ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/17(月)21:12:32 No.440354527
量産型バーゼラルドです よろしくお願いします
1 17/07/17(月)21:15:27 No.440355448
>量産型バーゼラルドです >よろしくお願いします だぉ…
2 17/07/17(月)21:15:57 No.440355601
かっけー!乗りたい!防衛機構入るぜ!
3 17/07/17(月)21:16:35 [開発部] No.440355791
生産真っ最中のカトラスと全然違うんですけど!?
4 17/07/17(月)21:17:40 No.440356086
(広告用)
5 17/07/17(月)21:18:21 No.440356285
反攻作戦の主力機と言えばこの機体ですよね!
6 17/07/17(月)21:18:32 No.440356345
ほんとかー? ほんとに地球防衛機構にベリル武器量産する余裕なんてあるかー?
7 17/07/17(月)21:18:37 No.440356373
(だおだおに乗せられて不満げな新兵)
8 17/07/17(月)21:19:51 No.440356765
この量産型ワンオフ機らしいな
9 17/07/17(月)21:20:17 No.440356889
画像は開発中のものです。デザインなどは急遽変更になる可能性があります
10 17/07/17(月)21:20:42 No.440357008
広報のために各地でがんばるリロイ君
11 17/07/17(月)21:20:57 No.440357076
>(だおだおに乗せられて不満げな新兵) 兵器としての完成度は抜群なのに!
12 17/07/17(月)21:21:42 No.440357291
バーゼよりちょっと強い
13 17/07/17(月)21:22:26 No.440357490
O・カトラスの存在とけおった上層部のせいで 地味にややこしいバーゼラルドとカトラスとだおだおの関係
14 17/07/17(月)21:22:27 No.440357496
戦艦どっかんどっかん撃沈させるきっしーⅡ相手にはNE装備で大活躍したし…
15 17/07/17(月)21:28:01 No.440359110
>バーゼよりちょっと強い Oカトラスベースにしてバーゼの装甲とか一部を流用したのが一応カトラスなんだっけ?
16 17/07/17(月)21:28:55 No.440359380
なんていうかストライクガンダムに対する105ダガーって感じで好きよカトラス
17 17/07/17(月)21:29:52 No.440359670
>>(だおだおに乗せられて不満げな新兵) >兵器としての完成度は抜群なのに! 武器がライフルとシールドしか無いんですけお! ベリルウェポンくだち!
18 17/07/17(月)21:30:57 No.440359964
>Oカトラスベースにしてバーゼの装甲とか一部を流用したのが一応カトラスなんだっけ? バーゼラルドベースにして一部部品をOカトラスから移植した 殆どバーゼラルド
19 17/07/17(月)21:31:15 No.440360048
コレジャナイカトラス
20 17/07/17(月)21:31:41 No.440360168
ガワもバーゼベースでこしらえたものというのがとにかくややこしい
21 17/07/17(月)21:34:09 No.440360968
だおだおは元々 カトラスの下請け工場がカトラスの技術使ってご当地FA作っていい?って聞いて 上層部も普通にOKした機体だから 特に誰も不満抱いてないんだけど何故か色々誤解されてる
22 17/07/17(月)21:35:07 No.440361295
バーゼのクソの役に立たないバリアをオミットしてプロペラシールド獲得したり 電池もつようになってライフル1丁で十分になったり地味なアップデートはされてる
23 17/07/17(月)21:35:19 No.440361348
>ベリルウェポンくだち! 開発部「地球側のT結晶の保有量には限りがあるからあきらめて…」 上層部「見て見てめっちゃたくさんT結晶使った武器造らせたよ!」
24 17/07/17(月)21:35:50 No.440361496
>カトラスの下請け工場がカトラスの技術使ってご当地FA作っていい?って聞いて クックック…レーザー載せてやるぜ…
25 17/07/17(月)21:36:21 No.440361629
>No.440360968 不評だったのだおじゃなくて「本来のカトラス」だったよな
26 17/07/17(月)21:36:33 No.440361692
>上層部も普通にOKした機体だから 普通とはいったい 渋々じゃなかった?
27 17/07/17(月)21:37:31 No.440361968
わかった…Oカトラス開発担当は処断だ
28 17/07/17(月)21:38:23 No.440362207
>不評だったのだおじゃなくて「本来のカトラス」だったよな だおのインストにOカトラスの採用経緯が書かれてたからごっちゃになってしまったんじゃね?
