虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/17(月)19:40:01 悪そう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/17(月)19:40:01 No.440330888

悪そうな博士

1 17/07/17(月)19:41:14 No.440331167

サイコかお前は

2 17/07/17(月)19:41:21 No.440331195

欲望に忠実なだけだった

3 17/07/17(月)19:42:17 No.440331421

この親にして

4 17/07/17(月)19:42:19 No.440331423

お前ら親子かぁー!納得

5 17/07/17(月)19:43:04 No.440331590

サイコだけど意外と素直

6 17/07/17(月)19:43:28 No.440331691

じゃあ仕方ない!

7 17/07/17(月)19:43:40 No.440331747

思ったより常識人だった 息子の方も……まぁうん

8 17/07/17(月)19:43:44 No.440331765

スカリー要らんかったね

9 17/07/17(月)19:44:04 No.440331841

親子発覚のカタルシスがとんでもなかった

10 17/07/17(月)19:46:03 No.440332325

わざとらしく医者の仕事しやがって!

11 17/07/17(月)19:46:38 No.440332472

>親子発覚のカタルシスがとんでもなかった 溜まったヘイトがこれはしょうがないで有耶無耶になったのは上手い構成だなと思った

12 17/07/17(月)19:46:46 No.440332515

ブスもだけどなんでクロムクロブーム来てるの…

13 17/07/17(月)19:47:41 No.440332761

>わざとらしく医者の仕事しやがって! ムエッタ殿にナチュラルに薬盛ったり決して善人じゃないんだよねこの人

14 17/07/17(月)19:49:08 No.440333125

最後は生きた実験体手に入ったしよかったね!

15 17/07/17(月)19:49:13 No.440333142

今どっかでクロムクロ再放送したら実況が凄い盛り上がりそう スレ画は毎回ブサーサちゃんになるんだろうけど

16 17/07/17(月)19:50:41 No.440333513

解剖して良い?

