17/07/17(月)18:09:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/17(月)18:09:06 No.440312097
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/17(月)18:10:50 No.440312407
困った 勝てない…
2 17/07/17(月)18:11:10 No.440312472
王手!
3 17/07/17(月)18:11:42 No.440312571
先手なら圧倒的強者になれる
4 17/07/17(月)18:12:11 No.440312682
6-1から4-3までの9マスを蹂躙する巨大桂馬
5 17/07/17(月)18:12:22 No.440312718
原哲夫式将棋
6 17/07/17(月)18:12:26 No.440312727
後手でもかわんねーよ!
7 17/07/17(月)18:13:05 No.440312868
>先手なら圧倒的強者になれる 後手でもだよ!
8 17/07/17(月)18:14:05 No.440313087
だがヤツを奪えれば…?
9 17/07/17(月)18:14:06 No.440313092
>先手なら圧倒的強者になれる 後手でも相手の王が攻撃範囲から逃げられないからアウトじゃないですかね
10 17/07/17(月)18:15:17 No.440313352
>だがヤツを奪えれば…? 一手目で奪えば逆転できるかもしれないが 問題は一手で桂馬に届く方法が無いんだ…
11 17/07/17(月)18:15:21 No.440313361
なんかでかくね?
12 17/07/17(月)18:15:24 No.440313375
オリジナル駒は誰だって一度は妄想するし仕方ないよね…
13 17/07/17(月)18:15:25 No.440313381
何ターンかかけて他の駒を生け贄にして召喚とかじゃないとぶっ壊れだろこんなん...
14 17/07/17(月)18:15:48 No.440313462
相手の王を桂馬が取った瞬間に桂馬が新たな王として旗揚げするんだろ
15 17/07/17(月)18:16:23 No.440313559
(対策としてでかくなる敵の飛車)
16 17/07/17(月)18:16:41 No.440313617
踏み潰そうとしてきた桂馬を歩三枚と金二枚で支えている内に王が逃げる
17 17/07/17(月)18:17:01 No.440313674
こんな大量破壊兵器持ち出したんなら相手にも味方の駒を無視して前に進める特典つけてもいいと思う
18 17/07/17(月)18:17:52 No.440313869
こんなん桂馬やない 練馬や
19 17/07/17(月)18:18:02 No.440313896
こんなナリで移動マス数は元のままなら…
20 17/07/17(月)18:18:09 No.440313917
昔いた野生の桂馬はみんなこれぐらいの大きさだったって王将が言ってた
21 17/07/17(月)18:18:09 No.440313920
>こんな大量破壊兵器持ち出したんなら相手にも味方の駒を無視して前に進める特典つけてもいいと思う しかしこんなもんに香車や飛車が単独で突っ込んでも返り討ちだと思う
22 17/07/17(月)18:18:12 No.440313933
やつはデカイ分動きが遅い! そこを狙えば勝機はある!
23 17/07/17(月)18:18:17 No.440313949
レイドボス
24 17/07/17(月)18:18:17 No.440313952
>何ターンかかけて他の駒を生け贄にして召喚とかじゃないとぶっ壊れだろこんなん... 3体の歩と香銀桂そして角 こんなに生贄に捧げてるのに何の文句があるんですか!
25 17/07/17(月)18:18:36 No.440314008
>こんなん桂馬やない >練馬や …バージョンアップした感じがしない!
26 17/07/17(月)18:18:46 No.440314029
これなら藤井も羽生も恐くねえぜ!!
27 17/07/17(月)18:18:47 No.440314030
これが詰みか
28 17/07/17(月)18:19:37 No.440314212
>やつはデカイ分動きが遅い! >そこを狙えば勝機はある! (一手で潰される王)
29 17/07/17(月)18:20:40 No.440314414
詰みじゃん
30 17/07/17(月)18:20:55 No.440314467
移動に9ターンのチャージが必要
31 17/07/17(月)18:20:56 No.440314472
王を一手で圏外に逃がせる方法さえ見つかれば先手番なら一瞬生き延びられる … 問題は桂馬を置く場所作るために9マス開けなきゃならない事で
32 17/07/17(月)18:21:38 No.440314611
王の逃げ場なさすぎる…
33 17/07/17(月)18:21:47 No.440314646
移動量がオリジナルのままで味方のコマがいると飛べないとかならまだ
34 17/07/17(月)18:21:55 No.440314678
銀桂香角と歩3枚を生贄に召喚!
35 17/07/17(月)18:21:57 No.440314686
歩落ちで戦うことで活路が開ける
36 17/07/17(月)18:22:06 No.440314713
ジャンプしてから降りてくるまでに時間がかかるからその間に逃げる
37 17/07/17(月)18:22:22 No.440314769
初手で逃げられないってことは布陣の仕方から間違えてたってことだ諦めろ
38 17/07/17(月)18:22:34 No.440314806
>王を一手で圏外に逃がせる方法さえ見つかれば先手番なら一瞬生き延びられる よしキャスリングだ!
