17/07/17(月)18:37:54 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/17(月)18:37:54 No.440317841
なんか話題になってたから観て格ゲに興味出てきたんだけど 初心者向けのタイトルって何?
1 17/07/17(月)18:38:20 No.440317931
スマブラfor
2 17/07/17(月)18:38:44 No.440318002
スト2X
3 17/07/17(月)18:39:05 No.440318058
アームズは出たばっかだからイケる!
4 17/07/17(月)18:39:50 No.440318191
アームズはevojapanの種目にもなるみたいだしね
5 17/07/17(月)18:40:28 No.440318317
覚えること少ないって点でもARMSはいいかも
6 17/07/17(月)18:40:28 No.440318319
今週でるからUNIでいんじゃね
7 17/07/17(月)18:41:10 No.440318447
今週出るUNI 検索しても新しいのが出ないからやる気あんのかって感じするけど
8 17/07/17(月)18:41:20 No.440318475
恋姫演武ですね
9 17/07/17(月)18:41:34 No.440318522
スパ2X
10 17/07/17(月)18:41:39 No.440318537
ヴァンパイア!
11 17/07/17(月)18:41:50 No.440318580
基本はストIIで学ぶとガード硬いプレイヤーになれるぞ
12 17/07/17(月)18:42:05 No.440318625
バトファンだな
13 17/07/17(月)18:42:58 No.440318800
>恋姫演武ですね もう修羅しかいねえだろ
14 17/07/17(月)18:43:12 No.440318852
対戦相手とモチベーションが命なので 人が多いものの中からパッと見惹かれたものを
15 17/07/17(月)18:43:23 No.440318879
遊びやすさでいえばヴァンパイアハンターをオススメしたい 360とPS3で熱帯が快適な家庭用が安く買える 東京か埼玉近郊の人ならゲーセンで対戦会もある
16 17/07/17(月)18:43:30 No.440318904
ストⅡ系列は基本的なコマンド精度と通常技の重要性とむやみにジャンプしてはいけないという基本が学べるぞ
17 17/07/17(月)18:44:09 No.440319038
ネット対戦したい場合人の多さこそが正義だということはまず頭に入れた方がいい
18 17/07/17(月)18:44:24 No.440319081
気に入った女の子をメインにするとモチベーション上がるよ
19 17/07/17(月)18:44:46 No.440319136
対戦できなきゃどんなゲームもつまらん
20 17/07/17(月)18:44:51 No.440319156
まともに勧めろや!
21 17/07/17(月)18:45:18 No.440319228
9月に出るポッ拳だろう でもEVO日本の種目になったARMSもいいと思うよ ポッ拳はスマブラよりも敷居低いと思う
22 17/07/17(月)18:45:27 No.440319254
マジレスすると恋姫が最高だよ Steam版が1,980円でとてもお求めやすくなっております 人がいないという情報も得ておりますが些細な問題でしょう
23 17/07/17(月)18:45:38 No.440319283
スト5 鉄拳 ギルティ
24 17/07/17(月)18:45:40 No.440319289
高難易度CPU戦でも楽しいぞ!
25 17/07/17(月)18:45:48 No.440319305
ネット対戦人口でいえばARMSかウル2
26 17/07/17(月)18:45:52 No.440319317
そうは言っても初心者向けとかほぼないぞ…
27 17/07/17(月)18:46:01 No.440319349
>人がいないという情報も得ておりますが些細な問題でしょう 致命傷過ぎる…
28 17/07/17(月)18:46:17 No.440319403
対戦なんざ2の次だ まずは格闘型アクションゲームとしての楽しさを知るんだ
29 17/07/17(月)18:46:17 No.440319404
EVO見て興味もったのなら それこそ見て面白そうだなって思ったタイトルでいいよ 有名タイトルばっかだし
30 17/07/17(月)18:46:24 No.440319428
この前KOF14買ったから一緒にやろう
31 17/07/17(月)18:46:42 No.440319498
キャラクターはそのままモチベーションに繋がるから シコれるキャラのいるゲームを探すといいぞ
32 17/07/17(月)18:47:39 No.440319678
DOA5を勧めたいけどついシコッちゃうからなあ
33 17/07/17(月)18:47:54 No.440319713
ガロスペ
34 17/07/17(月)18:48:05 No.440319752
>スト5 >鉄拳 >ギルティ 割とこの中から選べばいいよね 初心者に大事なのはシンプルなシステムじゃなくて同レベルの対戦相手
35 17/07/17(月)18:48:11 No.440319771
>そうは言っても初心者向けとかほぼないぞ… ポッ拳は間違いなく初心者向けだわ なんせ中段も下段も全部立ちガードでガードできるし 超必殺技コマンドが全キャラ共通で基本的に出し得
36 17/07/17(月)18:48:17 No.440319789
前こんな感じでアケコンも買ったけど速攻埃被ったわ…
37 17/07/17(月)18:48:56 No.440319923
初心者さんはアークゲーを避ければあとは人がいそうなゲームとか自分が良さそうだなって思うゲームをやれば良いと思う
38 17/07/17(月)18:49:04 No.440319949
ずっと2Dばっかやってたけど最近触って鉄拳は案外初心者向けだと感じた あとギルティとかブレイブルーは何かと初心者への配慮が充実してる
39 17/07/17(月)18:49:07 No.440319965
EVO採用タイトルならなんでもいい気がする 人の多さが情報の多さになって練習しやすいし
40 17/07/17(月)18:49:23 No.440320014
ギルティは初心者向けモードの必殺技から無敵削除ってのはいただけないけど 初心者でもすぐ楽しめるのは間違いない ゲームスピードも遅いしね
41 17/07/17(月)18:49:24 No.440320018
ギルティは既におじさんだらけだしレイヴン削除されるまでは正直…
42 17/07/17(月)18:49:44 No.440320090
大仁田厚FMWですね
43 17/07/17(月)18:50:03 No.440320163
アークゲーどっちだよ!
44 17/07/17(月)18:50:21 No.440320208
>アークゲーどっちだよ! 北斗でもBASARAでも
45 17/07/17(月)18:50:22 [sage] No.440320209
色々あるんだね とりあえず友達も買うみたいだからUNI買って教えてもらうよ 名前上がってないけどマーベルvsカプコンは鬼門なの?
46 17/07/17(月)18:50:24 No.440320219
アホかアークゲーの方がずっと初心者に優しいわ システム的にも救済モードとかチュートリアルあるし とりあえず自分のキャラだけ覚えれば動かす楽しさが味わえるし
47 17/07/17(月)18:50:29 No.440320235
アークゲーは初心者に対するケアがすごい行き届いてるとは思うんだけど 根本のゲーム性がやっぱ初心者向きじゃないよこれ!ってなる事が多い気がする
48 17/07/17(月)18:50:45 No.440320272
アルカナハート3 俺のオススメです…
49 17/07/17(月)18:50:55 No.440320311
おじさんだらけじゃない格ゲーてどれだよ!
50 17/07/17(月)18:51:05 No.440320340
UNIでいいよ コマンド簡単だしコンボ長く無いし 初心者も多かろうだから勝てもするだろう
51 17/07/17(月)18:51:05 No.440320342
アルカプはまず3キャラ覚えると言うハードルが高い
52 17/07/17(月)18:51:06 No.440320345
>名前上がってないけどマーベルvsカプコンは鬼門なの? 人が居ません…
53 17/07/17(月)18:51:16 No.440320370
アークゲーはコンボ覚えればある程度気持ちよくになれる 実践で入るかは別問題だけど
54 17/07/17(月)18:51:16 No.440320371
真サムでよくね
55 17/07/17(月)18:51:17 No.440320373
確かにXrdからは過去作と比べたらスピード落ちたけど それでも充分早い方じゃねぇかな…
56 17/07/17(月)18:51:19 No.440320384
最近スパ2Xやり始めたけどベガのコンボ覚えたら 上級者相手でも勝つチャンスあるよ
57 17/07/17(月)18:51:37 No.440320436
>おじさんだらけじゃない格ゲーてどれだよ! ポッ拳 女性もいる
58 17/07/17(月)18:52:07 No.440320529
了解!ブシド-ブレード!
59 17/07/17(月)18:52:13 No.440320554
>根本のゲーム性がやっぱ初心者向きじゃないよこれ!ってなる事が多い気がする とにかく攻めれば大体正解なのは確反とか対空覚えないといけないストとかよりむしろ楽だよ いきなりハメキャラ使いこなすレベルの相手といい勝負したいとか言うなら知らないけど
60 17/07/17(月)18:52:22 No.440320578
アークゲーはなぁ… CTのSTG禁止レギュなら初心者にオススメできる満を持して
61 17/07/17(月)18:52:29 No.440320598
アルカプ3はCPU戦とかトレモでもわりと気持ちよくなれるし キャラに興味あるなら遊んでもいいと思うよ
62 17/07/17(月)18:52:34 No.440320611
興味出たタイトルやるのが一番よ
63 17/07/17(月)18:52:50 No.440320664
メルブラやろうぜ!コンボめっちゃ簡単だし
64 17/07/17(月)18:53:02 No.440320711
俺はこれから対戦バリバリしていくぜ!ってんならストV テキトーにガチャガチャ遊んでイェーイ技カッコイイー!トレモ楽しー!したいなら動画見てビジュアルで選びなさる 格ゲーやらなくても楽しみたいならOVAのついでに格ゲーが付いてくるGGXrdとかノベルゲーのついでに格ゲーが付いてくるBBやUNI
65 17/07/17(月)18:53:16 No.440320757
わかりました DIVEKICK!
