17/07/17(月)21:32:47 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/17(月)21:32:47 No.440360528
やっぱりスナネコの生き方でいいよね・・・
1 17/07/17(月)21:34:00 No.440360917
ツチノコは何も言わない
2 17/07/17(月)21:35:57 No.440361529
グッズって基本印刷物だしな
3 17/07/17(月)21:37:30 No.440361960
だんだんスナネコよりになってきて衰えを感じる
4 17/07/17(月)21:37:46 No.440362037
自己満足できるかだからね 他にお金かけたい趣味があるなら別に普通
5 17/07/17(月)21:38:09 No.440362139
どんなに好きでも100回は見たくない
6 17/07/17(月)21:38:27 No.440362223
初めからどちらかというよりは 昔は熱心に集めたりしてたけど時間が経って興味が薄くなった時に価値が下がることを知ってしまうと 中々買う勇気が出なくなってしまうだけなのだ
7 17/07/17(月)21:39:37 No.440362512
グッズ全部とか物理的に無理だよ
8 17/07/17(月)21:40:47 No.440362821
だからこうやってイデ屋から時期の過ぎた薄い本を迎える
9 17/07/17(月)21:41:10 No.440362925
サーバルもそんな入れ込むタイプに見えない
10 17/07/17(月)21:41:30 No.440363014
作品愛というより何かに没頭して入れ込んでる状態が楽しいのだと思う
11 17/07/17(月)21:42:13 No.440363214
イラストが同じなら一つあればまんぞく あとアニメ絵の流用はほしくならないかな
12 17/07/17(月)21:42:13 No.440363217
さっき見返したけど本当によくまとまってるしね・・・
13 17/07/17(月)21:43:01 No.440363415
グッズ集め終わってからどうする?を考えてしまうともうダメだ
14 17/07/17(月)21:43:33 No.440363578
キルミーベイベーとサウスパークは20回くらい見てるというか作業用BGMになってる
15 17/07/17(月)21:43:53 No.440363664
サーバルちゃんは1年後にはライトになって3年後には卒業してると思う ツチノコは何年もそのまま続けると思う
16 17/07/17(月)21:44:20 No.440363788
>あとアニメ絵の流用はほしくならないかな ブシのグッズが投げ売られる理由がまさにこれだもんな・・・
17 17/07/17(月)21:44:21 No.440363795
集めまくったグッズをヤフオクで売りまくってるけど全然減らない… でもやっぱり未開封のままのはそこそこいいお値段で売れるね
18 17/07/17(月)21:44:24 No.440363805
番組は番組だしなぁって録画を見る
19 17/07/17(月)21:44:32 No.440363851
どんなに衰えても格付け大好きなのは変わらない
20 17/07/17(月)21:45:04 No.440363992
けもフレも垂れ流すのに結構向いてる気がする
21 17/07/17(月)21:45:24 No.440364081
録画を何回も見るけどどれほど好きになってもグッズは買わない グッズも買わなきゃと思った事は無い
22 17/07/17(月)21:45:25 No.440364082
>やっぱりスナネコの生き方でいいよね・・・ どちらかがいいかは自分で決めることだし 同意を求めてる時点でメンタル的にサーバルと大して変わらない気もする
23 17/07/17(月)21:45:34 No.440364128
ていうか3桁はどう考えても無理だろ 俺はエイリアン2が好きで小学生の頃からテレビでやるたび必ず見てるがそれでも10回いかないぐらい
24 17/07/17(月)21:45:48 No.440364185
BD買っても特典だけ見て本編見ない
25 17/07/17(月)21:46:08 No.440364279
大体の作品に言えるけど いつも設定資料集は気になるし欲しいと思う でもそれなりの値段する本編BOX的なの買う気にはならなかった
26 17/07/17(月)21:46:24 No.440364332
買い支えるとかそういうのはお金のある人に任せようかなって…
27 17/07/17(月)21:46:34 No.440364375
面白かったなって思ったら還元したいとは思うけど BDとか全巻揃えようと思うと高いしかといって1巻だけ買うのも違うよなとか考えて何も買わない
28 17/07/17(月)21:46:46 No.440364435
時間は大事だよ
29 17/07/17(月)21:46:57 No.440364483
好きにはなるし何度も見る だが金を使うかは別だ
30 17/07/17(月)21:47:01 No.440364496
>俺はエイリアン2が好きで小学生の頃からテレビでやるたび必ず見てるがそれでも10回いかないぐらい 俺もここ十年間でエイリアン2を見た回数は精々4回程度だな…
31 17/07/17(月)21:47:08 No.440364522
けもフレは録画したの垂れ流しにする程度でグッズは桶しか買ってないや
32 17/07/17(月)21:47:17 No.440364569
けもフレやGJくらいのお手軽さなら買ってもいいかなって
33 17/07/17(月)21:47:50 No.440364731
画集とか高い金出して買っても見返さないしな
34 17/07/17(月)21:47:59 No.440364769
フィギュアは可動だと買っちゃう 円盤はあんまり買ったことないな…
35 17/07/17(月)21:48:09 No.440364805
セリフを全部暗記するぐらいでよい
36 17/07/17(月)21:48:35 No.440364912
俺はここ10年でエイリアン2を3回は見てるが上には上がいるんだな
37 17/07/17(月)21:48:39 No.440364937
すぐ物を壊すか無くすかしているマヌケなので 買ってもどうせそうなって悲しくなるだけだと子供の頃にわかってしまったから…
38 17/07/17(月)21:48:50 No.440364984
またグッズ出た また買わなきゃ…ってなっちゃう
39 17/07/17(月)21:48:53 No.440365001
設定資料集とかドラマCDとかコンテンツの幅を広げてくれるやつは欲しくなる イラストとかフィギュアはそんなに
40 17/07/17(月)21:48:58 No.440365024
楽しむのは良い事だけど視聴回数で張り合うのはなんかおかしくね キンプリみたいなマジで買い支えないといけなかった状況下とかなら尊敬するけどさ
41 17/07/17(月)21:49:16 No.440365110
フィギュアやグッズも無節操に買い集めてたけど ある時部屋の隅で未開封で埃被ってるフィギュアの箱見つけて脳がはじけたよ
42 17/07/17(月)21:49:35 No.440365206
現行アニメを追いかけるのですら一杯一杯 昔のをもう一度見返すのって凄い面倒くさい
43 17/07/17(月)21:49:38 No.440365218
カンバッチとか買ってどうすんだ感あるグッズは買わない
44 17/07/17(月)21:50:15 No.440365386
その作品が好きな事は好きだけどグッズに価値を見出せるかはまた別問題だと思う