17 17/07/17(月)19:51:54 No.440333859

カメラ趣味の気のいいとーちゃんだった

18 17/07/17(月)19:55:40 No.440334889

>スレ画は毎回ブサーサちゃんになるんだろうけど 結構仮面取るの遅く無かったっけ…

19 17/07/17(月)19:57:28 No.440335364

ジョーカーゲームが風機関になってるみたいに クロムクロはブサーサちゃんがムエッってしてるからな

20 17/07/17(月)19:58:07 No.440335500

>スレ画は毎回ブサーサちゃんになるんだろうけど >結構仮面取るの遅く無かったっけ… ブサーサちゃんはクロムクロの顔だから…

21 17/07/17(月)19:58:28 No.440335590

放送当時は普通に姫じゃないやつだったのに

22 17/07/17(月)19:59:41 No.440335903

キャラのインパクトというか印象はブサーサちゃんのが姫じゃないちゃんより上だし…

23 17/07/17(月)19:59:54 No.440335951

はやくに味方の立ち位置確定したケンには悪いことしてないんだよな

24 17/07/17(月)20:00:26 No.440336081

書き込みをした人によって削除されました

25 17/07/17(月)20:00:59 No.440336246

こいつら親子には善悪の概念がないだけだった

26 17/07/17(月)20:01:00 No.440336247

>はやくに味方の立ち位置確定したケンには悪いことしてないんだよな 裏切りそうなら薬盛るよってこともなげに言ってるよこの人

27 17/07/17(月)20:01:02 No.440336259

息子はウザキャラだったけど最後の最後まで一貫してスタンス崩さなかったから許すよ…

28 17/07/17(月)20:01:04 No.440336263

姫じゃないちゃんとかケンとか普通に好きだけどいつもブサーサばかり話題になって寂しい

29 17/07/17(月)20:01:43 No.440336406

>息子はウザキャラだったけど最後の最後まで一貫してスタンス崩さなかったから許すよ… 最後の決断はネジ外れすぎててスゲーなお前ってなった

30 17/07/17(月)20:01:58 No.440336455

放送当時でもブス好きがいたのか ブススレ画でもよく見かけた

31 17/07/17(月)20:03:08 No.440336777

会話で出てきただけだが ユーチューバーの母親も割とあれそう

32 17/07/17(月)20:05:12 No.440337319

まぁコイツと子供作ったんだしマトモじゃねぇわなぁ

33 17/07/17(月)20:05:12 No.440337321

ラストでお前かーっ!納得しかねーわ!って

34 17/07/17(月)20:05:16 No.440337338

>溜まったヘイトがこれはしょうがないで有耶無耶になったのは上手い構成だなと思った うやむやにはなってないかな…

35 17/07/17(月)20:05:19 No.440337351

>会話で出てきただけだが >ユーチューバーの母親も割とあれそう だってスレ画と結婚するような女だぜ

36 17/07/17(月)20:05:31 No.440337388

姫と姫じゃないが急に裸でくっつきあってたのもダメだった

37 17/07/17(月)20:05:39 No.440337434

5回結婚して旦那変えてる女だしな

38 17/07/17(月)20:05:57 No.440337520

世の中いろんな人がいる...っていうか別に善人じゃなくても良いんだっていう

39 17/07/17(月)20:06:32 No.440337655

真実しか流さないからと事も無げに言うとこで許したよ

40 17/07/17(月)20:06:49 No.440337719

不快×不快=親子

41 17/07/17(月)20:07:01 No.440337761

息子は最後の最後で 俺嘘だけは流したことねぇし であああああーーー!!ってなって俺の中で大好きなキャラになった

42 17/07/17(月)20:07:18 No.440337829

>世の中いろんな人がいる...っていうか別に善人じゃなくても良いんだっていう いやあでも間の山よりも善人多かったと思うぞこの作品の富山県民 悪人は国連くらいだよ

43 17/07/17(月)20:08:02 No.440338013

親子仲はいいところがかなり好き

44 17/07/17(月)20:09:07 No.440338260

ところで捕虜にした鳥ロボのパイロットは…?

45 17/07/17(月)20:09:36 No.440338358

実験台…ですかね

46 17/07/17(月)20:09:38 No.440338367

>ところで捕虜にした鳥ロボのパイロットは…? (ご機嫌なスレ画)

47 17/07/17(月)20:10:17 No.440338506

最終回で祭りが終わったように冷めていくクラスメイトがすっげえ生々しくてつらかった

48 17/07/17(月)20:12:18 No.440338988

>いやあでも間の山よりも善人多かったと思うぞこの作品の富山県民 ダムの研究所の人間がインテリしかいねーから大人がみんな理知的なんだよな

49 17/07/17(月)20:13:51 No.440339403

そういやこの世界の富山はアーティファクトが埋まってたおかげでめっちゃ発展してたな…

50 17/07/17(月)20:14:01 No.440339445

>最終回で祭りが終わったように冷めていくクラスメイトがすっげえ生々しくてつらかった あの状況が一種のお祭り騒ぎみたいなもんで それに浮かされてただけだったんだろう

51 17/07/17(月)20:14:24 No.440339550

>そういやこの世界の富山はアーティファクトが埋まってたおかげでめっちゃ発展してたな… 市街地はそうでもないよ!

52 17/07/17(月)20:14:54 No.440339683

>そういやこの世界の富山はアーティファクトが埋まってたおかげでめっちゃ発展してたな… 宇宙港までできてる…

53 17/07/17(月)20:15:12 No.440339743

割と暢気な雰囲気だったけど敵に侵入されるたびに結構人死んでたね

54 17/07/17(月)20:15:12 No.440339745

>ところで捕虜にした鳥ロボのパイロットは…? このペンダントは血の変化で色が変わる優れものなんだよ

55 17/07/17(月)20:15:54 No.440339914

>割と暢気な雰囲気だったけど敵に侵入されるたびに結構人死んでたね ブスの大気圏ダイブが普通に成功したのは笑ったわ

56 17/07/17(月)20:15:57 No.440339928

ロボアニメとしては正直…だったけど面白いアニメだった

57 17/07/17(月)20:16:29 No.440340094

>割と暢気な雰囲気だったけど敵に侵入されるたびに結構人死んでたね あくまでも基地守備隊だから過剰戦力持てないし鍛え上げた軍人とかじゃないのが辛いとこだった

58 17/07/17(月)20:16:46 No.440340160

なんか契約してるパイロットの脳波が停止したら 場所を隔てた血液も変化するんで それが大丈夫な限り剣之介は生きてるよ 別に鳥パイロットで人体実験とかしてないよ 関係ないよ

