ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/17(月)17:34:14 No.440305982
御大層な割には誰も食べないもの貼る
1 17/07/17(月)17:36:08 No.440306315
年寄りにいいこと教えてもらったのに
2 17/07/17(月)17:37:26 No.440306536
なかなかのDQNっぷりだ
3 17/07/17(月)17:38:57 No.440306786
なんか決まりがあるらしいことを言ってんだけど…
4 17/07/17(月)17:39:16 No.440306834
失礼すぎる
5 17/07/17(月)17:39:23 No.440306847
普通に教えてくれたのに礼も言わないって…
6 17/07/17(月)17:40:14 No.440306984
正論風に無礼をかますのは控えめに言ってチンピラ
7 17/07/17(月)17:41:01 No.440307127
これ話の内容からすると外交的な問題に発展しない?
8 17/07/17(月)17:41:34 No.440307235
権威主義の世界でこれは普通に斬首かな
9 17/07/17(月)17:42:30 No.440307389
よその世界のルールより自分の流儀のが優先されてしかるべき 歯向かうのはチートで叩き潰す そういう展開の匂いがする
10 17/07/17(月)17:42:40 No.440307417
わざわざ教えてくれて特に落ち度もないのにこの態度はいくらなんでもちょっと…
11 17/07/17(月)17:42:56 No.440307464
王族自ら賓客に取り分けるってこれ勝手に食べちゃダメなやつでは?
12 17/07/17(月)17:42:59 No.440307473
タメ口…
13 17/07/17(月)17:42:59 No.440307475
そういうシーンとかキャラに意味があるんなら分かるけど別に理由なく悪態ついてたり人を見下してるシーンある作品はどうしたんだ作者と思う スレ画はどうか分からないけど
14 17/07/17(月)17:43:40 No.440307574
このメイドまた可愛くなってんな
15 17/07/17(月)17:44:04 No.440307632
ご覧の通り無知なイナカモノなので王様は許してやって欲しい
16 17/07/17(月)17:44:12 No.440307653
どの辺にくだらない年寄りの自慢要素があったんだろう… 割と普通に説明してくれただけだよね?
17 17/07/17(月)17:44:19 No.440307671
この人ただ異世界のうまいもの食べたいだけどサラリーマンだけどこんなことして大丈夫なの
18 17/07/17(月)17:44:41 No.440307731
こいつ自分から聞いといてこの態度かよ
19 17/07/17(月)17:45:00 No.440307794
皿とか食器を見る限りルネッサンス期以降のヨーロッパなので こういう場合は取り分けるコックが居るんじゃないだろうか …そこまで考えてる作者なんていないか
20 17/07/17(月)17:45:08 No.440307815
ス→みたいな擬音に矢印を付ける表現てここ10年くらいに発明されたものだと思うんだけどいつ頃できたんだろ たまに画像みたいな全く躍動感のない使い方しててなんだかなぁって気になるけど
21 17/07/17(月)17:45:15 No.440307838
>どの辺にくだらない年寄りの自慢要素があったんだろう… >割と普通に説明してくれただけだよね? 説明のあとの「王族が取り分けてくれて~」の所から自慢に発展していく要素を嗅ぎ取ったんだろう そんなディスることないだろとは思うけど
22 17/07/17(月)17:45:15 No.440307839
誰かに食べられる前に食べてやろうってのもよく分らん 普通に待ってれば食べられるんじゃないの?
23 17/07/17(月)17:45:16 No.440307842
最初に失礼とは言っているが本当に失礼をかますやつがあるか
24 17/07/17(月)17:45:19 No.440307851
割とやべーぞ!って引きになってた 周りの胃だけが痛くなる展開になるんだろうけど
25 17/07/17(月)17:45:32 No.440307886
自ら取り分けるだと!?そんな発想は無かった! 今のなろうならこんな感じだな
26 17/07/17(月)17:46:11 No.440307982
どこの世界のサラリーマンなんだ…
27 17/07/17(月)17:46:17 No.440308001
>今のなろうならこんな感じだな ドヤ顔で知ったかですか
28 17/07/17(月)17:46:28 No.440308035
>そういうシーンとかキャラに意味があるんなら分かるけど別に理由なく悪態ついてたり人を見下してるシーンある作品はどうしたんだ作者と思う お前らにはこのレベルの話は分からないかとか これが戦場なら二度目は無いんだぞのお兄様の作者は リアルで相当不満が溜まっててそのうっぷんを小説で晴らしてるように見受けられた
29 17/07/17(月)17:46:41 No.440308077
imgだとドラゴンのステーキばっかり語られる漫画
30 17/07/17(月)17:46:55 No.440308114
ググったら原作出てきたけど 勝手に取り分けたこと自体は別に怒られてなかった…
31 17/07/17(月)17:47:00 No.440308131
説明された後で誰も食べてないな… とか言うのは流石に知能レベルが低すぎない?
32 17/07/17(月)17:47:04 No.440308141
自分で聞いといてくだらん自慢話と結論付ける それはそれとしてこれ美味しいのかな
33 17/07/17(月)17:47:24 No.440308183
>こういう場合は取り分けるコックが居るんじゃないだろうか 実際そうでも一刀目は王族が入れる決まりなんじゃねえかなこれ
34 17/07/17(月)17:47:30 No.440308198
王族が取り分けてって話なのになんでこいつが取り分けちゃうの
35 17/07/17(月)17:47:35 No.440308215
スレ画の人間は一応かなりの地位と金を持ってるからな
36 17/07/17(月)17:47:51 No.440308260
サラリーマンでこれなの!? こんなサラリーマン見たこと無いわ てっきり学生かと思った
37 17/07/17(月)17:48:17 No.440308328
見た目だけだとピータンっぽい味と触感を想像するな
38 17/07/17(月)17:48:19 No.440308335
まあファンタジーだし...
39 17/07/17(月)17:48:28 No.440308372
ウェディングケーキに勝手に入刀するような
40 17/07/17(月)17:48:33 No.440308393
>とか言うのは流石に知能レベルが低すぎない? いいか 登場人物は作者以上の知能がないし 作者以上の礼儀をもってない
41 17/07/17(月)17:48:34 No.440308396
もうちょっと貴族を悪い風に書いたほうがよくね…? 若者にも気さくに色々教えてくれる良い人じゃないか
42 17/07/17(月)17:48:36 No.440308403
勝手に手を付けんな
43 17/07/17(月)17:49:12 No.440308509
この主人公たまに変なところでアホになるよね あと異世界に結構不満たらたらだよね 人間が自分一人だけだからある程度しゃあないと思うけど
44 17/07/17(月)17:49:20 No.440308531
原作からこうなのか漫画での表現の仕方が悪いのかどっちなんだろう
45 17/07/17(月)17:49:24 No.440308539
王族が取り分けて~ (チッ 自慢話かよ) (王族?何か儀式的なマナーがあるのか?) 下の疑問に行き着かないとただの三下
46 17/07/17(月)17:49:25 No.440308542
>若者にも気さくに色々教えてくれる良い人じゃないか そうだよ…?貴族をなんだと思ってるんだ
47 17/07/17(月)17:49:45 No.440308591
「これは私が用意した最上の料理!貧民よひれ伏して食うがいいいい!」くらい言わないとな
48 17/07/17(月)17:49:51 No.440308614
>サラリーマンでこれなの!? 登場人物はサラリーマンだけど作者は大学生とかで一般社会の常識とかが無いんじゃないかな…
49 17/07/17(月)17:50:07 No.440308654
書き込みをした人によって削除されました
50 17/07/17(月)17:50:22 No.440308690
一般社会の常識とかそういうものなのかな…
51 17/07/17(月)17:50:24 No.440308693
>王族が取り分けてって話なのになんでこいつが取り分けちゃうの こいつが王族なのか あるいは王族すら何も口出しできない立場の人間か ここで無礼を働いても全員ぶっ飛ばせるスーパーチートマンかのどれかだろう
52 17/07/17(月)17:50:32 No.440308715
スレ画は大体飯のことばかり考えてるから多分早く食べたい以外のことは考えてなかったんじゃないかな…
53 17/07/17(月)17:50:42 No.440308738
勝手に手つけるなや!みたいな感じで手打ちにされるオチですね
54 17/07/17(月)17:50:46 No.440308756
自慢話でもないし駄目よって言ってるのに何してんの・・・?
55 17/07/17(月)17:50:51 No.440308773
ステーキの話しか見たことなかったがこの主人公結構あれなのか
56 17/07/17(月)17:51:03 No.440308811
http://www.ganganonline.com/contents/gensou/ やっぱ知らずに食ってやべーぞってなる展開じゃん
57 17/07/17(月)17:51:14 No.440308850
まあこれで何か咎められても普通に警備兵やら何やらぶっ飛ばすんだろうな
58 17/07/17(月)17:51:14 No.440308851
王族直々に取り分けてもらったなんてそりゃ自慢したいじゃん…
59 17/07/17(月)17:51:22 No.440308872
>スレ画は大体飯のことばかり考えてるから多分早く食べたい以外のことは考えてなかったんじゃないかな… ○○キチだから何しても許されるなんてこともない
60 17/07/17(月)17:51:26 No.440308882
身分的に主人公は食べられないので… じゃあ勝手にやっちまおうとかなら分るんだけど
61 17/07/17(月)17:51:36 No.440308909
こういう儀礼を理解できるかできないかでどういう人間か測られているんだね
62 17/07/17(月)17:51:59 No.440308966
こんなのおっさんの話聞いといた方がいいやつだよね
63 17/07/17(月)17:52:03 No.440308976
>スレ画は大体飯のことばかり考えてるから多分早く食べたい以外のことは考えてなかったんじゃないかな… 原作だとこのおっさんの自慢話聞いてるうちに誰かに食われたらたまらんでさっさと食べ物に向かってたな
64 17/07/17(月)17:52:15 No.440309006
>ステーキの話しか見たことなかったがこの主人公結構あれなのか 大分偏屈
65 17/07/17(月)17:52:16 No.440309009
ビジネスとか交渉とか上手いぜ!みたいな設定だったと思うけどこれだけ見るとほんとでござるかあ~って言いたくなる
66 17/07/17(月)17:52:22 No.440309029
しかし真珠色には見えないなこれ
67 17/07/17(月)17:52:24 No.440309031
この主人公割と馬鹿だよ?ファンタジーの旅の食事と言えばほしにくだよなとか買ってきて 硬くて食えないとかやるぐらいには
68 17/07/17(月)17:52:24 No.440309032
>一般社会の常識とかそういうものなのかな… 人の話を聞いて空気を読むのは一応現代の一般常識の範疇ではないかと 現地のルール無視で自分の欲望最優先させて行動する時点でどう考えても中世の蛮族…
69 17/07/17(月)17:52:32 No.440309063
無礼すぎる…
70 17/07/17(月)17:53:08 No.440309149
>ご覧の通り無知なイナカモノなので王様は許してやって欲しい この後実際に姫様に会うよ
71 17/07/17(月)17:53:17 No.440309171
まぁ飯が食いたいから出席しただけで 社交界とかうぜえ…って主人公だし…
72 17/07/17(月)17:53:17 No.440309172
やっぱり異世界の事馬鹿にしてんのかな
73 17/07/17(月)17:53:17 No.440309174
>http://www.ganganonline.com/contents/gensou/ >やっぱ知らずに食ってやべーぞってなる展開じゃん いやただ美少女の王女様にフランクに接して気に入られるような展開じゃん
74 17/07/17(月)17:53:26 No.440309197
控えめに言って猿だな主人公
75 17/07/17(月)17:53:44 No.440309251
>やっぱり異世界の事馬鹿にしてんのかな まあいつものイギリス気分で蛮族啓蒙漫画だろう
76 17/07/17(月)17:53:52 No.440309274
無理して叩こうとしてるの辛くない?
77 17/07/17(月)17:53:56 No.440309280
結構前に読んだけどこの主人公っていつもイラついてる感じだったよね
78 17/07/17(月)17:53:59 No.440309290
いわゆる人が自分しかいない世界だからやさぐれてる
79 17/07/17(月)17:54:06 No.440309315
異世界に対する侮蔑は見え隠れするな
80 17/07/17(月)17:54:11 No.440309326
なんでろくに読まずに叩くんだろう…
81 17/07/17(月)17:54:21 No.440309348
読者が歯がゆくても作品で許されているならもうそれでおしまいか
82 17/07/17(月)17:54:28 No.440309367
>ビジネスとか交渉とか上手いぜ!みたいな設定だったと思うけどこれだけ見るとほんとでござるかあ~って言いたくなる 顔を立てるとか顔を潰すとか理解できてない人間が 何故上層部の社交場に居るんだろうな…
83 17/07/17(月)17:54:29 No.440309369
主人公が他人に最低限の礼儀も持ってない作品を見ると結構キツいな
84 17/07/17(月)17:54:55 No.440309444
>やっぱり異世界の事馬鹿にしてんのかな というよりはいきなり異世界に飛ばされて人間が自分だけで大分精神にキテる感じ
85 17/07/17(月)17:55:06 No.440309470
>ビジネスとか交渉とか上手いぜ!みたいな設定だったと思うけどこれだけ見るとほんとでござるかあ~って言いたくなる 腕力に物言わせるぜみたいなタイプならまだ筋は通るが
86 17/07/17(月)17:55:06 No.440309471
バブル期に日本人が海外に進出し始めた時 金ならあると乱暴に買い叩いて現地の礼儀作法を知らないことで大変顰蹙を買ったが スレ画はまさにその再現
87 17/07/17(月)17:55:11 No.440309487
>読者が歯がゆくても作品で許されているならもうそれでおしまいか というより実際に無礼なことやらかしちゃった!ってシーンだから許すも何もないよ
88 17/07/17(月)17:55:13 No.440309491
>なんでろくに読まずに叩くんだろう… 読んだけどまぁ叩かれてもおかしくはないよ
89 17/07/17(月)17:55:49 No.440309587
相変わらず「」は全体読まずに貼られたページで全部知ってるような事を言う
90 17/07/17(月)17:55:54 No.440309607
>お前らにはこのレベルの話は分からないかとか それはコラだよ!