45 17/07/17(月)21:50:24 No.440365430
>カンバッチとか買ってどうすんだ感あるグッズは買わない 好きなときはなんでも欲しいんだけど冷めると駿河屋に送る
46 17/07/17(月)21:50:33 No.440365463
itunesで確認したら、ゲームのBGMで1万回近く再生してるやつがあった
47 17/07/17(月)21:50:56 No.440365566
人によるだろうが缶バッジはまだ活用しやすい部類のクッズでは
48 17/07/17(月)21:51:03 No.440365604
サーバルちゃんのfigmaは買うかなと思ってはいるが 本当に欲しいのはほぼ確実に出ないであろうジャガーさんなんだよね…
49 17/07/17(月)21:51:26 No.440365691
きょうびのグッズの量って尋常じゃないから 余程売れないでグッズ出ない作品かメジャー作品でも1,2本に絞らないと、即倉庫借りるレベルに陥るぞ
50 17/07/17(月)21:51:35 No.440365725
新規イラストだと飾りたくなるから買う 他は特にかな
51 17/07/17(月)21:52:06 No.440365859
グッズは普段使いできるものだけ買ってる
52 17/07/17(月)21:52:20 No.440365923
>カンバッチとか買ってどうすんだ感あるグッズは買わない 一瞬ベネディクト・カンバーバッチの事かと思った バッチはその作品が好きな人が話しかけてくれたりするから アクティブなオタクがカバンとかに付けるよ
53 17/07/17(月)21:52:51 No.440366067
グラスやらコップは実用性あっていいよね・・・ バッジの類は本当に買う人間の気がしれん
54 17/07/17(月)21:52:55 No.440366093
ネットで学ぶ映画のマナーで映画館の飲み物は大事な収入源だからきちんと買おうとか 平日やレイトショーが混んでると劇場も助かるし人気の作品とみなされるからできればその時間帯に行ける人は行ってねとか そういうのは賛同する パンフレットを買おう!は賛同できない
55 17/07/17(月)21:53:11 No.440366156
キンプリとかラブライブ劇場版とかあの辺の何度も見に行ったのを自分から語り出す空気は超ニガテだったな 何事も程々がいい
56 17/07/17(月)21:53:22 No.440366204
けものフレンズBD買ったサーバルもスナネコ化する 俺はそう
57 17/07/17(月)21:53:26 No.440366222
>カンバッチとか買ってどうすんだ感あるグッズは買わない 高校生大学生とかはカバンにべたべた付けてるからまあグッズの中でも使われてる方だとは思うぞ缶バッジ
58 17/07/17(月)21:53:32 No.440366245
非アニオタの俺からすると計5時間ぐらいの映像コンテンツに2万払うの相当コスパ悪そうとは正直思ってしまう Netflixもアマゾンプライムもある時代なのでなおさら
59 17/07/17(月)21:53:35 No.440366258
今は買ってもせいぜいフィギュアくらいだなあ それも結構悩んでから買うから数自体は1年に一体増えるかどうか怪しい
60 17/07/17(月)21:53:50 No.440366318
好きで買ってたグッズ類がだんだんノルマに感じてくるのいいよね…
61 17/07/17(月)21:54:34 No.440366497
>非アニオタの俺からすると計5時間ぐらいの映像コンテンツに2万払うの相当コスパ悪そうとは正直思ってしまう >Netflixもアマゾンプライムもある時代なのでなおさら 物欲と趣味はコスパでは語れないからな
62 17/07/17(月)21:54:38 No.440366521
アパレル類はわからん… どこで着るの?ってなる
63 17/07/17(月)21:54:41 No.440366540
昔は割と燃えてたけどと一番ハマった作品の勢いと共に落ち着いてきて今は随分大人しくなってしまった 単に歳かもしれない
64 17/07/17(月)21:54:51 No.440366582
グッズじゃなくても薄い本がやっぱり一番かなって・・・ イデ屋からだけど
65 17/07/17(月)21:55:06 No.440366642
BDがもう手に入らない!?あー買っときゃよかった!! って何度も経験したからさっさと買うことにしてる
66 17/07/17(月)21:55:10 No.440366654
バッジは純粋にあんま場所取らないから
67 17/07/17(月)21:55:18 No.440366683
無理してサーバルの生き方してた時期があったがキツかった思い出しかない
68 17/07/17(月)21:55:28 No.440366720
他人にオタクスタイルを押し付けると自分がそれに縛られて最終的に身動きが取れなくなるから気をつけて!
69 17/07/17(月)21:55:53 No.440366820
>どこで着るの?ってなる スプラトゥーンのTシャツは来てる人たまに見る
70 17/07/17(月)21:55:59 No.440366843
ツチノコぐらいのテンションで好きでいて 公式の動きない間は特に言及してなかったのを しばらくして公式の動きが再開した時に話題に出したら 「今まで他ジャンルに移ってたくせにファン面しやがって」 みたいに言う奴が出る
71 17/07/17(月)21:56:00 No.440366849
缶バッジいいだろ! というかグッズは使わないでイラスト眺めてにやにやするから形は別に気にしないんだが でも衣類とかは買わないな
72 17/07/17(月)21:56:16 No.440366907
タペストリーやポスター増えてきたけどもう飾る場所無いよぉ…
73 17/07/17(月)21:56:22 No.440366929
でもこれ冷静になるとコメントがあったから面白かったんだな
74 17/07/17(月)21:56:23 No.440366932
>アパレル類はわからん… >どこで着るの?ってなる オタクがイベント用礼装として あとはご高齢のかーちゃんが勝手に家着にする
75 17/07/17(月)21:56:25 No.440366946
円盤に関しては副音声目当てなことが多いな ガルパンとかしょっちゅう垂れ流したけどずっとおっさんの声ばかり聞いてた
76 17/07/17(月)21:56:35 No.440366975
物に執着無いから基本スナネコさんだ… 置いといて人呼べない部屋になるの嫌だし…
77 17/07/17(月)21:56:42 No.440367009
歳取ると他に金使う事が増えて昔みたいなやんちゃはできなくなった
78 17/07/17(月)21:56:47 No.440367031
>物欲と趣味はコスパでは語れないからな 俺はコスパ見て複数抱えてる趣味の中でそのときの条件いいもの選んでるきらいがあるので正直語れないまで言われるとよくわかんない……
79 17/07/17(月)21:56:48 No.440367036
>サーバルちゃんは1年後にはライトになって3年後には卒業してると思う >ツチノコは何年もそのまま続けると思う ハルヒの時によく見た
80 17/07/17(月)21:56:51 No.440367055
>キルミーベイベーとサウスパークは20回くらい見てるというか作業用BGMになってる スケッチブックが似たような状況になってるな 毎朝起きて昨日のDVDを入れ替えて再生して朝食やら髭剃りやらする生活をしてそろそろ7年ぐらいになる
81 17/07/17(月)21:56:53 No.440367065
>パンフレットを買おう!は賛同できない えー買っちゃダメなの?