59 17/07/17(月)20:17:04 No.440340243

へんちくりんなロボばっかりで俺は好きだったよ

60 17/07/17(月)20:17:25 No.440340331

ロボよりも日常回の方が印象強かったな

61 17/07/17(月)20:17:25 No.440340334

ロボだっさいからな…

62 17/07/17(月)20:17:47 No.440340420

例の紫のブスに刺殺された人は死んでも死にきれないだろうな…

63 17/07/17(月)20:17:53 No.440340447

ロボ戦闘は一番2話がよかった 監督がコンテ書いてるから当たり前とも言える

64 17/07/17(月)20:18:19 No.440340569

メインキャラだと眼鏡のオペ子が車椅子になったぐらいの被害だけどモブは尋常じゃないぐらい死んでる

65 17/07/17(月)20:18:21 No.440340580

研究機関だけど牢屋とかあるけどね!

66 17/07/17(月)20:18:25 No.440340594

チャンバラ戦闘メインは面白かったよ

67 17/07/17(月)20:18:33 No.440340621

ハハーン?この鬼ってやつが行方不明の父親だなぁ? 鬼だった

68 17/07/17(月)20:18:37 No.440340639

>ロボアニメとしては正直…だったけど面白いアニメだった キャラはいいけどお話がね…

69 17/07/17(月)20:19:15 No.440340774

遠くからロボが走ってきてユーチューバーんとこに突っ込んでくるとことか良かった

70 17/07/17(月)20:19:23 No.440340800

むえっとしてるって形容が本当に胸に残ってるんだ

71 17/07/17(月)20:19:24 No.440340805

ママからも変人野郎という認識を早々とされている

72 17/07/17(月)20:19:37 No.440340860

>キャラはいいけどお話がね… お話がよく出来てるけどロボ戦闘は技術力がまだ足りんなって印象だけど俺

73 17/07/17(月)20:19:40 No.440340876

OPのサビでクロムクロじゃなくてキャラ紹介してる時点でこれはロボアニメじゃないな…と感じた

74 17/07/17(月)20:19:57 No.440340946

日常回は本当によかったと思う 家で飯食ってるだけで和む

75 17/07/17(月)20:20:03 No.440340980

だんだんBlu-ray揃えたくなってきたよ

76 17/07/17(月)20:20:09 No.440340999

1回目の侵入でモブいっぱい死んでるし警備強化しなよ…とは思った

77 17/07/17(月)20:20:46 No.440341130

>ハハーン?この鬼ってやつが行方不明の父親だなぁ? >鬼だった この鬼ラスボスになるな 最後までいい人だった

78 17/07/17(月)20:20:53 No.440341156

>なんか契約してるパイロットの脳波が停止したら >場所を隔てた血液も変化するんで >それが大丈夫な限り剣之介は生きてるよ >別に鳥パイロットで人体実験とかしてないよ 関係ないよ なぜ脳波が停止した場合がわかるんですか?

79 17/07/17(月)20:20:54 No.440341164

良いやつなのか悪いやつなのかじゃなくて善悪のないサイコだった

80 17/07/17(月)20:21:00 No.440341197

サムライボーイが現代慣れしていくのが良かった

81 17/07/17(月)20:21:03 No.440341211

ロボアニメって言うよりもロボが出てくるいつものPA作品って感じよね

82 17/07/17(月)20:21:06 No.440341230

>家で飯食ってるだけで和む メシというか何か食うシーンはどこもこだわりがあった感じするわ

83 17/07/17(月)20:21:39 No.440341386

剣ちゃんが知恵袋を活用したりネットショッピングこなすだけで面白い

84 17/07/17(月)20:21:44 No.440341403

剣ちゃんが文明に順応してくのが本当に面白くてな 知恵袋のシーンとか腹抱えて笑った記憶

85 17/07/17(月)20:22:03 No.440341491

事あるごとに回想で黒幕ぽく眼鏡光らせてた姫じゃない奴のパパ!

