虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

<font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/17(月)17:34:20 No.440305997

>15年前のアニメ

1 17/07/17(月)17:40:12 No.440306981

新人に小学生の頃見てましたって言われてショック受ける

2 17/07/17(月)17:50:37 No.440308730

これはまあなんとなく受け入れられるけどOOが10年前ってことの方が衝撃でかい ついこの間までやってたじゃん…

3 17/07/17(月)17:51:44 No.440308932

>ついこの間までやってたじゃん… 落ち着いて聞いて欲しい その後にAGEとGレコと鉄血の3シリーズやってる

4 17/07/17(月)17:52:02 No.440308974

カッコいいよね

5 17/07/17(月)17:52:37 No.440309074

中興の祖であることは否定できないよね種

6 17/07/17(月)17:52:38 No.440309081

作風はともかくBGMのセンスは最高なんすよ…

7 17/07/17(月)17:53:28 No.440309205

ジンとゲイツリストラしたのは許さないよ…

8 17/07/17(月)17:53:35 No.440309227

平成のファーストガンダムと呼ぶにはリリース遅すぎね

9 17/07/17(月)17:53:50 No.440309267

主役機が真っ当にカッコいいからおもちゃを売るアニメとして十分仕事してる

10 17/07/17(月)17:53:52 No.440309275

>中興の祖であることは否定できないよね種 VやGらへんが一通り終わった次の世代だな 第三世代とでもいうか

11 17/07/17(月)17:53:56 No.440309279

>中興の祖であることは否定できないよね種 日本工場作ったのは種の売り上げだもんな

12 17/07/17(月)17:54:33 No.440309381

おっさんがまだガンダム卒業できてないことの方が問題だし…

13 17/07/17(月)17:54:44 No.440309410

機体は現代の目で見ても古臭くないと思う

14 17/07/17(月)17:55:27 No.440309519

種が売れたからガンダムブランド復活したんだし 実際DVDもグッズもプラモもバカ売れした アンチが多いのも売れて人気があるから

15 17/07/17(月)17:55:28 No.440309521

>おっさんがまだガンダム卒業できてないことの方が問題だし… おっさんがこぞって卒業したらガンダム業界沈むよ

16 17/07/17(月)17:56:17 No.440309679

続編を無理にTVシリーズにしないで劇場版にしたらもう少し良い思い出になったと思うんだ

17 17/07/17(月)17:56:29 No.440309717

俺やっぱりガンダムで種シリーズが一番好きなんだなぁ ってクロスアンジュ見た時に気付かされた

18 17/07/17(月)17:56:40 No.440309756

>続編を無理にTVシリーズにしないで劇場版にしたらもう少し良い思い出になったと思うんだ 種より種死のが売れてるんすよ

19 17/07/17(月)17:57:12 No.440309870

AGEですらもうかなり前だよね

20 17/07/17(月)17:57:44 No.440309971

子供が初めて作るプラモに種コレは最適だと思う値段的にも難易度的にも

21 17/07/17(月)17:58:06 No.440310045

ちゃんとティーンズに受けるガンダムに出来たのが今思うとすげーな

22 17/07/17(月)17:58:31 No.440310128

>ちゃんとティーンズに受けるガンダムに出来たのが今思うとすげーな 基本的に内容は1stガンダムのリメイクだし

23 17/07/17(月)17:59:12 No.440310271

個人的にはガンダムから逆シャアまでが第一世代 VからXまでが第二世代 種以降現在までが第三世代だと思ってる 俺を含めた多くの30代半ば「」は第一世代と第二世代の谷間に当たるSD世代かな F91とかGセイバーとかもちょこちょこあるけどまぁそれはいいか

24 17/07/17(月)17:59:23 No.440310299

種→ハガレン→種死で3年間アニメのド安定枠だったのは凄い

25 17/07/17(月)18:00:19 No.440310480

同人もいっぱい出た

26 17/07/17(月)18:00:33 No.440310532

>ちゃんとティーンズに受けるガンダムに出来たのが今思うとすげーな これ以降何故か子供に受けないのが謎だ

27 17/07/17(月)18:00:44 No.440310568

>個人的にはガンダムから逆シャアまでが第一世代 >VからXまでが第二世代 >種以降現在までが第三世代だと思ってる 第二世代が短すぎて第三世代が長すぎるよ! ピンポイントにお禿とF91を省いて!!