39 17/07/17(月)18:22:36 No.440314808
動かすのに1回飛ばさないといけないならどうにか王は逃げられる
40 17/07/17(月)18:22:50 No.440314856
>やつはデカイ分動きが遅い! >そこを狙えば勝機はある! 巨大桂馬が動いたときに バトルシップの主人公みたいな表情になるんだよね 「飛ん…だ?」
41 17/07/17(月)18:23:02 No.440314897
これが戦争のリアルだ諦めろ
42 17/07/17(月)18:23:21 No.440314962
これなんとかして取れたらこっちが使えるのか…
43 17/07/17(月)18:23:27 No.440314983
王が後ろに下がればいいだけだろ何言ってんだ
44 17/07/17(月)18:24:11 No.440315110
>動かすのに1回飛ばさないといけないならどうにか王は逃げられる 逃げるのに最低2手必要なんですがーっ!
45 17/07/17(月)18:24:13 No.440315121
取るためには9コマで乗らなきゃいけない
46 17/07/17(月)18:24:21 No.440315158
どうにかして角で桂馬とれないかね
47 17/07/17(月)18:24:56 No.440315250
いって動いたら終わりに見えるこのメガ桂馬 なんと成るのである
48 17/07/17(月)18:25:01 No.440315277
金を王将の上に乗せればいいんじゃね?
49 17/07/17(月)18:25:04 No.440315293
王!相手の行動に対抗して使えるスキルがあります!
50 17/07/17(月)18:25:16 No.440315333
>王が後ろに下がればいいだけだろ何言ってんだ 後手 王 盤外逃亡につき先手の勝利です
51 17/07/17(月)18:25:31 No.440315395
>よしキャスリングだ! チェックメイト後のキャスリングは反則だ!
52 17/07/17(月)18:25:44 No.440315433
これは抑止力として使用されるべきものだろ
53 17/07/17(月)18:26:14 No.440315530
召喚条件:桂馬を含む駒×6体以上 3×3マス以内の駒を召喚条件を満たした状態で消滅させることでエクストラ駒ゾーンから召喚できる(融合の駒は必要としない)
54 17/07/17(月)18:26:17 No.440315541
相手が1手待ってくれれば角で取ってこっちが有利だ
55 17/07/17(月)18:26:20 No.440315554
こうなったら盤外戦術を使うしか…
56 17/07/17(月)18:26:28 No.440315583
王自ら巨大化して進軍すればいい
57 17/07/17(月)18:26:31 No.440315595
>どうにかして角で桂馬とれないかね 角道を開ける 取るが可能なので どうにか2手桂馬を動かさないようにすれば!
58 17/07/17(月)18:26:32 No.440315599
歩が邪魔すぎるから死罪にしないと
59 17/07/17(月)18:26:35 No.440315612
でかマリオみたいに相手手番で触れられたら通常サイズの桂馬に戻る
60 17/07/17(月)18:26:48 No.440315647
こっちのコマにサイバスターがいれば或いは…
61 17/07/17(月)18:27:11 No.440315721
これ使うと羽生を雑魚扱いできるよ
62 17/07/17(月)18:27:19 No.440315746
戦争は物量だ!
63 17/07/17(月)18:27:42 No.440315824
開始時点で王手だから何をやってもアウトだよね…
64 17/07/17(月)18:27:44 No.440315835
これが藤井の勝利の秘訣か
65 17/07/17(月)18:27:54 No.440315873
王を生贄に捧げる必要がある
66 17/07/17(月)18:28:21 No.440315949
駒何個か余ってるのが肝
67 17/07/17(月)18:28:32 No.440315987
現代の武力と戦争の構図を表した風刺画
68 17/07/17(月)18:28:35 No.440316002
桂馬は空中では無防備だからそこを突く
69 17/07/17(月)18:28:38 No.440316016
こう考えると桂馬って卑怯な駒だな
70 17/07/17(月)18:28:38 No.440316017
ここは王を囮に飛車で取るしか…
71 17/07/17(月)18:28:40 No.440316023
特殊召喚を駆使したソリティアを決めれれば…
72 17/07/17(月)18:28:56 No.440316080
>こっちのコマにサイバスターがいれば或いは… サイフラァァァァァッシュ!!
73 17/07/17(月)18:29:02 No.440316103
>現代の武力と戦争の構図を表した風刺画 核兵器を表現しているんだろうか
74 17/07/17(月)18:29:21 No.440316160
狙うは青眼の白龍王3体融合!