86 17/07/17(月)20:22:10 No.440341521

腹を切って死ね

87 17/07/17(月)20:22:24 No.440341581

ドンパチは空港戦までで大体満足した

88 17/07/17(月)20:22:30 No.440341607

けしからん!(保存)

89 17/07/17(月)20:22:41 No.440341650

信じて送り出した友人が遭難死

90 17/07/17(月)20:23:18 No.440341780

>信じて送り出した友人が遭難死 友人の家で飲んだおっさんが帰り道で死んだ

91 17/07/17(月)20:23:29 No.440341830

ガウスよりドワーフ乗りたい

92 17/07/17(月)20:23:50 No.440341906

脇役ロボが脇役ロボなりに活躍してた

93 17/07/17(月)20:24:14 No.440342002

色々知りすぎたので消されたと思ったら単に足を滑らせて死んだだけだったパパ

94 17/07/17(月)20:24:16 No.440342010

ラスボスロボに乗ったあめりかじんがラスボス!

95 17/07/17(月)20:24:25 No.440342043

新幹線の線路破壊されてたけど即日復旧

96 17/07/17(月)20:24:51 No.440342140

鬼さんがパパをふもとまで送るだけで結構話変わってたよね

97 17/07/17(月)20:25:17 No.440342256

ミステリアスだったお父さんの真実が明かされたと思ったら なんか威厳とかない変なテンション!

98 17/07/17(月)20:26:12 No.440342470

ただ遭難して死んでただけっていう無常感というか無駄にリアルな

99 17/07/17(月)20:26:23 No.440342508

アマゾンで買ったレトルトで食いつなぐ異星人の生き残り!

100 17/07/17(月)20:26:33 No.440342541

>ラスボスロボに乗ったあめりかじんがラスボス! ラスボスのときは全然動かなかったからな…

101 17/07/17(月)20:27:16 No.440342729

>あくまでも基地守備隊だから過剰戦力持てないし鍛え上げた軍人とかじゃないのが辛いとこだった そんな警備員さん相手に負けそうになって刃物を出した子がいたな…

102 17/07/17(月)20:27:33 No.440342796

コスプレ最高!

103 17/07/17(月)20:27:47 No.440342849

>ラスボスのときは全然動かなかったからな… 触手動かしてたらいつの間にか解体されたという…

104 17/07/17(月)20:28:28 No.440343030

富山…何空港だっけ…?

105 17/07/17(月)20:28:51 No.440343140

>ロボアニメって言うよりもロボが出てくるいつものPA作品って感じよね PA作品として見てた人には好評だった ロボアニメとして見てた人にはうn…

106 17/07/17(月)20:29:04 No.440343192

SF的な部分は何一つ解決してないのはPAがそういうのにまったく興味ないからなんだろうか

107 17/07/17(月)20:29:05 No.440343196

>そんな警備員さん相手に負けそうになって刃物を出した子がいたな… 刺すなっつってんのに刺しちゃって服に血がついてバレるとか

108 17/07/17(月)20:29:16 No.440343229

>富山…何空港だっけ…? しこしこ空港だったかな…

109 17/07/17(月)20:29:42 No.440343343

>ロボアニメとして見てた人にはうn… 2話がめっちゃ最高のロボ殺陣アクションだったから余計にね…

110 17/07/17(月)20:29:47 No.440343371

立山といえばドキドキプリキュアで王女様が眠っていた氷河も ここがモデルと言われている場所です

111 17/07/17(月)20:30:28 No.440343533

>SF的な部分は何一つ解決してないのはPAがそういうのにまったく興味ないからなんだろうか アートブックだかで設定盛りまくってるらしいし 単に話の中で書ききれる人がPAに居なかっただけでは…

112 17/07/17(月)20:30:43 No.440343596

顔は怖いけど本当に本当にいいおに!!!