91 17/07/17(月)17:55:58 No.440309621
>結構前に読んだけどこの主人公っていつもイラついてる感じだったよね どうせ王族なんて貴族の誰からも敬われてねーよケッ みたいに言ってるあたりがとてもチンピラだ
92 17/07/17(月)17:56:01 No.440309630
サラリーマンって設定だけどなんというか絶頂BBQで刺されたチンピラと同レベルの俺が良ければ他は関係ないじゃんってDQNリーマンだから気にしてはいけない
93 17/07/17(月)17:56:04 No.440309643
植民地インドでのイギリス人
94 17/07/17(月)17:56:11 No.440309661
>なんでろくに読まずに叩くんだろう… 読んだから不快要素を叩いてるんじゃねえかなぁ
95 17/07/17(月)17:56:24 No.440309700
>やっぱり異世界の事馬鹿にしてんのかな 初めてインドに着いたコロンブスみたいなもんだろ
96 17/07/17(月)17:56:24 No.440309701
>相変わらず「」は全体読まずに貼られたページで全部知ってるような事を言う お前も上のリンクの先で読んで来い
97 17/07/17(月)17:56:25 No.440309706
>王族直々に取り分けてもらったなんてそりゃ自慢したいじゃん… 自慢以上に誰も手を付けてないんだから儀礼的なもん疑うだろ
98 17/07/17(月)17:56:27 No.440309711
まあ地球とは違う常識に攻撃的になることもあるだろうからな …地球でも普通に無礼かこれは
99 17/07/17(月)17:56:31 No.440309722
王族の式典で振る舞うことで貴族との力関係を示す料理を切り分け…… 完全に不敬罪に当てはまる例だしこれで罪に問わないとなると 貴族社会を否定するからかばう奴もいないわこれ
100 17/07/17(月)17:56:35 No.440309731
>というよりはいきなり異世界に飛ばされて人間が自分だけで大分精神にキテる感じ グルメを味わう余裕はあるのか…
101 17/07/17(月)17:56:50 No.440309796
そういうキャラである上での展開っぽいので マナーはともかく漫画的にはいいのではと
102 17/07/17(月)17:56:57 No.440309817
>王族の式典で振る舞うことで貴族との力関係を示す料理を切り分け…… >完全に不敬罪に当てはまる例だしこれで罪に問わないとなると >貴族社会を否定するからかばう奴もいないわこれ いいから読んでこいって!
103 17/07/17(月)17:56:58 No.440309819
>相変わらず「」は全体読まずに貼られたページで全部知ってるような事を言う 明らかに読んでから言ってるだろ
104 17/07/17(月)17:57:01 No.440309830
>というより実際に無礼なことやらかしちゃった!ってシーンだから許すも何もないよ でも当の姫様が機嫌いいからいいよ…ってなるパターンでしょう
105 17/07/17(月)17:57:02 No.440309832
ひとつ言えるのはメイドがとても可愛いので 毎回メイドに美味いものを食わせてればいいと思います
106 17/07/17(月)17:57:07 No.440309844
>王族の式典で振る舞うことで貴族との力関係を示す料理を切り分け…… >完全に不敬罪に当てはまる例だしこれで罪に問わないとなると >貴族社会を否定するからかばう奴もいないわこれ 事実上の国家の権力握っている二家の当主から好かれているから大丈夫だよ
107 17/07/17(月)17:57:08 No.440309845
勝手に食べちゃ駄目よって言われてるのに勝手に食うのはなかなか目眩がする
108 17/07/17(月)17:57:08 No.440309848
>>というよりはいきなり異世界に飛ばされて人間が自分だけで大分精神にキテる感じ >グルメを味わう余裕はあるのか… グルメが精神安定剤
109 17/07/17(月)17:57:12 No.440309867
なんで食べないのか聞いた なんか特別な料理なのでみんな手をつけないのはわかった じゃあ食べちゃお! なんで・・?
110 17/07/17(月)17:57:16 No.440309878
1話しか読まずに語るのか…
111 17/07/17(月)17:57:40 No.440309953
おっさんとのやりとり挟んでるから余計変なことになっている気が
112 17/07/17(月)17:57:46 No.440309975
>1話しか読まずに語るのか… 十分だろ
113 17/07/17(月)17:57:46 No.440309979
実際に全部読めば貼られたページの印象が変わる漫画もあるけど それと同じくらいにはそうでない漫画もある
114 17/07/17(月)17:57:50 No.440309995
ウエディングケーキがおいしそうだったので勝手に入刀して食べたみたいなもんだったらどうする
115 17/07/17(月)17:57:51 No.440309996
>ひとつ言えるのはメイドがとても可愛いので >毎回メイドに美味いものを食わせてればいいと思います 冒頭見開きのシルフィンちゃんめっちゃかわいいよね
116 17/07/17(月)17:57:53 No.440310005
>やっぱり異世界の事馬鹿にしてんのかな ・中世っぽい ・現代に比べると技術が遅れてる ・住民は全部馬鹿 辺りはなろう異世界のテンプレだから仕方ない
117 17/07/17(月)17:57:58 No.440310021
>皿とか食器を見る限りルネッサンス期以降のヨーロッパなので >こういう場合は取り分けるコックが居るんじゃないだろうか >…そこまで考えてる作者なんていないか 俺の知ってるルネッサンス期以降のヨーロッパには触覚生えてるおっさんとかいないけど…
118 17/07/17(月)17:58:00 No.440310028
流石に流れを見てもこれは皆読んで語ってるだろ・・・ 無理してスレ荒らしまわろうとしなくていいよ
119 17/07/17(月)17:58:02 No.440310032
知らない世界であるなら情報を集め環境を理解するって重要だし 自慢話をしてくれる人は特にありがたい情報源になるのでは
120 17/07/17(月)17:58:05 No.440310040
おっさんかわいそう
121 17/07/17(月)17:58:08 No.440310050
>でも当の姫様が機嫌いいからいいよ…ってなるパターンでしょう フランクに接して気に入られるのはお決まりのパターンすぎる…
122 17/07/17(月)17:58:10 No.440310061
セシリアさん駄目なはずだけど 便乗で頂いちゃってラッキーそしてさらばって感じだな
123 17/07/17(月)17:58:11 No.440310064
海外で知らずにうっかりやらかして死刑!なんて現実にも有り得る話だしな…異世界ならなおさらだ
124 17/07/17(月)17:58:13 No.440310066
ちゃんと読んだらスレ画の印象がさらに悪くなるだけだった
125 17/07/17(月)17:58:15 No.440310072
まあこの交渉が得意っていうのも たぶん空中に指指したら出るステータスウインドウに 「スキル:【交渉術】」とか書いてるってことだろう
126 17/07/17(月)17:58:18 No.440310079
これ主人公が勝手な行動して問題起こすよくあるパターンじゃん 何が気に食わないの?
127 17/07/17(月)17:58:18 No.440310081
貼られてないページでちゃんと無礼な態度の説明されてるのにな
128 17/07/17(月)17:58:19 No.440310082
この前の話から主人公大分駄目な子って病室あったよね
129 17/07/17(月)17:58:19 No.440310086
相手が魔族?みたいな存在だから邪険に扱っていいと思ってる主人公なの? じゃあ叩かれたほうがいいね
130 17/07/17(月)17:58:27 No.440310110
単眼いい…ってしかならなかった
131 17/07/17(月)17:58:50 No.440310186
>完全に不敬罪に当てはまる例だしこれで罪に問わないとなると 怒られた 作者的にはこれが厳罰らしいって時点でお察し
132 17/07/17(月)17:58:52 No.440310191
>何が気に食わないの? >おっさんかわいそう
133 17/07/17(月)17:58:53 No.440310195
>そういうキャラである上での展開っぽいので 直前におっさんに説明されてるのに他人が食ってない理由を理解してない主人公は何なの 三歩歩くと忘れる奇病なの
134 17/07/17(月)17:58:54 No.440310198
ていうかオッサンに対するディスりさえなかったら 普通にまだ流せなくもない描写だったのが可哀想なオッサンのシーンに…
135 17/07/17(月)17:58:59 No.440310211
>これ主人公が勝手な行動して問題起こすよくあるパターンじゃん >何が気に食わないの? 主人公が勝手な行動して問題起こしてるから
136 17/07/17(月)17:59:03 No.440310227
>…地球でも普通に無礼かこれは 丸焼きなんかを当主が切り分けて順番に一族や配下に提供することで 遠回しに力関係や序列をしめすって普通に存在する
137 17/07/17(月)17:59:03 No.440310231
作品の話せずに得意げになろうならこういう馬鹿な要素が~って突然言い出してる人はなんなの
138 17/07/17(月)17:59:08 No.440310252
>この前の話から主人公大分駄目な子って病室あったよね だめだった
139 17/07/17(月)17:59:15 No.440310279
>1話しか読まずに語るのか… 俺コミックスで読んでるけどこんなもんだよ 君も読みなよ
140 17/07/17(月)17:59:17 No.440310286
現地民が馬鹿じゃないと異世界から来た若造なんて取り合ってもらえないし…
141 17/07/17(月)17:59:24 No.440310300
目上の者が切って取り分けるって事に意味があるタイプの奴だよねこれ
142 17/07/17(月)17:59:25 No.440310304
>>そういうキャラである上での展開っぽいので >直前におっさんに説明されてるのに他人が食ってない理由を理解してない主人公は何なの >三歩歩くと忘れる奇病なの 聞いてないって描写読めないの?
143 17/07/17(月)17:59:30 No.440310321
>明らかに読んでから言ってるだろ ちゃんと読んだならなおさら批判的な意見を書き込むのはちょっと
144 17/07/17(月)17:59:36 No.440310341
>この前の話から主人公大分駄目な子って病室あったよね 入院してるのかよ
145 17/07/17(月)17:59:36 No.440310344
妖怪アパートに似たアレな感じのするアレだな
146 17/07/17(月)17:59:46 No.440310378
>これ主人公が勝手な行動して問題起こすよくあるパターンじゃん >何が気に食わないの? たぶんこのまま何の報いも受けないんだろうなというのはわかる
147 17/07/17(月)18:00:07 No.440310432
おっさんは自慢してないし丁寧に話してるのに それを適当に打ち切って悪く言うのは相当印象悪いと思う
148 17/07/17(月)18:00:07 No.440310434
>目上の者が切って取り分けるって事に意味があるタイプの奴だよねこれ んでそういうの理解せずやらかしましたよってシーンだから
149 17/07/17(月)18:00:07 No.440310435
>作品の話せずに得意げになろうならこういう馬鹿な要素が~って突然言い出してる人はなんなの 俺知ってる!って横から入ってくる子供いるだろ ああいうのだよ
150 17/07/17(月)18:00:12 No.440310456
>ちゃんと読んだならなおさら批判的な意見を書き込むのはちょっと 批判は自由だよ いやなら発表するな
151 17/07/17(月)18:00:15 No.440310462
確かに妖アパタイプのやつだと思う
152 17/07/17(月)18:00:20 No.440310485
>妖怪アパートに似たアレな感じのするアレだな 世間の価値観なんてくだらねーぜ俺の価値観は俺が決める 的なあれだな
153 17/07/17(月)18:00:22 No.440310491
登場人物全員が礼儀正しくないと駄目とか大変だな…
154 17/07/17(月)18:00:24 No.440310499
読んだら人物の絵が下手なのに背景めっちゃ綺麗なのしか頭に入らなかった
155 17/07/17(月)18:00:24 No.440310502
いきなり異世界に飛ばされて周りが獣人異人だらけで そういう性癖でもなければ荒むってのはまあわかる 分かるがその態度は反感を呼んでも仕方ないとは思う
156 17/07/17(月)18:00:26 No.440310508
>現地民が馬鹿じゃないと異世界から来た若造なんて取り合ってもらえないし… まーた読まずに叩いてるのか いい加減恥ずかしいよ?
157 17/07/17(月)18:00:27 No.440310509
>・中世っぽい >・現代に比べると技術が遅れてる これはともかく >・住民は全部馬鹿 これってどうだったっけ?
158 17/07/17(月)18:00:27 No.440310510
>>明らかに読んでから言ってるだろ >ちゃんと読んだならなおさら批判的な意見を書き込むのはちょっと バカ?
159 17/07/17(月)18:00:27 No.440310512
こっちの世界のマナーでも特異なことだったらやってしまった感が出るけどなんか普通にあり得るマナーの領域じゃんこれ…
160 17/07/17(月)18:00:28 No.440310516
なんかマギみたいな絵だ
161 17/07/17(月)18:00:30 No.440310522
>ちゃんと読んだならなおさら批判的な意見を書き込むのはちょっと 読んだら批判的な意見書き込んじゃいけないのか…知らないルールだ
162 17/07/17(月)18:00:33 No.440310533
読まないで批判するのは頭おかしいけど読んで批判するのは普通じゃないの? それとも批判と否定と難癖の違いが分かってないのかな…
163 17/07/17(月)18:00:41 No.440310560
的外れな批判ばっかで笑う
164 17/07/17(月)18:00:43 No.440310564
>ちゃんと読んだならなおさら批判的な意見を書き込むのはちょっと ???