82 17/07/17(月)21:56:56 No.440367074
アマプラ限定で配信してたアマゾンズやカバネリが儲かってるのを見るとやはり映像コンテンツは配信よりになってくのかなあとは思う
83 17/07/17(月)21:57:18 No.440367195
一番シコれる抱き枕カバーが一枚あればいい
84 17/07/17(月)21:57:20 No.440367209
グッズ買うのはどういう欲求を満たしてるのか謎だ 設定資料集とか外伝の話を買うのはわかる
85 17/07/17(月)21:58:02 No.440367395
やばいシュガーラッシュの円盤一回しか観てない
86 17/07/17(月)21:58:08 No.440367418
作品のピーク時や盛り上がる時期に製作発表されて 忘れた頃に予約開始して更に忘れた頃に届く(届かない) あのフィギュア界隈のあの流れなんなんだ
87 17/07/17(月)21:58:35 No.440367550
>グラスやらコップは実用性あっていいよね・・・ ローソンフェアのときに買ったけいおんグラスは未だに愛用してる 長く使えるグッズいいよね
88 17/07/17(月)21:58:55 No.440367640
PCとスマホでしかアニメ見ないから配信でいいです どこでも配信してなくて見れない番組なんかはそもそもソフト化もされないから大丈夫です
89 17/07/17(月)21:58:59 No.440367662
グッズもフィギュアも買わないけど 設定資料集だけは買うタイプ
90 17/07/17(月)21:59:04 No.440367693
>でもこれ冷静になるとコメントがあったから面白かったんだな たりめーだここでも一話で切った報告続出だったのに 二話以降も観続けたのなんて基本実況で盛り上がったか駄ニメセンサーが反応する類の人種だけだ
91 17/07/17(月)21:59:14 No.440367741
映像は本編自体は録画でいくらでも見れるしゲームもソフトだけでいい…
92 17/07/17(月)21:59:18 No.440367758
アニメのOPとかももっと早く出せやっていうのあるよね まあこっちは放映中にだすからまだいいんだけど
93 17/07/17(月)21:59:34 No.440367838
想いは醒める気にすることないよ
94 17/07/17(月)21:59:58 No.440367931
ある作品が好きと公言してたら別に集めてないグッズまでももらうようになって 捨てるのも悪くて仕方なく飾っている
95 17/07/17(月)22:00:02 No.440367950
映画のパンフ下手しなくても1200円ぐらいすることがあって それならレイトショーやメンズデーでもう1回見られるやんけってなる
96 17/07/17(月)22:00:12 No.440368000
でも余裕があるときは買い支えたい
97 17/07/17(月)22:00:17 No.440368035
折角BD買ったのに結局1回も再生せずに売っぱらっちまったらりしてる…
98 17/07/17(月)22:00:38 No.440368140
ゲーセンのフィギャアとかはあとで処分に困る
99 17/07/17(月)22:00:39 No.440368146
サーバルみたいなのもいいと思うけど他人に押し付けるようになったらファンとして終わってんなとも思う
100 17/07/17(月)22:00:43 No.440368167
スレッドを立てた人によって削除されました
101 17/07/17(月)22:00:50 No.440368206
グッズ置く場所の余裕もなく 見返す時間もない
102 17/07/17(月)22:00:52 No.440368217
ゲームだとドハマリしたらリアルに何百回も遊ぶけど 映像作品でどんなに好きな奴でも数十回も見れないよね
103 17/07/17(月)22:00:58 No.440368243
アニメ放映中に合わせて出されるゲーム類がなかなか精神を試される
104 17/07/17(月)22:01:02 No.440368255
>想いは醒める気にすることないよ そういうものなんだってことを受け入れちゃうとすっと軽くなるよね 逆にふと気が向いたときにまた見るのを楽しみになった
105 17/07/17(月)22:01:02 No.440368257
>>でもこれ冷静になるとコメントがあったから面白かったんだな >たりめーだここでも一話で切った報告続出だったのに >二話以降も観続けたのなんて基本実況で盛り上がったか駄ニメセンサーが反応する類の人種だけだ 二話まではGUN道タイプの駄ニメ気分で見てる人が大半だったな
106 17/07/17(月)22:01:15 No.440368314
エロ漫画は高いからセールの時にまとめ買いしちゃう
107 17/07/17(月)22:01:27 No.440368383
別に違法な手段取ってるわけでもないんだから俺が視聴して楽しめたことが金につながってねービジネスモデルが悪いんであって俺は悪くない理論で 買い支えとかは考えないようにしてる
108 17/07/17(月)22:01:36 No.440368428
最近は気合入ってるパンフも多いので 割と買って損はないよ まあ調べてないと普通にペラいのもあるが
109 17/07/17(月)22:01:46 No.440368475
パンフは中身の当たり外れが激しすぎる…
110 17/07/17(月)22:01:52 No.440368494
買い支えるのは結構なことだけどそれをファンの義務みたいに押し付けてくる奴はダメだ
111 17/07/17(月)22:01:55 No.440368513
>作品のピーク時や盛り上がる時期に製作発表されて >忘れた頃に予約開始して更に忘れた頃に届く(届かない) >あのフィギュア界隈のあの流れなんなんだ アニメが人気になる→企画立てる→急いで造型して海外で生産してもらう→半年以上後に発売 という流れ アニメ企画と同時にフィギュアも発売!という例は何度かあったんだが あまり成功例がなかった どういうわけか人気の出ない作品ばかりで
112 17/07/17(月)22:02:16 No.440368603
いつか時が過ぎて思い出になる頃 心を燃やしたことを誇れるように
113 17/07/17(月)22:02:19 No.440368620
円盤そのものに価値見出せないから映像特典やら挿入歌の音源つけられるとあ"ーってなる
114 17/07/17(月)22:02:25 No.440368649
BD買っても何回も見直さないんだよなあ 何年か経って記憶が薄れた頃に見るようにしてる
115 17/07/17(月)22:02:40 No.440368714
家の掃除のときにDVD出てきてうわーなつかしーってなって1日潰すのいいよね
116 17/07/17(月)22:02:43 No.440368727
映画はある意味コスパはいいかもしれない あの映像音響設備は個人では揃えられないからね
117 17/07/17(月)22:02:49 No.440368757
本当にハマったソシャゲならガチャで出るキャラは全部揃えなきゃと言ってるようなもんだ
118 17/07/17(月)22:02:52 No.440368769
BD要らないからサントラそっちに付けるのやめて…
119 17/07/17(月)22:03:02 No.440368817
>そもそもけもフレ自体のスレがもう少なくなってるしな 12.1話からまだ3ヶ月しか経ってないのにホント話題の切り替わり早い
120 17/07/17(月)22:03:28 No.440368933
>アニメ放映中に合わせて出されるゲーム類がなかなか精神を試される つまんないキャラゲーでもファンとして作品を支えなきゃみたいな義務感で頑なにクソゲーである事から目を逸らす
121 17/07/17(月)22:03:31 No.440368953
見返す時間があるなら今期の新しいのを見る
122 17/07/17(月)22:03:49 No.440369036
CDとかDVDを買わなくなることなんて無いと思ってたのに ネット配信が便利すぎて…どっちにしろいつでも見られると思うと見ないんだけどね!