75 17/07/17(月)18:29:27 No.440316185
見た目と実際の当たり判定が違う可能性に賭ける
76 17/07/17(月)18:29:30 No.440316192
5零王 5二メガ桂成 同飛 の後打ち込める場所無いな
77 17/07/17(月)18:29:57 No.440316281
戦略兵器じゃねーか
78 17/07/17(月)18:30:25 No.440316398
移動先の範囲内に侵入不可マスを作る特殊駒を召喚する!
79 17/07/17(月)18:30:26 No.440316403
グレート合体! 銀飛銀 金王金
80 17/07/17(月)18:30:48 No.440316477
謙信の車懸りを現しています
81 17/07/17(月)18:30:53 No.440316494
>核兵器を表現しているんだろうか 相手も巨大桂馬用意して相互確証破壊による平和を
82 17/07/17(月)18:31:05 No.440316545
ここで隠れ駒人参の登場
83 17/07/17(月)18:31:43 No.440316686
レイドボスだから一人王取られても他の基板の他の王いるから大丈夫だよ
84 17/07/17(月)18:31:48 No.440316702
>の後打ち込める場所無いな メガ桂を置ける場所が9~7四~六の一か所しかないな…
85 17/07/17(月)18:32:00 No.440316741
単純計算でHPが9倍、攻撃力も9倍、移動範囲は縦に9、横に3の範囲を視野に持ち 一息に飛び越えることができる
86 17/07/17(月)18:32:17 No.440316794
書き込みをした人によって削除されました
87 17/07/17(月)18:32:33 No.440316841
せめて線を二本書き足せたらなぁ
88 17/07/17(月)18:32:33 No.440316844
理不尽な暴力に敗れた王将の無念を晴らすべく他の駒が王将になる
89 17/07/17(月)18:32:38 No.440316858
隙間が大きいからヒットする寸前に回避できるはず
90 17/07/17(月)18:33:22 No.440317000
孔明曰く戦いは戦う前の準備で決まるからね…
91 17/07/17(月)18:33:24 No.440317006
開発部は桂馬を舐めすぎた
92 17/07/17(月)18:33:31 No.440317025
>隙間が大きいからヒットする寸前に回避できるはず 金が支えている間に皆で逃げるわけだな そして圧死する金
93 17/07/17(月)18:33:45 No.440317078
この狂気を収めるために沈黙の艦隊を設立しよう
94 17/07/17(月)18:33:45 No.440317081
>レイドボスだから一人王取られても他の基板の他の王いるから大丈夫だよ 周りの雑魚にすらダメージ与えられない…
95 17/07/17(月)18:34:00 No.440317124
先王の無念を晴らす!
96 17/07/17(月)18:34:27 No.440317209
奪っても置くスペースが無いってなりそう
97 17/07/17(月)18:34:31 No.440317216
これ奪っても置き場に困るよな…
98 17/07/17(月)18:34:38 No.440317231
トロイの桂馬
99 17/07/17(月)18:34:43 No.440317248
全駒起立!王を守れ!
100 17/07/17(月)18:34:45 No.440317256
これ先手で王を後ろに一つ下げて亜空間バグ利用すればやり過ごせるじゃん
101 17/07/17(月)18:35:07 No.440317324
やはり相互に抑止力を持たねば
102 17/07/17(月)18:35:11 No.440317333
確か全く動けない場所に置くと反則負けでいいんだよね?
103 17/07/17(月)18:35:22 No.440317367
こんなのに蹂躙されたら相手駒は破壊されて持ち駒にできなくないですか
104 17/07/17(月)18:35:52 No.440317466
しかしよくこんなデカい桂馬対戦前まで隠し通せたな… こんなのあるって分かってたら即降参するぞ
105 17/07/17(月)18:35:59 No.440317493
当たり判定真ん中にしかないから大丈夫だよこれ
106 17/07/17(月)18:36:29 No.440317584
将棋漫画の中ボスとかが使ってきそう
107 17/07/17(月)18:38:14 No.440317916
将棋は1枚しかとれないという暗黙のルールを使う 2枚同時に駒を取ったという事例が無いからいけるはずだ
108 17/07/17(月)18:38:49 No.440318015
しかしそれは2枚取れる駒がなかったからに過ぎないとも言えるし まず運用して駒を取ってみないことには
109 17/07/17(月)18:40:07 No.440318235
こんなものどうしようもない… ! 増援だ!援軍が来たぞ!
110 17/07/17(月)18:40:12 No.440318259
>しかしよくこんなデカい桂馬対戦前まで隠し通せたな… >こんなのあるって分かってたら即降参するぞ まさか悪魔の馬を手懐ける奴がいるとは思わなかった
111 17/07/17(月)18:41:09 No.440318445
こちらも蟹王を出さねばなるまい
112 17/07/17(月)18:41:16 No.440318463
王はこんなものを本当に制御できるのか? 王はこんなものを本当に制御できるのか? 王はこんなものを本当に制御できるのか?