165 17/07/17(月)18:00:45 No.440310569
伸びてるからただ煽りたいだけのやつが混ざってる気がする
166 17/07/17(月)18:00:46 No.440310572
読めば主人公の行動は正解だってわかるのに
167 17/07/17(月)18:00:53 No.440310603
>ちゃんと読んだならなおさら批判的な意見を書き込むのはちょっと 何言うてんの・・・
168 17/07/17(月)18:01:00 No.440310622
>ちゃんと読んだならなおさら批判的な意見を書き込むのはちょっと 読まずに批判的意見を言ってはいけない 読んだら批判的意見を言ってはいけない アホかお前は
169 17/07/17(月)18:01:03 No.440310628
なろうはいくら叩いてもいいからな
170 17/07/17(月)18:01:03 No.440310629
おっさんを邪険にした理由がわからない
171 17/07/17(月)18:01:16 No.440310662
おっさんへの妙にひどい言いぐささえなければ流せる範囲だとは思うよ
172 17/07/17(月)18:01:16 No.440310667
なろう系ってちゃんと読めよ!アンチ!アンチ!なろうを愚弄するな!!!!!! な状態になっている印象しかない
173 17/07/17(月)18:01:17 No.440310668
本当にこいつ現代人で社会で働いてたんですかって主人公は結構いる
174 17/07/17(月)18:01:17 No.440310669
>伸びてるからただ煽りたいだけのやつが混ざってる気がする 最初からじゃねえかな…
175 17/07/17(月)18:01:32 No.440310714
ドラゴンステーキの話はじめてまともに読んだけど 鉄板の上に置いて冷めないようにするのは地球と同じ…って そういう提供の仕方って世界的には少数派だよね…
176 17/07/17(月)18:01:33 No.440310717
>読んだら批判的な意見書き込んじゃいけないのか…知らないルールだ 楽しんでる人を害するのはダメだろう
177 17/07/17(月)18:01:41 No.440310738
>おっさんを邪険にした理由がわからない まあ反権威主義ってやつだろ
178 17/07/17(月)18:01:45 No.440310750
>的外れな批判ばっかで笑う 具体的にはどこが的外れ?
179 17/07/17(月)18:01:46 No.440310755
>おっさんを邪険にした理由がわからない 極々一部の人にしか心許してない針ネズミだから
180 17/07/17(月)18:01:47 No.440310761
おっさんの扱いが異常に悪いんだよな… それさえなきゃなろうあるあるで済んだのに
181 17/07/17(月)18:01:47 No.440310762
>おっさんを邪険にした理由がわからない ブサイクだったからつい…
182 17/07/17(月)18:01:49 No.440310766
>>ちゃんと読んだならなおさら批判的な意見を書き込むのはちょっと >何言うてんの・・・ つまりよぉスレ画は非の打ちどころが一切ない完璧な作品ってことだろ?
183 17/07/17(月)18:02:01 No.440310791
自分が絶対正義で他を見下すチンピラ的態度が妖怪アパートの主人公感あっていいと思うよ
184 17/07/17(月)18:02:04 No.440310800
>楽しんでる人を害するのはダメだろう ちょっと楽しんでる人を呼んできてくれ ここには残念ながら居ないようだ
185 17/07/17(月)18:02:11 No.440310824
>まあ反権威主義ってやつだろ 赤いな…
186 17/07/17(月)18:02:12 No.440310828
マジかよ評論家ってクズだな
187 17/07/17(月)18:02:28 No.440310868
>伸びてるからただ煽りたいだけのやつが混ざってる気がする 最初から煽って作品叩いてるやつばっかりじゃん!
188 17/07/17(月)18:02:29 No.440310870
これで何の罪に問わないってなると 貴族社会全体がやばい事案なのでは……?
189 17/07/17(月)18:02:36 No.440310891
>おっさんを邪険にした理由がわからない 人外だけで人間居ない世界に突然来たの有って 割と人外嫌いな所は有る
190 17/07/17(月)18:02:36 No.440310894
>極々一部の人にしか心許してない針ネズミだから 自分から聞いたくせに!?
191 17/07/17(月)18:02:38 No.440310896
まず中世じゃなくて産業革命始まってるぞ
192 17/07/17(月)18:02:39 No.440310901
なろう関係なく普通にチンピラが無礼働いてるのにイラっと来てるだけなんだよなぁ
193 17/07/17(月)18:02:43 No.440310908
>最初から煽って作品叩いてるやつばっかりじゃん! ???
194 17/07/17(月)18:02:43 No.440310909
img名物なろうマウンティング
195 17/07/17(月)18:02:43 No.440310910
>自分が絶対正義で他を見下すチンピラ的態度が妖怪アパートの主人公感あっていいと思うよ 作中でも駄目な行為って扱いだったような
196 17/07/17(月)18:02:50 No.440310931
なろうはクソでゴミとなろう全体の執拗な叩きに持って行きたいか なろうはおかしくないんですけおおおって発狂するかの二極化になりがちだなこの手のスレ…
197 17/07/17(月)18:02:58 No.440310955
ブロにちょっと似てるから過剰に叩かれてる部分はあると思う
198 17/07/17(月)18:03:05 No.440310975
>自分が絶対正義で他を見下すチンピラ的態度が妖怪アパートの主人公感あっていいと思うよ どっかで似たようなの見たと思ったらそれだ
199 17/07/17(月)18:03:08 No.440310981
>楽しんでる人を害するのはダメだろう >批判は自由だよ >いやなら発表するな
200 17/07/17(月)18:03:13 No.440310993
>読めば主人公の行動は正解だってわかるのに どこが…?
201 17/07/17(月)18:03:16 No.440311003
コミックス読んだらドラゴンとリザードマンのカップルいいなぁって思いました
202 17/07/17(月)18:03:22 No.440311026
既に発電も鉄道も有る世界だぞ…
203 17/07/17(月)18:03:27 No.440311041
>なろう関係なく普通にチンピラが無礼働いてるのにイラっと来てるだけなんだよなぁ 単につまらんってだけだよな
204 17/07/17(月)18:03:40 No.440311077
「」にもなろう作家はいるんだからあまり挑発してくれるなよ
205 17/07/17(月)18:03:57 No.440311134
>読めば主人公の行動は正解だってわかるのに 読んでるならわかることだけどこの行動アウトだったよ
206 17/07/17(月)18:04:03 No.440311142
なんかデジャブを感じると思ったらそうか妖アパか…
207 17/07/17(月)18:04:04 No.440311146
スレ画は出世欲なくて貴族になる気もないから 貴族に対して適当な態度取ってたら重要な事聞き逃したってだけの 普通に馬鹿やってしくじったっていう描写じゃね?
208 17/07/17(月)18:04:05 No.440311150
ブロは一応話は最後まで聞くよ 聞いた後で心の中で毒づくよ
209 17/07/17(月)18:04:07 No.440311153
人に物聞いておいてお礼も言わずに見下すのが正解かよ
210 17/07/17(月)18:04:08 No.440311156
自分の行為を悔い改めればいいけど絶対にそんな展開にならないだろうからちょっとな…
211 17/07/17(月)18:04:14 No.440311175
主人公が駄目な行動するのと作中でそれが受け入れられるって別の話じゃない?
212 17/07/17(月)18:04:16 No.440311182
仮に切って食った事に問題はなくても 初対面のおっさんに対する無駄に辛辣な反応はなんなの…?
213 17/07/17(月)18:04:22 No.440311201
>「これは私が用意した最上の料理!貧民よひれ伏して食うがいいいい!」くらい言わないとな ただで最上の料理食べさせてくれるってめっちゃ良い人じゃん!!
214 17/07/17(月)18:04:29 No.440311225
>なろう関係なく普通にチンピラが無礼働いてるのにイラっと来てるだけなんだよなぁ それなのになろうではこんなレベルのしかないって唐突になろう全体のディスし出してる子が浮いてる感じ
215 17/07/17(月)18:04:32 No.440311235
これはないわ
216 17/07/17(月)18:04:35 No.440311243
>おっさんを邪険にした理由がわからない ブサイクだから
217 17/07/17(月)18:04:36 No.440311249
>スレ画は出世欲なくて貴族になる気もないから >貴族に対して適当な態度取ってたら重要な事聞き逃したってだけの >普通に馬鹿やってしくじったっていう描写じゃね? 新しいヒロインに気に入られるフラグ立てただけだよ
218 17/07/17(月)18:04:37 No.440311257
>読めば主人公の行動は正解だってわかるのに いや正解だったら > あのシャロン嬢が慌てていたところを見るに、相当やばいことをしてしまっていたようだからな。 なんて描写はないだろう
219 17/07/17(月)18:04:39 No.440311263
ちゃんと異世界側をマウントとるためだけの存在として描いてないのは好印象だ GATEとかみたいなのはキツイ
220 17/07/17(月)18:04:39 No.440311265
貼られたページだけで語る「」さんマジかっけーっす!
221 17/07/17(月)18:04:41 No.440311269
例えこれがジャンプの新連載だったとしても叩かれてるだろうからなろうは関係ないな
222 17/07/17(月)18:04:42 No.440311273
飯蔵さんならこんな事はしなかった
223 17/07/17(月)18:04:45 No.440311282
異世界設定だから常識うんぬんが違うのはいいかもしれんが 現実世界の王公貴族の食事会でマナーを知らずに勝手な振る舞いすると国にもよるが殺されるぞ 世界は異世界だがそっちに行ってるなろう主人公はこっちの人間なんだから無礼してんじゃねえよ
224 17/07/17(月)18:04:47 No.440311295
なろうだから…で納得できちゃうのもひどい
225 17/07/17(月)18:04:54 No.440311313
>なろうはクソでゴミとなろう全体の執拗な叩きに持って行きたいか >なろうはおかしくないんですけおおおって発狂するかの二極化になりがちだなこの手のスレ… 対立煽るには極論同士のぶつかり合いが一番だからな… なろうでもいいもんはいいしそうじゃなくてもクソな作品いっぱいあるって当たり前の流れじゃこんなんにはならない
226 17/07/17(月)18:04:57 No.440311322
妖アパみたいな主人公だ
227 17/07/17(月)18:04:57 No.440311325
>それなのになろうではこんなレベルのしかないって唐突になろう全体のディスし出してる子が浮いてる感じ 誰もそんな話してないだろ何が見えてるんだよ
228 17/07/17(月)18:05:00 No.440311331
>仮に切って食った事に問題はなくても >初対面のおっさんに対する無駄に辛辣な反応はなんなの…? だってなんか変な顔してるし…
229 17/07/17(月)18:05:05 No.440311345
むしろちゃんと説明してくれるおっさんは良い人の部類なのでは…?
230 17/07/17(月)18:05:08 No.440311359
>自分の行為を悔い改めればいいけど絶対にそんな展開にならないだろうからちょっとな… この後書かれてないのに勝手に思い込みでちょっとなとか言う方がちょっとどうなのだよ
231 17/07/17(月)18:05:43 No.440311467
なろうのこの回だけ読んできたけど次の回で「いやぁ、この間は怒られたな」で話跳んで始まる感じだった
232 17/07/17(月)18:05:55 No.440311500
王女さまに気安く話しかけたからオイオイオイとなっただけで 卵取り分け自体は何も咎められないのが優しい世界だ
233 17/07/17(月)18:05:55 No.440311502
>ブロにちょっと似てるから過剰に叩かれてる部分はあると思う やっぱり似てるよね
234 17/07/17(月)18:05:57 No.440311510
デジャヴ感あると思ったら妖アパか
235 17/07/17(月)18:06:00 No.440311517
ここで無礼働く意味はよく分からない
236 17/07/17(月)18:06:12 No.440311544
こういうのはおっさんがスッて出てきて勝手に自慢はじめるパターンならよく見るけど わざわざ聞いておいてこれはなかなかないな
237 17/07/17(月)18:06:18 No.440311559
ブロンディーズだって嫌なことあっても殴っちまいそうだ…って心で思うだけでトゲトゲしく直接口には出さないから流石にブロンディーズが可哀想
238 17/07/17(月)18:06:22 No.440311576
妖怪アパートならこの行動は正しい扱いさるるけどこの作品は正しい扱いされてなくね?
239 17/07/17(月)18:06:27 No.440311585
ブロンティーズ的な何かを感じる
240 17/07/17(月)18:06:37 No.440311612
この数ページだけで不快な主人公なのはわかった
241 17/07/17(月)18:06:46 No.440311641
論理ねじ曲げて主人公が甘やかされる感じがな 妖アパだ 陰口ないだけいいのかもしれない
242 17/07/17(月)18:06:52 No.440311662
もしかしてお邪魔しましたをお礼だと思ってる…?
243 17/07/17(月)18:06:52 No.440311664
主人公のやばい感じが伝わってくるしその辺上手い事続きで纏めてくれたら十分じゃねえかな…
244 17/07/17(月)18:06:56 No.440311675
なろうテンプレと言うよりはブロのが近いね
245 17/07/17(月)18:07:04 No.440311694
仕事とか色々やってるだろうにちょっと迂闊すぎないかなとは思う
246 17/07/17(月)18:07:05 No.440311695
俺はギャラリーフェイクのフジタに似てると思う
247 17/07/17(月)18:07:10 No.440311719
批判したら批判されることを拒否できないように 批判的な内容の作品を出した時に批判されることは拒否できない
248 17/07/17(月)18:07:22 No.440311755
とりあえずスレ画の話だけ読んできた 読んだうえで言うがスレ画のシーンの主人公は礼儀知らずだと思う
249 17/07/17(月)18:07:31 No.440311793
この先を読んでもここのシーンがまじでクソなのは変わらないので安心してほしい
250 17/07/17(月)18:07:33 No.440311802
>「まったく、貴族の慣習だけでも面倒なのに。王族限定の儀礼など知るか」 勝手にホウオウドリの卵食べて怒られたことに対する主人公の感想がこれだから
251 17/07/17(月)18:07:35 No.440311808
既視感あると思ったら妖怪アパートの文法だこれ
252 17/07/17(月)18:07:38 No.440311816
多分妖怪アパート言いたいだけの子はいると思う
253 17/07/17(月)18:07:40 No.440311821
>主人公のやばい感じが伝わってくるしその辺上手い事続きで纏めてくれたら十分じゃねえかな… まとめられてないから安心してほしい
254 17/07/17(月)18:07:41 No.440311827
つまり現在進行系でアニメ化までしている大人気アニメと似ているってことは大人気作品の可能性があるってことじゃん!!!!1111
255 17/07/17(月)18:07:41 No.440311828
>俺はギャラリーフェイクのフジタに似てると思う オールバックでタキシード着てれば全員同じに見えそうだな
256 17/07/17(月)18:07:48 No.440311854
ブロほどネチっこい陰湿な感じではないけど その分ブロより失礼で偉そうな感じ
257 17/07/17(月)18:07:49 No.440311858
なろう関係なくダメな話のパターンか
258 17/07/17(月)18:07:51 No.440311863
もしかして主人公だから正しくないと駄目って話? 偏食すぎるだろ…
259 17/07/17(月)18:08:07 No.440311903
>多分妖怪アパート言いたいだけの子はいると思う というかこえーよこの妖アパ連呼してる人 何が見えてるの?