123 17/07/17(月)22:03:50 No.440369042
どれだけ金をかけたかはどんな趣味でも一つの指標であり自慢になる でもいい道具持ってる素人だってよくいるのだ
124 17/07/17(月)22:03:59 No.440369089
家で映画見ると余程面白くない限り他の事し始めちゃう
125 17/07/17(月)22:04:07 No.440369120
フィギュアは本当に好きな作品のが数点だけあるけど 人も出入りするし飾る事もできず押し入れに封印して人がいる時は押入れ使用不能状態になってて わあ本当に不便だなって・・・
126 17/07/17(月)22:04:10 No.440369142
けもフレはたつきが最高のタイミングで追撃したのがでかい
127 17/07/17(月)22:04:36 No.440369262
熱が冷めた作品のグッズでも処分しようと手に取ると当時の思い出が浮かんできて捨てられなくなる
128 17/07/17(月)22:04:40 No.440369275
BDについてはここでもサーバルちゃんが支配的だからなあ そもそも買っても見ねえだろと言ったところで 「貴様は客じゃないよー語る資格ないよー」 と言われるし言われた
129 17/07/17(月)22:04:40 No.440369279
>本当にハマったソシャゲならガチャで出るキャラは全部揃えなきゃと言ってるようなもんだ アイドルゲーで担当を名乗っているからにはその子のイベント時には上位 その子の超レアガチャ週は生活費と定期を崩せみたいなネタの生き方が出来ない…
130 17/07/17(月)22:04:51 No.440369320
一番多い回数見たアニメが1日3回視聴を1週間続けたアニメなんだけどそれでも21回か…
131 17/07/17(月)22:05:06 No.440369382
ディスク入れ替え面倒だしSteamみたいな感じでDLしてランチャーで…って思ったら Steamでアニメ本編売ってて日本はおま国されてるだけだった…
132 17/07/17(月)22:05:09 No.440369395
ノーマンリーダスの処刑人ならマジで100回以上見たよ俺 ピーコートも買った、ケルトクロスもわざわざ輸入して買った…
133 17/07/17(月)22:05:10 No.440369399
>その子の超レアガチャ週は生活費と定期を崩せみたいなネタの生き方が出来ない… やっちゃダメだろ
134 17/07/17(月)22:05:19 No.440369433
そもそもここで買った買わない言いあうのが不毛感がある
135 17/07/17(月)22:05:30 No.440369482
>アニメ企画と同時にフィギュアも発売!という例は何度かあったんだが >あまり成功例がなかった どういうわけか人気の出ない作品ばかりで でもアニメはあんまりだったけどフィギュアは売れることもあるってワンフェスカフェでメーカーの人が言ってたし…
136 17/07/17(月)22:05:37 No.440369503
ツチノコは基本レスしないからサーバルのレスポンチバトルになる
137 17/07/17(月)22:05:58 No.440369597
オタクとして何に比重を置くかってことでしょ 俺は好きな作品に金を落としておく目的でBD揃える 買ったBDはほぼ未開封
138 17/07/17(月)22:06:18 No.440369683
外伝やらドラマCDやらは全部揃えたい!!って思ってたけど 設定やキャラの性格に齟齬があったり極端な味付けされてたり 好きだった本編からどんどんかけ離れて行っちゃうのでつらくなってやめた
139 17/07/17(月)22:06:21 No.440369695
けもフレを1話で切ったとかありえないよ… 当初は2分持たなかったとかギャグとテンポのないキルミーベイベーとかもっと散々な話題で持ちきりだったよ
140 17/07/17(月)22:06:22 No.440369703
まあどんなアニメでも廃れる時は廃れるしスレに関しても仕方ないんでねえのと思う 新しい映像コンテンツがあるらしいからまだ恵まれてるよけもフレ
141 17/07/17(月)22:06:30 No.440369746
スレッドを立てた人によって削除されました
142 17/07/17(月)22:06:39 No.440369784
うわーあの作品の貴重な立体化商品だ! でも顔が…みたいなのよくある
143 17/07/17(月)22:06:41 No.440369793
書き込みをした人によって削除されました
144 17/07/17(月)22:06:49 No.440369830
>アイドルゲーで担当を名乗っているからにはその子のイベント時には上位 >その子の超レアガチャ週は生活費と定期を崩せみたいなネタの生き方が出来ない… 辛うじて最大でも6000円以内で担当のカードは手に入ってるなあ まあその子の絵描いてフォローしてもらえてる的なとこもあるし
145 17/07/17(月)22:06:51 No.440369839
>けもフレはたつきが最高のタイミングで追撃したのがでかい 動物園の珍事をけもフレの話題として扱えるのも大きい
146 17/07/17(月)22:06:54 No.440369844
>想いは醒める気にすることないよ 誰だって同じさ踊るポルカの夜
147 17/07/17(月)22:06:55 No.440369848
>でもアニメはあんまりだったけどフィギュアは売れることもあるってワンフェスカフェでメーカーの人が言ってたし… まあ関羽とか何種類あるんだこれって感じだしな
148 17/07/17(月)22:07:02 No.440369874
コレクション目的もあるし見る見ないは関係ない場合もある
149 17/07/17(月)22:07:05 No.440369888
買うのが目的になってる時は買わない事にしてる たまに例外もある
150 17/07/17(月)22:07:05 No.440369890
スレで外伝や特典小説絡みの話をされるとすごく買いたくなる
151 17/07/17(月)22:07:19 No.440369970
言うても冬アニメの話題がまだ続いてるだけですげえよ
152 17/07/17(月)22:07:43 No.440370071
>好きだった本編からどんどんかけ離れて行っちゃうのでつらくなってやめた わかる 開くまですげー楽しみなんだけど大抵どうでもいい話ばっかりで 本編が作ったいい余韻が消えていくのがわかる
153 17/07/17(月)22:07:44 No.440370078
>想いは醒める気にすることないよ 誰だって同じさ踊るポルカの夜
154 17/07/17(月)22:07:44 No.440370079
アニメだとスナネコが遥かに多いけどゲームだと途端にサーバルになるタイプは結構居る 基本無料だとさらに倍率ドン
155 17/07/17(月)22:08:01 No.440370161
>ノーマンリーダスの処刑人ならマジで100回以上見たよ俺 >ピーコートも買った、ケルトクロスもわざわざ輸入して買った… 2はどうだった?