66 17/07/17(月)18:53:19 No.440320767
今のBBは口が裂けても初心者向けとは言い難い
67 17/07/17(月)18:53:23 No.440320780
マブカプは今度新作出るからそれ買ってみるのはいいかもね 新作だからみんな初心者スタートだようn
68 17/07/17(月)18:53:26 No.440320792
>メルブラやろうぜ!コンボめっちゃ簡単だし メルブラは初心者にらオススメできねえ 連打癖とバッタ癖がつきそう
69 17/07/17(月)18:53:36 No.440320816
>アークゲーどっちだよ! 好きな方やればいいよ! ギルティの方がシステム面とかもろもろスッキリしてる気がする
70 17/07/17(月)18:53:50 No.440320867
どんなに初心者向けだろうが初めのうちは勝てないから自分の好きなゲームやったほうが続く
71 17/07/17(月)18:53:52 No.440320873
steam使ってるなら真面目にメルブラが一番おすすめかな
72 17/07/17(月)18:53:56 No.440320888
ストゼロ2
73 17/07/17(月)18:53:57 No.440320892
>名前上がってないけどマーベルvsカプコンは鬼門なの? 今度出るインフィニットは割と賛否両論なんでどう転ぶかは分からない 前作のUMVC3なら一人でエンジョイでやる分にはいいけど野良対戦は絶望的
74 17/07/17(月)18:54:01 No.440320903
対人ゲームはゲームの面白さよりやってる人間の数の方が重要
75 17/07/17(月)18:54:17 No.440320959
恋姫はもうできる人ばかりだけど既存のプレイヤーと同じ土俵に上がるまでは楽
76 17/07/17(月)18:54:22 No.440320972
人が多いのがいいよ…
77 17/07/17(月)18:54:44 No.440321027
>名前上がってないけどマーベルvsカプコンは鬼門なの? 頂点目指そうと思わなければ簡単コマンドで全タイトルでも1,2を争うド派手な技とコンボが楽しめる ヌルゲーマーにもおススメの一本だよ
78 17/07/17(月)18:54:51 No.440321046
あ、アカツキ…
79 17/07/17(月)18:55:07 No.440321089
モーコンとかインジャのNSR製の格ゲーが好きだけど日本で販売されてないから薦められないつらさ
80 17/07/17(月)18:55:09 No.440321093
スマブラDXやってやれ 切実に勧誘してたぞ実況が
81 17/07/17(月)18:55:12 No.440321104
チンポが反応したキャラが出てる格ゲーにしよう
82 17/07/17(月)18:55:23 No.440321141
マブカプに興味あるなら9月に出る新作だな
83 17/07/17(月)18:55:31 No.440321180
いまさらDXに触れるなや!
84 17/07/17(月)18:55:31 No.440321185
melee
85 17/07/17(月)18:55:46 No.440321220
初心者同士で遊べば初心者向きじゃないゲームなんてめったにない 初心者でも勝てるゲーム教えてくれって気配を少し感じるのはエスパーの目覚めだろうか
86 17/07/17(月)18:55:50 No.440321229
大きい大会で盛り上がる3rdとかどうかな!
87 17/07/17(月)18:56:01 No.440321262
>あ、アカツキ… ダメなんだよやってる人数が少ないんだから
88 17/07/17(月)18:56:18 No.440321307
野良に初心者がいない点を除けば手軽さと値段の安さとキャラいっぱい使えるお得感でKOF14は最高にオススメできるんだけどなぁ
89 17/07/17(月)18:56:27 No.440321334
今ならとりあえずBBかP4Uを触っておいてBBクロスに備えるという手もある
90 17/07/17(月)18:56:40 No.440321385
>あ、アカツキ… あれは初心者向けじゃなく最近の格ゲーに嫌気を差したおじさんの為のゲームだと思う
91 17/07/17(月)18:56:43 No.440321399
一緒にやってくれる友達がいるんなら「」よりそっちと相談すべきだよ 身近に対戦相手がいる事が一番いい
92 17/07/17(月)18:56:50 No.440321419
とりあえずEVOで一番盛り上がったスト5やっときゃいい 人口も多いし
93 17/07/17(月)18:56:53 No.440321430
>あ、アカツキ… 大好きだけどまず完全者いる家庭用だしてくれよ!
94 17/07/17(月)18:56:56 No.440321443
ゲーム自体には初心者向けもクソもないが 同程度の強さがいることが初心者向けと言える
95 17/07/17(月)18:57:08 No.440321470
一緒にやってくれる奴がいるゲーム
96 17/07/17(月)18:57:20 No.440321502
UNIが初心者向きなわけねーじゃねーか!!1
97 17/07/17(月)18:57:21 No.440321506
メルブラはいいよね本当に バッタでCH狙うのとそこからの拾いだけ覚えれば最低限の駆け引きが成り立つ
98 17/07/17(月)18:57:23 No.440321511
>ゲーム自体には初心者向けもクソもないが >同程度の強さがいることが初心者向けと言える つまり人が多いゲームこそ初心者向けってこったな
99 17/07/17(月)18:57:56 No.440321620
今のKOFってゲーセンで店舗間対戦できるのね
100 17/07/17(月)18:57:59 No.440321626
>とりあえずEVOで一番盛り上がったスト5やっときゃいい BBが一番盛り上がったと思う
101 17/07/17(月)18:58:01 No.440321635
各タイトルぐぐって見た目の気に入ったキャラのいるゲーム始めるのがいいと思う
102 17/07/17(月)18:58:03 No.440321642
UNI教えてくれよ この間のサマーセールで買ったんだよ
103 17/07/17(月)18:58:05 No.440321648
こないだメルブラ買ったんだけど格ゲーって難しいね
104 17/07/17(月)18:58:12 No.440321667
今だとドラゴンボールが格ゲー初心者多そうだからそれでるまで適当なの触って出たら頑張るのが上達早いと思う
105 17/07/17(月)18:58:17 No.440321686
スタートライン人口が多いやつのほうがいいぞ 負けがこむとその内やりたくなくなるからな
106 17/07/17(月)18:58:22 No.440321704
ところで今回負けたこくじんって悪い奴じゃなかった? P2P使ってたような
107 17/07/17(月)18:58:23 No.440321706
どうして誰もキラーインスティンクトを挙げないのですか!
108 17/07/17(月)18:58:34 No.440321735
まず長期的に対戦相手居ないと論外だから スト5かギルティかBBか鉄拳の中から選んだらその点は問題ない UNIはマイナータイトルで前作家庭用も他に新作が無い隙間時期に出たけど 最初から人少なめで一ヶ月後のP4U2でごっそり人居なくなったぞ
109 17/07/17(月)18:58:39 No.440321753
スト5の時は同時接続が30万あったらしいな
110 17/07/17(月)18:59:08 No.440321829
メルブラやるくらいならQOHやりたい…
111 17/07/17(月)18:59:11 No.440321839
最終的には人口多いゲームだよなー 母数が多ければそれだけ自分と同じレベルも多い訳で
112 17/07/17(月)18:59:18 No.440321859
>まず長期的に対戦相手居ないと論外だから そもそも対人バリバリやっていきたいのかどうかによるだろ
113 17/07/17(月)18:59:20 No.440321867
UNIは最強クラスで使いやすいアカツキを選ぼうね
114 17/07/17(月)18:59:26 No.440321891
>どうして誰もキラーインスティンクトを挙げないのですか! それは日本人がやる気ないからだよ
115 17/07/17(月)18:59:29 No.440321900
>ところで今回負けたこくじんって悪い奴じゃなかった? >P2P使ってたような 別にP2Pは悪いことじゃないぞ? 格ゲーで熱帯してるんなら100%使ってるしな
116 17/07/17(月)18:59:30 No.440321904
今年も盛り上がりだけならスマブラが一番じゃねーの
117 17/07/17(月)18:59:47 No.440321956
人が少ないってことはやり込む人しか残ってないってことだからね
118 17/07/17(月)18:59:47 No.440321957
アルカプはトレモだけでも楽しいって言ってる「」多いし 興味あるんなら悪くないと思うよ
119 17/07/17(月)18:59:52 No.440321968
>P2P使ってたような これ使ってないゲーマーいないと思うんだけど現代で…
120 17/07/17(月)18:59:56 No.440321987
自分がいけるゲーセンで流行ってるのが一番だよ
121 17/07/17(月)19:00:15 No.440322041
スマブラDXは下手すれば4より続くからオススメ!