29 17/07/17(月)21:39:12 No.440362422
性能で黙らせたのがレイダオだからややこしい
30 17/07/17(月)21:40:12 No.440362667
>わかった…Oカトラス開発担当は処断だ 外観見ただけでいきなり興奮して優秀な技術者切ろうとする幹部がいる上層部とか 防衛機構は腐敗しているんですか…?
31 17/07/17(月)21:40:46 No.440362814
真カトラスってキット化されてないよね?
32 17/07/17(月)21:41:46 No.440363088
生産されて実戦投入されたのはダオダオズだけな感じなのかな
33 17/07/17(月)21:42:48 No.440363353
O・カトラスが既に承認されてたからだおも通ったわけで まあ最初からだおが提示されてたとしても上層部は同様にキレてたとは思う
34 17/07/17(月)21:42:48 No.440363355
>生産されて実戦投入されたのはダオダオズだけな感じなのかな そもそもOカトラスのOEM工場で作り始めたのがだおだおだからOカトラス自体は量産してるのでは
35 17/07/17(月)21:42:51 No.440363372
ダオダオは最短で1カ月かからずに出荷出来るからな
36 17/07/17(月)21:43:34 No.440363583
>普通とはいったい >渋々じゃなかった? 少なくともジイダオのインストには「特に問題視することなく」って書いてあるよ 渋々ってのはそれこそOカトラスのことじゃない?
37 17/07/17(月)21:45:15 No.440364045
あくまでOカトラスの脚部大容量バッテリーを大出力レーザーに転用する為に ジィダオからレイダオに組み替えられるようにしたのが東アジア防衛機構だから 他の支部は普通に0カトラス使ってるんじゃない?
38 17/07/17(月)21:45:21 No.440364063
Oカトラスが通ったのとスレ絵のが広報用になったからもうどうでもいいか…みたいな経緯でだおだおは通ったのかもしれない
39 17/07/17(月)21:45:37 No.440364145
>そもそもOカトラスのOEM工場で作り始めたのがだおだおだからOカトラス自体は量産してるのでは Oカトラスを量産する上で東アジアの工場使ったんだけど そこで趣味入ったのがジィダオだからOカトラス自体が量産されることは無かったんだと思う
40 17/07/17(月)21:45:51 No.440364200
ダオ以外のインストにもJX-25が結構出て来てるからダオが主力だと思うよ
41 17/07/17(月)21:47:05 No.440364513
>>そもそもOカトラスのOEM工場で作り始めたのがだおだおだからOカトラス自体は量産してるのでは >Oカトラスを量産する上で東アジアの工場使ったんだけど >そこで趣味入ったのがジィダオだからOカトラス自体が量産されることは無かったんだと思う OカトラスをOEM生産してるのが東アジアの防衛機構じゃなかったのか 東アジア以外でOカトラス作ってないの?
42 17/07/17(月)21:47:33 No.440364649
表向きはOカトラスの位置にスレ画のカトラスをはめ込んでるんだよね…
43 17/07/17(月)21:48:56 No.440365013
>東アジア以外でOカトラス作ってないの? su1941376.jpg 「生産委託先には東アジア支部が使われた」って記述だから そういうことじゃないかな?
44 17/07/17(月)21:49:58 No.440365323
東アジアなんたらが生産委託先として選ばれた的なことは書いてあるけど それ以外の所でOカトラスの生産やってるかは不明 もし唯一の委託先だったならOカトラスは結局量産されてないことになるな
45 17/07/17(月)21:51:03 No.440365605
次期量産機なのに一か所でしか生産しないとかもうデザイン見た段階でよっぽどやる気なくなったんだな上層部…
46 17/07/17(月)21:51:08 No.440365628
どさくさに紛れてしれっと武器腕装備の派生機をねじ込む東アジアには参るね…
47 17/07/17(月)21:51:51 No.440365791
あの世界ヒロイックと無骨が共存してると思うんだけど そんな世界でそこまで言われて一体どんな見た目だったんだOカトラス…
48 17/07/17(月)21:52:50 No.440366061
>そういうことじゃないかな? 読む限り量産にあたって一部仕様変更となってるから制式仕様はジイダオでOカトラスはあくまで量産試作機くらいのポジションなのかな
49 17/07/17(月)21:52:54 No.440366079
Oカトラスの見た目はクソだったけど性能は申し分ないので渋々上層部が量産GOサイン出した 発注先の東アジア防衛機構がちょっと見た目とか設計変えるよ?つって出来たのがジィダオ
50 17/07/17(月)21:52:54 No.440366086