260 17/07/17(月)18:08:09 No.440311914
妖アパってことは叩いてもいいってことじゃん!
261 17/07/17(月)18:08:14 No.440311928
というかなろうは貴族関係の話は異世界だろうが ちょっと間違えるとソッコー炎上するので 画像で怒られるだけとなるとコメントを停止してても メッセージボックスとか酷い事になるんじゃね?
262 17/07/17(月)18:08:16 No.440311931
普通に周りの人ドン引きしてたしブロとは違うだろ…
263 17/07/17(月)18:08:20 No.440311943
単体でダメって感じ
264 17/07/17(月)18:08:25 No.440311959
>俺はギャラリーフェイクのフジタに似てると思う あいつはわりとその地の文化は重んじるだろ!
265 17/07/17(月)18:08:29 No.440311973
>とりあえずスレ画の話だけ読んできた >読んだうえで言うがスレ画のシーンの主人公は礼儀知らずだと思う そうだよ? ただ大事なのはそれが正しい扱いされてるのかどうかって話じゃない?
266 17/07/17(月)18:08:34 No.440311984
ブロだって流石に目上の先生の前では内心グチグチ言うだけで礼儀には則るしブロ以下だよ
267 17/07/17(月)18:08:50 No.440312049
なるほどこれか http://ncode.syosetu.com/n4940de/18/
268 17/07/17(月)18:08:50 No.440312051
>>「まったく、貴族の慣習だけでも面倒なのに。王族限定の儀礼など知るか」 >勝手にホウオウドリの卵食べて怒られたことに対する主人公の感想がこれだから こんな感覚でいるとそのうち薩摩武士の大名行列邪魔してぶち殺された外人みたいになるんじゃ…
269 17/07/17(月)18:09:02 No.440312083
妖怪アパートってこれなろうで割とあるグルメ系の作品だぞ…
270 17/07/17(月)18:09:03 No.440312086
>もしかして主人公だから正しくないと駄目って話? だめな子って扱われてるなら良いんじゃないかな これだけだとそれが分からないからブロっぽい
271 17/07/17(月)18:09:09 No.440312107
>>「まったく、貴族の慣習だけでも面倒なのに。王族限定の儀礼など知るか」 >勝手にホウオウドリの卵食べて怒られたことに対する主人公の感想がこれだから 子供の我儘かよ
272 17/07/17(月)18:09:14 No.440312122
チェスト関ヶ原!
273 17/07/17(月)18:09:19 No.440312131
礼儀知らずなのそうだけど スレ画のシーンだとどっちかというと恩知らず
274 17/07/17(月)18:09:24 No.440312148
おじさんがホウオウドリの卵について実体験含めて色々話してくれようとしてる時に 貴族のおじさんに対するどうせ自慢話で長くなるだろって先入観で話の腰折っちゃうのがやっぱり宜しくない
275 17/07/17(月)18:09:31 No.440312169
作品内の正義を問いたがる気持ちが分からない 人物によってそれぞれ正義なんて違うに決まってるじゃん
276 17/07/17(月)18:09:41 No.440312204
>「いやぁ、この間は怒られたな」 原作の方見たらダメだこれ
277 17/07/17(月)18:09:52 No.440312226
おっさんに対する態度は明らかにおかしいから そこは突っ込まれてもしょうがないわな
278 17/07/17(月)18:10:00 No.440312248
主人公は上位貴族に好かれてるからこの程度の問題なんて軽くそいつがとりなしてくれるだろう
279 17/07/17(月)18:10:07 No.440312266
偏食とか正義とか覚えたての言葉を使いたいのか
280 17/07/17(月)18:10:10 No.440312279
>新しいヒロインに気に入られるフラグ立てただけだよ フラグ建とうと建つまいと後で許されようと許されまいと スレ画の行動がアホな行為として描かれてるのは事実じゃね?
281 17/07/17(月)18:10:10 No.440312282
>もしかして主人公だから正しくないと駄目って話? そういう話ではなく読者が許すか許さないかなので 説得力もなく他人を邪険にする描写がクソすぎる
282 17/07/17(月)18:10:18 No.440312305
主人公が無自覚にクズいのは作中での是非以前に拒否感が出る
283 17/07/17(月)18:10:29 No.440312340
>>もしかして主人公だから正しくないと駄目って話? >だめな子って扱われてるなら良いんじゃないかな >これだけだとそれが分からないからブロっぽい 別にそれが肯定的に捉えられててもそういう価値観のキャラってだけじゃん
284 17/07/17(月)18:10:35 No.440312355
おっさんはなんかそこまで言われることした…? ってなってるのが気まずい微妙な雰囲気の原因だと思う
285 17/07/17(月)18:10:36 No.440312359
メイドは可愛いと思う
286 17/07/17(月)18:10:54 No.440312420
友達いなさそうな主人公だ
287 17/07/17(月)18:10:57 No.440312427
>もしかして主人公だから正しくないと駄目って話? 主人公が酷い失敗してもたははで済むのは駄目だろ
288 17/07/17(月)18:11:03 No.440312449
ブロはこんな傍若無人な態度取らないし むしろこういう奴をアパートの面々とdisる奴だよ
289 17/07/17(月)18:11:06 No.440312454
>おじさんがホウオウドリの卵について実体験含めて色々話してくれようとしてる時に >貴族のおじさんに対するどうせ自慢話で長くなるだろって先入観で話の腰折っちゃうのがやっぱり宜しくない 話でそこは問題視されてないし別にどうでもいいだろう
290 17/07/17(月)18:11:06 No.440312455
擁護してる「」の頭がおかしいってことがはっきりしたな
291 17/07/17(月)18:11:07 No.440312458
態度悪いなとは思うけどマナー教室やってるわけじゃないからいいよ
292 17/07/17(月)18:11:07 No.440312459
こういう世間的にアウトローなタイプが俺理論掲げる作品が選別されて漫画なりアニメになりになるってことはこれに好感持てる層がいるんだな
293 17/07/17(月)18:11:18 No.440312500
>別にそれが肯定的に捉えられててもそういう価値観のキャラってだけじゃん 読み手は否定的だったな 残念
294 17/07/17(月)18:11:21 No.440312510
おっさんの話ちゃんと聞かずに「何で誰も食べてないんだ?」はアホの所業だろ
295 17/07/17(月)18:11:25 No.440312522
なるほど原作を見てわかった 文章だと主人公の主観で描かれるから 自意識が肥大していくことにあまり疑問を持たないんだな んで漫画化して三人称視点になった時に「こいつ随分えらそうだな」ってなる
296 17/07/17(月)18:11:31 No.440312531
>友達いなさそうな主人公だ 実際友達一人ぐらいしかいなかったような
297 17/07/17(月)18:11:33 No.440312539
最初に失礼と言って話しかけてるんだ 礼が欠けてるのは仕方ない
298 17/07/17(月)18:11:37 No.440312543
>人物によってそれぞれ正義なんて違うに決まってるじゃん 批判されてるのは正義じゃなく一般常識とか礼儀の話じゃないの
299 17/07/17(月)18:11:42 No.440312569
このメイド原作だといないって前に聞いたような
300 17/07/17(月)18:11:45 No.440312580
DQNだけどDQNな自覚がないタイプだこれ
301 17/07/17(月)18:11:46 No.440312585
こいつの欠点として描かれてるならいいけど そういう形で描かれてないと読者と作者にズレが出てくる
302 17/07/17(月)18:11:53 No.440312613
作中で周りがこの主人公のこと「あこいつは礼儀知らずだ」とちゃんと認識しててそれ相応の対応してるならまあ もし無駄に持ち上げられてるなら反感買うわな
303 17/07/17(月)18:11:55 No.440312619
ちょっと前までよく考えず批判ばっかりしてた流れがあったせいか今度はよく考えずに批判者を批判すればいいやってやつ出てきてるよね
304 17/07/17(月)18:11:58 No.440312634
どんどん原作のクズの部分が出てきてだめだった
305 17/07/17(月)18:12:03 No.440312655
>こいつの欠点として描かれてるならいいけど 偏屈なのは普通に欠点だよ
306 17/07/17(月)18:12:08 No.440312672
主人公かくあるべしなんて話は誰もしてない クソだなこいつって言われてるだけ
307 17/07/17(月)18:12:20 No.440312711
登場人物の行動が主人公の都合のいいように破綻してるのはなろうと言われて当然だな
308 17/07/17(月)18:12:22 No.440312716
>このメイド原作だといないって前に聞いたような 原作だとエルフだけど漫画は獣人になってる
309 17/07/17(月)18:12:22 No.440312722
1話と2話はそこまであれじゃないなとは思う だからまあずっとこのノリで進むわけじゃなさそう
310 17/07/17(月)18:12:35 No.440312761
>話でそこは問題視されてないし それが問題なんじゃね ブロっぽい
311 17/07/17(月)18:12:42 No.440312789
>こういう世間的にアウトローなタイプが俺理論掲げる作品が選別されて漫画なりアニメになりになるってことはこれに好感持てる層がいるんだな 礼儀なんてクソ喰らえなアウトローかっけーな学生とか…
312 17/07/17(月)18:12:50 No.440312820
まず初対面でいきなり空気を吸って吐くかのようなノリでディスりだす言動が嫌なんだよ…
313 17/07/17(月)18:12:53 No.440312833
主人公だろうが脇役だろうが作者だろうがクソなもんはクソだよ
314 17/07/17(月)18:12:54 No.440312835
なろうの主人公の悪い例としてテンプレ的ではある とはいえ共感が出来ない主人公を頭の悪い周りが絶賛する展開は プロの作った一般作品でもアニメ漫画小説と媒体問わずに存在するが
315 17/07/17(月)18:12:56 No.440312840
>こいつの欠点として描かれてるならいいけど >そういう形で描かれてないと読者と作者にズレが出てくる 欠点っつーか一話から読んでるとこういう奴だなって感じになるな
316 17/07/17(月)18:12:59 No.440312851
銀河英雄伝説とかで貴族のボンボンとかがこういうことやるイメージ
317 17/07/17(月)18:13:12 No.440312886
この主人公シルフィ可愛い!と変な飯多くて楽しい!以外はこの世界クソだな!っていつも思ってるよね
318 17/07/17(月)18:13:13 No.440312887
>ちょっと前までよく考えず批判ばっかりしてた流れがあったせいか今度はよく考えずに批判者を批判すればいいやってやつ出てきてるよね 同じ奴じゃない?
319 17/07/17(月)18:13:21 No.440312918
ちゃんと読んだ?って奴が読んでなかったパターンか
320 17/07/17(月)18:13:21 No.440312920
ゲームでもそうだけど 主観視点だとめちゃくちゃわがままにやりたい放題しちゃッた方が楽しいんだけど 自分の視点じゃないキャラが好き放題してるとムカつかれる たぶんコミカライズでクズに見えるのはその効果だと思う
321 17/07/17(月)18:13:25 No.440312929
>>「まったく、貴族の慣習だけでも面倒なのに。王族限定の儀礼など知るか」 >勝手にホウオウドリの卵食べて怒られたことに対する主人公の感想がこれだから こいつはなんなの?異世界の破壊者なの?
322 17/07/17(月)18:13:40 No.440312986
主人公が常に正しい必要はないが白痴はまずいですよ!
323 17/07/17(月)18:13:42 No.440312991
これで主人公がアウトローならそれはそれでアウトローなりの魅力が発生するんだろうけど
324 17/07/17(月)18:13:44 No.440313002
王族に無礼働いて怒られるだけで済むってどれだけ主人公に優しい世界なんだ
325 17/07/17(月)18:13:45 No.440313006
>別にそれが肯定的に捉えられててもそういう価値観のキャラってだけじゃん 本人の価値観がズレてるだけならそういうキャラだなで済む 問題はその価値観を周囲が肯定的に捉えてる場合だから
326 17/07/17(月)18:13:54 No.440313046
>まず初対面でいきなり空気を吸って吐くかのようなノリでディスりだす言動が嫌なんだよ… 画像一枚見て読んだこともない作品をディスり出すこのスレによく耐えれるな
327 17/07/17(月)18:13:55 No.440313049
>ちょっと前までよく考えず批判ばっかりしてた流れがあったせいか今度はよく考えずに批判者を批判すればいいやってやつ出てきてるよね エスパーすぎる…
328 17/07/17(月)18:14:03 No.440313079
意外と背景描いてるな こういうコミカライズはもっと白いもんだと思ってた
329 17/07/17(月)18:14:10 No.440313103
>ちゃんと読んだ?って奴が読んでなかったパターンか んで「読んだよ?」と言われたら「読んだら批判するな」ってさ
330 17/07/17(月)18:14:14 No.440313117
>この主人公シルフィ可愛い!と変な飯多くて楽しい!以外はこの世界クソだな!っていつも思ってるよね まあ無一文で異世界に放り出されてスラム街の掃き溜めから自力で成り上がった奴だから 異世界召喚やったー!とかいうタイプではない 偏屈なのもそこから
331 17/07/17(月)18:14:18 No.440313127
結局なんで御大層なものなのに誰も食べてなかったの
332 17/07/17(月)18:14:20 No.440313131
ほらでもランスとかもやりそうじゃん
333 17/07/17(月)18:14:21 No.440313138
>ちゃんと読んだ?って奴が読んでなかったパターンか 相手が読んでない事前提でこれ言っとけば黙るだろみたいな事言う「」たまにいるよね
334 17/07/17(月)18:14:32 No.440313189
>>こいつの欠点として描かれてるならいいけど >>そういう形で描かれてないと読者と作者にズレが出てくる >欠点っつーか一話から読んでるとこういう奴だなって感じになるな 普通に主人公の性格の悪いところが出たって話だよね
335 17/07/17(月)18:14:36 No.440313210
>銀河英雄伝説とかで貴族のボンボンとかがこういうことやるイメージ 身分を気にしない主人公側というよりむしろ 偉くて偉そうな奴がする言動だよねこれ…
336 17/07/17(月)18:14:42 No.440313231
>>別にそれが肯定的に捉えられててもそういう価値観のキャラってだけじゃん >本人の価値観がズレてるだけならそういうキャラだなで済む >問題はその価値観を周囲が肯定的に捉えてる場合だから それも回りにそういう価値観のキャラがいるってだけでしょ なんで統一的な価値観を求めるの
337 17/07/17(月)18:14:42 No.440313233
>意外と背景描いてるな >こういうコミカライズはもっと白いもんだと思ってた 作画ガチャの当たり引いたみたいだね
338 17/07/17(月)18:14:43 No.440313235
絵の人頑張ってるけど原作のやばさがどうしようもない
339 17/07/17(月)18:14:54 No.440313272
>結局なんで御大層なものなのに誰も食べてなかったの まず王族が切り分けてから食べるマナーだからって説明されてるじゃん!