122 17/07/17(月)19:00:16 No.440322044
パッドゲーマーが一番多いのはスト5 スマブラポッ拳ARMSとかは除いてね
123 17/07/17(月)19:00:21 No.440322063
>こないだメルブラ買ったんだけど格ゲーって難しいね だいぶ楽な方です… 変な癖が付きかねないところ以外は本当に初心者向けなんだけど…
124 17/07/17(月)19:00:27 No.440322080
>とりあえずEVOで一番盛り上がったスト5やっときゃいい >BBが一番盛り上がったと思う なんだかんだどこも盛り上がってた気もせんでもない
125 17/07/17(月)19:00:36 No.440322116
屁理屈こねる人も多いけど人口居ないと話にならないから よっぽどこだわりあるとかじゃなかったらメジャータイトル選んで欲しい 初心者ならシステムの良し悪し好みなんてわからないんだから
126 17/07/17(月)19:00:37 No.440322124
forならともかくDXを今更進めるもあれだしDXは魔境もいいとこだし
127 17/07/17(月)19:00:48 No.440322153
有名タイトルの一つ前の奴を中古で買ってくる 大体安いし感じはつかめる
128 17/07/17(月)19:00:54 No.440322168
マジで頭に?が浮かんだけど P2Pを違法ダウンロードだけと思ってたのか あれ通信方法なだけだぞ
129 17/07/17(月)19:01:02 No.440322196
>こないだメルブラ買ったんだけど格ゲーって難しいね 少しずつできること増やしていけばいいんだ
130 17/07/17(月)19:01:10 No.440322219
DOA5なら無料でできる 対戦に飽きても写真撮影で遊べる 写真撮影に飽きてもシコれる
131 17/07/17(月)19:01:23 No.440322260
スレ「」が今興味ある格ゲーてどれよ
132 17/07/17(月)19:01:27 No.440322272
友達がやってるってだけでUNIというか格ゲー選ぶには十分な理由だしいいだろう やってみて他に興味出たらそれやればいいのであって
133 17/07/17(月)19:01:30 No.440322275
カプコンのJOJO格ゲー
134 17/07/17(月)19:01:37 No.440322302
ウル4原人は多いから安いしいいかもな
135 17/07/17(月)19:01:43 No.440322327
BBは微ダッシュが必要なら書いとけよ!ってなったからダメ 最近のは改善されてんのかな
136 17/07/17(月)19:01:45 No.440322335
国内で一番売れたのはポッ拳 世界ならスト5だな アケでもやりたいならポッ拳と鉄拳とギルティとBBぐらいしかアケで出してねえっていう
137 17/07/17(月)19:01:49 No.440322349
>UNI教えてくれよ >この間のサマーセールで買ったんだよ steam部屋立ててもいいのか
138 17/07/17(月)19:01:55 No.440322362
>どうして誰もスカルガールズを挙げないのですか!
139 17/07/17(月)19:02:02 No.440322378
屁理屈て 対人戦だけが格ゲーの楽しみじゃないでしょ…
140 17/07/17(月)19:02:19 No.440322437
メルブラ触りは簡単だけどそこから先進もうとすると茨の道すぎるわ
141 17/07/17(月)19:02:30 No.440322465
ウメハラは歳だな 舐めプも反射神経が衰えてるし読まれて空回りしとるな
142 17/07/17(月)19:02:34 No.440322475
>俺のオススメです… 俺もお勧めだけどあれは新作待ったほうが
143 17/07/17(月)19:02:42 No.440322506
>カプコンのJOJO格ゲー ASBもめっちゃ面白いかんな!
144 17/07/17(月)19:02:48 No.440322525
EVOで興味持ったのなら対戦したいんじゃねえかな…
145 17/07/17(月)19:02:53 No.440322542
KoF14もめっちゃ決勝盛り上がったしなEVO 格ゲーおじさんには嬉しいわ
146 17/07/17(月)19:03:03 No.440322577
古いタイトル=ライト層はやめて○年やり続けてる猛者だらけだから新し目の選ぶといい
147 17/07/17(月)19:03:11 No.440322600
>>どうして誰もスカルガールズを挙げないのですか! 対人戦破綻してんじゃん
148 17/07/17(月)19:03:12 No.440322603
BBは今度調整と追加キャラ来るからそれ待ってからでもいいんじゃない?
149 17/07/17(月)19:03:21 No.440322636
>初心者ならシステムの良し悪し好みなんてわからないんだから 格ゲー始めたての時にギルティ触って適当にボタン押すだけでコンボになって他より楽じゃん!ってなった
150 17/07/17(月)19:03:21 No.440322637
プレイヤーが多いタイトル選べばそれだけ同レベルの初心者も多い
151 17/07/17(月)19:03:21 No.440322639
>対人戦だけが格ゲーの楽しみじゃないでしょ… 対戦よりコンボ作ってる方が好きです
152 17/07/17(月)19:03:25 No.440322652
>どうして誰もスカルガールズを挙げないのですか! 1人でシコシコする分にはいいと思うよキャラ可愛いし…
153 17/07/17(月)19:03:27 No.440322655
>屁理屈て >対人戦だけが格ゲーの楽しみじゃないでしょ… 初心者だとそういう楽しみ方を理解出来ないと思う
154 17/07/17(月)19:03:28 No.440322662
>どうして誰もスカルガールズを挙げないのですか! コンセプト上どうしても複雑な上に調整いっぱい入れまくってよくわからなくなっちゃったし…
155 17/07/17(月)19:03:30 No.440322671
さくっとコンボできて対戦できるならカジュアルでいいよね
156 17/07/17(月)19:03:30 No.440322672
スト5熱帯は人多いけど「」に限ると相手いない…
157 17/07/17(月)19:03:31 No.440322674
熱帯だけより実際に知り合いでやってるやつがいるってのはモチベ的にでかいよね そこから繋がりも広がったりするし
158 17/07/17(月)19:03:38 No.440322704
結局自分の好きなタイトルをオススメするだけになっちゃうよね
159 17/07/17(月)19:03:48 No.440322730
ああ見た目気に入ってもスカルガールズは色々茨の道だからあんまりお勧めできない
160 17/07/17(月)19:04:01 No.440322771
安いし動かすだけなら凄いお勧めできるけどねスカガ…
161 17/07/17(月)19:04:01 No.440322773
>初心者だとそういう楽しみ方を理解出来ないと思う …どういうのを想定して言ってるんだ
162 17/07/17(月)19:04:02 No.440322777
格ゲーじゃないけど センコロ2出るってさ!!! 楽しみ!!!
163 17/07/17(月)19:04:15 No.440322820
>対人戦だけが格ゲーの楽しみじゃないでしょ… 対戦で世界一決める大会見て興味出たって人に対戦以外を勧めるのはちょっとズレてると思う
164 17/07/17(月)19:04:23 No.440322842
メルブラはゲームスピードが早すぎる ロアでぶっぱ楽しいからいいけど
165 17/07/17(月)19:04:44 No.440322895
>対人戦だけが格ゲーの楽しみじゃないでしょ… スレ「」がそういう楽しみかたしたいと言ってない以上普通の楽しみ方で勧めるでしょうよ それこそ屁理屈だよ
166 17/07/17(月)19:04:45 No.440322898
アケでできるのがいいよ スト5買って合わなかったら悲劇じゃん
167 17/07/17(月)19:04:54 No.440322925
で結局何にすんだ?
168 17/07/17(月)19:05:08 No.440322958
>スト5熱帯は人多いけど「」に限ると相手いない… 別に「」に限った話じゃない…
169 17/07/17(月)19:05:08 No.440322960
パンツ見えるキャラがいるのオススメ
170 17/07/17(月)19:05:17 No.440322987
>センコロ2出るってさ!!! DUOが2だと思ってたよ…
171 17/07/17(月)19:05:25 No.440323016
気になったゲームにアケで金ちょっと入れて触ってみればいい
172 17/07/17(月)19:05:29 No.440323026
>パンツ見えるキャラがいるのオススメ ジャス学!
173 17/07/17(月)19:05:29 No.440323027
ネットワーク対戦に繋いだ時にどのレベルでも同じくらいの対戦相手がいるのが理想だと思う ゆえにプレイヤー母数の多いギルティかストVをオススメする
174 17/07/17(月)19:05:36 No.440323050
スカガは内容以前に6ボタン制のコンボゲーってだけでまず初心者に勧めるゲームから外れる
175 17/07/17(月)19:05:42 No.440323063
>対戦よりコンボ作ってる方が好きです 修羅の国の住人きたな…
176 17/07/17(月)19:05:44 No.440323069
近所だったらPS3箱○時代の旧作あげるからその中で面白かったやつの新作やれ
177 17/07/17(月)19:05:44 No.440323071
UNI新しいので参戦したいと思ったけど スチームなしか…つらい
178 17/07/17(月)19:05:46 No.440323077
>対戦で世界一決める大会見て興味出たって人に対戦以外を勧めるのはちょっとズレてると思う 全然意味がわからない 見たのは対人戦の大会でも格ゲーってジャンル自体に興味持つのは全く不思議なことじゃないでしょ
179 17/07/17(月)19:05:50 No.440323092
>パンツ見えるキャラがいるのオススメ ニトブラか…
180 17/07/17(月)19:05:51 No.440323096
コンボゲーは一人でコンボやってかっこいーするのはいい 対戦やると相手のコンボ延々眺めるだけのゲームになる
181 17/07/17(月)19:05:56 No.440323114
アケコン使わなくてもオフ対戦できる環境が整いつつあるのいいよね…
182 17/07/17(月)19:06:00 No.440323129
確かに今ならときどさん効果でスト5は新規入るかもしれないな
183 17/07/17(月)19:06:09 No.440323155
初心者なら一人用が充実してるのがいいんじゃない?
