キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/17(月)21:15:31 No.440355473
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/17(月)21:22:16 No.440357441
説明!
2 17/07/17(月)21:24:04 No.440357945
100円ならいいけど150円だと躊躇する
3 17/07/17(月)21:24:21 No.440358025
いやわかるだろ
4 17/07/17(月)21:24:48 No.440358164
大盛りにしなくてもお腹いっぱいになるなった
5 17/07/17(月)21:25:13 No.440358284
50円の差に泣く子供を増やしてはいけない
6 17/07/17(月)21:26:00 No.440358486
赤子が泣いてるってことはおっぱいに関係している 100円の方が00がおっぱいみたいだから泣き止む
7 17/07/17(月)21:26:26 No.440358628
泣けば値下げしてもらえるんだなと理解する乳幼児
8 17/07/17(月)21:26:31 No.440358651
でも定食の世界で50円の差はメニュー変えようか悩むぐらいあると思う どうしても食べたいモノなら出すだろうけど
9 17/07/17(月)21:27:02 No.440358809
赤ん坊に大盛り頼む必要ないでしょ
10 17/07/17(月)21:27:06 No.440358821
ご飯ちょっと足すだけで金取るなよ…
11 17/07/17(月)21:27:09 No.440358839
>100円の方が00がおっぱいみたいだから泣き止む すごい発想だね 末恐ろしいぜ
12 17/07/17(月)21:27:31 No.440358961
中盛りがあるところはそれが通常では大盛りサイズなのと 通常サイズの場合があって紛らわしい!
13 17/07/17(月)21:27:57 No.440359093
替え玉150円ってのは凄いゲンナリした あと払いにくい
14 17/07/17(月)21:29:11 No.440359480
こないだ行ったとこは 大盛(0.5玉)100円 特盛(1玉)300円 で馬鹿にしてんのかと思って特盛頼んだ
15 17/07/17(月)21:29:43 No.440359630
>こないだ行ったとこは >大盛(0.5玉)100円 >特盛(1玉)300円 大盛り2回のほうが安くね…?
16 17/07/17(月)21:29:57 No.440359690
リンガーのちゃんぽん2玉無料の破壊力は凄まじい フードコートではマックを完全に駆逐する お子様とママがシェアできるから最高のコスパ
17 17/07/17(月)21:30:22 No.440359823
小盛 -30円
18 17/07/17(月)21:30:24 No.440359838
>こないだ行ったとこは >大盛(0.5玉)100円 >特盛(1玉)300円 >で馬鹿にしてんのかと思って特盛頼んだ IQ下がりすぎてる…
19 17/07/17(月)21:31:01 No.440359983
>大盛(0.5玉)100円 >特盛(1玉)300円 簡単に説明しろや!
20 17/07/17(月)21:31:09 No.440360019
おかわりができてかつ大盛りも選べる店いいよね…
21 17/07/17(月)21:32:16 No.440360376
好意的に推測するなら大は麺増やしただけ 特は器も変えて具もスープも増やした かなあ…
22 17/07/17(月)21:33:58 No.440360912
おかわり無料だとラッキーと思いきやクソまずい米が出てきたりするから怖い
23 17/07/17(月)21:34:36 No.440361115
ラーメン→チャーシュー麺が300円増なのに 皿に持ったチャーシューが300円とかある
24 17/07/17(月)21:34:53 No.440361218
学生向けの飯屋だとサービスしてくれることが多い
25 17/07/17(月)21:36:01 No.440361543
>ラーメン→チャーシュー麺が300円増なのに >皿に持ったチャーシューが300円とかある 松屋でカレギュウよりカレーと牛皿がお得みたいな話だ
26 17/07/17(月)21:37:01 No.440361820
赤子と動物を出しとけば説得力アップ
27 17/07/17(月)21:37:54 No.440362071
>>大盛(0.5玉)100円 >>特盛(1玉)300円 >簡単に説明しろや! へい!大盛り二回頼めば100円お得です
28 17/07/17(月)21:39:11 No.440362412
替え玉が100円なのに大盛りが150円増しのラーメン屋も見たことある
29 17/07/17(月)21:39:59 No.440362601
大盛(1玉)100円 替玉(1玉)50円
30 17/07/17(月)21:40:11 No.440362662
オトクな餃子セット!(10円引き)
31 17/07/17(月)21:40:20 No.440362703
小銭の誤差範囲だけどなんだろうねあの100円より高かった場合の躊躇する心理は
32 17/07/17(月)21:41:17 No.440362956
調子乗って大盛り頼んだところでおなか一杯になって後悔するのがおちだ やめとけやめとけ
33 17/07/17(月)21:43:12 No.440363462
ワンコインとツーコインは違うよ