340 17/07/17(月)18:14:55 No.440313276
>まあ無一文で異世界に放り出されてスラム街の掃き溜めから自力で成り上がった奴だから どうやって成り上がったの?
341 17/07/17(月)18:15:00 No.440313296
>作中で周りがこの主人公のこと「あこいつは礼儀知らずだ」とちゃんと認識しててそれ相応の対応してるならまあ >もし無駄に持ち上げられてるなら反感買うわな ポイントはこれだよね クズをクズとして扱ってるか礼賛してるか
342 17/07/17(月)18:15:02 No.440313302
>結局なんで御大層なものなのに誰も食べてなかったの おっさんの話聞けや!
343 17/07/17(月)18:15:10 No.440313328
>>ちゃんと読んだ?って奴が読んでなかったパターンか >相手が読んでない事前提でこれ言っとけば黙るだろみたいな事言う「」たまにいるよね 自分は読んで感動しちゃったから 他の人も読めば遍く受け入れると思ってんじゃね?
344 17/07/17(月)18:15:11 No.440313331
自分の知らない文化は踏みにじってもよいって発想は中々人間的に極まってる感じがするね
345 17/07/17(月)18:15:17 No.440313351
基本的に主人公が飯とメイド以外拗ねた目で見てるのは一貫してるよね
346 17/07/17(月)18:15:22 No.440313365
>どうやって成り上がったの? 1話に書いてあるから読んできなよ リンク先で読めるよ
347 17/07/17(月)18:15:34 No.440313406
>普通に主人公の性格の悪いところが出たって話だよね 性格の悪さで片付くレベルじゃないと思う
348 17/07/17(月)18:15:38 No.440313425
>>>「まったく、貴族の慣習だけでも面倒なのに。王族限定の儀礼など知るか」 >>勝手にホウオウドリの卵食べて怒られたことに対する主人公の感想がこれだから >こいつはなんなの?異世界の破壊者なの? 現代知識で貴族と組んでいくつも事業成功させてやりたい放題だし結構破壊者だと思う
349 17/07/17(月)18:15:46 No.440313451
おじさんちょっと貴族っぽく偉そうにしてる反面ちゃんと教えてくれてルールも教えてくれようとしたのに何でこんなに主人公キレてんの?
350 17/07/17(月)18:15:46 No.440313453
貼られた画像だけで判断するなと言うなら全部貼ればいいんじゃね
351 17/07/17(月)18:15:53 No.440313472
>普通に主人公の性格の悪いところが出たって話だよね 無駄に貴族嫌いすぎる…って感じはある まあなんか貴族側にそういう側面も色々あるみたいだけどあんまりそこやってないからな…
352 17/07/17(月)18:15:55 No.440313478
>ちゃんと読んだ?って奴が読んでなかったパターンか ちゃんと調べた?調べてないのに適当ぶっこいてんの?
353 17/07/17(月)18:15:56 No.440313481
設定的にもこの主人公は無礼な奴ってことになってるから無礼者っていう批判はまあそうだねとしかならないのだ というかこの作者の書く主人公ってこんなんばっかりだなってなる
354 17/07/17(月)18:15:56 No.440313485
相手を攻撃したいだけの「」による張られた画像をネタにしたマウンティング大会が始まりだしたな これは今日だけで後2回くらいはこの画像でスレたつぞ
355 17/07/17(月)18:15:57 No.440313486
ていうかそれに気が付かないで誰も食べてないからマズイのかなって自分の中で自己完結するのは アホなのでは?
356 17/07/17(月)18:16:02 No.440313501
>>結局なんで御大層なものなのに誰も食べてなかったの >まず王族が切り分けてから食べるマナーだからって説明されてるじゃん! あっこれ今回というか慣例の話だったんだ… てっきり主人公の後の反応からして過去の卵食べた自慢だけの話なのかと
357 17/07/17(月)18:16:20 No.440313551
>基本的に主人公が飯とメイド以外拗ねた目で見てるのは一貫してるよね 主人公視点のゲームだったらそれでもいいかもね
358 17/07/17(月)18:16:20 No.440313554
>エスパーすぎる… いやいるじゃんそこに…
359 17/07/17(月)18:16:24 No.440313562
まあ式典なら一応空気読んだほうが良いよね
360 17/07/17(月)18:16:37 No.440313603
>>>>「まったく、貴族の慣習だけでも面倒なのに。王族限定の儀礼など知るか」 >>>勝手にホウオウドリの卵食べて怒られたことに対する主人公の感想がこれだから >>こいつはなんなの?異世界の破壊者なの? >現代知識で貴族と組んでいくつも事業成功させてやりたい放題だし結構破壊者だと思う なるほど基本この世界のこと下に見てるんだな 不快系だわ
361 17/07/17(月)18:16:39 No.440313610
王族が取り分けるって言ってるんだけど勝手に食ったらこれ大問題ですよね?
362 17/07/17(月)18:16:55 No.440313646
>てっきり主人公の後の反応からして過去の卵食べた自慢だけの話なのかと 流石に貴族憎しの作為が過ぎると思うの
363 17/07/17(月)18:16:55 No.440313647
>>まあ無一文で異世界に放り出されてスラム街の掃き溜めから自力で成り上がった奴だから >どうやって成り上がったの? 落ちぶれた貴族と出会って協力してって感じだったはず
364 17/07/17(月)18:16:58 No.440313657
まあ主人公のみがPCで 他はNPCのでくの坊だと思えば不思議でもない
365 17/07/17(月)18:17:01 No.440313672
>それも回りにそういう価値観のキャラがいるってだけでしょ >なんで統一的な価値観を求めるの ずれた価値観のキャラばかりなのがまさにケチつけられてるところなので それを良しとするならそうなんだとしか言いようがない
366 17/07/17(月)18:17:02 No.440313679
>設定的にもこの主人公は無礼な奴ってことになってるから無礼者っていう批判はまあそうだねとしかならないのだ つまりいくらでも主人公叩いていいってことじゃん!
367 17/07/17(月)18:17:04 No.440313691
この貴族新入りにちゃんと教えてくれてていい人じゃん
368 17/07/17(月)18:17:05 No.440313692
>おじさんちょっと貴族っぽく偉そうにしてる反面ちゃんと教えてくれてルールも教えてくれようとしたのに何でこんなに主人公キレてんの? きっとどうせ長々とした自慢話になるし…
369 17/07/17(月)18:17:08 No.440313698
>無駄に貴族嫌いすぎる…って感じはある この手の創作の作者って本当に無駄に貴族嫌ってる人多いよね
370 17/07/17(月)18:17:11 No.440313711
設定が無礼者だとしてもこれもう無礼ですまないレベルになってない…?
371 17/07/17(月)18:17:12 No.440313715
>王族が取り分けるって言ってるんだけど勝手に食ったらこれ大問題ですよね? めっされただけだから大丈夫だよ
372 17/07/17(月)18:17:16 No.440313725
>結局なんで御大層なものなのに誰も食べてなかったの それはスレの画像を見るだけで分かることでしょ 王族自身が順番に切り分けることで 「お前は俺の中でこれくらいの扱いだからね」 って貴族に対して示すための道具でもある つまり勝手に切るのは「俺が王だ!」って言うのと同じ
373 17/07/17(月)18:17:23 No.440313760
>現代知識で貴族と組んでいくつも事業成功させてやりたい放題だし結構破壊者だと思う あー現実の実業家にも居そう
374 17/07/17(月)18:17:24 No.440313763
結局これに抵抗するのは自分の価値観と違う世界を認めたくないってだけの話じゃないの
375 17/07/17(月)18:17:25 No.440313773
>>>結局なんで御大層なものなのに誰も食べてなかったの >>まず王族が切り分けてから食べるマナーだからって説明されてるじゃん! >あっこれ今回というか慣例の話だったんだ… >てっきり主人公の後の反応からして過去の卵食べた自慢だけの話なのかと ちょっと待ってなんで勝手に食ってんの!?
376 17/07/17(月)18:17:38 No.440313817
>この手の創作の作者って本当に無駄に貴族嫌ってる人多いよね けど貴族のトップの人たちからは逆に好かれている
377 17/07/17(月)18:17:42 No.440313835
てかそんなヤバそうな料理に自分が真っ先に手を付けないといけないっていう強迫観念じみた考えがわからん 怖くねーのかこいつ!?
378 17/07/17(月)18:17:42 No.440313837
おっさんをもっと嫌なやつにしないとダメだな…
379 17/07/17(月)18:17:43 No.440313840
>>基本的に主人公が飯とメイド以外拗ねた目で見てるのは一貫してるよね >主人公視点のゲームだったらそれでもいいかもね だから原作は一人称視点
380 17/07/17(月)18:17:52 No.440313867
別に作品にクズが出ようが犯罪者が出ようがどうでもいいんだよ ただそのクズが主人公だからなんとなく許されちゃうみたいな展開になると不快に感じる
381 17/07/17(月)18:17:53 No.440313870
権威と伝統重んじる宮廷文化で王族関係のしきたりぶっ壊す前例作っちゃって大丈夫なのこいつ
382 17/07/17(月)18:17:58 No.440313884
>>王族が取り分けるって言ってるんだけど勝手に食ったらこれ大問題ですよね? >めっされただけだから大丈夫だよ なろうは主人公に優しすぎる
383 17/07/17(月)18:18:04 No.440313901
誰も食べてないけど中央に置かれてて滅多に食べられないけど食べられる これだけ聞けば食べられるんだって誰か食べるのをまず待つよね
384 17/07/17(月)18:18:06 No.440313904
まあ自分以外全員デクのモブの異世界に放り出されたら腐るのも分らんでもない 台詞だってパターン繰り返すだけだろうしな
385 17/07/17(月)18:18:11 No.440313923
社会的に成功してる人間=クソはマガジンの共通認識だし…
386 17/07/17(月)18:18:15 No.440313941
>けど貴族のトップの人たちからは逆に好かれている なろうってそんなのしかないよな 空気読まないやつ!だが気に入った!これしかねえ
387 17/07/17(月)18:18:18 No.440313957
>>てっきり主人公の後の反応からして過去の卵食べた自慢だけの話なのかと >流石に貴族憎しの作為が過ぎると思うの 主人公が自慢話は聞かないって対応だったからてっきりそういう意味で描かれてるのかなって
388 17/07/17(月)18:18:21 No.440313965
つーかそもそもあれだよ この作品は主人公が異世界飯に一喜一憂するだけの話であって 主人公かっけーする話ではないしスレ画もそう言う話ではない
389 17/07/17(月)18:18:25 No.440313975
これがいっそ何でもいいから食い尽くすルフィみたいな奴だったら一周してアリなんだけど ある程度マナーを大事にしてますよみたいな態度取りながらこういうのが抜けてるのは違和感がすごい
390 17/07/17(月)18:18:30 No.440313986
>おっさんをもっと嫌なやつにしないとダメだな… おっさんが嫌な奴だとしても勝手に玉子食べ始めるのはまた別問題なような…
391 17/07/17(月)18:18:34 No.440314000
>この手の創作の作者って本当に無駄に貴族嫌ってる人多いよね 現実の作者の素性として ノーブルな人達や既得権益者はいけ好かない奴らとして見てることが多いね
392 17/07/17(月)18:18:36 No.440314006
>権威と伝統重んじる宮廷文化で王族関係のしきたりぶっ壊す前例作っちゃって大丈夫なのこいつ そんな大したもんじゃなくて会社の飲み会の慣例くらいのノリなんだろ…
393 17/07/17(月)18:18:50 No.440314040
>めっされただけだから大丈夫だよ その処罰の軽さは他の貴族から舐められちゃいませんかね…
394 17/07/17(月)18:18:55 No.440314060
>相手を攻撃したいだけの「」による張られた画像をネタにしたマウンティング大会が始まりだしたな >これは今日だけで後2回くらいはこの画像でスレたつぞ 先に仕掛けてきたのはなろう読者の「」だから当然の権利だろう
395 17/07/17(月)18:18:56 No.440314061
>ずれた価値観のキャラばかりなのがまさにケチつけられてるところなので >それを良しとするならそうなんだとしか言いようがない ずれた価値観のキャラがいることは許容できるけど全体の価値観が自分とあってないと許せないってことかな
396 17/07/17(月)18:18:58 No.440314069
>おっさんをもっと嫌なやつにしないとダメだな… スゴイいい人だよね新入りにうざがらずに説明してくれてるんだもの
397 17/07/17(月)18:19:00 No.440314074
書き込みをした人によって削除されました
398 17/07/17(月)18:19:00 No.440314075
>相手を攻撃したいだけの「」による張られた画像をネタにしたマウンティング大会が始まりだしたな >これは今日だけで後2回くらいはこの画像でスレたつぞ 誰かがヒに書いた内容を転載してスレ建てて再放送してっての延々繰り返してるのを見るとなんというか...