28 17/07/17(月)18:00:58 No.440310617

それも今じゃ日5枠消滅

29 17/07/17(月)18:01:28 No.440310700

>それも今じゃ日5枠消滅 鉄血の悪口はやめろ

30 17/07/17(月)18:02:12 No.440310829

>これ以降何故か子供に受けないのが謎だ 00は小学校より上の世代にはちゃんと受けてたよ ちゃんと種で掴んだ世代を離さなかった

31 17/07/17(月)18:02:36 No.440310893

Xでガンダム捨てた朝日がUCREでまたガンダム拾ったのはなんか面白い

32 17/07/17(月)18:03:09 No.440310987

>鉄血の悪口はやめろ まだそんな与太信じてる馬鹿がいたとは

33 17/07/17(月)18:03:19 No.440311016

>>それも今じゃ日5枠消滅 >鉄血の悪口はやめろ そういう流れにしたいのは分かるよ…

34 17/07/17(月)18:03:25 No.440311035

>00は小学校より上の世代にはちゃんと受けてたよ >ちゃんと種で掴んだ世代を離さなかった 現状維持できるだけマシやったね

35 17/07/17(月)18:03:54 No.440311124

日曜5時はどう考えても枠が悪すぎる 子供は家族との行楽の帰り道くらいの時間だろうし大きい子供も丁度夕飯とか明日の準備とかで忙しいすぎる

36 17/07/17(月)18:04:32 No.440311239

種→ギアス→00ももう10年以上前なんだなぁ…

37 17/07/17(月)18:04:35 No.440311246

>まだそんな与太信じてる馬鹿がいたとは 視聴率があんだけ下がればそうなるっつうの 大罪とアルスラーンで上げた視聴率をあんだけ落とせばそうなる

38 17/07/17(月)18:05:03 No.440311337

鉄血が悪いわけじゃないよ 枠消滅だと大体一年前ぐらいに決まるからその時やってたアニメが悪いよ

39 17/07/17(月)18:05:42 No.440311464

00もまぁ流石に現状維持までは出来てなかった ギアスとマクロスFに吸われてた

40 17/07/17(月)18:06:21 No.440311572

>鉄血が悪いわけじゃないよ >枠消滅だと大体一年前ぐらいに決まるからその時やってたアニメが悪いよ 「」はインテリだな…

41 17/07/17(月)18:06:44 No.440311637

土6は地球へ…まででOOから時間変わったんだっけ?

42 17/07/17(月)18:07:06 No.440311702

>>枠消滅だと大体一年前ぐらいに決まるからその時やってたアニメが悪いよ 鉄血1期じゃん

43 17/07/17(月)18:07:23 No.440311759

>「」はインテリだな… 鉄血2期の一年前やってたのはな…

44 17/07/17(月)18:07:25 No.440311766

00の頃はNHKのメジャーの存在も

45 17/07/17(月)18:08:28 No.440311968

>>>枠消滅だと大体一年前ぐらいに決まるからその時やってたアニメが悪いよ >鉄血1期じゃん だめだった

46 17/07/17(月)18:08:45 No.440312028

鉄血はまあ3話でパァンしたのが思いっきり視聴率落としてるから… 子供に見せられんわあんなん

47 17/07/17(月)18:08:58 No.440312066

ねえ種スレまでやるの?