184 17/07/17(月)19:06:10 No.440323157
KOFは国もキャラも散ってて大変楽しかった アークゲーはこれ国内大会なり対戦会観ればいいやってなる
185 17/07/17(月)19:06:20 No.440323176
案の定いつまでも屁理屈言っててダメだった
186 17/07/17(月)19:06:20 No.440323178
>格ゲー始めたての時にギルティ触って適当にボタン押すだけでコンボになって他より楽じゃん!ってなった ガトリングは本当に初心者からするとありがたいよね 基礎の基礎コンすら目押し必須なのはしんどい
187 17/07/17(月)19:06:24 No.440323191
LP3000の雑魚なので…
188 17/07/17(月)19:06:27 No.440323201
>スレ「」がそういう楽しみかたしたいと言ってない以上普通の楽しみ方で勧めるでしょうよ 対人戦だけが格ゲーの普通の楽しみ方ってのがまず屁理屈っていうかなんていうか
189 17/07/17(月)19:06:29 No.440323207
最近の格ゲーはゲームスピード上がってるのばっかだな
190 17/07/17(月)19:06:38 No.440323241
スレ「」!今すぐこのスレから逃げるんだ! 醜い戦争が始まるぞ!
191 17/07/17(月)19:06:40 No.440323247
>全然意味がわからない >見たのは対人戦の大会でも格ゲーってジャンル自体に興味持つのは全く不思議なことじゃないでしょ わかると思ってないよ だからズレてんだし
192 17/07/17(月)19:06:57 No.440323312
>確かに今ならときどさん効果でスト5は新規入るかもしれないな 豪鬼すぐ使えねぇ!
193 17/07/17(月)19:07:03 No.440323328
>スレ「」がそういう楽しみかたしたいと言ってない以上普通の楽しみ方で勧めるでしょうよ >それこそ屁理屈だよ 普通の楽しみ方=対人戦って老害格ゲーマーの思考すぎない
194 17/07/17(月)19:07:11 No.440323354
>最近の格ゲーはゲームスピード上がってるのばっかだな それでももっさりもっさりいう変な人たちがいるんですよ
195 17/07/17(月)19:07:16 No.440323366
>最近の格ゲーはゲームスピード上がってるのばっかだな 最近は落ちてるよ
196 17/07/17(月)19:07:32 No.440323409
でも今はアーク系以外はストーリーぶん投げてる格ゲー多くね?
197 17/07/17(月)19:07:33 No.440323416
>>パンツ見えるキャラがいるのオススメ >ジャス学! 燃えジャス現行ハードで出してくだち!
198 17/07/17(月)19:07:39 No.440323435
>それでももっさりもっさりいう変な人たちがいるんですよ サイヤ人かよ
199 17/07/17(月)19:07:42 No.440323443
>最近の格ゲーはゲームスピード上がってるのばっかだな マヴカプの新しい奴アルカプより早く見えた 新作でキャラのモーション知らないからそう見えるだけかもしれないけど
200 17/07/17(月)19:07:49 No.440323471
>最近の格ゲーはゲームスピード上がってるのばっかだな むしろ下がってんだよ 2000年代が一番やばくて熱帯がメインになった00年台終わり当たりから こんなスピードオンじゃダメだなっつって
201 17/07/17(月)19:07:51 No.440323478
>普通の楽しみ方=対人戦って老害格ゲーマーの思考すぎない じゃあもうお前のオススメのゲーム教えてやれや!
202 17/07/17(月)19:08:01 No.440323499
>最近の格ゲーはゲームスピード上がってるのばっかだな セイヴァーとかあの辺よかマシでは…
203 17/07/17(月)19:08:02 No.440323504
じゃあどういう楽しみ方があるんだよぉ!
204 17/07/17(月)19:08:02 No.440323505
>>最近の格ゲーはゲームスピード上がってるのばっかだな >最近は落ちてるよ 嘘だろ!?
205 17/07/17(月)19:08:06 No.440323514
>最近の格ゲーはゲームスピード上がってるのばっかだな 間違いなく下がってます
206 17/07/17(月)19:08:11 No.440323532
スト4でいいんじゃないの安いし 慣れてから現行の5行くなり他のに手をだしゃいいじゃない
207 17/07/17(月)19:08:13 No.440323544
>最近の格ゲーはゲームスピード上がってるのばっかだな セイヴァーとかストゼロあたりのころに比べたらマシよ 多分
208 17/07/17(月)19:08:33 No.440323612
EVO見てたってことが頭から抜けてる人多すぎる
209 17/07/17(月)19:08:37 No.440323625
簡単な格ゲーって今だとなんだ?
210 17/07/17(月)19:08:39 No.440323628
ギルティはかなりゲームスピード下がったね
211 17/07/17(月)19:08:41 No.440323634
>最近の格ゲーはゲームスピード上がってるのばっかだな 下がってね!?
212 17/07/17(月)19:08:45 No.440323648
セイヴァーとかベースのスピードも速い上に暗転演出すらないしな
213 17/07/17(月)19:08:46 No.440323655
スト2Xってゲームスピードめちゃくちゃ速いよね
214 17/07/17(月)19:08:56 No.440323700
>簡単な格ゲーって今だとなんだ? ダイブキック!
215 17/07/17(月)19:08:58 No.440323715
>人がいないという情報も得ておりますが些細な問題でしょう アケと同じv2.0へのアップデート予定が全然ないことも些細な問題でしょうか…
216 17/07/17(月)19:08:59 No.440323721
対人戦以外にも格ゲーの楽しみ方はあるマンは 対戦勧めてる人に噛み付くだけで対戦以外の楽しみ方は一切口に出さないからシカトでいいよ
217 17/07/17(月)19:09:04 No.440323735
EVOの新規狙いで2千円くらいで安売りしてたりしないの?
218 17/07/17(月)19:09:07 No.440323749
普通の人はEVOの存在すら知らんよね…
219 17/07/17(月)19:09:08 No.440323753
とりあえずスレ「」はUNI買うならそれでいいと思うよ そこまで難しくも無いし新作ブーストで初心者いるだろうし「」間で対戦もそれなりにやるだろうし
220 17/07/17(月)19:09:20 No.440323792
ギルティもACのころとかと比べたら遅いよね
221 17/07/17(月)19:09:23 No.440323797
スマブラもゲームスピードめちゃくちゃ落としたな
222 17/07/17(月)19:09:30 No.440323821
>でも今はアーク系以外はストーリーぶん投げてる格ゲー多くね? 最近になってやっと進め出しただけでアークも以前は全然進んでなかったし…
223 17/07/17(月)19:09:33 No.440323830
レスポンチバトルでもすぐに画面端に押し込んでボコボコにしようとするのは止めた方がいいと思うの
224 17/07/17(月)19:09:34 No.440323831
熱血行進曲のかちぬきかくとうがシンプルでオススメ
225 17/07/17(月)19:09:41 No.440323861
スピードは落ち着いたけど演出とかアシストとか設置技とかキャラオリジナルゲージとかで画面はごちゃごちゃになった
226 17/07/17(月)19:09:52 No.440323897
>EVO見てたってことが頭から抜けてる人多すぎる その大前提を言うと屁理屈扱いされるぞ ズレてるから仕方ないけどね
227 17/07/17(月)19:10:02 No.440323936
>普通の人はEVOの存在すら知らんよね… 今日のツイッタートレンド一位! ヤフーニューストップにもときど優勝の記事!!
228 17/07/17(月)19:10:09 No.440323965
やるなら限界集落ゲーはやめたほうがいいぞほんと 人がいるゲームは対戦相手もだけど情報が多い
229 17/07/17(月)19:10:11 No.440323971
対人戦しない人でも人口多いゲームの方がいいよ 情報量が全く違うから
230 17/07/17(月)19:10:18 No.440323996
ときどさんすばらしい
231 17/07/17(月)19:10:19 No.440324000
>対人戦以外にも格ゲーの楽しみ方はあるマンは >対戦勧めてる人に噛み付くだけで対戦以外の楽しみ方は一切口に出さないからシカトでいいよ アルカプはトレモだけでも楽しいよ ペルソナとかはストーリー見るだけでもやりごたえあるよ
232 17/07/17(月)19:10:38 No.440324063
UNIは新作でるんだっけ? アプデで対応だっけ?