399 17/07/17(月)18:19:04 No.440314085
>別に作品にクズが出ようが犯罪者が出ようがどうでもいいんだよ >ただそのクズが主人公だからなんとなく許されちゃうみたいな展開になると不快に感じる ちゃんと白い目で見られてほしいよね その上でクズを貫くからキャラが立つ
400 17/07/17(月)18:19:05 No.440314090
>結局これに抵抗するのは自分の価値観と違う世界を認めたくないってだけの話じゃないの 他の話でも出てくるんだけど まず召喚された経緯から異世界の価値観自体にちょっと色眼鏡というか偏屈入ってて メシ食ったり工芸品見たりして俺の頭が固かったな~みたいな話することが多い あとおつきのメイドが可愛い
401 17/07/17(月)18:19:06 No.440314091
>社会的に成功してる人間=クソはマガジンの共通認識だし… 思えばなんかなろうって言うより はき違えた少年漫画のような嫌さだ…
402 17/07/17(月)18:19:06 No.440314095
そこまで貴族の権限がデカい世界じゃないと言うか割と近代化してる世界だよ 貴族が農園やるのに態々村に土地売買の交渉しに行かされる程度には
403 17/07/17(月)18:19:16 No.440314134
あとコミカライズは三人称でこいつ駄目な奴だなって今まで読み取れる要素が薄くなってるから唐突に感じるんだと思う
404 17/07/17(月)18:19:18 No.440314138
>てかそんなヤバそうな料理に自分が真っ先に手を付けないといけないっていう強迫観念じみた考えがわからん >怖くねーのかこいつ!? メシを食う事以外はどうでもいい いざとなりゃスーパーチートパワーでもなんでもふるってぶっ飛ばせるだろ
405 17/07/17(月)18:19:21 No.440314149
>なろうってそんなのしかないよな >空気読まないやつ!だが気に入った!これしかねえ じゃあその逆だとどうなる?
406 17/07/17(月)18:19:30 No.440314182
>王族直々にとりわけてもらったっていうのはおじさんの自慢話であって >王族がとりわけるのが普通の礼儀とは言われてないのでは えぇ…
407 17/07/17(月)18:19:31 No.440314189
筋の通った反権力ならまだいいけど なんか偉そうな奴嫌いみたいなのはさぁ…
408 17/07/17(月)18:19:35 No.440314203
>ずれた価値観のキャラがいることは許容できるけど全体の価値観が自分とあってないと許せないってことかな フィクション作品ってそういうもんじゃないの…?
409 17/07/17(月)18:19:35 No.440314204
貴族はとりあえずゴミ扱いしてよいというのは共通認識として抑えておくべきポイント
410 17/07/17(月)18:19:43 No.440314238
>おっさんをもっと嫌なやつにしないとダメだな… 滅多に食えないのに3回も食ってるならかなり偉いのにフランクに答えてくれるとかいいおっさんだよな 俺ならもっと話聞いて仲良くする
411 17/07/17(月)18:19:51 No.440314261
この手の上品な場所は新入りなんて邪険にされるもんなのに 説明してくれた後にこの行動はただのチンピラ
412 17/07/17(月)18:19:55 No.440314271
>主人公かっけーする話ではないしスレ画もそう言う話ではない スレ画の話読む限りそんな話だったけど
413 17/07/17(月)18:19:59 No.440314281
>>けど貴族のトップの人たちからは逆に好かれている >なろうってそんなのしかないよな >空気読まないやつ!だが気に入った!これしかねえ お前テニス部のマネージャーになりな! 断るとはますます気に入ったぜ!とかと根は一緒だな
414 17/07/17(月)18:20:00 No.440314283
>ノーブルな人達や既得権益者はいけ好かない奴らとして見てることが多いね 下民の嫉妬すぎる…
415 17/07/17(月)18:20:07 No.440314303
一人称視点を三人称の媒体にメディア展開すると難しいというのは なろうでも他の小説でも同じなんだな
416 17/07/17(月)18:20:07 No.440314305
>この作品は主人公が異世界飯に一喜一憂するだけの話であって >主人公かっけーする話ではないしスレ画もそう言う話ではない そこだけ見て他の描写には何の意味もない漫画ってこと? そんな作品あんの?
417 17/07/17(月)18:20:08 No.440314307
誰も手を付けてないんだせっかく出し一番乗りって思考がよく分からなかった 食ったら自慢できるような卵を誰も手を付けなかったってことは手を出しちゃ駄目なんじゃねーか?
418 17/07/17(月)18:20:16 No.440314335
>空気読まないやつ!だが気に入った!これしかねえ 普段から読んでないなら知ったかぶりとかやめようね
419 17/07/17(月)18:20:25 No.440314360
>>なろうってそんなのしかないよな >>空気読まないやつ!だが気に入った!これしかねえ >じゃあその逆だとどうなる? 周りの顔色ばっかり窺って馴染もうとしてる!気に入らねぇ!!
420 17/07/17(月)18:20:25 No.440314363
こういう主人公がまかり通るなら例えばゴラクっぽい主人公のなろうとかもあるの?
421 17/07/17(月)18:20:26 No.440314364
嫌なやつでもない親切なキャラを あからさまにバカ扱いしてるのが一番モヤモヤする点でしょう 価値観もなにも
422 17/07/17(月)18:20:28 No.440314370
>この作品は主人公が異世界飯に一喜一憂するだけの話であって >主人公かっけーする話ではないしスレ画もそう言う話ではない 割と主人公はやりこめられるし基本的には飯食ってるだけだけだしな
423 17/07/17(月)18:20:31 No.440314383
ふと思ったけど一人称視点とコミカライズの相性ってどうなんだろう
424 17/07/17(月)18:20:34 No.440314393
王族に弓引くような行為と解釈されかねないのに過剰な処罰はいけないと自制されてるならむしろ優れた文化の世界なのでは…
425 17/07/17(月)18:20:43 No.440314424
>ずれた価値観のキャラがいることは許容できるけど全体の価値観が自分とあってないと許せないってことかな そういう批判が一般的な場合は作者の価値観が一般的ではないってことだからね この漫画がそのパターンかどうかは分からないけど
426 17/07/17(月)18:20:43 No.440314427
ところでこのなろう自体は面白いんです?
427 17/07/17(月)18:20:51 No.440314453
結局なんで食べ始めたの? 唐揚げにレモンかけられるの嫌だからその前にたべちゃおくらいのもん?
428 17/07/17(月)18:20:53 No.440314461
>>ずれた価値観のキャラがいることは許容できるけど全体の価値観が自分とあってないと許せないってことかな >フィクション作品ってそういうもんじゃないの…? 別に全体の価値観が自分と違っても面白いものは面白いよ
429 17/07/17(月)18:20:59 No.440314479
自身の経験を踏まえて希少性の説明したら自慢話とか罵られるの 恋バナされてキレる童貞みたいな
430 17/07/17(月)18:21:02 No.440314486
主人公に共感できない漫画はダメだな
431 17/07/17(月)18:21:02 No.440314490
>王族直々にとりわけてもらったっていうのはおじさんの自慢話であって >王族がとりわけるのが普通の礼儀とは言われてないのでは 主人公に言ってる通りに自慢話ってことになってるのね… 作者と読者の認識能力の差異が…
432 17/07/17(月)18:21:03 No.440314492
>下民の嫉妬すぎる… まあ読む人もそういう立場の人の方が多いだろうし
433 17/07/17(月)18:21:09 No.440314512
>空気読まないやつ!だが気に入った!これしかねえ 少女漫画のおもしれー女みたいなもんか
434 17/07/17(月)18:21:18 No.440314541
>>おっさんをもっと嫌なやつにしないとダメだな… >おっさんが嫌な奴だとしても勝手に玉子食べ始めるのはまた別問題なような… 爺が嫌味すぎて肝心な部分を話す前にやっちゃったとかなら若干おっさんも悪いってなる気がする 後ワザと卵を食うように唆すとか
435 17/07/17(月)18:21:20 No.440314549
>結局なんで食べ始めたの? 今すぐ食べたかったから
436 17/07/17(月)18:21:27 No.440314572
>この作品は主人公が異世界飯に一喜一憂するだけの話であって >主人公かっけーする話ではないしスレ画もそう言う話ではない 読んでないで叩いてるんだからそういうこと気にしないんだろう
437 17/07/17(月)18:21:29 No.440314581
「僕が見つけたヤバいルイズSS」とか「こんなにヘボい月姫SS」とかで盛り上がってるのとさほど変わらんので 勝手にすればいいとは思うけどいい趣味ではない
438 17/07/17(月)18:21:36 No.440314604
>嫌なやつでもない親切なキャラを >あからさまにバカ扱いしてるのが一番モヤモヤする点でしょう >価値観もなにも 主人公がバカにしてるだけで作品としてはバカキャラじゃなくね?
439 17/07/17(月)18:21:37 No.440314608
>ところでこのなろう自体は面白いんです? 読んだら批判が出るはずがないと言う人がいる程度には面白い
440 17/07/17(月)18:21:43 No.440314628
>別に全体の価値観が自分と違っても面白いものは面白いよ じゃあこれ救いようのないくらいつまんない作品ってことじゃん!
441 17/07/17(月)18:21:44 No.440314632
>結局なんで食べ始めたの? >唐揚げにレモンかけられるの嫌だからその前にたべちゃおくらいのもん? なんで目の前にあるものを食べちゃいかんのだ? 貴族のしきたり?知るかバカバカしい
442 17/07/17(月)18:21:46 No.440314639
>嫌なやつでもない親切なキャラを >あからさまにバカ扱いしてるのが一番モヤモヤする点でしょう >価値観もなにも 爺さんが思い出話するのくらい立食で知らない人と一緒に飯食ったら経験くらいあるわな そこでうまくスカすところをかけばいいのに
443 17/07/17(月)18:21:46 No.440314643
>ところでこのなろう自体は面白いんです? 主人公がこんな感じなので不快になるだけだった
444 17/07/17(月)18:21:46 No.440314644
>王族に弓引くような行為と解釈されかねないのに過剰な処罰はいけないと自制されてるならむしろ優れた文化の世界なのでは… 優れているかどうかはどうだろう 牧歌的で平和な文化ではある
445 17/07/17(月)18:21:52 No.440314665
ウェディングケーキを勝手に切りはじめるみたいなもんか
446 17/07/17(月)18:22:03 No.440314703
関係ねぇ 卵食いてぇ
447 17/07/17(月)18:22:07 No.440314717
>主人公に共感できない漫画はダメだな この話は正直微妙だったけど話は結構あるある出来るよ メイドの反応挟んでるせいで原作より印象もいい
448 17/07/17(月)18:22:15 No.440314748
>>結局なんで食べ始めたの? >>唐揚げにレモンかけられるの嫌だからその前にたべちゃおくらいのもん? >なんで目の前にあるものを食べちゃいかんのだ? >貴族のしきたり?知るかバカバカしい 幼稚園児でももうちょっと我慢するぞ
449 17/07/17(月)18:22:16 No.440314750
貴族のことを嫌ってるけど貴族に好かれてる設定って 反抗期の子供が親を罵倒しながらも親には好かれていたいみたいな感じだな
450 17/07/17(月)18:22:31 No.440314802
>こういう主人公がまかり通るなら例えばゴラクっぽい主人公のなろうとかもあるの? 勃起する転生です! といきなり言いだして 登場人物にヤリ・マクリィとか出てくる話とか…?
451 17/07/17(月)18:22:36 No.440314810
貴族のマナーどうこうじゃなくてコミュちからや社会に適応するちからが致命的に足りてないのでは…?
452 17/07/17(月)18:22:36 No.440314811
>関係ねぇ >卵食いてぇ この主人公基本的にこんな感じだから困る
453 17/07/17(月)18:22:37 No.440314814
>誰かがヒに書いた内容を転載してスレ建てて再放送してっての延々繰り返してるのを見るとなんというか... そして最後にこういうのさ すっかりこの漫画も荒れネタだなってさ!HAHAHA!
454 17/07/17(月)18:22:38 No.440314819
>そこまで貴族の権限がデカい世界じゃないと言うか割と近代化してる世界だよ 一般人が玉座に座るとかしたら現在社会でも普通に大事件だよ……
455 17/07/17(月)18:22:42 No.440314835
もしかして主人公からのキャラ扱い=作者からのキャラの扱いって思ってる「」いる?
456 17/07/17(月)18:22:59 No.440314885
>「僕が見つけたヤバいルイズSS」 レモンちゃんに召喚された色物がギーシュ倒して終わりという一発コントのジャンルに思えて
457 17/07/17(月)18:22:59 No.440314887
>>こういう主人公がまかり通るなら例えばゴラクっぽい主人公のなろうとかもあるの? >勃起する転生です! >といきなり言いだして >登場人物にヤリ・マクリィとか出てくる話とか…? なろうの規約に引っかかるから…
458 17/07/17(月)18:23:03 No.440314904
>結局なんで食べ始めたの? >唐揚げにレモンかけられるの嫌だからその前にたべちゃおくらいのもん? 珍しいものなのになんで皆食べねーんだろーなー 食べた
459 17/07/17(月)18:23:09 No.440314920
ルフィさんかよ
460 17/07/17(月)18:23:10 No.440314923
アウトローかっこいいって描写したかったのかもだけど 結果的にタダのきかん坊のクソガキになってる…
461 17/07/17(月)18:23:15 No.440314944
なんかなろう漫画ってここじゃ叩きばっかだな...