156 17/07/17(月)22:08:09 No.440370191
ガチャ関係は完全にギャンブル中毒の人らが大声で主張してる界隈なので 自分の財布と本当に必要か欲しいのかってところだけ見ればいいよ
157 17/07/17(月)22:08:26 No.440370275
アニメはテレビで見て余った金で語る友人と会う服を買うでも間違ってないし コレクションを優先するかコミュニケーションを優先するかで優劣は無い
158 17/07/17(月)22:08:31 No.440370293
「○○しないと」って義務になった時点でもうダメ
159 17/07/17(月)22:08:47 No.440370349
垂れ流すとかいう行為は一回見たうちに入りません
160 17/07/17(月)22:09:08 No.440370423
好きだからーってBDとか買っても殆ど見てないや でも映画館に40回近く見に行った奴はBD今でも毎週見てるなぁ
161 17/07/17(月)22:09:15 No.440370470
戦コレ以来BD全部買ったとかないな… 再生するだけなら配信サイトの方が便利で…
162 17/07/17(月)22:09:16 No.440370472
ロボアニメだと本編どころかスパロボの話ばっかりされたりしてさらに面倒
163 17/07/17(月)22:09:18 No.440370482
開発者に渡せる金が限られてたところに ガチャでいくらでも渡せるようになっただけだから かといって寄付にすると誰もやらないという
164 17/07/17(月)22:09:23 No.440370500
>外伝やらドラマCDやらは全部揃えたい!!って思ってたけど >設定やキャラの性格に齟齬があったり極端な味付けされてたり >好きだった本編からどんどんかけ離れて行っちゃうのでつらくなってやめた 公式でもというかメイン脚本が書いててもドラマCDは本編と乖離した内容になることが多いよね
165 17/07/17(月)22:09:24 No.440370507
>アニメだとスナネコが遥かに多いけどゲームだと途端にサーバルになるタイプは結構居る >基本無料だとさらに倍率ドン 基本的に作品そのものを愛してるならネトゲソシャゲの実況は見ちゃ駄目よ あそこの住民もノルマでインフレ強制する運営も敵
166 17/07/17(月)22:09:30 No.440370527
パープル君としんざきおにいさんはけもフレコンテンツで一番ウケた けもフレにエロは求めてないから同人作者の旅行動物紀行随筆を読みたいマジで ヘラジカのコンゴ生まれみたいなのがいいんだよ
167 17/07/17(月)22:09:33 No.440370550
言うだけならタダだからサーバル系理屈を語ってる人もいるし
168 17/07/17(月)22:09:41 No.440370587
自分で好きなようにやればいいのに 他人のこと気にしちゃうからダメなんだよ
169 17/07/17(月)22:09:47 No.440370620
サーバルちゃんはこんなこといわない
170 17/07/17(月)22:09:59 No.440370658
>垂れ流すとかいう行為は一回見たうちに入りません 休日以外家で自由時間が1時間切ってるおじさんは多いんだ 許してください…
171 17/07/17(月)22:10:10 No.440370700
BDDVDは見返すにも入れ替え面倒すぎて完全に集めて終わりなアイテムなのがな… 映画は一枚で完結するからいいよね
172 17/07/17(月)22:10:19 No.440370734
これの売り上げ次第でBキャラやCキャラのグッズも出るはず…だが… 私はAキャラちゃんがあんまり好きじゃない
173 17/07/17(月)22:10:58 No.440370892
>でも映画館に40回近く見に行った奴はBD今でも毎週見てるなぁ すげぇな ちなみになんの映画?
174 17/07/17(月)22:11:07 No.440370926
完全にギャグならキャラ崩壊はある程度はありかな ダブルオーのドラマCDとか
175 17/07/17(月)22:11:07 No.440370928
けもフレグッズは全然買ってないけどあれ以来動物園行きまくってる
176 17/07/17(月)22:11:10 No.440370936
全巻購入特典にりぴーとでぃすく付けて欲しい
177 17/07/17(月)22:11:12 No.440370943
>2はどうだった? 出ただけでもありがたいよマジで…兄弟なんかむっちりしてる!ロッコにいたってはデブだ!デフォーポジのこのネーチャン俺あんま好きくない! でもよく出してくれた本当に
178 17/07/17(月)22:11:14 No.440370960
スレッドを立てた人によって削除されました
179 17/07/17(月)22:11:19 No.440370982
動画サイトだと作画修正入ってない放送版ってことちょいちょいあるからそこら辺気になるのはソフト買ってるな
180 17/07/17(月)22:11:22 No.440370995
>かといって寄付にすると誰もやらないという 寄付っていうと定義が微妙だけどこの世界の片隅にはクラウドファンディングで集めたじゃん
181 17/07/17(月)22:11:32 No.440371039
>ちなみになんの映画? アイカツ
182 17/07/17(月)22:11:50 No.440371124
趣味ってものが本質的にろくでもないものさ 意味を見出すのはエクスキューズだ
183 17/07/17(月)22:11:56 No.440371149
どんなに好きな映画でも暗い話のものはそう何度も見れる程心強く保てないんだよね流し見出来るお気楽娯楽映画なら繰り返し見れるのにね
184 17/07/17(月)22:12:22 No.440371266
>これの売り上げ次第でBキャラやCキャラのグッズも出るはず…だが… >私はAキャラちゃんがあんまり好きじゃない Aキャラちゃん嫌いって程じゃないしちょっとでも売れればBキャラCキャラちゃんも出るかもしれないし…で買う 出ない
185 17/07/17(月)22:12:34 No.440371318
あまり音楽聞かないんだけどブルーフィールドの再生回数だけが3000回を超えてた
186 17/07/17(月)22:12:38 No.440371345
押し付けるのはダメ
187 17/07/17(月)22:13:14 No.440371535
動物園イイヨネ・・・
188 17/07/17(月)22:13:32 No.440371616
>どんなに好きな映画でも暗い話のものはそう何度も見れる程心強く保てないんだよね流し見出来るお気楽娯楽映画なら繰り返し見れるのにね 日常アニメは何回見てもいいけど糞鬱アニメは見るぞ!って気合い入れないと辛い
189 17/07/17(月)22:13:32 No.440371617
>どんなに好きな映画でも暗い話のものはそう何度も見れる程心強く保てないんだよね流し見出来るお気楽娯楽映画なら繰り返し見れるのにね 確かにめっちゃ好きな「バードマン」とか「サウルの息子」あたり何度も見れてないなあ
190 17/07/17(月)22:13:50 No.440371685
けもフレは垂れ流すにはストーリーがありすぎる もっと4コマじゃないと
191 17/07/17(月)22:13:54 No.440371695
ソシャゲやる人は実況スレ常に見てちゃいけないし クリエイターはtwitterを見過ぎちゃいけない 常に「こんだけ使ったぜー!」「こんだけやりこんだぜー!」というのが流れてきて 自分は他の人よりもやってないように思えてしまいがちだが 実際にはそれぞれ自分が興味持った時だけ張り切ってるに過ぎない 創作物も同じで常に誰かが制作物上げてるからみんな早いなと思っちゃうが一人一人はそんなでもない 集合知のスピードに個人が合わそうなんて無茶だ
192 17/07/17(月)22:14:07 No.440371768
道楽は道を楽しんでる内はいいが道に落ちてしまってはどうしようもないって言葉を聞いて以来腹八分目くらいで楽しむように心がけてる
193 17/07/17(月)22:14:19 No.440371810
スーパー行ったらUSENのアレンジでようこそジャパリパが流れててなかなかよかった
194 17/07/17(月)22:14:26 No.440371839
>>ちなみになんの映画? >アイカツ 私もそれ好き!