48 17/07/17(月)18:09:06 No.440312095

これくらい色んな方向にパワーがあるガンダムをまた見たいもんだ

49 17/07/17(月)18:09:51 No.440312225

じゃあレコンギスタ流したら数字取れたのかっていうと多分大差ないのでガンダムで数字取るよりはなぜか深夜に行っちゃったハイキューとかやればよかったのではないかと

50 17/07/17(月)18:11:01 No.440312443

ネットでめっちゃ叩かれたからこれから最新ガンダムは叩かれるの法則は出来上がったんだろうなあって

51 17/07/17(月)18:11:40 No.440312562

ガンダムに乗りながらカードゲームすればキッズにバカ受けだよ 丁度使いまわせる死体も残ってるし

52 17/07/17(月)18:11:49 No.440312598

>ネットでめっちゃ叩かれたからこれから最新ガンダムは叩かれるの法則は出来上がったんだろうなあって Xすげえ叩かれてなかったっけ…

53 17/07/17(月)18:11:49 No.440312599

OOって叩かれてたっけ

54 17/07/17(月)18:12:14 No.440312696

>これくらい色んな方向にパワーがあるガンダムをまた見たいもんだ 後5年くらいしたらまた出てくるかもしれない 種もめぐりあいから丁度20年後の作品だしね

55 17/07/17(月)18:12:53 No.440312831

ネット以前でも大抵のガンダムはぶっ叩かれてるよ

56 17/07/17(月)18:13:17 No.440312910

>OOって叩かれてたっけ 一期は結構叩かれてたはず 二期はどうだっけ

57 17/07/17(月)18:13:25 No.440312927

>>ネットでめっちゃ叩かれたからこれから最新ガンダムは叩かれるの法則は出来上がったんだろうなあって >Xすげえ叩かれてなかったっけ… 過去作も何かしらめっちゃ叩かれてきてるので 全てネットのせい!ってのは幻想

58 17/07/17(月)18:13:28 No.440312943

>ガンダムに乗りながらカードゲームすればキッズにバカ受けだよ >丁度使いまわせる死体も残ってるし ははぁ頭良いな おぬしさては天才だな?

59 17/07/17(月)18:13:31 No.440312949

>OOって叩かれてたっけ 現在進行形で他所のアンチスレも生きてるよ

60 17/07/17(月)18:13:40 No.440312987

>二期はどうだっけ 一期と違うって方面では

61 17/07/17(月)18:13:55 No.440313052

作品の出来はともかく売り上げで見れば間違いなく歴代でも当たりの部類

62 17/07/17(月)18:14:12 No.440313109

>OOって叩かれてたっけ ある程度人気があると避けられね

63 17/07/17(月)18:14:18 No.440313126

ネットのせいで謂われなく叩かれてるんだ!みたいな流れにしたいなら鉄血どうこうは悪手でしょ

64 17/07/17(月)18:14:25 No.440313154

昔はアニメ誌みたいな読む奴しか読まないみたいなコンテンツでしか悪評も広がらなかったからな ネットは誰でも気軽に何でも知ることができるすぎる

65 17/07/17(月)18:14:31 No.440313190

imgは日本一の00ファンサイトだから叩きは一切見かけないね

66 17/07/17(月)18:15:09 No.440313321

>作品の出来はともかく売り上げで見れば間違いなく歴代でも当たりの部類 最近ガンダムで一括りされ始めたから作品単品での人気が計れる最後のアニメだったんではなかろうか

67 17/07/17(月)18:15:25 No.440313380

1期はすきだけど2期は正直微妙だわOO

68 17/07/17(月)18:15:44 No.440313442

むしろ叩かれなかったガンダムなんて無いけどね

69 17/07/17(月)18:16:03 No.440313505

OOはスタッフが全力でバカやってるからな そこが好きか嫌いかは個人の自由なんだけどスタッフが真剣だったのだけは間違いないし

70 17/07/17(月)18:16:26 No.440313571

00は二期微妙だがそれを過程として劇場版で盛り返した感じ

71 17/07/17(月)18:16:31 No.440313584

>作品の出来はともかく売り上げで見れば間違いなく歴代でも当たりの部類 しかし「」 ガンダムのTVシリーズで好き嫌い抜きにすれば明確に種より出来が良いと断言出来るガンダムって初代くらいしかないんじゃないか

72 17/07/17(月)18:16:55 No.440313645

まあネット普及以降は叩き一直線とはいっても 作品ごとにスレの雰囲気の違いはあるね

73 17/07/17(月)18:17:03 No.440313687

作品の出来とか言っても主観入りまくりだし 結局単なる個人の好みの問題だろう

74 17/07/17(月)18:17:05 No.440313693

00はガンダムがカッコイイからプラモがバカ売れしたので 未だに新作が出続ける 種よりも00のがプラモだけは売れたからな

75 17/07/17(月)18:17:08 No.440313702

>OOはスタッフが全力でバカやってるからな そうだっけ…?

