虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/17(月)19:00:38 さいき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/17(月)19:00:38 No.440322129

さいきん画像を貼るのにかかる時間が長くなってる気がする 虹裏重くなった?

1 17/07/17(月)19:07:43 No.440323448

何ま かた 言シ っロ て| るト ぞが

2 17/07/17(月)19:10:42 No.440324077

よく見るとからくりサーカスとムシブギョーで駄目だった お前かくしごとで何回藤田ネタにすんだよ!!!

3 17/07/17(月)19:11:46 No.440324309

絶望先生おわったの?

4 17/07/17(月)19:12:56 No.440324557

愛されてんなぁジュビロ

5 17/07/17(月)19:16:03 No.440325234

漫豪だからな…

6 17/07/17(月)19:16:20 No.440325302

>絶望先生おわったの? さい らま !?

7 17/07/17(月)19:16:57 No.440325455

肩が腐り落ちて…

8 17/07/17(月)19:18:06 No.440325722

絶望先生終わったの5、6年前だよね? 山にでも篭ってたのか

9 17/07/17(月)19:18:37 No.440325855

間にせっかち男爵が挟まってる事も知らなさそうだ

10 17/07/17(月)19:20:59 No.440326360

ダークファンタジー回でフサフサ不二多出して柱で藤田和日郎とかいうどっかの知らない漫画家の漫画宣伝して仕事場回でなんか見たことある槍と見たことある自動人形と毛生え薬描いて後藤プロ系譜のとこで栄光のフジタプロネタやってアシネタでなんとかサーカスとかんとかブギョーネタやったくらいだし平気平気

11 17/07/17(月)19:21:11 No.440326409

ワグナス!

12 17/07/17(月)19:21:36 No.440326505

かくしごとは飛び飛びでしか読めてないけどこれ藤田本人も出てきてなかったっけ

13 17/07/17(月)19:21:44 No.440326534

>間にせっかち男爵が挟まってる事も知らなさそうだ そな れに

14 17/07/17(月)19:22:12 No.440326645

伯爵は微妙すぎたけどかくしごとは面白いよね…

15 17/07/17(月)19:22:33 No.440326726

せっかち伯爵と時間泥棒じゃなかったっけ

16 17/07/17(月)19:23:07 No.440326874

漫豪と呼ばれたらどうするさんか

17 17/07/17(月)19:23:11 No.440326890

>ダークファンタジー回でフサフサ不二多出して柱で藤田和日郎とかいうどっかの知らない漫画家の漫画宣伝して仕事場回でなんか見たことある槍と見たことある自動人形と毛生え薬描いて後藤プロ系譜のとこで栄光のフジタプロネタやってアシネタでなんとかサーカスとかんとかブギョーネタやったくらいだし平気平気 下手したら改蔵時代より出てきてないか漫豪

18 17/07/17(月)19:24:10 No.440327121

>>間にせっかち男爵が挟まってる事も知らなさそうだ >そな >れに 普通に爵位間違えてたわ!恥ずかしい!

19 17/07/17(月)19:24:32 No.440327212

ブギョーの人って藤田の系列だったの?

20 17/07/17(月)19:25:52 No.440327516

>かくしごとは飛び飛びでしか読めてないけどこれ藤田本人も出てきてなかったっけ 髪の毛がフサフサのダークファンタジーの巨匠不二多勝日郎っていう後藤可久士先生の友達が出てきただけで藤田なんて漫画家は一向に関係ありませぬが?

21 17/07/17(月)19:27:36 No.440327885

>ブギョーの人って藤田の系列だったの? ジュビロの元アシだな そのさらに元アシが天野おしりはスキだらけ連載してる人

22 17/07/17(月)19:29:38 No.440328296

ショタ実父に欲情する変態漫画とか文字通り右手が恋人になる漫画でアニメ化までした人が弟子筋だったのが一番驚いた あんまり画風似てないよね?ジュビロと

23 17/07/17(月)19:30:39 No.440328559

後藤先生の見解面白いな

24 17/07/17(月)19:31:08 No.440328689

いまみんなコミスタ使ってるからこの理論通じなくなりつつあるな

25 17/07/17(月)19:32:21 No.440328996

この連載は娘ちゃんが素直にいいこでとてもよい なんか不穏なフラグがほのめかされてる気もするけど あとコミックスで黒博物館スプリンガルドが某豪邸焦がすべしになってて吹いた

26 17/07/17(月)19:32:41 No.440329095

>あんまり画風似てないよね?ジュビロと 日常シーンのタッチは割りと似かよってるところはあった気がする

27 17/07/17(月)19:33:40 No.440329320

アシスタントも卒業して漫画家になったらアシスタントを雇う側になるわけで そしたら3割しか似ないよね?