233 17/07/17(月)19:10:56 No.440324128
限界集落ゲームは自分で面白さを発掘できるある程度のレベルのプレイヤーじゃないと辛いね
234 17/07/17(月)19:10:59 No.440324135
>でも今はアーク系以外はストーリーぶん投げてる格ゲー多くね? ちゃんとしたストーリー大事だなってKOFもストーリーモード力入れ始めたし… 最近だとスト5くらいしか心底ぶん投げたってタイトルは記憶にない
235 17/07/17(月)19:11:03 No.440324144
対戦以外の楽しみでも人が多いほうが色々話せて楽しいって言ったら どういう理屈返してくるのかな
236 17/07/17(月)19:11:10 No.440324168
wikiが充実してない過疎ゲーだとまずコンボをTwitterから拾う所から始めないといけないからなー やっぱり人が多くて情報がちゃんとまとめてあるゲームが良いよ
237 17/07/17(月)19:11:16 No.440324192
>人がいるゲームは対戦相手もだけど情報が多い SNSやらの台頭でwikiがスカスカなの不便すぎる…
238 17/07/17(月)19:11:31 No.440324243
>熱血行進曲のかちぬきかくとうがシンプルでオススメ 人間魚雷で画面下に待ってるやつ
239 17/07/17(月)19:11:47 No.440324314
ヴァンパイアの頃の方がゲームスピードというかチェーンコンボの精度がイカレてたと思う
240 17/07/17(月)19:11:50 No.440324325
煽りたいだけすぎる…
241 17/07/17(月)19:11:58 No.440324365
もう北斗でも勧めたらいいよ オナニーするだけのゲームだし
242 17/07/17(月)19:12:03 No.440324384
>対戦以外の楽しみでも人が多いほうが色々話せて楽しいって言ったら >どういう理屈返してくるのかな 対戦以外は一人で遊ぶから関係ない!くらいのパワープレイ
243 17/07/17(月)19:12:25 No.440324451
>もう北斗でも勧めたらいいよ >オナニーするだけのゲームだし このオナニー意外と息長いな…
244 17/07/17(月)19:12:58 No.440324564
>もう北斗でも勧めたらいいよ >オナニーするだけのゲームだし 北斗はコマンド入力の癖さえなければ割と本気でアリだったと思うよ
245 17/07/17(月)19:13:04 No.440324584
デモンブライドは割と初心者向けだぞ!
246 17/07/17(月)19:13:05 No.440324586
KOF12が安くてオススメだよ
247 17/07/17(月)19:13:07 No.440324593
これが格ゲーマーの本性だぞスレ「」!
248 17/07/17(月)19:13:09 No.440324601
オナニーを人前でしたり世界に配信されるなんて気持ちいいに決まってるしな
249 17/07/17(月)19:13:20 No.440324650
>KOF12が安くてオススメだよ おまえーっ!
250 17/07/17(月)19:13:26 No.440324677
>ヴァンパイアの頃の方がゲームスピードというかチェーンコンボの精度がイカレてたと思う どっちかというとコンボミスってもすぐ次の展開始まるからまあいいやって感じのゲームだった気がする 上級者の動画とか見てても早すぎてめちゃくちゃコンボミス多い
251 17/07/17(月)19:13:29 No.440324684
小生はランブルフィッシュ2をお勧めいたす! ネシカで出来るし!
252 17/07/17(月)19:13:33 No.440324696
対戦視野に入れてるなら当然人口多いゲームのほうがいいし 対戦興味無いなら旧作の安いのでいいわけだし 対戦以外の楽しみ方って話でも人口多いの勧めない理由にはならないよな
253 17/07/17(月)19:13:40 No.440324729
EVOで興味ってことは盛り上がりたいってことだと思う そうなると対戦しないにしても話題を共有できる人が多いほうがいいだろう
254 17/07/17(月)19:13:54 No.440324790
アクアパッツァやろうぜ! いやわりとマジで面白いから!
255 17/07/17(月)19:13:57 No.440324804
虹格! 初心者向けじゃないわこれ
256 17/07/17(月)19:14:00 No.440324820
>SNSやらの台頭でwikiがスカスカなの不便すぎる… 地味に称号一覧とか勝利台詞とか知りたかったりするんだけど最近そういうの載せてるとこなくて困る
257 17/07/17(月)19:14:01 No.440324826
ミリアサアルカナブラッドに期待しよう
258 17/07/17(月)19:14:03 No.440324834
スマブラはアナログ入力で案外難しいから気を付けて
259 17/07/17(月)19:14:17 No.440324873
持ってるゲーム機やPCの性能次第でもあるけどな
260 17/07/17(月)19:14:24 No.440324901
>アクアパッツァやろうぜ! >いやわりとマジで面白いから! ネット対戦がクソすぎて…
261 17/07/17(月)19:14:44 No.440324972
アクアパッツァはタマ姉がザンギだからだめ
262 17/07/17(月)19:14:47 No.440324985
格ゲーは日本以外でも盛んだから英語頑張ったほうが早い
263 17/07/17(月)19:14:48 No.440324987
EVO見て興味ってことはライブ感とかコミュニティの空気とかにも感化されたんだろうから メインタイトルに選出されるようなタイトルがいいと思います
264 17/07/17(月)19:14:49 No.440324989
続くなら何でもいいと思うけどねー 友達がやってるゲームやるのが一番よ
265 17/07/17(月)19:14:59 No.440325016
鉄拳やろうと買ったけどチュートリアルなくて止まってる… ゲーム内である程度説明してるのない?
266 17/07/17(月)19:15:08 No.440325052
>最近だとスト5くらいしか心底ぶん投げたってタイトルは記憶にない アプデでストーリーモード一応増えてるんだけどやってるって人聞いたことないな…
267 17/07/17(月)19:15:14 No.440325073
パッツァは面白かったよ すぐ人はけたけど
268 17/07/17(月)19:15:39 No.440325150
アクアパッツァ好きだけど ネットでやる気は全く無い
269 17/07/17(月)19:15:41 No.440325159
電撃はまだ人いるの?
270 17/07/17(月)19:15:46 No.440325170
割と本気でオススメするならギルティかな チュートリアルが充実してるしチャレンジのコンボが普通に実践レベルで使えるので それを数個覚えれば後は割と何とかなる
271 17/07/17(月)19:15:47 No.440325173
>鉄拳やろうと買ったけどチュートリアルなくて止まってる… >ゲーム内である程度説明してるのない? そういえば7は全然なかったっけ TAG2はチュートリアル的なモードあったんだけど
272 17/07/17(月)19:15:50 No.440325182
>アクアパッツァやろうぜ! >いやわりとマジで面白いから! 熱帯がよくないからオフでやってたんだけど アシストで固めてたら対戦してくれなくなって もうアシストのあるゲームはやらんって言われて悲しかった
273 17/07/17(月)19:16:04 No.440325238
スト5久しぶりにやってるけどランクマ人いないな
274 17/07/17(月)19:16:17 No.440325285
ときどさんのおかげでスト4の猛者達がスト5に関心もったみたいね
275 17/07/17(月)19:16:24 No.440325327
電撃もかんたんだし好きなキャラ居るならアリだな
276 17/07/17(月)19:16:34 No.440325373
>電撃はまだ人いるの? うーん…いや…まぁ…って感じ もうだいぶ時間経ってるから察して欲しい
277 17/07/17(月)19:16:52 No.440325439
「」で一番盛り上がってる格ゲーといったらBBかDOA辺りかな
278 17/07/17(月)19:16:54 No.440325442
北斗は家庭用がPS2しかない上に市場にもそんなに出回ってないという致命的な問題が…
279 17/07/17(月)19:16:56 No.440325450
人がいるなら恋姫がいいと思う
280 17/07/17(月)19:16:58 No.440325459
>ギルティもACのころとかと比べたら遅いよね クソルみたいなヤンチャムーブの人が結果出せてないのは ゲームスピード遅いからだよね
281 17/07/17(月)19:17:01 No.440325470
>スト5久しぶりにやってるけどランクマ人いないな 切断しない人につく握手マークがつくまではマッチングしづらいという初心者オコトワリ仕様なので
282 17/07/17(月)19:17:07 No.440325495
>電撃はまだ人いるの? そんなに深いゲーム性でもないからみんな飽きてどっか行っちゃった
283 17/07/17(月)19:17:10 No.440325504
アシストとオリコンは悪い文明だと思うよ… いやアルカプ盛り上がったけどさ!
284 17/07/17(月)19:17:10 No.440325507
全盛期なら電撃は初心者に本当おすすめだった
285 17/07/17(月)19:17:24 No.440325559
BBは現在セール中ですのでやりましょう
286 17/07/17(月)19:17:30 No.440325582
>電撃はまだ人いるの? アケしかいない 熱帯は別ゲーだからオススメできない
287 17/07/17(月)19:17:39 No.440325610
>熱血行進曲のかちぬきかくとうがシンプルでオススメ くにおくんとかジョイメカファイトとかはもう研究され尽くしててゲームバランスクソだよ
288 17/07/17(月)19:17:43 No.440325626
スト5は人が多すぎるとネット対戦発生しづらくなってるよ 新CFNになってから 最近少しだけマシになったけど
289 17/07/17(月)19:17:55 [sage] No.440325685
なんかゴメン… ただ興味があってやりやすいのはどれかなってだけだったんだ…
290 17/07/17(月)19:18:07 No.440325726
格ゲー人口自体そう多くないから メジャータイトル以外は1年も経てば人なんて居なくなるよ
291 17/07/17(月)19:18:08 No.440325735
よっぽど尖ってないと古いゲームは人いなくなっちゃうよねえ
292 17/07/17(月)19:18:14 No.440325765
サクサク対戦したいならそれこそギルティかスマブラがおすすめだな
293 17/07/17(月)19:18:32 No.440325837
スレ「」は悪くないからいいんだ…
294 17/07/17(月)19:18:37 No.440325853
ウル2やって中年紳士勢にボコボコにされよう
295 17/07/17(月)19:18:45 No.440325883
くにおくんもジョイメカも割と三すくみにはなってるよ バランスクソなんてのは大門デュオロンみたいなのを言うのだ
296 17/07/17(月)19:18:50 No.440325899
スマブラは日本ではクソみたいな慣習根付いてるからやめたほうがいいんじゃねぇかなあ…
297 17/07/17(月)19:18:50 No.440325902
結局ストかギルティか鉄拳かスマ4やっとけってなる
298 17/07/17(月)19:19:00 No.440325930
>なんかゴメン… 大体格ゲースレはこんな感じだから問題ない
299 17/07/17(月)19:19:12 No.440325984
>クソルみたいなヤンチャムーブの人が結果出せてないのは >ゲームスピード遅いからだよね そもそもクソル自体がXrd以前から結果出せてない
300 17/07/17(月)19:19:17 No.440326000
知識がないとスタートラインに立てないゲーム 知識があるけど反射神経が追いつかないおじさん 以外と格闘ゲームって丁度いいバランスが難しいと思う
301 17/07/17(月)19:19:22 No.440326022
GGも最近新作?出たんだから盛り上がってるのではないの?