76 17/07/17(月)18:17:11 No.440313710

00叩きも居るし居たけど いいんだで流されるからアンチのしようが

77 17/07/17(月)18:17:11 No.440313712

俺も一期のが好きだな 二期のが好評みたいだけど

78 17/07/17(月)18:17:42 No.440313833

種も2作じゃなくて2シーズンくらいでよかった

79 17/07/17(月)18:17:59 No.440313889

00は劇場版まで全部混みで好きだからどれがってのはないな

80 17/07/17(月)18:18:13 No.440313939

いいんだと光だは決め台詞として便利すぎる

81 17/07/17(月)18:18:50 No.440314042

>種も2作じゃなくて2シーズンくらいでよかった 2作品圧縮したら4クールぐらいになりそうなくらいの内容だよね

82 17/07/17(月)18:18:52 No.440314052

>そうだっけ…? アムロの乗ったガンダムを倒す!とか普通にやれば叩かれそうなもんだが 0ガンのデザインもアムロ声も本人に楽しまれるとどうしようもない

83 17/07/17(月)18:19:09 No.440314102

AGEは日野社長がもっと自由に作れてたらマシだったのになあと思う

84 17/07/17(月)18:19:10 No.440314109

>No.440313693 今もこういう00と対立煽りしてるのがいる…

85 17/07/17(月)18:19:17 No.440314136

>種も2作じゃなくて2シーズンくらいでよかった それ結局種で終わっとけって話やな 遠回しな言い方せんでもええで

86 17/07/17(月)18:19:45 No.440314244

00は1期のデザインは良かったが2期は…

87 17/07/17(月)18:19:49 No.440314254

>今もこういう00と対立煽りしてるのがいる… 意味がわからん 00だって種に全部負けてたわけじゃないって事

88 17/07/17(月)18:19:51 No.440314260

番号引用か

89 17/07/17(月)18:20:10 No.440314310

>00だって種に全部負けてたわけじゃないって事 勝ち負けの話してるんです?

90 17/07/17(月)18:20:24 No.440314359

>それ結局種で終わっとけって話やな >遠回しな言い方せんでもええで そうしたら種が今の種死のポジションのままだったろうからこれでいいんだ

91 17/07/17(月)18:20:36 No.440314404

負けてるのは当然の前提なのか

92 17/07/17(月)18:20:36 No.440314405

AGEは社長脚本無双かと思ってたけど半分くらいだったってのが意外だった

93 17/07/17(月)18:20:53 No.440314460

タケノコだのビーダマンだの言われたからやめたら文句言われる二期とか スタッフは大変やな

94 17/07/17(月)18:21:15 No.440314526

OOの売り上げやらはUCとか他の作品と同時にやってるからわからねえよあれ

95 17/07/17(月)18:21:17 No.440314536

でも0ガンダムはぶっちゃけかっこ悪かったよ

96 17/07/17(月)18:21:46 No.440314640

>負けてるのは当然の前提なのか こういうとこ詰めが甘過ぎて キチガイ狂信者のふりして対立煽りも満足に出来ないっていう

97 17/07/17(月)18:21:56 No.440314680

0ガンダムってまあガンダムさんだしな

98 17/07/17(月)18:22:06 No.440314712

>AGEは社長脚本無双かと思ってたけど半分くらいだったってのが意外だった ドラゴンみたいなMSとか日野社長ひでえな!とか言ってたら実は監督が考えてましたとかで「」が手のひら返してたのは忘れない

99 17/07/17(月)18:22:12 No.440314740

まあ並み以上程度には売れんと劇場版はせんだろガンダムで

100 17/07/17(月)18:22:40 No.440314823

>AGEは日野社長がもっと自由に作れてたらマシだったのになあと思う あの人基本キッズアニメの人だし自由に作らせようと思うと1年縛りがネックになるんじゃ

101 17/07/17(月)18:22:44 No.440314840

>まあ並み以上程度には売れんと劇場版はせんだろガンダムで 今度Gレコがやるそうだぞ

102 17/07/17(月)18:22:54 No.440314874

いやまあ00の時代は「売上『だけは』種には敵いませんからね~」とか監督自ら対立煽ったりしてたけどさ…

103 17/07/17(月)18:22:58 No.440314880

Gレコ劇場版どうなったん

104 17/07/17(月)18:22:59 No.440314886

AGEは日野が唯一子供向けでヒットさせられなかった作品か ガンダムは子供じゃなくおっさんが主流なんだよな

105 17/07/17(月)18:23:13 No.440314940

>そうしたら種が今の種死のポジションのままだったろうからこれでいいんだ 種死が全部悪い!って言っとけば精神の均衡は図れる今の状況は都合がいいといえばいいのか

106 17/07/17(月)18:23:22 No.440314964

まぁお禿の作品はそんな売り上げ良くなくてもするな

107 17/07/17(月)18:23:22 No.440314966

>そうだっけ…? ブレイクピラー回の作画枚数とか福地と寺岡が対談でフラッグVSティエレンについて熱く語ってたりとか一人V作戦やりたいっていう蒼月の望みを叶えたりとか色々ネタはある気がする