28 17/07/17(月)19:33:57 No.440329404

獣の槍と久米田が大好きなパンタローネ様描いてたのもひどかったけどあんだけ不二多をフサフサに描いてたくせに仕事場の机に毛生え薬置いてたのが悪意に満ちてて耐えられなかった

29 17/07/17(月)19:35:13 No.440329723

>アシスタントも卒業して漫画家になったらアシスタントを雇う側になるわけで >そしたら3割しか似ないよね? つまりアシのアシは元の先生の何割似てるの?

30 17/07/17(月)19:35:34 No.440329806

ケンイチの人のアシの漫画とか完全にケンイチだよね

31 17/07/17(月)19:36:06 No.440329941

ここで教えてもらって気づいた俺の大好きな朗読漫画花もて語れの作者がうしおととら巻末にいた変態アシだったのとからかい上手の高木さんの作者がその変態の弟子だったのが地味に衝撃だった

32 17/07/17(月)19:36:10 No.440329955

7割アシってほとんど描いて無くね?

33 17/07/17(月)19:37:03 No.440330182

>いまみんなコミスタ使ってるからこの理論通じなくなりつつあるな 同じ道具使えば全て同じ結果になると思ってらっしゃる?

34 17/07/17(月)19:37:09 No.440330211

先生の持ち分はラフとキャラの顔だけよ

35 17/07/17(月)19:37:42 No.440330354

>つまりアシのアシは元の先生の何割似てるの? ジュビロが孫弟子とは言うけどそこまで行くと実質ほとんど影響的なものはないんじゃないかなみたいなことは言ってた

36 17/07/17(月)19:37:52 No.440330399

給料はアシの取り分が7割じゃないんだよね

37 17/07/17(月)19:37:55 No.440330412

ブギョーと天野はかなり似てるなって思う

38 17/07/17(月)19:37:55 No.440330417

つまりアシが原稿料の七割もらってもよい?

39 17/07/17(月)19:38:42 No.440330585

まぁ背景モブの絵があからさまに違うなってのよりは似てるほうがいいよね

40 17/07/17(月)19:39:09 No.440330669

バキの観客とかどう見てもアシ担当だし

41 17/07/17(月)19:39:12 No.440330684

>7割アシってほとんど描いて無くね? 複数のアシに描かせての7割だから アシと漫画家の一人当たりの作業量はそんなに変わらないのでは

42 17/07/17(月)19:39:45 No.440330807

一部の天才と化け物を覗いて常人はアシスタントの存在がないと週刊連載なんてこなせないアシスタントも作者みたいなもんって藤田が言ってたけどアシ無しでやれてる作家ってそんな少ないのかな

43 17/07/17(月)19:40:58 No.440331113

DBはアシ一人 幽白は後半作者一人

44 17/07/17(月)19:41:38 No.440331259

ジュビロは出来ることならめんどくさい作画とかぽんぽんアシに投げて楽したいみたいなこと言ってたな

45 17/07/17(月)19:41:58 No.440331344

>アシスタントも卒業して漫画家になったらアシスタントを雇う側になるわけで >そしたら3割しか似ないよね? 最初の指示は漫画家がするわけだからその時に色が伝染する

46 17/07/17(月)19:42:08 No.440331386

>DBはアシ一人 >幽白は後半作者一人 やっぱ怪物だわ

47 17/07/17(月)19:42:09 No.440331391

久米田先生の絵が改蔵末期から変わらないどころか劣化気味なのは何故ですか?

48 17/07/17(月)19:42:55 No.440331552

>久米田先生の絵が改蔵末期から変わらないどころか劣化気味なのは何故ですか? 絶望先生連載中にも4回くらいは変わったよ!

