虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/17(月)21:32:29 日本酒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/17(月)21:32:29 No.440360435

日本酒呑むぞ!

1 17/07/17(月)21:33:25 No.440360708

おいしいですよね…古都の…雲…

2 17/07/17(月)21:33:40 No.440360811

大倉…

3 17/07/17(月)21:33:55 No.440360893

古都の電?

4 17/07/17(月)21:34:02 No.440360929

>おいしいですよね…古都の…雲… 雫だよぅ!

5 17/07/17(月)21:35:31 No.440361417

いいよね…壺

6 17/07/17(月)21:36:49 No.440361764

「」ちゃんがスレ立てるくらいだからどうせお高いお酒なんでしょー と思ったらあらお手頃

7 17/07/17(月)21:38:02 No.440362101

お手頃だけどサラリと甘口で美味しいよ

8 17/07/17(月)21:40:22 No.440362712

いいもの教えてもらった ありがとう

9 17/07/17(月)21:45:02 No.440363982

価格を考えると上出来な酒

10 17/07/17(月)21:46:47 No.440364441

実家の近所にある魚輝水産って飲食店で飲んだ事ある うまかったよ

11 17/07/17(月)21:49:28 No.440365168

>実家の近所にある魚輝水産って飲食店で飲んだ事ある >うまかったよ 急激に店舗数増えてるよね魚輝水産

12 17/07/17(月)21:51:16 No.440365650

今から飲むと明日に響くからダメ でも今週は業界で休みみたいな雰囲気だしいいか…

13 17/07/17(月)21:52:04 No.440365849

明日の朝刊は休刊日だから今から呑むぞ!

14 17/07/17(月)21:52:37 No.440366000

スレ「」ちゃんは今日から仕事なのかお疲れ様

15 17/07/17(月)21:54:03 No.440366383

朝刊休刊日って業界で統一だったっけか

16 17/07/17(月)21:55:00 No.440366615

「」は酒米にうるさいと信じてる 個人的には備前雄町が好きだが純粋に言えば愛山に勝てる米は無いよね…

17 17/07/17(月)21:56:19 No.440366918

愛山は味の傾向が偏りすぎてつまんね

18 17/07/17(月)21:57:37 No.440367290

>「」は酒米にうるさいと信じてる 全然わからん

19 17/07/17(月)21:58:20 No.440367468

同じ銘柄の純大吟で五百万石と山田錦とで作り分けたのがあって 比べたら五百万石で作った方が安いのに俺の好みだって事があったので 酒米だけで云々する資格は俺には無いな もっと言うと酵母違うだけで味変わるし

20 17/07/17(月)21:58:25 No.440367497

雄町はあのM¥べっとりと甘く重たいのがいい…

21 17/07/17(月)21:59:05 No.440367696

あんまないけど祝米 亀の尾あたりで

22 17/07/17(月)21:59:26 No.440367797

雄町いいよね 特徴ありすぎる酒米

23 17/07/17(月)21:59:32 No.440367824

酒米で違うのは値段だよ 他の違いはほぼない

24 17/07/17(月)22:00:31 No.440368113

いや味は違うよ

25 17/07/17(月)22:00:37 No.440368132

味が同じだとでも言うのか

26 17/07/17(月)22:01:00 No.440368245

酵母のほうが香味変わるのはあってる

27 17/07/17(月)22:01:34 No.440368413

澪!膣内で出すぞ!!

28 17/07/17(月)22:03:01 No.440368816

>澪!膣内で出すぞ!! スパークリングセックス…

29 17/07/17(月)22:04:18 No.440369179

雄町山田は無駄に高くて最終的な商品の値段に負担される あと最近の各県産米のクオリティは凄いよ

30 17/07/17(月)22:07:50 No.440370107

山田錦の郷でテイスティングしたいけど運転して行けない…

31 17/07/17(月)22:08:54 No.440370374

泊まりで行こう

32 17/07/17(月)22:12:39 No.440371356

無駄にって事はないとは思うけどブランド力ってのもあるよね 知り合いが酒米作ってるからある程度農家にも還元されるのはいい事だと思う

33 17/07/17(月)22:13:42 No.440371652

雄町は削ってないほうが美味しい 山田錦は削ったほうが美味しい

34 17/07/17(月)22:14:02 No.440371732

>山田錦の郷でテイスティングしたいけど運転して行けない… 酒が飲めない友人を運転手に!

35 17/07/17(月)22:16:40 No.440372440

>雄町は削ってないほうが美味しい 雄町って溶けやすい酒米らしいからね

36 17/07/17(月)22:18:32 No.440372945

>酒が飲めない友人を運転手に! 「」にそんな友人がいたとしてその友人は何をすれば… 確かに併設で日帰り温泉があるけれども

37 17/07/17(月)22:19:57 No.440373325

愛山使ってる銘柄は剣菱しか飲んだ事ないや 単一銘柄で良さげなのはあるかい?

38 17/07/17(月)22:24:19 No.440374583

剣菱で愛山なんかあるんか…十四代とか庭の鶯とかそういうのしか呑んでないわ

39 17/07/17(月)22:25:50 No.440374983

最近話題の獺祭を飲んでみたけど期待しすぎたのか品切れになるほどかなとは思った 飲みやすくはあったけどね

40 17/07/17(月)22:30:12 No.440376247

>剣菱で愛山なんかあるんか…十四代とか庭の鶯とかそういうのしか呑んでないわ というか剣菱が愛山保護してたんよ 山田錦とブレンドしてるから単一銘柄ではないらしいけど

41 17/07/17(月)22:30:33 No.440376335

ひとごこち好き

42 17/07/17(月)22:30:37 No.440376354

>最近話題の獺祭を飲んでみたけど期待しすぎたのか品切れになるほどかなとは思った 癖を極限までそぎ落としてる日本酒だからな 万人受けするけどあれが好きって言う人と日本酒の好みは絶対合わない

43 17/07/17(月)22:30:41 No.440376373

獺祭はあの値段でまっとうなクオリティの純米大吟醸が呑めるというのが最大のウリだからね 近くに扱ってる店があるから定期的に50買うけどハズレ引かない安心感はある

↑Top