108 17/07/17(月)18:23:26 No.440314982

大型新人最近全然名前聞かないなと思ってたらガンダムラスボス会議みたいな企画で 議長枠で招待された池田さんに「えーっ!?池田さんMSにも乗れずにやられたんですかー!?」 って口を滑らせて干されたらしいな

109 17/07/17(月)18:23:41 No.440315021

>今度Gレコがやるそうだぞ 深夜で日5の鉄血と同レベルだったんだから 最近のガンダムでどっちを優先するかって話だよ

110 17/07/17(月)18:23:57 No.440315067

>ブレイクピラー回の作画枚数とか福地と寺岡が対談でフラッグVSティエレンについて熱く語ってたりとか一人V作戦やりたいっていう蒼月の望みを叶えたりとか色々ネタはある気がする 内輪の話すぎる…

111 17/07/17(月)18:24:33 No.440315191

胸の光り物ってウイングやGXもそうだし 本当にガノタってどんな理由でも叩きに使うんだよな…ってげんなりする

112 17/07/17(月)18:24:38 No.440315206

種死を超えるようなガンダムも僅かの状況ですから現実見た方がいいかもしれないと思わなくもない

113 17/07/17(月)18:24:46 No.440315230

>ドラゴンみたいなMSとか日野社長ひでえな!とか言ってたら実は監督が考えてましたとかで「」が手のひら返してたのは忘れない そういうのは「」がってより 最近の安易なアニメ叩きの手法として製作側の目立つ人間をとにかく貶すってだけだからなぁ

114 17/07/17(月)18:25:17 No.440315340

種死は間違いなくガンダム上位陣だしな・・・

115 17/07/17(月)18:25:41 No.440315421

売れても劇場版出来なかったガンダムがあるらしいな

116 17/07/17(月)18:26:02 No.440315493

鉄血よりはちゃんとロボアニメやってたからな種師

117 17/07/17(月)18:26:07 No.440315511

>売れても劇場版出来なかったガンダムがあるらしいな その方面は脚本の体調不良の話になるからな

118 17/07/17(月)18:26:15 No.440315534

今思うとAGEのMSってRPGの敵みたいなデザイン多かったんだなぁ

119 17/07/17(月)18:26:33 No.440315603

ZZも売れてるんだけど劇場版にならない

120 17/07/17(月)18:26:49 No.440315651

>アムロの乗ったガンダムを倒す!とか普通にやれば叩かれそうなもんだが >0ガンのデザインもアムロ声も本人に楽しまれるとどうしようもない でも俺中の人がいいんだ…って言っても古谷徹の乗ったガンダムがランバラルオマージュで新作主人公に殺されるのは悲しかったよ…

121 17/07/17(月)18:27:19 No.440315745

ヴェイガン機はキオ編くらいから急激にゾイド化が進む

122 17/07/17(月)18:27:55 No.440315876

AGEのMSはどれもデザイン面白くて好きだったよ あと地球側の量産機が時代に応じてちょっとずつデザイン変わっていくのも

123 17/07/17(月)18:28:09 No.440315917

>その方面は脚本の体調不良の話になるからな スタッフ変えてやればいいだけなのはスタゲで示されてるし

124 17/07/17(月)18:28:50 No.440316057

上映館とか押さえてただろうにむしろよく中止にできたな種劇場版 それだけで結構な損失出てそう

125 17/07/17(月)18:28:58 No.440316090

>スタッフ変えてやればいいだけなのはスタゲで示されてるし 外伝と本編の話一緒にすんの?

126 17/07/17(月)18:29:17 No.440316151

imgは00に関してはポジティブ方向のバイアスかかりまくりで 逆に冷静に評価できなくなってる人が多いと思う ネガティブな流れになるよりはマシだけど

127 17/07/17(月)18:29:20 No.440316156

>鉄血よりはちゃんとロボアニメやってたからな種師 個人的には鉄血の方が満足感高かったかな… 鉄血を褒めるわけではないけど

128 17/07/17(月)18:29:23 No.440316174

>上映館とか押さえてただろうにむしろよく中止にできたな種劇場版 >それだけで結構な損失出てそう そこまで行ってなかっただろ 企画はあったけどポシャっただけ

129 17/07/17(月)18:29:52 No.440316266

>外伝と本編の話一緒にすんの? シナリオはそんな重要じゃないし種

130 17/07/17(月)18:30:07 No.440316331

>ヴェイガン機はキオ編くらいから急激にゾイド化が進む ゾイド…?