外観の変更に対する投げやりな対応っぷりに上層部の心が折れたのがよく伝わってくるな…
51 17/07/17(月)21:53:38 No.440366268
実際時系列的にはそのすぐ後に月面大決戦やって バーゼ進化!月は止まる!第一部完!するからな 反抗作戦なんてそんなに長くも大規模でもなさそう
52 17/07/17(月)21:53:52 No.440366334
うん…もういいよ別に…ちょっとぐらい弄ってもいいからさっさと量産しちゃって…
53 17/07/17(月)21:54:24 No.440366456
>そんな世界でそこまで言われて一体どんな見た目だったんだOカトラス… バーゼラルドの量産型としては相応しくない外見だったみたいだから単独の機体としてはそこまでひどくないかもしれない
54 17/07/17(月)21:54:39 No.440366529
画像のカトラスのデザインさえ 状況が逼迫してたので渋々OK出したってくらいだからな
55 17/07/17(月)21:54:52 No.440366586
委託先で若干変更するくらいしか変わってないようだからほぼだおなんじゃないかなOカトラス…
56 17/07/17(月)21:56:23 No.440366933
>画像のカトラスのデザインさえ 画像はOカトラスじゃないよ バーゼラルドの外装変更した広報用カトラスだよ つまり本来上層部が望んでいたデザイン
57 17/07/17(月)21:57:05 No.440367126
まずこの辺の話がブキヤの内情を反映させまくってるというのがひどい
58 17/07/17(月)21:57:21 No.440367214
>そんな世界でそこまで言われて一体どんな見た目だったんだOカトラス… この世界って国家も軍隊も無くなってたから防衛機構は一種の会社みたいになってて 初期の頃はアント(実質アーキテクト)しか敵想定されてなかったからあんまりヒロイックでなくても 問題はなかったんだけどフレズやヴァイス出てからは戦意高揚と参加希望者集める為に 上層部が外観にかなり気を使う様になったというちょっとだけ真面目な事情もあるんですよ
59 17/07/17(月)21:57:23 No.440367223
掃討作戦とかやれば色々ねじ込める隙間も生まれただろうに レイファルクスが生まれた瞬間に月側の全FA停止して終戦なんだな…
60 17/07/17(月)21:57:51 No.440367350
su1941395.jpg
61 17/07/17(月)21:58:44 No.440367586
だおはもっと量産されてもいいと思うだお
62 17/07/17(月)21:58:52 No.440367634
>まずこの辺の話がブキヤの内情を反映させまくってるというのがひどい 売れたからねバーゼラルド…
63 17/07/17(月)21:58:56 No.440367651
このスレの話を総合すると その画像結構いろいろ間違ってないか
64 17/07/17(月)21:59:46 No.440367879
su1941401.png
65 17/07/17(月)22:00:25 No.440368087
su1941407.jpg
66 17/07/17(月)22:00:32 No.440368118
まあそもそもインストの話も全部語られてるわけじゃないので事実はよく分からんというのが一番正しい
67 17/07/17(月)22:01:04 No.440368267
月が開放されてT結晶使い放題になったらだおだお君の立場はどうなるんです?
68 17/07/17(月)22:01:35 No.440368424
何枚あるんだよバーゼの系譜!
69 17/07/17(月)22:01:59 No.440368525
>なんていうかストライクガンダムに対する105ダガーって感じで好きよカトラス ガンダムにしか例えられんのか貴様
70 17/07/17(月)22:02:27 No.440368665
>委託先で若干変更するくらいしか変わってないようだからほぼだおなんじゃないかなOカトラス… 外装はめっちゃ変えたからな!
71 17/07/17(月)22:02:34 No.440368691
>月が開放されてT結晶使い放題になったらだおだお君の立場はどうなるんです? あいつアーセナルアームズが(設定とかじゃないけど)ぴったりハマって以外とかっこいいぞ
72 17/07/17(月)22:02:44 No.440368730
>月が開放されてT結晶使い放題になったらだおだお君の立場はどうなるんです? ダオファルクスだお!
73 17/07/17(月)22:03:01 No.440368813
ダオダオズはトルースさん達と侵攻作戦参加して月に大慌てで きっしーぶっしー出させるくらいには大活躍したし…
74 17/07/17(月)22:03:13 No.440368869
>>委託先で若干変更するくらいしか変わってないようだからほぼだおなんじゃないかなOカトラス… >外装はめっちゃ変えたからな! そうなの?