462 17/07/17(月)18:23:15 No.440314945
>ところでこのなろう自体は面白いんです? 合う合わないがでかいと思う
463 17/07/17(月)18:23:16 No.440314949
>ウェディングケーキを勝手に切りはじめるみたいなもんか もろそれ 普通宴席の主催まてやっていう… 本当に社会人かっていう
464 17/07/17(月)18:23:18 No.440314951
こういう親切なジジイの話はちゃんと聞いておくと色んな情報貰えていいんだよね…
465 17/07/17(月)18:23:31 No.440314993
>勃起する転生です! >といきなり言いだして >登場人物にヤリ・マクリィとか出てくる話とか…? ゴラク=日本海みたいな認識やめろや!
466 17/07/17(月)18:23:32 No.440314996
>貴族のマナーどうこうじゃなくてコミュちからや社会に適応するちからが致命的に足りてないのでは…? 成り上がりの平民で貴族じゃないんだからマナーは知らなくて当然なんだ この場所にも取引相手の貴族に強引に連れてこられたんだし
467 17/07/17(月)18:23:32 No.440314998
不快なキャラをわざわざ主人公に据えるのは同人作品ならではだと思う 商業なら編集に止められてる
468 17/07/17(月)18:23:37 No.440315012
>>別に全体の価値観が自分と違っても面白いものは面白いよ >じゃあこれ救いようのないくらいつまんない作品ってことじゃん! それは読む人間が作中と同じ価値観を持つか異なる価値観を許容できるかどうかに依るでしょ
469 17/07/17(月)18:23:43 No.440315031
>幼稚園児でももうちょっと我慢するぞ 異世界民のしきたりなんぞ知るか 俺は現実世界民だぞ
470 17/07/17(月)18:23:44 No.440315034
まだ蝋燭も立ってないバースデイケーキを 上手そうじゃんって食っちゃうゲストと言えば分りやすいか
471 17/07/17(月)18:23:48 No.440315047
>なんかなろう漫画ってここじゃ叩きばっかだな... 面白いなろう産ならちゃんと評価されてない?
472 17/07/17(月)18:23:53 No.440315056
このオッサンが木に食わなかったとしても 話聞いたら勝手に触っちゃダメなやつって分かるよね? 主人公はバーバリアンなの?
473 17/07/17(月)18:23:59 No.440315076
貴族おじさんに対してまともに敬語使えてないのはどうかと思った
474 17/07/17(月)18:24:03 No.440315089
>成り上がりの平民で貴族じゃないんだからマナーは知らなくて当然なんだ >この場所にも取引相手の貴族に強引に連れてこられたんだし 元社会人じゃないの!?
475 17/07/17(月)18:24:12 No.440315117
>こういう親切なジジイの話はちゃんと聞いておくと色んな情報貰えていいんだよね… というかこういう身分の高い人がわざわざ説明してくれてるんだから 普通もっと話聞くよね…
476 17/07/17(月)18:24:18 No.440315143
>貴族のことを嫌ってるけど貴族に好かれてる設定って >反抗期の子供が親を罵倒しながらも親には好かれていたいみたいな感じだな もっと単純に自分は嫌いだから罵倒するけど向こうには好かれていたいっていう感覚じゃないかな…
477 17/07/17(月)18:24:19 No.440315149
なにこの屑
478 17/07/17(月)18:24:29 No.440315176
マナーの面で見てもフィンガーボールの水を間違えて飲んじゃう系のポカじゃなくて ただただイキり倒した結果のポカだからなんというか
479 17/07/17(月)18:24:33 No.440315186
なろうなんてだっせーよなー!時代はカクヨムだぜー!
480 17/07/17(月)18:24:39 No.440315209
>成り上がりの平民で貴族じゃないんだからマナーは知らなくて当然なんだ >この場所にも取引相手の貴族に強引に連れてこられたんだし なんでそんな微妙な立場の場所で好き勝手暴れてるんだよ!
481 17/07/17(月)18:24:41 No.440315218
ゴラクでこういうのやると若いボンボンのセレブぶってるアホを 本当にそのままお出しして主人公はヤクザでお前らの流儀なんざ知るか するコッテコテの部分でやると思う
482 17/07/17(月)18:24:42 No.440315221
ワテは異世界でも取り立てにきまっせえええええ! な、なんやてええええ! 勘弁しとくんなはれ萬田はん!
483 17/07/17(月)18:24:55 No.440315246
常識の話したら普通王室が切り分けるようなもんバイキングの場に置いとかないし
484 17/07/17(月)18:24:57 No.440315253
>こういう主人公がまかり通るなら例えばゴラクっぽい主人公のなろうとかもあるの? 静かなるドンとか今日からヒットマンは要素だけ抜き出すと割とそれっぽいから似たようなのありそうだけどあんな感じで憎めない主人公になってたら滅茶苦茶才能あると思う
485 17/07/17(月)18:24:59 No.440315266
>なんかなろう漫画ってここじゃ叩きばっかだな... 叩かれるようなひどい箇所抜粋して持ってきてるんじゃないの!?
486 17/07/17(月)18:24:59 No.440315267
これが噂の妖怪デパートとかいう主人公が精神異常者の糞漫画か 確かにこれはひでーな…
487 17/07/17(月)18:25:02 No.440315281
なろうってだけで無条件で叩くんだな
488 17/07/17(月)18:25:02 No.440315286
>もろそれ >普通宴席の主催まてやっていう… >本当に社会人かっていう マナーというのは 自分が敬意を払うべきと思う相手に対する態度なので 基本的に主人公は愛玩動物のメイド以外はどうでもいいんだろう
489 17/07/17(月)18:25:07 No.440315300
>アウトローかっこいいって描写したかったのかもだけど >結果的にタダのきかん坊のクソガキになってる… 実際そうなる理由はあるけど主人公は拗ねてる子供のようなもんだよ 作者が意図的に描写してるかは作者しかわからんが
490 17/07/17(月)18:25:08 No.440315304
貴族とか宮廷マナーとかそんなレベルの話じゃないよね お友達のお誕生日会とかでも余裕で発生する状況
491 17/07/17(月)18:25:09 No.440315305
>というかこういう身分の高い人がわざわざ説明してくれてるんだから >普通もっと話聞くよね… だってこの主人公普通じゃないし…
492 17/07/17(月)18:25:11 No.440315310
無礼な事して好かれるって学校一のイケメンに文句言って好かれる少女漫画の主人公みたい奴だな
493 17/07/17(月)18:25:14 No.440315322
貴族が嫌いとかどうこうじゃなく 宴会とかのマナーすらないので正直人として
494 17/07/17(月)18:25:15 No.440315326
>こういう主人公がまかり通るなら例えばゴラクっぽい主人公のなろうとかもあるの? キマイラアントだ!のやつはとりあえずズッコンバッコンする話だって聞いた
495 17/07/17(月)18:25:20 No.440315354
>こういう親切なジジイの話はちゃんと聞いておくと色んな情報貰えていいんだよね… 王族関係の式典に少なくとも3回出てるかなりベテランの偉いジジイなわけだしな
496 17/07/17(月)18:25:25 No.440315377
>面白いなろう産ならちゃんと評価されてない? うどんのお兄様は割と好かれてるね
497 17/07/17(月)18:25:26 No.440315379
>なんかなろう漫画ってここじゃ叩きばっかだな... そんなスレばっか見てんのか…
498 17/07/17(月)18:25:31 No.440315392
なろうでも一時期なろう主人公アンチみたいな作品がはやってたな なんかゴリラに転生した作品だと転移勇者頭おかしいとか言ってたし
499 17/07/17(月)18:25:35 No.440315409
>関係ねぇ >卵食いてぇ 海賊か何かか
500 17/07/17(月)18:25:42 No.440315423
>それは読む人間が作中と同じ価値観を持つか異なる価値観を許容できるかどうかに依るでしょ 俺は許容できないからつまんね…ってなるね
501 17/07/17(月)18:25:42 No.440315425
>>こういう主人公がまかり通るなら例えばゴラクっぽい主人公のなろうとかもあるの? >静かなるドンとか今日からヒットマンは要素だけ抜き出すと割とそれっぽいから似たようなのありそうだけどあんな感じで憎めない主人公になってたら滅茶苦茶才能あると思う トーキチはめっちゃ空気読むし有能だからな… ゴラクはIQ低いって冗談で良く言われるけど 本気でIQ低い漫画ってスレ画みたいなやつだよね
502 17/07/17(月)18:25:48 No.440315443
>なろうなんてだっせーよなー!時代はカクヨムだぜー! お前はもっとがんばれ本当にがんばれ
503 17/07/17(月)18:25:54 No.440315466
>なろうなんてだっせーよなー!時代はカクヨムだぜー! なろうで人気を取れない地味な作者が投稿する 使いにくいサイトって印象しかない
504 17/07/17(月)18:25:57 No.440315475
>成り上がりの平民で貴族じゃないんだからマナーは知らなくて当然なんだ >この場所にも取引相手の貴族に強引に連れてこられたんだし 現代一般人レベルのマナーすら持ち合わせていないけどな主人公
505 17/07/17(月)18:25:57 No.440315477
>なろうってだけで無条件で叩くんだな >叩かれるようなひどい箇所抜粋して持ってきてるんじゃないの!?
506 17/07/17(月)18:26:02 No.440315494
マナーを察せそうな話を聞かせてくれてるのに勝手に失礼して マナーを知らないから仕方ないはやばい
507 17/07/17(月)18:26:07 No.440315510
>なろう関係なくダメな話のパターンか これが読んでないし具体的な言及もできないけどとりあえず貶しておきたい人がよく言うテンプレです
508 17/07/17(月)18:26:17 No.440315544
ナニココ
509 17/07/17(月)18:26:18 No.440315547
これは異世界の方が文化水準高くて良識もあるって言うお話じゃないのか これの逆パターンの作品が多い中そう考えると面白いと思ったけど読みたいかって言うと別だな
510 17/07/17(月)18:26:29 No.440315585
>珍しいものなのになんで皆食べねーんだろーなー そこ質問すれば全部解決だったんじゃ…
511 17/07/17(月)18:26:31 No.440315592
>不快なキャラをわざわざ主人公に据えるのは同人作品ならではだと思う >商業なら編集に止められてる でも最近だとU19とかあったしこれからはこういうのがスタンダードになっていくのでは
512 17/07/17(月)18:26:34 No.440315607
>>なんかなろう漫画ってここじゃ叩きばっかだな... >面白いなろう産ならちゃんと評価されてない? こじつけて叩いてる光景はよく見るぞ まあこの話自体は叩かれるとは思うけど 作品のなかでも主人公やり過ぎてたし
513 17/07/17(月)18:26:53 No.440315666
>でも最近だとU19とかあったしこれからはこういうのがスタンダードになっていくのでは そいつ死んだじゃん!
514 17/07/17(月)18:26:54 No.440315671
主人公も天皇陛下直々に切り分けられたら恭しく思うだろうにのう… 想像力の足りない阿呆を描きたいだけなのかな
515 17/07/17(月)18:26:54 No.440315673
貴族に好かれるっても性格で好かれてるわけじゃないし… いやパートナーには好かれてるだろうけど
516 17/07/17(月)18:26:57 No.440315678
本当にただのグルメ漫画のつもりで描いてるなら異世界食堂ぐらい何の波風も立たないように演出できるはずだよね?
517 17/07/17(月)18:27:01 No.440315690
ここ以外荒れる所あんまないし荒れネタに持って行くのは無理だと思うが…
518 17/07/17(月)18:27:05 No.440315703
>これは異世界の方が文化水準高くて良識もあるって言うお話じゃないのか >これの逆パターンの作品が多い中そう考えると面白いと思ったけど読みたいかって言うと別だな あー異世界から見ると田舎者の猿が好き放題してるので困ってるって話になるな
519 17/07/17(月)18:27:08 No.440315708
この漫画たまに見ると異世界の面白料理食べて喜んでて印象良かったんだけど 主人公の本性こんなんだったのね
520 17/07/17(月)18:27:08 No.440315709
マナーとか常識以前の性根の話だと思う だからどうしようもないっていうならそうだけど
521 17/07/17(月)18:27:09 No.440315710
>なろうってだけで無条件で叩くんだな >叩かれるようなひどい箇所抜粋して持ってきてるんじゃないの!? つまりなろうをとにかく叩きたいさんが酷い場面を抜粋して持ってきて おい皆見てくれよこんなに酷いで叩こうぜー!ってしてるの?
522 17/07/17(月)18:27:09 No.440315714
主人公は俺たちの世界とは似てるけど違うこっちでマナーって呼ばれてるような概念のない世界から来たのかもしれない
523 17/07/17(月)18:27:11 No.440315723
>これは異世界の方が文化水準高くて良識もあるって言うお話じゃないのか 異文化っつっても俺が居た世界と対してかわんねーな…って腐ってる主人公がその価値観を見直していく話
524 17/07/17(月)18:27:13 No.440315728
萬田はん! あの国の魔族が飛びよったでぇえ!!
525 17/07/17(月)18:27:20 No.440315750
この程度のマナーすら守れない守る気のない主人公が貴族と組んで大成功してるっていうのがうーんとなる
526 17/07/17(月)18:27:30 No.440315782
明らかに不快な主人公が作中でかっこいい!みたいな扱いで進む作品は価値観合わなすぎて無理だわ
527 17/07/17(月)18:27:31 No.440315783
>というかこういう身分の高い人がわざわざ説明してくれてるんだから >普通もっと話聞くよね… 身分高ければそれだけ上の事情も知ってるし顔覚えて貰えば儲けものだしで得しかないすぎる
528 17/07/17(月)18:27:33 No.440315792
こういうキャラってどこまで常識破らせるかのさじ加減大事だよね あいつ無茶しやがって!なんて奴だ!HAHAHA!かそれともあいつ何やってんの?はぁ?(イラッ)か
529 17/07/17(月)18:27:43 No.440315828
宴席でインディアンの長暗殺した連中の悪口はやめろ ヘイトスピーチは魂の殺人だぞ
530 17/07/17(月)18:27:45 No.440315836
>そいつ死んだじゃん! まだ僕が残っている!