195 17/07/17(月)22:14:31 No.440371868
>休日以外家で自由時間が1時間切ってるおじさんは多いんだ >許してください… 別に許さないとかじゃない 最初から最後までちゃんと見た人とは別の行為というだけだ
196 17/07/17(月)22:14:47 No.440371946
>Aキャラちゃん嫌いって程じゃないしちょっとでも売れればBキャラCキャラちゃんも出るかもしれないし…安くなったら買おう
197 17/07/17(月)22:14:53 No.440371970
沼という言葉はいい響きだ
198 17/07/17(月)22:15:23 No.440372114
>アニメだとスナネコが遥かに多いけどゲームだと途端にサーバルになるタイプは結構居る >基本無料だとさらに倍率ドン このゲームちゃんと利益出てるの!? 関連商品買って還元しなければ…! みたいなやりとりよく見る
199 17/07/17(月)22:15:33 No.440372160
>完全にギャグならキャラ崩壊はある程度はありかな >ダブルオーのドラマCDとか 作品にもよるが「そんな姿見たくはなかった」となることもある 俺は00のメンバーが俗っぽいことをしてるのが違和感抱いてダメだった
200 17/07/17(月)22:16:03 No.440372297
本当に色んな「」レンズばっかりだな・・・
201 17/07/17(月)22:16:04 No.440372301
メディアミックス前提の作品だと盛り上がりに合わせるようにメインヒロイン扱いのAキャラのフィギュアが企画進んでてアニメ化と同時くらいに出る でもアニメ化で急速にBキャラ人気に火がつく Aキャラのフィギュアが大して売れずに後の展開が続かない もたもたしてるうちに人気が収束して展開が終わる いいよね
202 17/07/17(月)22:16:22 No.440372367
えっちなグッズでもなければ別に欲しくはならないな…
203 17/07/17(月)22:16:25 No.440372380
長文レスは読んではいけない
204 17/07/17(月)22:16:40 No.440372444
繰り返し見るのはあくまで見たいという欲求に従ったものであって 繰り返し見なきゃ意識が低いみたいな思想にはなりたくない
205 17/07/17(月)22:17:05 No.440372561
グッズ出なすぎて困る作品も多い…
206 17/07/17(月)22:17:17 No.440372607
好きなアニメだけどBD一枚に数千円出すほどでもない
207 17/07/17(月)22:17:33 No.440372692
>休日以外家で自由時間が1時間切ってるおじさんは多いんだ >許してください… 疲れ切った時間に垂れ流すの楽しいよね…
208 17/07/17(月)22:17:39 No.440372710
まじぽか…
209 17/07/17(月)22:17:52 No.440372770
けもフレフィギュア関係はサーバルかばんでストップしそうだな…
210 17/07/17(月)22:18:17 No.440372864
シュタゲにハマってグッズを一度にドカンと買ったんだが 結局本編が一番面白かったし本編で気になったところを埋めるようなものは無かった
211 17/07/17(月)22:18:22 No.440372895
>疲れ切った時間に垂れ流すの楽しいよね… なんかね 耳に好きな声が聞こえてくるだけで気持ちいいんだ…
212 17/07/17(月)22:18:24 No.440372905
夏まで勢いが持続してるほうが奇跡的だよ
213 17/07/17(月)22:18:27 No.440372919
私スタッフの「いやぁ今回の特典めっちゃ頑張ったら赤字ギリギリで上に怒られちゃいましたワッハッハ」 ってツイート好き!即購入!
214 17/07/17(月)22:18:49 No.440373027
>このゲームちゃんと利益出てるの!? >関連商品買って還元しなければ…! >みたいなやりとりよく見る 上の大金とか含めて冗談かなって眺めるパターンが多い
215 17/07/17(月)22:18:50 No.440373035
>けもフレフィギュア関係はサーバルかばんでストップしそうだな… その二人が出るだけでも十分だと思うよ… なんかジャパリバスも出るらしいし
216 17/07/17(月)22:19:02 No.440373082
俺がこのアニメ超面白いブルーレイボックスでたら絶対買うって言ったら 出ないか出ても買わないかの2パターンしかない
217 17/07/17(月)22:19:17 No.440373154
>シュタゲにハマってグッズを一度にドカンと買ったんだが >結局本編が一番面白かったし本編で気になったところを埋めるようなものは無かった 分かりすぎる…というかシュタゲに明確に足りなかった少年少女成分を ロボノで埋めることができたら全然その後は違ったんだろうなぁ
218 17/07/17(月)22:19:30 No.440373208
卓球娘とか大正野球娘は見てて面白かったけど買ってない
219 17/07/17(月)22:19:39 No.440373249
間違いなく一大勢力だけど人気そのものはそれなりに落ち着いてるからな… 動物ネタに明るい人なんて元から少ないし動物園に行ける余裕ある人間はもっと…
220 17/07/17(月)22:19:46 No.440373281
アニメは好きだったけどオーオタと関わるようになって 音響ちょっと豪華にしたら部屋のBD全部見返したりしたから知らんこといっぱいあるなあーとはなった
221 17/07/17(月)22:19:52 No.440373303
スタッフ名は知ってはいるが スタッフ名だけで邪推する人が増えたからよく知らんと言うことにしておこう
222 17/07/17(月)22:19:55 No.440373320
アニメと無関係なところに経済効果出るのいいよね
223 17/07/17(月)22:19:59 No.440373332
キン消し並のラインナップねえかな
224 17/07/17(月)22:20:21 No.440373430
>このアニメ超面白いブルーレイでたら(出た時財布に余裕があれば)絶対買う
225 17/07/17(月)22:20:23 No.440373442
シュタゲは本編以外を買えば買うほどテンションが落ちるやつのような…
226 17/07/17(月)22:20:25 No.440373453
勝っても原作くらいかな…アニメは実況ないと見る気にならないって言うとうざがられる
227 17/07/17(月)22:20:58 No.440373594
シュタゲはドクペの売上に貢献した
228 17/07/17(月)22:21:00 No.440373605
アイマスはパラレルと公言してるけどそれは長期シリーズってことだけじゃなく 現行シリーズでも全部知ってなくてもいいという逃げ道を用意してるってことなのかなぁ
229 17/07/17(月)22:21:01 No.440373611
人気ありすぎてグッズ出まくって買い集めるのを諦めることもある
230 17/07/17(月)22:21:06 No.440373637
シュタゲはゲーム本編とだーりんで十分だったな…
231 17/07/17(月)22:21:12 No.440373671
ケモフレフィギュアほしいけど絶対ハシビロさんとかでないだろうしね・・・
232 17/07/17(月)22:21:20 No.440373701
>卓球娘とか大正野球娘は見てて面白かったけど買ってない 漫画買うか!売ってねぇ! は本当に酷いと思う アニメめっちゃ出来良かったのに
233 17/07/17(月)22:21:26 No.440373727
すごく好きなアニメは脳内に内容ほぼ記憶するから あまり見返す必要がないというか
234 17/07/17(月)22:21:32 No.440373753
そのうちサーバル濃度が高まっていってスナネコは去っていく
235 17/07/17(月)22:21:37 No.440373780
グッズはいらないしBDは全巻揃えるのが大変 なんか手っ取り早くスタッフに還元出来るのってなんだろう
236 17/07/17(月)22:21:38 No.440373785
これからナイトズーの季節だ 3ヶ所は行くつもりでいる
237 17/07/17(月)22:21:57 No.440373857
まあ夏コミとかでも特に同人(非エロ含む)とか沢山出なさそうだしなけもフレ
238 17/07/17(月)22:22:03 No.440373888
もうごちうさは台詞暗記してそうなレベルで見てる
239 17/07/17(月)22:22:10 No.440373928
電子書籍!