113 17/07/17(月)20:30:52 No.440343626

>富山…何空港だっけ…? ぎとぎと?

114 17/07/17(月)20:31:18 No.440343724

昭和の時代にはガメラが落ちてきたし黒部ダム周辺やばいな…

115 17/07/17(月)20:32:14 No.440343958

ゲゾンレコ隊長にとどめを刺すゼル殿 やはり裏があったか!なかった

116 17/07/17(月)20:32:14 No.440343961

鳥ロボと合体して武器が槍になったのが少しだけ残念 せっかくかっちょいい殺陣だったのに

117 17/07/17(月)20:32:42 No.440344067

黒部ダムは鉄人28号も沈んでいると聞いた

118 17/07/17(月)20:32:48 No.440344086

>顔は怖いけど本当に本当にいいおに!!! 仮面取ったらわりと普通のおっさんみたいな顔の鬼!

119 17/07/17(月)20:33:31 No.440344257

合体して空飛べるのは熱いけど 正直もうちょっとシルエットが様変わりするような後継機でもよかった

120 17/07/17(月)20:33:45 No.440344324

>ゲゾンレコ隊長にとどめを刺すゼル殿 >やはり裏があったか!なかった 敵ボスをあっさり洗脳成功なんて真のボス登場フラグっぽすぎる…

121 17/07/17(月)20:34:08 No.440344412

コスプレが流行っているので仮面しておけば意外と怪しまれないおに!

122 17/07/17(月)20:34:37 No.440344530

>鳥ロボと合体して武器が槍になったのが少しだけ残念 >せっかくかっちょいい殺陣だったのに 羽付き機動で刀ってちゃんと見せようとすると相当に扱いづらいからしょうがない ツッコまれないように考えたら槍で突っ込むのがそりゃ一番強そうに見えるよねって感じになる

123 17/07/17(月)20:35:17 No.440344673

ブサイクロボも動きは変態的だけどあんまり印象に残らないというかぶっちゃけ弱…

124 17/07/17(月)20:35:29 No.440344734

耳から変なナノマシン送り込んだり一人でなんかコンピューターいじってたり やっぱり悪巧みしてたなこの異星人野郎!と思ったらめっちゃ良い人だった

125 17/07/17(月)20:35:45 No.440344794

敵ロボはかっこいいんだけど ガウスは地味

126 17/07/17(月)20:35:59 [カクタス] No.440344868

カクタス

127 17/07/17(月)20:36:31 No.440344986

>耳から変なナノマシン送り込んだり一人でなんかコンピューターいじってたり >やっぱり悪巧みしてたなこの異星人野郎!と思ったらめっちゃ良い人だった ほんの数秒に やっぱり裏切りやがったな!ごめん… ってなったね

128 17/07/17(月)20:36:47 No.440345055

アホの子に、アホの子でよかった!と言われるアホロボ!

129 17/07/17(月)20:37:20 No.440345192

鬼さんを追い詰める国連は許さないよ

130 17/07/17(月)20:38:02 No.440345356

中だるみするけどたぶん一気見したらそんなでもない

131 17/07/17(月)20:38:33 No.440345495

>鬼さんを追い詰める国連は許さないよ 正直こういう大人は汚い的なリアルはほしくなかったな…

132 17/07/17(月)20:38:41 No.440345533

設定資料に使われてない武装とかあるんだろうと思ったらその通りだった スパロボで使おう 出そう!?

133 17/07/17(月)20:39:31 No.440345715

>スパロボで使おう 最近スパロボあんまり目新しいの参戦しなくなったからな…

134 17/07/17(月)20:39:54 No.440345818

>設定資料に使われてない武装とかあるんだろうと思ったらその通りだった へぇー

↑Top