113 17/07/17(月)18:41:18 No.440318472
6枚の駒がある場所に直撃したなら1手に1枚づつ駒を取っている6手の間他の事ができなくなるはず!
114 17/07/17(月)18:41:33 No.440318515
多分この桂馬が王を潰そうとしたら金と歩が桂馬を支える 「やってみる価値はありますぜ!」
115 17/07/17(月)18:42:14 No.440318661
気に病む必要は無いぞなにせ歩が3人王の前にいる 王を警護する歩が雑魚とでも思ったか
116 17/07/17(月)18:42:40 No.440318751
竜より強い馬か…
117 17/07/17(月)18:42:42 No.440318755
大馬が動く時の衝撃波で周囲二マスの味方が吹き飛んだ
118 17/07/17(月)18:42:55 No.440318793
>こちらも蟹王を出さねばなるまい アイツ成れねえ!
119 17/07/17(月)18:43:01 No.440318813
その日僕たちは思い出した
120 17/07/17(月)18:43:07 No.440318836
(手が震える羽生)
121 17/07/17(月)18:43:17 No.440318861
なあに金が成ってプリキュアに変身すれば重いものを支えるなど造作もないこと
122 17/07/17(月)18:44:58 No.440319178
これ暴走しない?大丈夫?
123 17/07/17(月)18:46:01 No.440319352
先手なら金を立てることで桂馬の落下を止めることができる
124 17/07/17(月)18:46:09 No.440319371
開始前に金を寝返らせておけば王の寝首を掻けるのでは
125 17/07/17(月)18:47:06 No.440319559
言葉巧みに時間切れを狙おう
126 17/07/17(月)18:47:15 No.440319584
その時飛車が龍王を超え龍騎に成った 巨大桂馬の進軍速度は9倍相当 充分間に合うはずだ
127 17/07/17(月)18:47:20 No.440319608
王たるものが馬や雑兵に討ち取られるわけがない!
128 17/07/17(月)18:48:18 No.440319794
飛車って言うんだから歩くらい飛び越えられるだろ 先手で取れる!
129 17/07/17(月)18:48:55 No.440319918
開幕からクライマックス
130 17/07/17(月)18:49:00 No.440319940
巨馬に押し出された敵軍の歩と話が着きました 彼を利用して二歩に追い込みましょう
131 17/07/17(月)18:49:27 No.440320028
策士来たな…
132 17/07/17(月)18:49:59 No.440320141
su1941150.jpg
133 17/07/17(月)18:51:35 No.440320428
落馬した!誰かあの暴走馬を止めろ!
134 17/07/17(月)18:51:37 No.440320434
ぬうりゃあ!!!
135 17/07/17(月)18:51:38 No.440320439
まずは2×2のサイズから運用してみない?
136 17/07/17(月)18:52:57 No.440320694
>まずは2×2のサイズから運用してみない? 歩が邪魔だ!
137 17/07/17(月)18:53:39 No.440320829
やはりあの巨馬を人が乗りこなすなんて無理だったんだ…
138 17/07/17(月)18:56:40 No.440321384
su1941155.jpg
139 17/07/17(月)18:58:09 No.440321660
進撃の巨馬過ぎる…
140 17/07/17(月)18:58:48 No.440321783
>su1941155.jpg 死ぬわみんな
141 17/07/17(月)19:00:18 No.440322054
我々の誤算はあの桂馬の存在だ 敵の誤算はあの桂馬を操れると思ったことだ
142 17/07/17(月)19:00:50 No.440322157
何に手を出してしまったんだ…?
143 17/07/17(月)19:01:33 No.440322289
このユニットを使えるのは9ターン目です
144 17/07/17(月)19:02:05 No.440322390
撤退は許可できない
145 17/07/17(月)19:02:19 [ヒント] No.440322435
詰みです
146 17/07/17(月)19:03:09 No.440322596
成ったらどうなるんだろう…
147 17/07/17(月)19:04:09 No.440322798
バトル漫画の主人公って大体これだよね
148 17/07/17(月)19:04:10 No.440322800
敵味方共闘という熱い展開 しかし蹂躙され尽くす人類
149 17/07/17(月)19:04:28 No.440322859
このサイズの駒が全速力で突っ込んできたら棋士の命を奪うことまでできるから実際の将棋には用いられない
150 17/07/17(月)19:04:47 No.440322902
巨大桂馬のために犠牲になった角行たちの怨念が盤面(フィールド)に!
151 17/07/17(月)19:05:07 No.440322954
>バトル漫画の主人公って大体これだよね 歩を超えさせない能力!とかとんでもスポーツ漫画のノリでとんでも将棋漫画とかないのかな
152 17/07/17(月)19:06:02 No.440323135
衝撃波で相手を打ち倒すやつなら…
153 17/07/17(月)19:06:47 No.440323272
主人公は王じゃなくて歩