240 17/07/17(月)22:22:10 No.440373930
>勝っても原作くらいかな…アニメは実況ないと見る気にならないって言うとうざがられる それはほんとにうざい
241 17/07/17(月)22:22:21 No.440373975
>現行シリーズでも全部知ってなくてもいいという逃げ道を用意してるってことなのかなぁ パラレルと言われるとゼノグラシアが真っ先に思い浮かぶ
242 17/07/17(月)22:22:25 No.440373997
けもフレは垂れ流しててもじっと見ててもまったく苦痛の無い稀有な作品だった
243 17/07/17(月)22:22:42 No.440374082
>アイマスはパラレルと公言してるけどそれは長期シリーズってことだけじゃなく 初期のドラマCDは本当にキャラが違うしギャグでもないし辛い
244 17/07/17(月)22:22:53 No.440374129
>勝っても原作くらいかな…アニメは実況ないと見る気にならないって言うとうざがられる 言い方がキモイ
245 17/07/17(月)22:23:21 No.440374245
対立煽りだけど喫茶店とコラボするフレンズよりも ステーキ店とコラボするごちうさの方が豪快で好きよ
246 17/07/17(月)22:23:25 No.440374271
>グッズはいらないしBDは全巻揃えるのが大変 >なんか手っ取り早くスタッフに還元出来るのってなんだろう 株券!
247 17/07/17(月)22:23:28 No.440374288
動物園はいつ行っても面白い
248 17/07/17(月)22:23:39 No.440374360
>ケモフレフィギュアほしいけど絶対ハシビロさんとかでないだろうしね・・・ ハシビロさんも人気ある方だけどもっと人気あるはかせじょしゅトキですら出せそうにないしなぁ
249 17/07/17(月)22:23:47 No.440374417
後追いで見てめっちゃ面白えってなったアニメのめっちゃ面白え箇所の当時の反応が見たくて当時の実況を掘ることはある
250 17/07/17(月)22:23:49 No.440374432
グッズどころかアニメを見ることも減ってきたな… imgで盛り上がってる観てみるかって感じになってきた
251 17/07/17(月)22:23:57 No.440374481
>キン消し並のラインナップねえかな 最初からキャラ満遍なく出しますって言われたら買い集めると思う
252 17/07/17(月)22:24:04 No.440374511
スワロウテイルなら脳内上映できるほど見たぜ
253 17/07/17(月)22:24:20 No.440374588
けものフレンズはガイドブック読み返しながら録画を垂れ流してる程度かなあ…デフォルメ立体キーホルダーとかあれば買うんだけど
254 17/07/17(月)22:24:40 No.440374680
最近はさすがに少ないけどアニメ放映時に アニメ絵をSRとするあの新規ソシャゲ文化はそろそろ滅びただろうか
255 17/07/17(月)22:24:52 No.440374721
>そのうちサーバル濃度が高まっていってスナネコは去っていく 本当の客だけが残ってるならいいじゃないか スナネコは勝手に来て勝手に去ってくだけだ
256 17/07/17(月)22:24:53 No.440374725
>対立煽りだけど喫茶店とコラボするフレンズよりも >ステーキ店とコラボするごちうさの方が豪快で好きよ ビアガーデンでアライさんと乾杯!
257 17/07/17(月)22:24:58 No.440374746
キン消しに思い出補正以上の意味があるなら 今頃町中のガチャガチャがコラボキン消しになってるんじゃねえかな
258 17/07/17(月)22:25:08 No.440374787
>スワロウテイルなら脳内上映できるほど見たぜ まさか去年になってニューアルバム出ると思わなかったよ…
259 17/07/17(月)22:25:30 No.440374887
>後追いで見てめっちゃ面白えってなったアニメのめっちゃ面白え箇所の当時の反応が見たくて当時の実況を掘ることはある あるある というか実況なんて参加できないからほとんどそれだ んで反応俺と同じだわってなる
260 17/07/17(月)22:25:34 No.440374905
逆襲のシャアのBDくらいは持っておくべきかと何度か思ってまだ持ってない
261 17/07/17(月)22:25:43 No.440374950
>最近はさすがに少ないけどアニメ放映時に >アニメ絵をSRとするあの新規ソシャゲ文化はそろそろ滅びただろうか ピンポンとかやってたけどあの手のに課金する客いたのかな…
262 17/07/17(月)22:25:58 No.440375010
>ビアガーデンでアライさんと乾杯! できませんでした・・・
263 17/07/17(月)22:26:43 No.440375216
BDは買うけど見ないよね… 好きだから買うんだけど好きだからこそ話しっかり覚えてて見なくなるという
264 17/07/17(月)22:26:44 No.440375219
実況って半分アニメ見てないじゃん 全部アニメ見てる人と同じレベルの話はできないよ
265 17/07/17(月)22:26:48 No.440375231
本当に好きで繰り返し見たって映画でもせいぜい50回くらいかな… 100回はいってない
266 17/07/17(月)22:26:54 No.440375252
>ビアガーデンでアライさんと乾杯! ビアガーデンと言う割に メニューに書いてたのがスイーツとかハンバーガーとかで つまみになりそうなのがせいぜい焼きそばぐらいだったような
267 17/07/17(月)22:26:54 No.440375253
>んで反応俺と同じだわってなる 同じ着眼点や笑いのツボが同じだと嬉しくなる
268 17/07/17(月)22:26:57 No.440375268
いま見返して面白い!となってDVDキャプ画像でスレを立てるも沈む
269 17/07/17(月)22:27:16 No.440375344
好きなアーティストのアルバムは作業用BGMに流したりするから買うけどBDは物によっては一回観たら満足ってものも多いしなあ…
270 17/07/17(月)22:27:17 No.440375355
艦これも「」は金かからないかからない言ってたけど 探せば普通に月一万突っ込んでますって人ボロボロ出てくるからな…
271 17/07/17(月)22:27:18 No.440375361
スレッドを立てた人によって削除されました
272 17/07/17(月)22:27:42 No.440375479
>アニメ絵をSRとするあの新規ソシャゲ文化はそろそろ滅びただろうか まず前提としてゲーム事業自体が博打で その中でもローリスクハイリターンなソシャゲの構造は有用すぎるし受け入れられてるから無くなることは無い ユーザ一人一人と開発体制そのものが進化しない限りは似たような乱造が続く あとけものフレンズ(新作)楽しみですよね
273 17/07/17(月)22:27:48 No.440375503