34 17/07/17(月)21:43:20 No.440363493
単純に50円が嫌だ 100円玉と紛らわしいから嫌だ
35 17/07/17(月)21:43:26 No.440363527
>大盛(1玉)100円 >替玉(1玉)50円 替え玉頼むとなんか間があって嫌なんだよな 大盛りで頼みたいんだけどいっぺんにいっぱい茹でるの嫌なのかな
36 17/07/17(月)21:44:21 No.440363791
身体をガンガン動かす人じゃないと 大盛りは糖質過多でデブの元になるだけ でも誘惑がすごい
37 17/07/17(月)21:45:17 No.440364049
大盛りにした時に10円の釣りが出ないようにしてたら許しちゃう
38 17/07/17(月)21:45:35 No.440364134
>身体をガンガン動かす人じゃないと >大盛りは糖質過多でデブの元になるだけ >でも誘惑がすごい 完全食ブロック以外食う意味はないぜ
39 17/07/17(月)21:47:14 No.440364551
下手に特盛頼みやすくすると食えもしないのに注文して食べ残すのが出てくるからじゃないの それなら一食でも多く販売できた方がいい
40 17/07/17(月)21:48:35 No.440364913
ライス100円 ライス無料
41 17/07/17(月)21:49:11 No.440365082
>小銭の誤差範囲だけどなんだろうねあの100円より高かった場合の躊躇する心理は ワンコインじゃないとうーnってなるからかな
42 17/07/17(月)21:50:50 No.440365547
替え玉にするところは基本細麺で一度にやると伸びやすいからってことだろう 食べきる前にタイミング見て頼むんやよ
43 17/07/17(月)21:51:20 No.440365666
つけ麺絶対大盛り頼んじゃうのはなんか病名あるんだろうか
44 17/07/17(月)21:51:30 No.440365711
定食のご飯おかわり無料なのに丼ものを頼むときに大盛りにすると値段が上がる納得のいかないあれ!
45 17/07/17(月)21:52:08 No.440365866
ラーメンは普通700円大盛り800円くらいが俺の中の相場
46 17/07/17(月)21:52:28 No.440365960
増えるの米だけなんだよね?
47 17/07/17(月)21:52:36 No.440365995
>替え玉にするところは基本細麺で一度にやると伸びやすいからってことだろう >食べきる前にタイミング見て頼むんやよ (足りなくなるスープ)
48 17/07/17(月)21:52:59 No.440366111
並盛り大盛り特盛り同一料金は悪魔の所業
49 17/07/17(月)21:53:51 No.440366328
>>>大盛(0.5玉)100円 >>>特盛(1玉)300円 >>簡単に説明しろや! >へい!大盛り二回頼めば100円お得です 大盛りダブルができないんだったら「デブはより金払え」という逆にIQが高い戦略かもしれない
50 17/07/17(月)21:54:25 No.440366460
ごはんのおかわり無料は今ではレアな気がする
51 17/07/17(月)21:54:43 No.440366549
大盛無料←たまにイマイチ実感できない店がある
52 17/07/17(月)21:55:04 No.440366637
>泣けば値下げしてもらえるんだなと理解する乳幼児 日本じゃ通用しないよね
53 17/07/17(月)21:56:23 No.440366937
大盛り60円 特盛100円
54 17/07/17(月)21:56:41 No.440366999
大盛り150円とるラーメン屋には絶対入らないと誓ってる
55 17/07/17(月)21:59:32 No.440367823
らぅめん と表記する店は高いだけ高くて美味しくない
56 17/07/17(月)21:59:49 No.440367889
大盛100円 ライス100円
57 17/07/17(月)22:00:45 No.440368178
大盛りで200円するのに増えるのが米だけとかはふざけてると思う
58 17/07/17(月)22:04:46 No.440369298
半ライス大盛りで!
59 17/07/17(月)22:05:13 No.440369417
ダイラーメンってなんだ?と思いながら注文して大盛りにしてもらったら 大ラーメン(大盛り)の大盛りで四倍かめはめ波だった満足したデブ
60 17/07/17(月)22:08:55 No.440370377
>大盛無料←たまにイマイチ実感できない店がある やり過ぎだろってくらい盛ってくれるところと二極化してる気がする
61 17/07/17(月)22:09:10 No.440370441
この間行ったラーメン屋は替玉3玉まで無料で逆に困った
62 17/07/17(月)22:09:11 No.440370448
>大盛(0.5玉)100円 >特盛(1玉)300円 これって並盛が400円くらいとしてそれに+100か300で大盛か特盛がお出しされる的なアレかと思ったけど違うのか まあどちらにせよ特盛の損してる感強いけど
63 17/07/17(月)22:10:33 No.440370784
たまに大盛り頼むとひどい目に合う
64 17/07/17(月)22:11:52 No.440371134
替え玉は基本豚骨だけど 替え玉前提に濃さになってない店が多すぎる
65 17/07/17(月)22:12:01 No.440371171
最近近所の丸亀が特盛初めて麺2倍具材も2倍で嬉しい