75 17/07/17(月)22:03:25 No.440368916
最終的にジィダオと一緒にレイダオもお出しされて おめーら黙ってこんなもん作ってたのかよ!と思いつつも性能見て通すしかなかった上層部には少々同情する
76 17/07/17(月)22:03:49 No.440369035
インストは本当に基本的なことしか書いてないから後は自由に妄想してね!ってスタンスだし HJでいったい何体の俺カトラスや俺バーゼラルドが生まれたことか
77 17/07/17(月)22:04:39 No.440369272
>月が開放されてT結晶使い放題になったらだおだお君の立場はどうなるんです? su1941417.jpg
78 17/07/17(月)22:04:56 No.440369341
>そうなの? エネルギーセルについて外装以外でOカトラスからの最大の変更点って書いてるからな!
79 17/07/17(月)22:04:57 No.440369344
バーゼラルドでFAに初めて手を出したけど、説明書だけ読むとなんか微妙に駄目っ子な感じがする…
80 17/07/17(月)22:05:09 No.440369393
だおだおももっと改良&派生モデル欲しいだお
81 17/07/17(月)22:05:28 No.440369467
>月が開放されてT結晶使い放題になったらだおだお君の立場はどうなるんです? 崩天アローとかの技術でレイダオがなんかすごいことになる
82 17/07/17(月)22:05:28 No.440369471
レイファルクス 雷 刀
83 17/07/17(月)22:05:44 No.440369533
>su1941417.jpg ダサすぎる…
84 17/07/17(月)22:06:01 No.440369611
>バーゼラルドでFAに初めて手を出したけど、説明書だけ読むとなんか微妙に駄目っ子な感じがする… そりゃまあ見た目はよくしました!って子だし…
85 17/07/17(月)22:06:19 No.440369692
製造の経緯とパイロットのせいでワイバーンがどのくらいの強さの機体なのか分かりにくい
86 17/07/17(月)22:06:27 No.440369730
>ガンダムにしか例えられんのか貴様 何を急にそんなにピリピリしてんの…
87 17/07/17(月)22:06:31 No.440369751
>バーゼラルドでFAに初めて手を出したけど、説明書だけ読むとなんか微妙に駄目っ子な感じがする… 一応完成当時はスペックなら最高クラスだから… ゼルフィカールまで行けば弱点も克服してるし
88 17/07/17(月)22:06:31 No.440369753
かっけえよね砲撃戦バーゼ
89 17/07/17(月)22:07:20 No.440369975
>su1941417.jpg 防衛機構の新たなる翼 上層部は廃人と化した
90 17/07/17(月)22:07:55 No.440370127
>製造の経緯とパイロットのせいでワイバーンがどのくらいの強さの機体なのか分かりにくい ルフスと互角にやり合えてるからNEくらいじゃないかな
91 17/07/17(月)22:08:12 No.440370202
>製造の経緯とパイロットのせいでワイバーンがどのくらいの強さの機体なのか分かりにくい 少なくともベリルショットライフルもどき積んだ高機動機というだけで凡百の防衛機構製FAを一笑にふす強さはあると思う
92 17/07/17(月)22:08:24 No.440370263
>>バーゼラルドでFAに初めて手を出したけど、説明書だけ読むとなんか微妙に駄目っ子な感じがする… >一応完成当時はスペックなら最高クラスだから… >ゼルフィカールまで行けば弱点も克服してるし 見た目優先させてなければ最初からゼルフィカールのスペック出せてたというのがひどい
93 17/07/17(月)22:09:34 No.440370552
>バーゼラルドでFAに初めて手を出したけど、説明書だけ読むとなんか微妙に駄目っ子な感じがする… バーゼラルドは微妙な子のセグメントライフルとスラストアーマーのセットのすぐ後に もっと有用な対TCS武器とか出て装備変更もすぐされたし 特に上層部からは広告塔として絶大な機体を寄せられたからトルースさんの一号機以外のバーゼも 結構な強化されてたりするから地球のエース機には間違いないんだ 装甲だけは紙だけど
94 17/07/17(月)22:09:43 No.440370597
とにかく地上宇宙を問わずにフレズに対抗できるイケメン戦力の投入は急務だったからね…
95 17/07/17(月)22:10:08 No.440370689
>とにかく地上宇宙を問わずにフレズに対抗できるイケメン戦力の投入は急務だったからね… イケメン要素は別に無くても良かったですよね…?
96 17/07/17(月)22:11:14 No.440370959
イケメン要素が無ければ FA世界そのものが滅びていたおそれが強い
97 17/07/17(月)22:11:30 No.440371033
終戦後の世界は共通敵がいなくなって統合機構がトップじゃなくなるだろうから見た目に口出しされない開発がされるように…?
98 17/07/17(月)22:11:44 No.440371081
バゼとカトラスがいなければダオダオズの中身が揃わなかった可能性もあるしなぁ