>実況って半分アニメ見てないじゃん >全部アニメ見てる人と同じレベルの話はできないよ 正直競女!!!!!!は実況なしでは無理だよあれ
274 17/07/17(月)22:27:49 No.440375509
ここ5年ほど栗林みな実は毎日へビロテしてる
275 17/07/17(月)22:27:52 No.440375526
ガルパン見たことなかったけどココスでコラボしてたの頼んで流れで映画見たら面白かったなぁ
276 17/07/17(月)22:28:11 No.440375620
スレッドを立てた人によって削除されました
277 17/07/17(月)22:28:17 No.440375656
人間どっかでグッズのゴミになる速度に気づくからな 気づかず死ねるならそれはそれで幸せだけど
278 17/07/17(月)22:28:24 No.440375684
>艦これも「」は金かからないかからない言ってたけど >探せば普通に月一万突っ込んでますって人ボロボロ出てくるからな… 探しても月一万くらいの人しか出てこないってめっちゃ金かからないゲームだな…
279 17/07/17(月)22:28:25 No.440375686
ソシャゲー10連が全部ゴミになるのもゲームを積むのもBDを買って見ないのも 全部同じよ
280 17/07/17(月)22:28:29 No.440375708
基本無料ゲー自体も暇人向けコンテンツだけど 基本無料に金出すのが妥当かどうかのレスポンチも同じくらい暇人向けだぞ
281 17/07/17(月)22:28:56 No.440375838
>メニューに書いてたのがスイーツとかハンバーガーとかで >つまみになりそうなのがせいぜい焼きそばぐらいだったような ビアガーデンでなんでスイーツ…
282 17/07/17(月)22:29:06 No.440375897
ラブライブのグッズおばけが意識高いオタクの目指すとこなの?
283 17/07/17(月)22:29:07 No.440375900
流用した絵を貼っつけただけのグッズの良さが分からない
284 17/07/17(月)22:29:24 No.440375996
BD買うもソフト入れ替えるのが面倒で結局駄ニメストア垂れ流しでいいか…ってなる
285 17/07/17(月)22:29:29 No.440376018
実況は視聴に集中してないようで意外と理解を助けることもある でも実況がないと無理なアニメは切るわ…
286 17/07/17(月)22:29:30 No.440376027
実況なしで無理な深夜アニメと断定するってその なんでわざわざ見るの?
287 17/07/17(月)22:29:33 No.440376047
>流用した絵を貼っつけただけのグッズの良さが分からない それはまじで毟られてるだけ
288 17/07/17(月)22:29:41 No.440376088
スレッドを立てた人によって削除されました
289 17/07/17(月)22:29:43 No.440376098
>艦これも「」は金かからないかからない言ってたけど >探せば普通に月一万突っ込んでますって人ボロボロ出てくるからな… 使う要素無いっつうか ずっと使い続けるには毎月ケッコンカッコカリして 効率の悪い素材セットを買ってやっと1万いくかぐらいで 逆に何にそんなに金かけてるんだと思ってしまう
290 17/07/17(月)22:29:50 No.440376129
暇潰しなのか潰されてるのかわからないソシャゲになんと9割以上ゴミが付いてくるガチャもお付けして何と基本プレイ無料! バイナウ!
291 17/07/17(月)22:30:10 No.440376233
figmaなんて元々脇キャラ出ないし期待してはいけない
292 17/07/17(月)22:30:18 No.440376273
>逆襲のシャアのBDくらいは持っておくべきかと何度か思ってまだ持ってない あのへんはしょっちゅう放送されるから買わなくても済ませられる リーンの翼は買った
293 17/07/17(月)22:30:22 No.440376289
>流用した絵を貼っつけただけのグッズの良さが分からない 好きなキャラのグッズがあまりに少ないと仕方なく手を出すことになる
294 17/07/17(月)22:30:28 No.440376311
>実況なしで無理な深夜アニメと断定するってその >なんでわざわざ見るの? 流行ってるからだよ 一応見とかないと何が良いかわからんだろ
295 17/07/17(月)22:30:33 No.440376334
>あとけものフレンズ(新作)楽しみですよね またソシャゲなのかな
296 17/07/17(月)22:30:50 No.440376425
結局同じ作品を同じように楽しめる人とだけ付き合うのがよろしいんだよな 日本人はコンプ癖とかメジャー志向にぼっち恐怖症が染み付いてるから要らない情報や人を遮断できなくて苦しむ
297 17/07/17(月)22:30:54 No.440376447
>実況って半分アニメ見てないじゃん >全部アニメ見てる人と同じレベルの話はできないよ 実況するのは再放送として観ることが多いな おさらいって感じかな
298 17/07/17(月)22:30:56 No.440376457
イデオン本編のBD欲しかったけど金がなかったの今更思い出した
299 17/07/17(月)22:30:56 No.440376464
洋画のBlu-rayみたいな感じでそろそろアニメにもおまけでデジタルコピーつけてくれないかなぁ 悪用しないって約束するから
300 17/07/17(月)22:31:04 No.440376505
>またソシャゲなのかな むしろスマホで買い切りゲー出されても誰もやんねーぞ
301 17/07/17(月)22:31:04 No.440376511
スレッドを立てた人によって削除されました
302 17/07/17(月)22:31:37 No.440376658
無理だったり無気力な事をわざわざアピールしたり スレまで立てたりして主張する「」は昔から結構いるね オタクどうこう以前に生きる事が辛そうな感じだからアニメの愚痴吐いても解決しなさそうだけど
303 17/07/17(月)22:31:39 No.440376669
正直に言うとBDは好きな今を伸ばすためのものではなく その作品が好きだったあの頃の自分を思い出すためのものだと思う
304 17/07/17(月)22:31:49 No.440376726
>洋画のBlu-rayみたいな感じでそろそろアニメにもおまけでデジタルコピーつけてくれないかなぁ 悪用しないって約束するから ひとつのBDに焼きたいよね…わざわざ変えるのが面倒臭いわ
305 17/07/17(月)22:31:51 No.440376734
集める事より語る事に重きを置くオタクもいるから…
306 17/07/17(月)22:31:53 No.440376743
またオタにレッテル貼るだけのゴミが湧いてるな
307 17/07/17(月)22:31:54 No.440376744
>実況ってまあ浅い楽しみだ方だよな >オタクを自称しなきゃ別にいいけどさ 我々真のオタクからすれば児戯にも等しき行為でゴザルな
308 17/07/17(月)22:32:00 No.440376768
キンケシはゴミ