875
そんな昔の企画をやっと実現したのか…
212 17/07/17(月)23:50:28 No.440398879
リカちゃんトリオとか今でも大切にしてる人いるのかな
213 17/07/17(月)23:50:28 No.440398882
うわきつ
214 17/07/17(月)23:51:05 No.440399039
お暑い
215 17/07/17(月)23:51:44 No.440399174
NHKニュースがリカちゃんもうちょっと掘り下げてやってたなあ 今は大人向けに高価格モデルも出してるとか
216 17/07/17(月)23:53:25 No.440399543
プラァァァァァァァン!
217 17/07/17(月)23:55:30 No.440399999
戸籍公開?
218 17/07/17(月)23:56:15 No.440400166
コスト削減には効果大きいよなあ
219 17/07/17(月)23:56:46 No.440400271
むっ
220 17/07/17(月)23:56:56 No.440400304
こいついっつも時間調整できてないな
221 17/07/17(月)23:57:47 No.440400501
テレ東はドローン好きねー