虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 引っ越... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/17(月)22:08:34 No.440370306

    引っ越したら水道水がぬるいしまずい なんだこれ

    1 17/07/17(月)22:09:31 No.440370536

    なんだと思う? ぬるいしまずい水道水だよ

    2 17/07/17(月)22:09:32 No.440370543

    引っ引越引っ引越鳴らせウィッチアクティビティ

    3 17/07/17(月)22:09:38 No.440370572

    わがまま言う子は飲まなくていいよ!

    4 17/07/17(月)22:10:39 No.440370813

    築年数が古い? 鉛の水道管かもよ

    5 17/07/17(月)22:14:57 No.440371988

    貯水タンク式? 死体でも沈んでんじゃね

    6 17/07/17(月)22:17:22 No.440372629

    仄暗い水の底からみたいなマンションに住んでる「」

    7 17/07/17(月)22:22:42 No.440374083

    死体沈んでてもぬるくはならないだろ!? 築年数もそんなに古くないからよくわからないし浄水器買うよ

    8 17/07/17(月)22:23:37 No.440374345

    マンションとかなら大家か管理してる人に連絡して文句言えばいいのでは

    9 17/07/17(月)22:23:49 No.440374431

    水道水らぬるくまずい

    10 17/07/17(月)22:23:51 No.440374443

    >貯水タンク式? >死体でも沈んでんじゃね つまり幼女(の霊)と一緒にお風呂に入れるってことじゃん!

    11 17/07/17(月)22:24:40 No.440374678

    えっなに水道水って普通冷たくて美味しい水が出てくるもんなの?

    12 17/07/17(月)22:24:42 No.440374687

    この時期ぬるくない水道水ってあるのか

    13 17/07/17(月)22:25:09 No.440374794

    前住んでたところが田舎だったのでは

    14 17/07/17(月)22:25:32 No.440374894

    タンクなら仕方ない

    15 17/07/17(月)22:26:11 No.440375069

    今日は出しても出してもお湯が出てきてびびった

    16 17/07/17(月)22:26:11 No.440375072

    田舎は地下水直に汲み上げてるからな

    17 17/07/17(月)22:27:12 No.440375330

    >前住んでたところが田舎だったのでは 東京だったという可能性も

    18 17/07/17(月)22:27:26 No.440375389

    一分ぐらい出しっぱなしにすれば 冷たくなるんじゃないかな

    19 17/07/17(月)22:28:14 No.440375639

    東京の水道水はうまいからな…

    20 17/07/17(月)22:28:14 No.440375640

    熊本市に引っ越せばいいよ

    21 17/07/17(月)22:29:10 No.440375925

    この時期貯水タンク式だと熱湯が出るんでは・・・

    22 17/07/17(月)22:31:24 No.440376591

    引っ越しは町田市→川崎市

    23 17/07/17(月)22:31:54 No.440376750

    川崎はドブ水が出て来るからな

    24 17/07/17(月)22:32:02 No.440376780

    >この時期貯水タンク式だと熱湯が出るんでは・・・ うちは水道管直のはずだが今朝はさすがにぬるま湯っぽくなってた…

    25 17/07/17(月)22:34:07 No.440377367

    >熊本市に引っ越せばいいよ 大丈夫?そのうち地下水枯れない?

    26 17/07/17(月)22:35:06 No.440377681

    地下水が枯れるときは阿蘇山がカタストロフした時だ

    27 17/07/17(月)22:37:00 No.440378219

    建物デカかったり配管外出てたりすれば熱湯が出るかもしれない

    28 17/07/17(月)22:39:19 No.440378924

    >熊本市に引っ越せばいいよ 水質良くても貯水槽の管理がひどいとこはヒリの死骸が浮いてたりゴキの巣になってするぞなってた

    29 17/07/17(月)22:40:07 No.440379120

    この時期の水道水なんて全国一律でぬるいに決まってるだろ

    30 17/07/17(月)22:40:39 No.440379281

    氷入れて飲めばよくね?

    31 17/07/17(月)22:41:42 No.440379565

    湯冷まし作って冷やせ

    32 17/07/17(月)22:42:09 No.440379699

    ぬるいよりまずい方が問題じゃないの

    33 17/07/17(月)22:44:48 No.440380360

    井戸水の冷たさを知ってしまったら水道水など飲めぬ…

    34 17/07/17(月)22:48:33 No.440381518

    川崎は工業地帯だからな

    35 17/07/17(月)22:49:21 No.440381724

    そもそも水道水は飲まない

    36 17/07/17(月)22:49:30 No.440381758

    水道水が日中の熱でめっちゃ熱いんだけどそんなもんなの

    37 17/07/17(月)22:50:35 No.440382091

    水道水飲めないって辛そうだな

    38 17/07/17(月)22:51:11 No.440382256

    >引っ越しは町田市→川崎市 町田は発展した田舎 川崎は発展したスラム

    39 17/07/17(月)22:51:59 No.440382504

    田舎のが綺麗で美味しいなんて幻想だ

    40 17/07/17(月)22:52:28 No.440382629

    横浜市は日本でも有数の清流が流れる道志村から水引っ張ってるから水がうまい 道志村横浜市になろうよって住民投票で危うく山梨県に横浜市ができそうになった

    41 17/07/17(月)22:53:06 No.440382820

    町田は相模原の豊かな水源からもらってるからな…

    42 17/07/17(月)22:54:26 No.440383242

    ぬるいのは気温のせいじゃないかな

    43 17/07/17(月)22:55:08 No.440383493

    >水道水飲めないって辛そうだな なーに運送業者にがんばってもらえば済む話さ

    44 17/07/17(月)22:55:41 No.440383646

    >町田は相模原の豊かな水源からもらってるからな… 面倒だから東京都水道局が神奈川県営水道から水を買う形だよね

    45 17/07/17(月)22:56:14 No.440383781

    この時期庭に水まくのも しばらく出しっぱにしてからでないと湯を花にかけてしまうからな…

    46 17/07/17(月)22:56:43 No.440383936

    皿洗いの時はぬるくてもいいから飲む時は冷たくなる魔法の水道が欲しい

    47 17/07/17(月)22:58:41 No.440384510

    東京の水美味いよね

    48 17/07/17(月)22:59:12 No.440384636

    浄水器を通した水を冷蔵庫で冷やしておけばいつでも冷たくて美味しい水が飲めちまうんだ!

    49 17/07/17(月)23:01:39 No.440385319

    塩素処理してる浄水場だと塩素濃度が遠隔地に最適化されてるから 浄水場が近すぎると塩素が薄まる前に 蛇口に到達してしまって水がまずいらしい

    50 17/07/17(月)23:01:50 No.440385386

    フィルター交換式浄水器と水サーバー設置 どっちが金かからんの?

    51 17/07/17(月)23:02:02 No.440385448

    >浄水器を通した水を冷蔵庫で冷やしておけばいつでも冷たくて美味しい水が飲めちまうんだ! いいよね…

    52 17/07/17(月)23:04:49 No.440386303

    町田は東京で川崎は神奈川だからな 東京の水道水は結構良い方だと聞いたことがある

    53 17/07/17(月)23:06:17 No.440386730

    その地域の水がマズイのではない その住居の水道がまずいのだ

    54 17/07/17(月)23:07:15 No.440387044

    川崎は工業用水を再処理してるからな…

    55 17/07/17(月)23:07:24 No.440387093

    >>浄水器を通した水を冷蔵庫で冷やしておけばいつでも冷たくて美味しい水が飲めちまうんだ! 俺は富裕層なのでその上麦茶を作ってしまう