531 17/07/17(月)18:27:48 No.440315850
ログホライズンとか作者のアレで若干ミソついた時期もあったけど普通に楽しまれてるし なろうだからどうこうってのはないような
532 17/07/17(月)18:27:50 No.440315856
連れてきた貴族もちゃんとマナー教えとけよ… というかマナー知らない二人だけにして放っておくな
533 17/07/17(月)18:27:50 No.440315857
茶化せれば内容なんてどうでもいいからね
534 17/07/17(月)18:27:51 No.440315858
なんで周りも止めないんだろうこれ やっぱりスーパーチートパワーには敵わんのか
535 17/07/17(月)18:27:59 No.440315886
貴族とか身分どうこうじゃなく 普通に友人関係のパーティのマナーレベルだよなこんなん
536 17/07/17(月)18:28:01 No.440315892
>つまりなろうをとにかく叩きたいさんが酷い場面を抜粋して持ってきて >おい皆見てくれよこんなに酷いで叩こうぜー!ってしてるの? なろモンとかはそんな感じだったと思う
537 17/07/17(月)18:28:21 No.440315951
読んでもいないのにずっと不快不快言ってる子がおる
538 17/07/17(月)18:28:23 No.440315958
ひどい箇所持ってこられてもそれだけじゃ判断できないから読める範囲で読むよ俺は その上でこれはヤバいと思うけど
539 17/07/17(月)18:28:24 No.440315962
主人公からの評価と作品の視点からの評価って同じとは限らないと思うけどなんか一緒にしてる?
540 17/07/17(月)18:28:38 No.440316013
お話の中で失礼な奴が失礼な行動をしたというだけで なんでこんな伸びてるのか理解に苦しむ
541 17/07/17(月)18:28:38 No.440316014
>これは異世界の方が文化水準高くて良識もあるって言うお話じゃないのか >これの逆パターンの作品が多い中そう考えると面白いと思ったけど読みたいかって言うと別だな 今まで誰もやらなかったのは思いつかなかったからじゃないんだよ…っていつものパターンだな
542 17/07/17(月)18:28:45 No.440316039
>>おい皆見てくれよこんなに酷いで叩こうぜー!ってしてるの? >なろモンとかはそんな感じだったと思う しかも大体ヒからの転載
543 17/07/17(月)18:28:45 No.440316042
>つまりなろうをとにかく叩きたいさんが酷い場面を抜粋して持ってきて >おい皆見てくれよこんなに酷いで叩こうぜー!ってしてるの? 少なくともこれの前の話とか前の前の話とかはこういう気になる点はないよ この話だけ公開直後に即貼られたのはまあ荒れネタになると思ったんだろうな…
544 17/07/17(月)18:28:48 No.440316052
>つまりなろうをとにかく叩きたいさんが酷い場面を抜粋して持ってきて >おい皆見てくれよこんなに酷いで叩こうぜー!ってしてるの? 妄想もそこまで行くと可哀想…
545 17/07/17(月)18:28:50 No.440316058
>ここ以外荒れる所あんまないし荒れネタに持って行くのは無理だと思うが… 他は普通に飯食ってるだけだからな…
546 17/07/17(月)18:28:51 No.440316063
>つまりなろうをとにかく叩きたいさんが酷い場面を抜粋して持ってきて >おい皆見てくれよこんなに酷いで叩こうぜー!ってしてるの? スレ建てた奴に聞いてくれ
547 17/07/17(月)18:29:07 No.440316125
読んでない「」の暇つぶし叩きスレか
548 17/07/17(月)18:29:07 No.440316126
おっさんは普通にこの卵の食事作法しただけなのに それで自慢扱いされて礼も言われないとかかわいそう
549 17/07/17(月)18:29:08 No.440316131
>宴席でインディアンの長暗殺した連中の悪口はやめろ >ヘイトスピーチは魂の殺人だぞ 日本人も台湾で高砂族の長謀殺してたね
550 17/07/17(月)18:29:17 No.440316150
>なんで周りも止めないんだろうこれ >やっぱりスーパーチートパワーには敵わんのか 周囲からしたら王族が取り分けるメインイベントまで歓談してて見てなかったけど なんかいつの間にか勝手に切ってる奴がいる!って感じじゃないの
551 17/07/17(月)18:29:20 No.440316154
王様が最初に卵を切り取って食うのがしきたりやそうや 誰が切り取っても関係ないやろうしエラい人の仕来り言うのは えろうめんどうおまっさなァ~… って独白するのが萬田はん
552 17/07/17(月)18:29:22 No.440316161
萬田はんの異世界転生ちょっと読んでみたい
553 17/07/17(月)18:29:23 No.440316172
このスレ読んで「ろくに内容読んでないけど叩いてる」って認定するのはちょっと足りてない子
554 17/07/17(月)18:29:25 No.440316181
作品自体の評価は置いておいてもこの主人公の行動は叩かれてもしょうがないと思う
555 17/07/17(月)18:29:27 No.440316184
周りの貴族がクソいけすかなくて忠臣蔵の吉良上野介みたいなやつのせいで誰にもマナー教えてもらえず そこでじゃあいいよって感じで勝手に食ったみたいな状況ならまだこれよか主人公に好感が持てる
556 17/07/17(月)18:29:33 No.440316199
ヒとかなろうとか延々言ってるが なろう関係なくイラッと来る言動なだけだよこいつ
557 17/07/17(月)18:29:40 No.440316226
また読んてない認定始めてる…
558 17/07/17(月)18:29:43 No.440316234
もしかして漫画家が頑張っただけで原作ではこういうクズっぷり発揮しまくってんの?
559 17/07/17(月)18:29:43 No.440316235
>明らかに不快な主人公が作中でかっこいい!みたいな というかなろうだとここら辺は基本的にかませ勇者枠で 悲惨な末路をたどるのが普通だからね…… 何をやっても肯定する女キャラ込みで
560 17/07/17(月)18:29:46 No.440316245
>日本人も台湾で高砂族の長謀殺してたね つまりこのままだと民族del
561 17/07/17(月)18:29:47 No.440316247
主人公がミスったエピソードだけで作者の人格批判までいっちゃうのはそっちんが碌でもない気がするぞ…
562 17/07/17(月)18:29:47 No.440316248
>この漫画たまに見ると異世界の面白料理食べて喜んでて印象良かったんだけど >主人公の本性こんなんだったのね 小説だと一人称だから分かりやすい
563 17/07/17(月)18:30:03 No.440316312
読んでもないのにっていうかこの部分が不快なだけだからなぁ ここだけ読んで不快じゃないっていうなら見解の相違だけど
564 17/07/17(月)18:30:08 No.440316335
>そこでじゃあいいよって感じで勝手に食ったみたいな状況ならまだこれよか主人公に好感が持てる いや勝手に食っちゃダメでしょ
565 17/07/17(月)18:30:10 No.440316344
一回でかいやらかしをした感じではあるかもしれない
566 17/07/17(月)18:30:11 No.440316348
>お話の中で失礼な奴が失礼な行動をしたというだけで >なんでこんな伸びてるのか理解に苦しむ 読まないで行動だけ見て叩いてるだけだから
567 17/07/17(月)18:30:16 No.440316364
なろうがどうこうじゃなくて この主人公モンキーだよなって話だよね
568 17/07/17(月)18:30:26 No.440316404
ちゃんと読むと脳内の価値基準が改ざんされて素晴らしい行動に見えるようになるんだろきっと
569 17/07/17(月)18:30:29 No.440316412
なんで同じスレでもうさんざん読んでないわけねーだろ!って言われてるのにまた読んでない認定してるの
570 17/07/17(月)18:30:30 No.440316418
>周囲からしたら王族が取り分けるメインイベントまで歓談してて見てなかったけど >なんかいつの間にか勝手に切ってる奴がいる!って感じじゃないの 普通は何かしら係員なり警備兵なり主催なりに言われそうだけど そうでもないんだな やっぱりチートパワーにはかなわん
571 17/07/17(月)18:30:34 No.440316432
やらかすにしてももっとこうさぁ…
572 17/07/17(月)18:30:35 No.440316436
なろうだから叩かれてるんだってことにして心の護身完成でさらに症状は悪化
573 17/07/17(月)18:30:37 No.440316440
ぶっちゃけ最近のいろんな作品の主人公怖い 相手が悪くないのにこいつは悪いやつって考えなんか魔女狩りとかユダヤ狩りみたい
574 17/07/17(月)18:30:40 No.440316445
>読まないで行動だけ見て叩いてるだけだから ホイ読んでない認定 お前がアホだから読んで喜んでるだけやで
575 17/07/17(月)18:30:43 No.440316454
>明らかに不快な主人公が作中でかっこいい!みたいな扱いで進む作品は価値観合わなすぎて無理だわ だからかっこいいって扱いじゃないって言われてるでしょ
576 17/07/17(月)18:30:45 No.440316467
>そこでじゃあいいよって感じで勝手に食ったみたいな状況ならまだこれよか主人公に好感が持てる 餌我慢できない駄犬かよ!
577 17/07/17(月)18:30:54 No.440316499
ナニココ
578 17/07/17(月)18:30:56 No.440316510
貼られてるのに読んでない認定は謎すぎる
579 17/07/17(月)18:31:02 No.440316533
>読まないで行動だけ見て叩いてるだけだから 貼られたページ以外読もうが読むまいが叩かれるような行動ですよね 実際次の話で怒られてるし
580 17/07/17(月)18:31:06 No.440316550
たった一言からよくもまぁここまで話せるな
581 17/07/17(月)18:31:21 No.440316604
頑張れ!頑張れ! 正義はなろうにあるぞ!頑張れ!
582 17/07/17(月)18:31:31 No.440316639
これだけ荒れても意外と出ないもんなんだな
583 17/07/17(月)18:31:34 No.440316649
読んでない認定と読んだら批判するなは申し訳ないけど頭を疑う
584 17/07/17(月)18:31:35 No.440316654
「」が食いつきそうなところだけ抜き出してここに貼れば そこだけネタがループして最終的にはレスポンチの嵐でスレが伸びるって寸法よ
585 17/07/17(月)18:31:36 No.440316663
とりあえず定型でナニココって言っとけばいいみたいな感じあるよね
586 17/07/17(月)18:31:41 No.440316681
>だからかっこいいって扱いじゃないって言われてるでしょ じゃあ作品のファン的には主人公を叩くのが正解ってことなのかな…?
587 17/07/17(月)18:31:44 No.440316692
こんなの読んで喜んでる時点でレベル低いからレスポンチですでに不利だろ
588 17/07/17(月)18:31:50 No.440316712
>普通は何かしら係員なり警備兵なり主催なりに言われそうだけど >そうでもないんだな >やっぱりチートパワーにはかなわん 貴族たちが集まる場で普通そんなことする馬鹿いないから警備とかもつけてなかっただけでは… 不審者なら入り口で止められるだろうし
589 17/07/17(月)18:31:55 No.440316727
もうなろうって単語ばっか見すぎてなにがなんだか
590 17/07/17(月)18:32:06 No.440316759
>主人公がミスったエピソードだけで作者の人格批判までいっちゃうのはそっちんが碌でもない気がするぞ… 作品は作者の価値観で作られるんよ? わからんかな
591 17/07/17(月)18:32:15 No.440316783
この前に王族に敬意持ってる貴族がどのくらいいるのかケッ とか主人公が言ってるのがまた困る
592 17/07/17(月)18:32:16 No.440316790
sq92332.png できるサラリーマン設定じゃなかったんですか!
593 17/07/17(月)18:32:19 No.440316798
漫画の4ページでここまで叩くとかすげえクレーマー体質なんだろうなぁ
594 17/07/17(月)18:32:27 No.440316822
スレ画見たけど原作を読む価値はないなって判断した
595 17/07/17(月)18:32:33 No.440316842
こんなのでやったーかっこいいー!って喜ぶ蛮族と そもそも話が合うわけそりゃねえな
596 17/07/17(月)18:32:33 No.440316845
読んでない認定繰り返しすぎてもわざとらしくなるわけで
597 17/07/17(月)18:32:37 No.440316856
>この前に王族に敬意持ってる貴族がどのくらいいるのかケッ >とか主人公が言ってるのがまた困る 何がそんなに気に食わないんだ主人公
598 17/07/17(月)18:32:49 No.440316899
>主人公がミスったエピソードだけで作者の人格批判までいっちゃうのはそっちんが碌でもない気がするぞ… 作品の登場人物の行動が著しく常識とかけ離れてれば作者の能力なり人格なりが話題の俎上に載るのは避けられないんじゃ
599 17/07/17(月)18:32:51 No.440316907
どんだけ貴族嫌いなんだよお前…
600 17/07/17(月)18:32:53 No.440316911
つまりこの主人公はルフィさんみたいな食い物前にするとバカになるやつってことだろ
601 17/07/17(月)18:32:53 No.440316914
これからどんどんなろう原作アニメ増えていくだろうし なろう嫌いさんは大変だな
602 17/07/17(月)18:32:53 No.440316915
>>だからかっこいいって扱いじゃないって言われてるでしょ >じゃあ作品のファン的には主人公を叩くのが正解ってことなのかな…? だから >異文化っつっても俺が居た世界と対してかわんねーな…って腐ってる主人公がその価値観を見直していく話
603 17/07/17(月)18:32:54 No.440316923
やっぱみんななろう好きなんすねーw
604 17/07/17(月)18:32:54 No.440316924
>何がそんなに気に食わないんだ主人公 世界