17/07/17(月)18:01:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/17(月)18:01:57 No.440310782
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/17(月)18:04:40 No.440311266
何で自分じゃなくて相手の手札になったの 何で一枚につきダメージ300から400に減らしたの
2 17/07/17(月)18:06:50 No.440311658
バーンダメージは脅威すぎるからね…
3 17/07/17(月)18:08:27 No.440311965
ジャンクウォリアーになれなかった敗北者
4 17/07/17(月)18:09:54 No.440312232
前がやりすぎだったからか漫画版5Dのモンスターってあんまりパッとしないイメージが
5 17/07/17(月)18:12:32 No.440312746
>何で一枚につきダメージ300から400に減らしたの ?
6 17/07/17(月)18:13:39 No.440312977
>? ごめん逆だった
7 17/07/17(月)18:13:44 No.440313003
>前がやりすぎだったからか漫画版5Dのモンスターってあんまりパッとしないイメージが でもBFは明らかに担当のマシンナーズ使いも含めて私怨籠った効果にしてたよ あの話だけ明らかにフィール無関係のデュエルだったし
8 17/07/17(月)18:14:35 No.440313205
>前がやりすぎだったからか漫画版5Dのモンスターってあんまりパッとしないイメージが アビスベリアルがパッとしない?
9 17/07/17(月)18:16:44 No.440313623
終盤は割と悪くなかったと思う 中盤までとBFに関してはうん
10 17/07/17(月)18:17:44 No.440313844
戦闘破壊しなきゃいけないのに2400ってのが一番駄目だと思うせめて2600だわ
11 17/07/17(月)18:19:12 No.440314115
漫画版のカード枠デザインの問題で効果詰め込めないから基本的に魔改造されなきゃ弱いよ
12 17/07/17(月)18:20:36 No.440314397
でも今のアーク5とかもうカードにテキスト入れないようになってきてるし
13 17/07/17(月)18:21:26 No.440314568
当時の汎用7シンクロの打点ではDDBに次ぐ高さで実質トップクラスだったから… まあすぐスクラップデーモン来たような気もするが
14 17/07/17(月)18:22:22 No.440314766
満足龍がパッとしない?
15 17/07/17(月)18:25:21 No.440315357
パッとしないのはウォリアーSモンスターだけでは 元々の攻撃力じゃなかったらカタパルトでジャンヲ撃ち出せたのに!
16 17/07/17(月)18:25:28 No.440315385
汎用レベル6に2800のゴヨウがいたのにレベル7の打点はやたら低かったからな…いやゴヨウがおかしかったんだけどさ
17 17/07/17(月)18:25:44 No.440315431
まあツィオルキンだのベエルゼだの悪名高いボムフェネクスも漫画5ds出身ではあるが 落差すごいよね
18 17/07/17(月)18:32:08 No.440316768
GXに比べると大分お行儀いい
19 17/07/17(月)18:33:38 No.440317054
月華龍とか閃光龍も漫画出身だし ウォリアーSが悲惨すぎただけだよ…うn
20 17/07/17(月)18:34:18 No.440317187
月華龍もつよいし
21 17/07/17(月)18:37:17 No.440317725
多分俺しか知らないグラヴィティウォリアー
22 17/07/17(月)18:37:33 No.440317771
GXは逆に漫画の効果ガン無視して強い効果詰め込んでたからな…エアーマンとか攻撃力半分にしてダイレクトアタックする効果あったのにて
23 17/07/17(月)18:38:58 No.440318033
七剣とか好きだよ
24 17/07/17(月)18:39:39 No.440318151
BF対マシンナーズはいまだに言われてるのか 単行本で読むと直後の話だったのはまずかったが そのBFで負けた大会より早くVJの方に漫画が載ってた
25 17/07/17(月)18:40:20 No.440318289
アビスベリアルをみると結局OCG化時の匙加減かなって
26 17/07/17(月)18:40:26 No.440318309
GXは極一部を除いて攻撃力を上げ下げする効果しか無かったし 盛られないと味気なさすぎるのが大きいと思う
27 17/07/17(月)18:41:09 No.440318443
>多分俺しか知らないマイティウォリアー
28 17/07/17(月)18:41:30 No.440318504
あれのオマージュっぽいセブンソードウォリアーさん
29 17/07/17(月)18:41:36 No.440318530
言ってなかったけどバックジャックと閃光竜はチューナーですは流石にないと思った
30 17/07/17(月)18:42:24 No.440318694
絶対王者のシンクロカードが星座でカラーリング入った名前なのはよかったよ ただアッシュガッシュが文字通り塵芥のゴミカードになったのは許さん
31 17/07/17(月)18:44:15 No.440319058
レベルスターの数で召喚するシンクロモンスターだから星にかけたモチーフなのはすごいロマンチストだと思う
32 17/07/17(月)18:45:39 No.440319286
スターダストチャージウォリアーはとりあえず入れとけ枠のポジションをゲットしてるし…
33 17/07/17(月)18:46:17 No.440319402
>言ってなかったけどバックジャックと閃光竜はチューナーですは流石にないと思った ライフストリームドラゴンもそうだったし・・・
34 17/07/17(月)18:47:02 No.440319548
レベル4シンクロの層薄かったよなぁ ブラロの次にこいつが真剣に検討されるくらいには
35 17/07/17(月)18:50:09 No.440320178
漫画版遊星のカードは全体的に自重し過ぎててなぁ… 先輩はデッキタイプ乗っ取るレベルだし後輩もみんな!とかではっちゃけてるのに
36 17/07/17(月)18:56:27 No.440321332
クロニクルの耐性は漫画そのままでも良かったのでは? とちょっと思ったりする