131 17/07/17(月)18:30:09 No.440316343

種に関しては善きにしろ悪きにしろ未だに「」の目の色さえ変わるのが凄いと思う

132 17/07/17(月)18:30:20 No.440316375

>>外伝と本編の話一緒にすんの? >シナリオはそんな重要じゃないし種 シナリオが重要じゃないならだ鉄血はもっとバカ売れしたわ

133 17/07/17(月)18:30:25 No.440316397

両澤は種の時点で病人 種死までの間に手術 種死後にSEEDReに関わって中断再開あり本調子には戻らず死去

134 17/07/17(月)18:30:46 No.440316470

種は良くも悪くもあの監督脚本じゃなきゃ本編の雰囲気は出せないとは思う

135 17/07/17(月)18:31:24 No.440316617

>imgは00に関してはポジティブ方向のバイアスかかりまくりで >逆に冷静に評価できなくなってる人が多いと思う >ネガティブな流れになるよりはマシだけど むしろネット上の評価なんてどれだけ大人数がバイアスかけるかどうかな気がするなぁ

136 17/07/17(月)18:31:34 No.440316651

なにが当たったのかは分からんけどアレでウケたんだからあの二人で正解だったんだと思う

137 17/07/17(月)18:31:47 No.440316698

>>外伝と本編の話一緒にすんの? >シナリオはそんな重要じゃないし種 シナリオ大事じゃなくてもキャラや台詞回しは大事だと思うよ種

138 17/07/17(月)18:31:53 No.440316720

種死は叩かれる理由わかるけど種って何で叩かれてたんだっけ

139 17/07/17(月)18:32:02 No.440316747

>種に関しては善きにしろ悪きにしろ未だに「」の目の色さえ変わるのが凄いと思う このスレ半分以上他作品の話してるのが怖い

140 17/07/17(月)18:32:24 No.440316816

鉄血は捻くれたオタク向けに作ったせいで万人受けできなかった ・羽やゴテゴテした装備はいらない! ・ビームばっかり撃つな! ・大規模戦闘なんてするな、泥臭いゲリラ戦をしろ! 全部真に受けて作ったらこうなった

141 17/07/17(月)18:32:50 No.440316902

>鉄血は捻くれたオタク向けに作ったせいで万人受けできなかった >・羽やゴテゴテした装備はいらない! >・ビームばっかり撃つな! >・大規模戦闘なんてするな、泥臭いゲリラ戦をしろ! >全部真に受けて作ったらこうなった それ以前に他社製品オマージュ疑惑まで出てきてひでえと思う

142 17/07/17(月)18:32:52 No.440316909

>シナリオが重要じゃないならだ鉄血はもっとバカ売れしたわ そうやって他作品コンプ丸出しだから満足に対立煽りもできないんだよ

143 17/07/17(月)18:32:54 No.440316922

>鉄血は捻くれたオタク向けに作ったせいで万人受けできなかった >・羽やゴテゴテした装備はいらない! >・ビームばっかり撃つな! >・大規模戦闘なんてするな、泥臭いゲリラ戦をしろ! >全部真に受けて作ったらこうなった たまにはそういうのもいいじゃない

144 17/07/17(月)18:32:58 No.440316945

そのさ…そんなにここで他のガンダムの話したいの…?

145 17/07/17(月)18:33:16 No.440316979

>それ以前に他社製品オマージュ疑惑まで出てきてひでえと思う それは言ってた奴が物知らずなだけだ

146 17/07/17(月)18:33:32 No.440317029

>そのさ…そんなにここで他のガンダムの話したいの…? とにかく他作品が評価されてるのが憎いんだよ

147 17/07/17(月)18:33:41 No.440317064

>たまにはそういうのもいいじゃない たまにはって言うけど新しい世代には関係ない話なんだよね

148 17/07/17(月)18:33:43 No.440317073

>それは言ってた奴が物知らずなだけだ レギンレイズジュリアがね

↑Top