49 17/07/17(月)19:42:55 No.440331554

>ジュビロは出来ることならめんどくさい作画とかぽんぽんアシに投げて楽したいみたいなこと言ってたな ジュビロはまず修正液で延々かきなおすのやめろや!

50 17/07/17(月)19:43:05 No.440331593

>久米田先生の絵が改蔵末期から変わらないどころか劣化気味なのは何故ですか? 劣化の定義が人によるからです

51 17/07/17(月)19:43:42 No.440331752

ゴルゴって作者の担当分は目しかかいてないってほんとなのかな

52 17/07/17(月)19:43:45 No.440331774

ネームだけ描けば後はアシスタントが描いてくれるかと思った ネームを先行してどんどん仕上げていくのかなと

53 17/07/17(月)19:44:12 No.440331875

>ネームだけ描けば後はアシスタントが描いてくれるかと思った それはただの原作担当では・・・

54 17/07/17(月)19:44:16 No.440331896

>つまりアシが原稿料の七割もらってもよい? 作画作業のみ7割だからダメ ネームと下書きの方が取り分多くなるに決まってる

55 17/07/17(月)19:44:31 No.440331956

>ジュビロは出来ることならめんどくさい作画とかぽんぽんアシに投げて楽したいみたいなこと言ってたな 兵器とか爆発とかは担当決めて任せてるっぽいね 獣の槍も安西とか専属が決まってたとか ただ決めシーンの異様な書き込みとか書き直しとかは結局自分でやっちゃうみたいだけど

56 17/07/17(月)19:44:34 No.440331969

>ネームだけ描けば後はアシスタントが描いてくれるかと思った スレ画はキャラの枠しか描いてないからほとんどネームだろこれ

57 17/07/17(月)19:44:46 No.440332000

>ゴルゴって作者の担当分はノンブルしかかいてないってほんとなのかな

58 17/07/17(月)19:45:50 No.440332265

板垣のアシは作者のエミュレータ下手だな 外伝とか似てるけど結構違うから違和感感じる

59 17/07/17(月)19:45:50 No.440332266

>ここで教えてもらって気づいた俺の大好きな朗読漫画花もて語れの作者がうしおととら巻末にいた変態アシだったのとからかい上手の高木さんの作者がその変態の弟子だったのが地味に衝撃だった 花もて語れいいよね…

60 17/07/17(月)19:46:08 No.440332341

かくしごとさすがにもういつものネタじゃないのかと思ったらいつものネタだった

61 17/07/17(月)19:46:49 No.440332532

漫画家マンガを描くってことはもうネタギレ気味なのかな

62 17/07/17(月)19:47:13 No.440332627

アシってだいたい週にどのくらい働くものなんだろうか

63 17/07/17(月)19:47:14 No.440332632

富沢ひとしはアレで板垣のアシでガイア外伝描くとちゃんと板垣絵になるからすごい

64 17/07/17(月)19:47:44 No.440332768

>漫画家マンガを描くってことはもうネタギレ気味なのかな 絶望の割と前の方からそうだったのでは?

65 17/07/17(月)19:47:48 No.440332787

今時週刊連載一人で描く化け物はいないのか

66 17/07/17(月)19:47:50 No.440332793

作者死んだあとにプロダクション作画で始めた新クレヨンしんちゃんは絵柄も作風もそっくりでな スゲえと感心した一方でこれ本人はどれくらい描いてたのかなって

67 17/07/17(月)19:48:02 No.440332847

>漫画家マンガを描くってことはもうネタギレ気味なのかな 漫画家漫画って言うほど終わりに描くネタでもないと思うんだ

68 17/07/17(月)19:48:12 No.440332904

>>ネームだけ描けば後はアシスタントが描いてくれるかと思った >それはただの原作担当では・・・ 原作者は文章しか描かない人もいるし全然違う絵で描いてくる人もいるからな