302 17/07/17(月)19:19:25 No.440326029
EVOで採用されてるタイトルは人気も人口も高いタイトルだから その中ならどれでも良いと言える
303 17/07/17(月)19:19:25 No.440326032
5の熱帯も良いといえる所まではまだ来てないんでしょ?
304 17/07/17(月)19:19:26 No.440326036
電撃は熱帯だとGPついてるクソ中段であったまるだけのゲームになってたからダメだったな
305 17/07/17(月)19:19:34 No.440326071
とりあえず今週はUNI対戦会な
306 17/07/17(月)19:19:47 No.440326130
>なんかゴメン… >ただ興味があってやりやすいのはどれかなってだけだったんだ… とにかく対人がやりたいのか一人で楽しめる部分も欲しいのか どっちにしろ参考になるレスはあるから適当に拾って興味あるのやればいいよ
307 17/07/17(月)19:19:55 No.440326160
やりやすいってのもかなりアバウトな条件だから困る
308 17/07/17(月)19:20:05 No.440326187
>なんかゴメン… >ただ興味があってやりやすいのはどれかなってだけだったんだ… 友達が買うんならUNIでいいよ でも友達に勝ちたいとか人より勝ちたいってなったら友達より練習が必要で そういうときに重要なのが人口
309 17/07/17(月)19:20:20 No.440326229
格ゲーは対戦相手いてこそだからな
310 17/07/17(月)19:20:29 No.440326266
格ゲーマーはゲーム以外でも常に戦ってる生き物だから
311 17/07/17(月)19:20:29 No.440326268
>GGも最近新作?出たんだから盛り上がってるのではないの? だから結構名前でてるでしょう?
312 17/07/17(月)19:20:49 No.440326317
>GGも最近新作?出たんだから盛り上がってるのではないの? 具体的な人数出るのロビーだけだけどロビーだけ見ると毎夜200人安定くらいかな
313 17/07/17(月)19:20:49 No.440326319
>なんかゴメン… >ただ興味があってやりやすいのはどれかなってだけだったんだ… 格ゲーマーはめんどくさいのが多いってだけなので あまり気にせず自分の気に入ったゲームをやればいいのだ
314 17/07/17(月)19:20:54 No.440326339
リアルフレンドとワイワイやるのが一番楽しいし一番腕も上がるからね…
315 17/07/17(月)19:21:08 No.440326400
関係ねえ 闘いてえ
316 17/07/17(月)19:21:11 No.440326407
EVOでも大会やってたのに話題にならないカオスコード! CPU相手にコンボや立ち回りしてるだけでも上達度がメキメキわかるいいゲームなんですよ ネット対戦はほぼあきらめろ
317 17/07/17(月)19:21:14 No.440326426
スト5人いても対戦成立しないんだったら意味なくない!?
318 17/07/17(月)19:21:16 No.440326433
格闘ゲームやりたいって人間にスマforは合うのかってこととwiiu持ってないと勧めにくいってのがある
319 17/07/17(月)19:21:23 No.440326450
ゲーセン行って触ってみればいいって言えない悲しさ
320 17/07/17(月)19:21:26 No.440326461
ポッ拳はアケでやってみようぜ めちゃ楽しいよ ノーカードなら小学生とマッチングするから楽勝
321 17/07/17(月)19:21:34 No.440326499
ちょくちょく恋姫あがってるけどアレホント対戦ありきだからな 堅実で格ゲーの基本的なところを覚えやすくはあるんだけどコンボ練習はあんまりおもしろくないし
322 17/07/17(月)19:21:41 No.440326523
GGはへあたってるの?
323 17/07/17(月)19:21:42 No.440326527
まあ現行作で熱帯まともそうなのアークゲーぐらいっぽそうなんだけどさ
324 17/07/17(月)19:21:47 No.440326542
>なんかゴメン… >ただ興味があってやりやすいのはどれかなってだけだったんだ… 友達とUNIやるって時点で結論出ててスレ「」は置いてけぼりにして雑談してるだけだからいいんだ… UNIは良い選択肢だと思うよキャラによってはかなりコンボ楽だし
325 17/07/17(月)19:21:52 No.440326564
>EVOでも大会やってたのに話題にならないカオスコード! >CPU相手にコンボや立ち回りしてるだけでも上達度がメキメキわかるいいゲームなんですよ >ネット対戦はほぼあきらめろ steam版ならいけるがチクショウ!
326 17/07/17(月)19:21:56 No.440326579
やっぱスマ4ってwiiUと3DSはグラ以外も全然違うもんなの?
327 17/07/17(月)19:22:01 No.440326602
たぶんevoで対戦ゲームやりたいと思った人が一番すぐにそれっぽく遊べるのはパワーストーン でも新作がもうない
328 17/07/17(月)19:22:16 No.440326655
>ゲーセン行って触ってみればいいって言えない悲しさ そんなん一部の変な格ゲーだけだよ
329 17/07/17(月)19:22:19 No.440326666
ある程度質問しかえしてくれればオススメタイトルも絞れるけど 曖昧だからレスポンチ起こるんだよ 例えば倒した相手は体半分にしたり首チョンパしたいとかポールダンス踊らせたいとかそんな風にさ
330 17/07/17(月)19:22:25 No.440326688
格ゲーなんてとりあえずまず触ってみるしかないよ KOF14が今DL版安いし買っとこ
331 17/07/17(月)19:22:28 No.440326703
UNIは家庭用最新作も出るから時期もいいね
332 17/07/17(月)19:22:36 No.440326740
ジャス学青春日記2でエディットキャラ作ろうぜ! 楽しいしチュートリアルも兼ねてるぞ!
333 17/07/17(月)19:22:39 No.440326762
じゃあ「」でUNIwiki作って新規呼び込んでよ!
334 17/07/17(月)19:22:43 No.440326786
格ゲー面白いけど友だちください!
335 17/07/17(月)19:22:49 No.440326801
>例えば倒した相手は体半分にしたり首チョンパしたいとかポールダンス踊らせたいとかそんな風にさ モーコン以外でおすすめある?
336 17/07/17(月)19:22:51 No.440326810
>スト5人いても対戦成立しないんだったら意味なくない!? 今はそこまで酷くないよ スト4レベルに戻せるなら戻して欲しいけど…
337 17/07/17(月)19:22:59 No.440326841
>スト5人いても対戦成立しないんだったら意味なくない!? 対戦自体は成立するけど成立するまでロードがめちゃくちゃ長いだけだよ!!
338 17/07/17(月)19:23:07 No.440326875
スチームの「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」ってやつ最新作? これ買えばPS4の人とも遊べる?
339 17/07/17(月)19:23:08 No.440326881
スト5は接続人口がある程度少ない時間帯ならめっちゃ対戦繋がるから安心して欲しい 平日の昼とか夜中とかになるがな! バーカ滅びろ新CFN!
340 17/07/17(月)19:23:09 No.440326885
>やっぱスマ4ってwiiUと3DSはグラ以外も全然違うもんなの? 対戦調整のことなら細かい違いはあるけどほぼ一緒よ
341 17/07/17(月)19:23:10 No.440326886
KOF14わりと面白そうになってたんだよな ちゃんとKOFしてたし
342 17/07/17(月)19:23:11 No.440326888
対戦相手なんてふたばで部屋立てて募集すればいいんだ ガチな人に蹂躙されつくされるまでしばらくは皆でキャッキャできるぞ
343 17/07/17(月)19:23:21 No.440326916
鉄拳もスト5もロードがちょっとねってなるのはある
344 17/07/17(月)19:23:27 No.440326940
Get Over Here!
345 17/07/17(月)19:23:37 No.440326978
俺みたいに宗教上の理由でフランスパンこと渡辺製作所ゲーが出来ない人でなければ メルブラもUNIも良いんじゃねぇかなと思う
346 17/07/17(月)19:23:42 No.440326997
>ジャス学青春日記2でエディットキャラ作ろうぜ! >楽しいしチュートリアルも兼ねてるぞ! これはありかもしれない… コンボもわかりやすいし
347 17/07/17(月)19:23:49 No.440327034
PC版だとマッチング快適すぎて気絶するよ
348 17/07/17(月)19:23:50 No.440327037
>KOF14わりと面白そうになってたんだよな >ちゃんとKOFしてたし よくセールやってて安いし割とおすすめ
349 17/07/17(月)19:23:55 No.440327059
>スチームの「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」ってやつ最新作? >これ買えばPS4の人とも遊べる? それの2が最新だ!
