17/07/17(月)22:56:02 ナタが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/17(月)22:56:02 No.440383737
ナタが無くてもうちょっとシュッとしたフォルムなら宇宙攻撃機としてはアリそうな武装なのに…
1 17/07/17(月)22:59:02 No.440384600
なんでこんなコミカルな顔に…
2 17/07/17(月)22:59:22 No.440384675
>ナタが無くてもうちょっとシュッとしたフォルム 想像つかない…
3 17/07/17(月)23:00:42 No.440385035
ザクレロ改めっちゃカッコイイ
4 17/07/17(月)23:00:48 No.440385065
既にビーム砲作るのミスってるし…
5 17/07/17(月)23:01:12 No.440385174
>>ナタが無くてもうちょっとシュッとしたフォルム >想像つかない… http://livedoor.4.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/5/d5a65ee1.jpg
6 17/07/17(月)23:01:24 No.440385235
>なんでこんなコミカルな顔に… ズムシティの建物見てみろよ これが今時の宇宙世紀流行のデザインなんだよ
7 17/07/17(月)23:02:46 No.440385654
メイン武装にビーム砲があって近接戦闘用に鎌がある 合理的なのでは
8 17/07/17(月)23:03:08 No.440385771
こんなデカい顔面が高速で飛んで来たら誰でもビックリするはずだし
9 17/07/17(月)23:03:15 No.440385805
ビグロあるし…
10 17/07/17(月)23:03:34 No.440385922
ロケットエンジンの位置が中心線から離れてるからまっすぐ飛べないのはちょっと…
11 17/07/17(月)23:03:35 No.440385925
時々ヘンテコな兵器が出てくるのは現代も宇宙世紀もそんなに変わらないってことだと思う こういうのを経てかっこいいのが出てくるんじゃないかな
12 17/07/17(月)23:03:56 No.440386032
>No.440385174 いくらシャープにしてもその歯だけはやっぱおかしい
13 17/07/17(月)23:04:24 No.440386186
黎明期の珍兵器って理由付けは出来るよね 当時のアニメの空気だろうけど
14 17/07/17(月)23:04:36 No.440386244
>>なんでこんなコミカルな顔に… >ズムシティの建物見てみろよ >これが今時の宇宙世紀流行のデザインなんだよ おどけるのはパーソナルマークだけでよかったのでは…
15 17/07/17(月)23:04:37 No.440386252
>ロケットエンジンの位置が中心線から離れてるからまっすぐ飛べないのはちょっと… 左右の二基の連動で激しい急ターンだってできるってことだろ
16 17/07/17(月)23:05:11 No.440386408
ジオンの魂に拘るジオン残党ですら目を背ける
17 17/07/17(月)23:05:24 No.440386466
シャークマウス塗装は現実でもあるけど 牙を立体的に作るのは手が込み過ぎてると思う
18 17/07/17(月)23:05:58 No.440386625
ジオンにしてはモノアイじゃない珍しい兵器
19 17/07/17(月)23:06:04 No.440386656
>黎明期の珍兵器って理由付けは出来るよね >当時のアニメの空気だろうけど しかしブツクサいいながら描いた珍兵器の数々が 後に貴重な商品になるとは
20 17/07/17(月)23:06:18 No.440386736
このデザインのおかげでハロと並ぶマスコット的な地位を確立してるし うっかりザクレロとか
21 17/07/17(月)23:06:19 No.440386743
牙はビームを偏向させる仕掛けがそういう風に見えるんだと思えば
22 17/07/17(月)23:07:06 No.440386986
>牙はビームを偏向させる仕掛けがそういう風に見えるんだと思えば Iフィールド牙ってヤバくなーい?