69 17/07/17(月)19:48:13 No.440332909

アシ分だけの絵なんかかっこいいな

70 17/07/17(月)19:48:36 No.440333005

>富沢ひとしはアレで板垣のアシでガイア外伝描くとちゃんと板垣絵になるからすごい 器用だな・・・

71 17/07/17(月)19:49:12 No.440333140

そんなに漫画家漫画でもないぞこれ いつもの久米田

72 17/07/17(月)19:49:40 No.440333268

久米田が劣化したって言うことは画像理論で言うとそれアシが変わったってことじゃねえかな

73 17/07/17(月)19:49:57 No.440333334

書き込みをした人によって削除されました

74 17/07/17(月)19:49:58 No.440333336

>作者死んだあとにプロダクション作画で始めた新クレヨンしんちゃんは絵柄も作風もそっくりでな >スゲえと感心した一方でこれ本人はどれくらい描いてたのかなって こういっちゃなんだけど原作からしてラクガキみたいな絵だしなクレしん

75 17/07/17(月)19:50:43 No.440333526

自分の力だけで週刊連載やれる人もいるけどそれはいわゆる天才とか奇才とかのマジモンの怪物な人たちだから俺たちみたいな普通の漫画家はアシスタントとがっつり協力して描くことを前提にしないと的なことはアシに言ってたねジュビロ

76 17/07/17(月)19:51:15 No.440333676

>俺たちみたいな普通の漫画家はアシスタントとがっつり協力して描くことを前提にしないと的なことはアシに言ってたねジュビロ 普通…普通ってなんだ?

77 17/07/17(月)19:51:48 No.440333831

>今時週刊連載一人で描く化け物はいないのか ばっちょこと鈴木央は嫁さんと二人だったかな まあ身体壊したりしてたけど

78 17/07/17(月)19:52:31 No.440334027

絵柄が独特だとアシ育てるのにも苦労しそうだな

79 17/07/17(月)19:52:44 No.440334083

さいとうたかをが分業制を導入したときは同業者からは総バッシングだったってみなもと太郎が言ってた

80 17/07/17(月)19:53:48 No.440334385

ジュビロのとこのアシはスケジュール管理と体調管理ちゃんとできないと将来自分がアシ雇う側になったときにえらいことになるから怒られると聞いて大変そうだと思った

81 17/07/17(月)19:54:13 No.440334491

ブギョーと天野ちゃんはジュビロにはあまりない エッチなシーンが多いのがいいと思う

82 17/07/17(月)19:54:19 No.440334525

>絵柄が独特だとアシ育てるのにも苦労しそうだな 無理だと判断したら育てるよりプロアシ雇うしかないかもな めちゃくちゃ金かかるけど

83 17/07/17(月)19:54:33 No.440334591

そんなとこで育ったリックがアシに暴力振るうなんて・・・

84 17/07/17(月)19:55:10 No.440334761

>アシってだいたい週にどのくらい働くものなんだろうか 仕事の進み具合によって変動して基本は週二日休みみたいな感じって知り合いは言ってたな

85 17/07/17(月)19:55:22 No.440334797

>無理だと判断したら育てるよりプロアシ雇うしかないかもな アシスタントって全員プロみたいなものではないの?

86 17/07/17(月)19:56:04 No.440335007

>アシスタントって全員プロみたいなものではないの? アシのプロがいるんだよ

87 17/07/17(月)19:56:05 No.440335010

>普通…普通ってなんだ? この場合は一人で描かずにチームで作業する作家でしょ 岩明とか弐瓶とかが除外される

88 17/07/17(月)19:56:24 No.440335090

専業アシと修行の一環アシは違うんでね

89 17/07/17(月)19:56:38 No.440335140

>アシスタントって全員プロみたいなものではないの? 最終的に自分で漫画描くって目標がない専業アシみたいなのがいる

90 17/07/17(月)19:57:00 No.440335251

>漫画家マンガを描くってことはもうネタギレ気味なのかな こんな事言われたら20年前からネタ切れだよって返ってくると思う

91 17/07/17(月)19:57:18 No.440335314

リックはアシ時代からわりと独特な感じだったけど基本エキセントリックなんで連載始めて悩み出すとアシとの距離感が上手くいかなかったり色々あったそうな

92 17/07/17(月)19:57:33 No.440335381

久米田は原作程度かそれ以下の仕事しかしてなさそう

93 17/07/17(月)19:57:46 No.440335425

森見登美彦にいいから書けよっていうベテラン漫画家は違うな

↑Top