350 17/07/17(月)19:23:59 No.440327077
>ちょくちょく恋姫あがってるけどアレホント対戦ありきだからな >堅実で格ゲーの基本的なところを覚えやすくはあるんだけどコンボ練習はあんまりおもしろくないし あれは下手にBキャンセル必殺技しようものならお仕置きもらうっていうのを理解して 初めて差し合いとかが始まるのは全然初心者向きじゃないよなぁと思う
351 17/07/17(月)19:24:07 No.440327109
>鉄拳もスト5もロードがちょっとねってなるのはある ストVは地球眺めてるの飽きて辞めたけどあれまだ治ってないの
352 17/07/17(月)19:24:17 No.440327150
>KOF14が今DL版安いし買っとこ 安いのか…ってみてたらすちむーは定価だった おのれ
353 17/07/17(月)19:24:17 No.440327152
>>例えば倒した相手は体半分にしたり首チョンパしたいとかポールダンス踊らせたいとかそんな風にさ >モーコン以外でおすすめある? 零SPとか?
354 17/07/17(月)19:24:20 No.440327167
>鉄拳もスト5もロードがちょっとねってなるのはある 比較動画でまたスト5が叩かれてるのか…って思ったら鉄拳の方が長くてびっくりした まあPS4だとギリギリのスペックだとは聞いたが
355 17/07/17(月)19:24:26 No.440327188
>鉄拳やろうと買ったけどチュートリアルなくて止まってる どっかコミュ入ればいいと思う ネット環境ってすげえよ…昔は雑誌とゲーセンと遠征で攻略してたとか自分でも信じられん
356 17/07/17(月)19:24:48 No.440327266
>安いのか…ってみてたらすちむーは定価だった >おのれ PS版だけらしいな 俺も確認しておのれってなった
357 17/07/17(月)19:24:56 No.440327292
>スチームの「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」ってやつ最新作? >これ買えばPS4の人とも遊べる? レベ2が最新でそれは前作 クロスマッチングは無いからPS4の人とは遊べないのと スチムー版は対戦目的なら選択肢としてありえないから素直にPS4版買って欲しい
358 17/07/17(月)19:25:02 No.440327315
スト5steam版なら高速化mod入れると別ゲーレベルで変わるよ
359 17/07/17(月)19:25:03 No.440327317
>やっぱスマ4ってwiiUと3DSはグラ以外も全然違うもんなの? キャラ性能やらの仕様はほぼ同じでステージやら搭載されてるモードが違う感じ 何が一番違うっていうと操作性だけどそこに目を瞑ってライトにやるなら3DSでもわりと遊べる
360 17/07/17(月)19:25:06 No.440327334
>対戦相手なんてふたばで部屋立てて募集すればいいんだ >ガチな人に蹂躙されつくされるまでしばらくは皆でキャッキャできるぞ どんな時でも初心者部屋ですと最初に明記だぞ
361 17/07/17(月)19:25:10 No.440327356
>安いのか…ってみてたらすちむーは定価だった >おのれ すちむは割とこの間出たばっかりだしまあ…
362 17/07/17(月)19:25:30 No.440327410
>ストVは地球眺めてるの飽きて辞めたけどあれまだ治ってないの PS4版は治ってないPC版は地球見る暇があまりない
363 17/07/17(月)19:25:43 No.440327476
>ストVは地球眺めてるの飽きて辞めたけどあれまだ治ってないの 理論値って開発が言ってるからスパ5が出るかでもしないと直らないよ
364 17/07/17(月)19:25:50 No.440327511
熱血青春日記2はアーカイブスにもあったよね 「」とEDITキャラ対戦会とかしたいな…
365 17/07/17(月)19:26:17 No.440327604
恋姫はあんな見た目でクソ真面目な差し合いゲーだからな…
366 17/07/17(月)19:26:23 No.440327618
>ストVは地球眺めてるの飽きて辞めたけどあれまだ治ってないの 実はあれ読み込んでるわけではなくただの演出だったらしいな
367 17/07/17(月)19:26:47 No.440327703
ここで一番部屋立てを見かけるのはブレイブルー 今度アプデもあるから一番旬になるんじゃない?
368 17/07/17(月)19:27:02 No.440327756
>恋姫はあんな見た目でクソ真面目な差し合いゲーだからな… なんというか見た目とのギャップで損してるよね…
369 17/07/17(月)19:27:06 No.440327775
差し合いゲーは見た目簡単そうに見えて勝つのは凄く難しいよね…
370 17/07/17(月)19:27:23 No.440327834
対戦じゃなくてただ格闘ゲームがしたいだけならアケアカでいいな
371 17/07/17(月)19:28:06 No.440327989
>今度アプデもあるから一番旬になるんじゃない? 調整入るのかな 獣兵衛追加だけかなとか勝手に思ってた
372 17/07/17(月)19:28:09 No.440327997
>差し合いゲーは見た目簡単そうに見えて勝つのは凄く難しいよね… 何も出来ずに負けて何が悪いのかも学びづらいし自分の成長も実感しづらいんだよな…
373 17/07/17(月)19:28:10 No.440328000
さし合いゲーを初心者向に勧める人はコンボされてる時間が短いのと覚えることが少ないって結構後ろ向きな理由なことが多い
374 17/07/17(月)19:28:21 No.440328025
ブレードアークス!
375 17/07/17(月)19:28:24 No.440328033
俺の反応速度だとその場反撃できないのは差し替えし無理だったな 諦めた
376 17/07/17(月)19:28:33 No.440328067
>差し合いゲーは見た目簡単そうに見えて勝つのは凄く難しいよね… でも対戦までの敷居はとても低いぞ! 距離戦してスカに差し込んでいくだけでゲームになる! 出来るかは別問題
377 17/07/17(月)19:28:41 No.440328097
>>恋姫はあんな見た目でクソ真面目な差し合いゲーだからな… >なんというか見た目とのギャップで損してるよね… アルカナと同じ損の仕方してる…
378 17/07/17(月)19:28:51 No.440328131
ブレイブルーも若干似たフシあるけどギルティてタイトルがややこしいというか きっちり追ってないと割と混乱しそうだな…とたまに思う
379 17/07/17(月)19:28:58 No.440328159
なんやかんやで初心者が楽しむのはコンボゲーの方がむいてるんだよな
380 17/07/17(月)19:29:03 No.440328173
Xrdやってからメルブラやったらヒット確認できねー!ってなった
381 17/07/17(月)19:29:09 No.440328193
実際はどのタイトルであっても同じレベルで遊べる友達さえいれば楽しめる ただ友達は売ってない
382 17/07/17(月)19:29:20 No.440328225
>さし合いゲーを初心者向に勧める人はコンボされてる時間が短いのと覚えることが少ないって結構後ろ向きな理由なことが多い 9割ぐらいコンボゲーに適応できなかったおじさんだと思ってる
383 17/07/17(月)19:29:21 No.440328231
>ちょくちょく恋姫あがってるけどアレホント対戦ありきだからな >堅実で格ゲーの基本的なところを覚えやすくはあるんだけどコンボ練習はあんまりおもしろくないし 格ゲーの基礎は理解してるけどシンプルな差し合いに慣れてない人が鍛えるためのギプスみたいなゲームだと思ってるので 人口含めて全くの初心者にお勧めできるとはあまり言えないと思う
384 17/07/17(月)19:29:22 No.440328232
指し合いゲーはわかりやすいご褒美が初心者には理解出来ないし 格ゲーの差し合いって基本をちゃんと理解してないとマグレすら起きないのがちょっと
385 17/07/17(月)19:29:34 No.440328281
>さし合いゲーを初心者向に勧める人はコンボされてる時間が短いのと覚えることが少ないって結構後ろ向きな理由なことが多い コンボ長いとやってる方もやられてる方も疲れるねん… EVOの北斗なんてバスケしてる間に写真取ったりお金渡すパフォーマンスしてるんだぜ
386 17/07/17(月)19:29:44 No.440328315
コンボゲーは上達がわかりやすい
387 17/07/17(月)19:29:46 No.440328333
差し合いが初心者向けかって言われたら微妙だけどじりじりしたゲームが好きならやってみてもいいと思う
388 17/07/17(月)19:30:10 No.440328448
>EVOの北斗なんてバスケしてる間に写真取ったりお金渡すパフォーマンスしてるんだぜ EVOでそれが起きるのか…
389 17/07/17(月)19:30:24 No.440328502
んじゃストもチョイスから外れね?
390 17/07/17(月)19:30:26 No.440328507
恋姫めちゃくちゃ面白いんだけど人がなー
391 17/07/17(月)19:30:30 No.440328520
差し合いゲーはワンチャンがほぼ存在しないからな
392 17/07/17(月)19:30:42 No.440328574
>コンボゲーは上達がわかりやすい コンボゲーのいいところってこれだよね トレモでも自分一人だけで自分の上達がわかりやすい
393 17/07/17(月)19:30:56 No.440328642
>んじゃストもチョイスから外れね? 正直初心者向けではまったくないと思うよ 個人的にはね
394 17/07/17(月)19:30:58 No.440328650
>距離戦してスカに差し込んでいくだけでゲームになる! やたらに牽制振っては差し替えしで死に 差し替えししようとしてはラインを下げ画面端背負って死に ラインのお仕上げ方がわからずやたらダッシュして牽制食らって死ぬ どうすればいいっていわれると同じ相手と連戦してコツ掴んだり後ろからアドバイスもらわないとむつかしいと思うんよなー
395 17/07/17(月)19:30:59 No.440328651
>EVOの北斗なんてバスケしてる間に写真取ったりお金渡すパフォーマンスしてるんだぜ まあ北斗だし…
396 17/07/17(月)19:31:03 No.440328671
ストはまだまだ上から下まで人がいるからな この点だけでも推せるんだ
397 17/07/17(月)19:31:10 No.440328697
>EVOの北斗なんてバスケしてる間に写真取ったりお金渡すパフォーマンスしてるんだぜ どっちも同じプレイヤーだっただろ!