23 17/07/17(月)23:07:48 No.440387205
デミトリーのパーソナルマークはシンプルで格好いいよね…
24 17/07/17(月)23:07:54 No.440387239
>>>ナタが無くてもうちょっとシュッとしたフォルム >>想像つかない… >http://livedoor.4.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/5/d5a65ee1.jpg ガンバの冒険でこんなの見た
25 17/07/17(月)23:08:19 No.440387382
>robosoku
26 17/07/17(月)23:08:47 No.440387532
コンバージのザクレロが鬼のように余ってたの思い出した お台場のガンダムフロントですら山盛りで眩暈がした
27 17/07/17(月)23:09:50 No.440387850
水木しげるがデザインしたのかな?とさえ思える
28 17/07/17(月)23:10:08 No.440387938
まあこれのおかげで次はビグロだから
29 17/07/17(月)23:11:11 No.440388343
ビグロはナタすら無いし
30 17/07/17(月)23:11:11 No.440388348
>>robosoku 適当に検索したらまとめサイトだったか すまんこ
31 17/07/17(月)23:11:24 No.440388424
むしろファーストガンダムに限ってはこういう ザクレロとか出てきちゃうような世界観をもっと大事にしたほうがいいのにと思う いいんだよリアル路線なんかZ以降に任せれば
32 17/07/17(月)23:11:46 No.440388536
>>No.440385174 >robosoku これはまた香ばしいのがきたんやなw
33 17/07/17(月)23:11:54 No.440388561
貴重なバリエーション機ブラレロ
34 17/07/17(月)23:13:35 No.440389039
ウムガルナはかっこいいし…
35 17/07/17(月)23:19:23 No.440390614
あるゲームでは問答無用の最強機体だ
36 17/07/17(月)23:23:59 No.440391936
ホントはもっとシュッとしたデザインだったのに 開発途中に色々と紆余曲折があってこんな顔になって開発者が絶望するみたいな話を昔読んだ記憶がある
37 17/07/17(月)23:24:33 No.440392111
>いいんだよリアル路線なんかZ以降に任せれば リアル路線よりSF(すこしふしぎ)っぽい方に振って欲しい… リアル路線と言ってMSがいない現実の戦争ネタを MSがいるとどうなるだろうかって練らずにテキトーにガンダム世界にそのまま流用しようとするのはなんかもったいない
38 17/07/17(月)23:24:51 No.440392209
あるゲームって ガンバト以外にねえよ
39 17/07/17(月)23:29:07 No.440393445
>リアル路線よりSF(すこしふしぎ)っぽい方に振って欲しい… それやるとハードSFジジイが突然興奮するんですよ…
40 17/07/17(月)23:30:31 No.440393830
テキトーに戦争ネタぶっこんでリアル!は初代のブームのときにあらかたやったうえに それらが今でもある程度残りつつ現実の戦争の方がどんどん進歩してるからそっちの意味でもギャップが産まれる結果になってるし…
41 17/07/17(月)23:31:47 No.440394164
本物のハードSFジジイはガンダム自体見ないと思う ハードガンダムジジイは興奮するだろうけど連中が好きなのはファーストガンダムじゃなくて劇場ファーストとMSVなんだよ! …っていうのはさすがに暴論だけども
42 17/07/17(月)23:33:13 No.440394564
こいつ割と善戦してなかったっけ? MSよりコイツみたいなの方が善戦してるイメージがある
43 17/07/17(月)23:33:22 No.440394603
主人公サイドにも一機はこういうのいていいと思う
44 17/07/17(月)23:33:27 No.440394636
>それやるとハードSFジジイが突然興奮するんですよ… ミリオタだって ドムトローペンとかゲルググイェイガーって名前の付け方で イェイガーとトローペンの使い方がおかしいって興奮してるの見たぞ
45 17/07/17(月)23:33:52 No.440394757
ガンダムがリアルと言われたのは登場人物の心の動きとか人間性とか世界観のミクロなところ(ジオン訛りとか)であって ミリタリ的な部分じゃなかったんだけどMSVのほうでその路線がウケたからなあ
46 17/07/17(月)23:41:42 No.440396742
味方にとってはコミカルでも敵にとってはビーム砲ぶっ放しながら突っ込んできて斬りつけてくる奴だから顔で威嚇するのは有効だと思う
47 17/07/17(月)23:50:11 No.440398811
ザクレロの口の中にミサイルが入ってたような覚えがあるんだが間違い?