ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/17(月)17:09:08 No.440302070
ベテルギウス怖い
1 17/07/17(月)17:10:50 No.440302308
ビートルジュース
2 17/07/17(月)17:11:25 No.440302383
爆発した?
3 17/07/17(月)17:11:36 No.440302417
まだ
4 17/07/17(月)17:12:33 No.440302577
もうしてるかもしれないんだ
5 17/07/17(月)17:13:48 No.440302764
https://www.youtube.com/watch?v=OiAP9rkMpYs
6 17/07/17(月)17:14:14 No.440302816
この焼けるような暑さもベテルギウスって奴のせいなんだ
7 17/07/17(月)17:14:29 No.440302852
>https://www.youtube.com/watch?v=OiAP9rkMpYs やばいんじゃないのこれ?
8 17/07/17(月)17:16:57 No.440303212
>もうしてるかもしれないんだ 前兆のニュートリノの増大が起きてないから全然まだだよ
9 17/07/17(月)17:23:32 No.440304282
ニュートリノの増大ってのはこれだけ距離離れてても短時間でわかるものなのか
10 17/07/17(月)17:28:19 No.440305027
こいつはブラックホールにはならないの?
11 17/07/17(月)17:30:53 No.440305426
ならないらしい
12 17/07/17(月)17:31:10 No.440305473
ヘリウム核融合を過ぎたあたりから反応が激しすぎてエネルギーの大部分をニュートリノとして放射しだすからベテルギウスなら半年から遅くとも数日前ぐらいには観測できる
13 17/07/17(月)17:31:51 No.440305574
ブラックホール化するにはちょっと軽い
14 17/07/17(月)17:32:14 No.440305643
ニュートリノって光より早く進むの?
15 17/07/17(月)17:32:25 No.440305672
ニュートリノってのは光より遥かに早い速度で到達するんだな
16 17/07/17(月)17:32:34 No.440305700
外見の変化の前にニュー富野が漏れ出すのか
17 17/07/17(月)17:35:17 No.440306155
俺が生きてるうちに爆発してくれないかな
18 17/07/17(月)17:35:31 No.440306208
こいつでもブラックホールには足りないのか
19 17/07/17(月)17:35:39 No.440306230
チェレンコフ光が見れるんかね?
20 17/07/17(月)17:36:34 No.440306393
>ニュートリノって光より早く進むの? >ニュートリノってのは光より遥かに早い速度で到達するんだな 光は散乱されて星の外に出てくるまで時間がかかる ニュートリノはほとんど散乱されないからすぐに出てくる 進む速度は光よりも遅い
21 17/07/17(月)17:37:32 No.440306551
爆発したらどれ位明るくなるの
22 17/07/17(月)17:37:32 No.440306553
>外見の変化の前にニュー富野が漏れ出すのか 反応のほとんどは中心部で起きててそれが外層に伝わるまでに光で数日、衝撃波だとその何十倍も遅いのと ニュートリノ放射は爆発の前段階でも強烈に放射される
23 17/07/17(月)17:37:56 No.440306606
>爆発したらどれ位明るくなるの >https://www.youtube.com/watch?v=OiAP9rkMpYs
24 17/07/17(月)17:38:54 No.440306770
>>もうしてるかもしれないんだ >前兆のニュートリノの増大が起きてないから全然まだだよ という事は今すぐ爆発しても640年後にしかこの光景は見れない?
25 17/07/17(月)17:40:16 No.440306987
>という事は今すぐ爆発しても640年後にしかこの光景は見れない? 600年前に爆発してて欲しいんだけどな
26 17/07/17(月)17:41:40 No.440307252
>という事は今すぐ爆発しても640年後にしかこの光景は見れない? そりゃ今すぐ爆発すればそうだけど今見えてるのが640年前の姿だからな! 前兆のニュートリノも640年前に放射されるやつだかんな!
27 17/07/17(月)17:42:19 No.440307359
ディバディバ ディバディバ ディバディディーダバディバッバ
28 17/07/17(月)17:44:18 No.440307670
>>という事は今すぐ爆発しても640年後にしかこの光景は見れない? >そりゃ今すぐ爆発すればそうだけど今見えてるのが640年前の姿だからな! >前兆のニュートリノも640年前に放射されるやつだかんな! ごめん変な勘違いしてた…
29 17/07/17(月)17:45:23 No.440307863
そう思うとやっぱり不思議だな 今見てるベテルギウスは南北朝時代の物なんだよね
30 17/07/17(月)17:45:53 No.440307938
ベテルギウスぶっ壊すとか室町幕府もすごいな
31 17/07/17(月)17:48:10 No.440308312
太陽ですら約8分前の姿を見ている 宇宙広い
32 17/07/17(月)17:48:38 No.440308408
ああニュートリノは光よりは数日から半年到達早いから 地球上でも前兆として捉えられるってわけか
33 17/07/17(月)17:49:07 No.440308494
>ベテルギウスぶっ壊すとか室町幕府もすごいな 一休さんのとんちがなかったら負けてたよ
34 17/07/17(月)17:51:51 No.440308948
満月の100倍って夜っぽくなくなりそうだな
35 17/07/17(月)17:55:59 No.440309624
γ線バーストとか大丈夫なの?
36 17/07/17(月)17:58:58 No.440310208
じゃあもうしてるかも知れないじゃん
37 17/07/17(月)17:59:21 No.440310295
地球がバースト読んでるから大丈夫
38 17/07/17(月)18:00:20 No.440310484
>γ線バーストとか大丈夫なの? あれは自転軸方向に放射されるけど地球とは10度くらいずれてるから当たらないよ
39 17/07/17(月)18:00:47 No.440310580
1000とか2000年前の超新星爆発の目撃記録が残ってたりするしロマンあるよね
40 17/07/17(月)18:01:32 No.440310715
>ああニュートリノは光よりは数日から半年到達早いから >地球上でも前兆として捉えられるってわけか 超新星爆発前にニュートリノの放出量が増えるのを前兆として捉えられるってだけで別に光より早かない
41 17/07/17(月)18:01:45 No.440310753
直撃してたらどうなるんだろ…falloutみたいになるのかな
42 17/07/17(月)18:02:53 No.440310943
>別に光より早かない じゃあν富野のすぐあとに爆発するってことじゃん!
43 17/07/17(月)18:04:08 No.440311155
速くはないけど早めにやってくるのがニュートリノってことじゃん
44 17/07/17(月)18:04:14 No.440311173
むかし巨大彗星が現れたときも昼間でも彗星が見えたっていうし そういうふうになるのかね 怖い
45 17/07/17(月)18:04:36 No.440311248
光より速くはないけど 出発が光より早いから地球に到達するのは結果的に早いってことか
46 17/07/17(月)18:04:52 No.440311307
俺が生きてるうちに見たいな
47 17/07/17(月)18:05:04 No.440311339
予期できない影響がありそうだよね