398 17/07/17(月)19:31:13 No.440328705
恋姫も崩撃コンあるけどコンボゲーよりやってる方も食らってる方もぐったりくる…
399 17/07/17(月)19:31:16 No.440328723
個人的にだけど直ガあるゲームは初心者に勧めない
400 17/07/17(月)19:31:19 No.440328739
>差し合いゲーはワンチャンがほぼ存在しないからな 六道烈火!
401 17/07/17(月)19:31:25 No.440328772
>EVOの北斗なんてバスケしてる間に写真取ったりお金渡すパフォーマンスしてるんだぜ また極端な例を
402 17/07/17(月)19:31:35 No.440328815
>んじゃストもチョイスから外れね? 今話題に上がってる恋姫とストじゃ差し合いの比率が100:1くらい違う それにスト5は差し合いはしにくいゲーム性になってる
403 17/07/17(月)19:31:40 No.440328846
>EVOの北斗なんてバスケしてる間に写真取ったりお金渡すパフォーマンスしてるんだぜ 知らない人にはまるで格闘ゲームの話だとは思えない文章だ…
404 17/07/17(月)19:31:42 [ぐるじお] No.440328858
>六道烈火! ぐるじお
405 17/07/17(月)19:32:03 No.440328922
5は刺し合ってるようにみえるだけで実際はブンブン振ってるだけだから
406 17/07/17(月)19:32:13 No.440328957
バッタして被せてコンボしてどーんだからKOFが一番初心者に向いてる気がする
407 17/07/17(月)19:32:24 No.440329017
コンボげーで2ループ以上のコンボ食らい続けてると初心者の心が折れるのは確か まあでも差し合いゲーで完全対応されても同じか…
408 17/07/17(月)19:32:34 No.440329061
ポッ拳は逆転要素強いのがありがたい ブラッディロア好きな人にオススメ 格ゲー初心者にはいないかもしれんけど
409 17/07/17(月)19:32:47 No.440329123
食らい中写真撮るのはかつてアルカプでもあったような
410 17/07/17(月)19:32:49 No.440329132
延々とジャンケンを楽しむDOA5LRはどうですか
411 17/07/17(月)19:32:49 No.440329135
アルカナ新作と言うかバージョンアップがキックスターターで確定したのでやろう!
412 17/07/17(月)19:32:52 No.440329147
>んじゃストもチョイスから外れね? 対戦前提の話なら 人口>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲーム性 くらい重要度が違うから人口が居るならそれだけで優先順位が最上位になる
413 17/07/17(月)19:32:54 No.440329154
>ザンギはグルグル回してるだけだから
414 17/07/17(月)19:32:58 No.440329176
>ブラッディロア好きな人にオススメ >格ゲー初心者にはいないかもしれんけど あたりめーだよ!!
415 17/07/17(月)19:33:14 No.440329234
初心者にはストEXシリーズをオススメしているので ARIKAの謎の格闘ゲームを待つのだ!
416 17/07/17(月)19:33:21 No.440329269
コンボ補正が逆にかかるからコンボ覚えれば圧倒的有利な闘姫伝承おすすめだよ
417 17/07/17(月)19:33:41 No.440329325
>コンボ長いとやってる方もやられてる方も疲れるねん… コンボゲーとはいうが最近のはクソ長いコンボなんて大分減ったよ? 今の流行りは飛び道具重ねからの見えない起き攻め2,3回で殺す
418 17/07/17(月)19:33:42 No.440329329
>バッタして被せてコンボしてどーんだからKOFが一番初心者に向いてる気がする ジャンプしてふっ飛ばししてるわけで割りと楽しいよな… だからKOF好き
419 17/07/17(月)19:33:47 No.440329348
>初心者にはストEXシリーズをオススメしているので めちゃくちゃ差し合いゲーじゃねーか!
420 17/07/17(月)19:33:48 No.440329354
>んじゃストもチョイスから外れね? オフでやればよろしい!
421 17/07/17(月)19:33:48 No.440329355
ブラッディロアはシリーズ死んでるじゃねーか! でもアレかっこいいんだよねホント…
422 17/07/17(月)19:33:52 No.440329376
>コンボ補正が逆にかかるからコンボ覚えれば圧倒的有利な闘姫伝承おすすめだよ コンボ食らってる時間も短いしな
423 17/07/17(月)19:33:58 No.440329407
>ザンギはグルグル回してるだけだから ネモさんは早く帰国して
424 17/07/17(月)19:34:10 No.440329473
>>ザンギはグルグル回してるだけだから >ネモさんは早く帰国して ナーフザンギ
425 17/07/17(月)19:34:19 No.440329509
まぁ完全新規ゲーは入りやすいね… 人があっという間にいなくなる可能性もあるが
426 17/07/17(月)19:34:20 No.440329510
>バッタして被せてコンボしてどーんだからKOFが一番初心者に向いてる気がする 14やってないんだけどコンボの受付ってゆるくなってる? アークとかフラパンゲーに慣れてると難しいイメージがあって
427 17/07/17(月)19:34:20 No.440329513
>コンボ補正が逆にかかるからコンボ覚えれば圧倒的有利な闘姫伝承おすすめだよ 武力ONEと人口どっちが多いんだろうか…
428 17/07/17(月)19:34:30 No.440329558
スト5はラグもそうだし判定の短さとか残し方とかいろんな要素混じって差し合いなんて出来ないから 4ではEVOでも中足差し込み足払い合戦やってたけど5じゃそんなの見ないでしょ そういうゲームでは無いから出来ないんだ
429 17/07/17(月)19:34:48 No.440329627
アリカの新作は地味に期待しているのだ…ガルダさんが好きでさ
430 17/07/17(月)19:34:57 No.440329664
小ジャンプとか大ジャンプとか小ダッシュとか大ダッシュとかわけわかんね!!
431 17/07/17(月)19:34:59 No.440329675
せっかくswitch買ったしポッ拳やろうと思ってるけど意外と遠くてつらい EVOの熱が逃げてしまう
432 17/07/17(月)19:35:18 No.440329739
KOFはジャンプの使い分けから難しいし3キャラ覚えないとダメだし初心者向けではねえな
433 17/07/17(月)19:35:19 No.440329742
新作と一緒にデビューしてボコボコにされながら覚えていくのがいいとおもいます!
434 17/07/17(月)19:35:22 No.440329757
>せっかくswitch買ったしポッ拳やろうと思ってるけど意外と遠くてつらい >EVOの熱が逃げてしまう そこでこのアームズを
435 17/07/17(月)19:35:41 No.440329837
コンボゲーに否定的な意見言ってる人の何割かはコンボゲーのイメージが北斗で止まってるからな…
436 17/07/17(月)19:35:49 No.440329874
>14やってないんだけどコンボの受付ってゆるくなってる? >アークとかフラパンゲーに慣れてると難しいイメージがあって 緩いけどアークとかストとかKOFとか微妙に受付の癖が違うから 微妙にそこを意識しないと初めはでねぇってなるよ
437 17/07/17(月)19:35:56 No.440329901
はやく「」とUNIで遊びたいのう
438 17/07/17(月)19:36:05 No.440329937
新作出る度に渡り歩くのもありだな 初心者がいるうちに同じぐらいの初心者見つけやすい良い場だ
439 17/07/17(月)19:36:11 No.440329957
ポッ拳って確か育成要素的なものあった気がするけど 対戦って育ちきってからがスタートラインとかそんなんなん?
440 17/07/17(月)19:36:20 No.440329997
>アリカの新作は地味に期待しているのだ…ガルダさんが好きでさ 無駄に多いヒット数とグシャシャシャッっていうSE気持ちいいよね
441 17/07/17(月)19:36:20 No.440330002
>バッタして被せてコンボしてどーんだからKOFが一番初心者に向いてる気がする 3人分覚えなきゃいけないとか色々デメリットもあるけど その分趣味キャラ入れて練習とか失敗しても他キャラで挽回できたりというプラス面もあるしね
442 17/07/17(月)19:36:41 No.440330109
コンボゲー=北斗な認識な人はいくらなんでもそんなに多くないだろ! …多いのかな
443 17/07/17(月)19:36:47 No.440330129
kof14は3000円セールのときに買ったけど13までやってた自分ですら同レベルの人と対戦成立しなかったからすぐ起動しなくなっちゃった
444 17/07/17(月)19:37:01 No.440330169
>コンボゲーに否定的な意見言ってる人の何割かはコンボゲーのイメージが北斗で止まってるからな… evoのコンボ中お金腹って解決しようとするやついいよね…