17/07/17(月)16:51:25 エアコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/17(月)16:51:25 No.440299440
エアコン使ってるからずっと閉め切ってるのにどっから侵入してくるんだろう…
1 17/07/17(月)16:52:08 No.440299548
そのエアコン
2 17/07/17(月)16:52:14 No.440299560
エアコンじゃね
3 17/07/17(月)16:53:50 No.440299780
そんなドレンからなんて
4 17/07/17(月)16:54:32 No.440299886
トンネル効果
5 17/07/17(月)16:55:54 No.440300079
5mmの隙間があれば侵入可能
6 17/07/17(月)16:56:41 No.440300193
ひゃくあしさん
7 17/07/17(月)16:58:31 No.440300482
せんちぴぃどさんって書いたら美少女っぽくなるさん
8 17/07/17(月)16:58:46 No.440300519
そうかな…
9 17/07/17(月)16:59:24 No.440300615
節と足がいっぱいで触角がひょろっと って特徴だけ羅列すると同じなのに こうしてみるとゲジゲジとムカデって全然違うな うちゲジゲジしか出ないや
10 17/07/17(月)16:59:40 No.440300664
>せんちぴぃどさんって書いたら美少女っぽくなるさん は?
11 17/07/17(月)17:03:28 No.440301274
ムカデコロリ置いたら出なくなったな
12 17/07/17(月)17:07:01 No.440301771
近々田舎に引っ越すからこいつに出くわさないか恐怖だ
13 17/07/17(月)17:08:36 No.440301994
エアコン室外機の近くに水が垂れてるホースあるだろ あれの出口に大型の虫が通れない程度のアミをかけるといい
14 17/07/17(月)17:11:11 No.440302341
>近々田舎に引っ越すからこいつに出くわさないか恐怖だ 出ても大概壁登ってるとか部屋の隅に居るとかそんなのだから大丈夫だよ ごくごく稀にちゃぶ台の下に居たり寝てる間に布団の縁を這ってたりしたこともあったけど
15 17/07/17(月)17:12:39 No.440302589
室内に存在するかもしれないムカデにオススメの薬剤とかゴキブリホイホイみたいなのある? 親父が噛まれた上にデコの上這っていった奴もどこに行ったか分からないらしいんだけど
16 17/07/17(月)17:13:01 No.440302640
>近々田舎に引っ越すからこいつに出くわさないか恐怖だ 寝返り打ったときに噛まれるぞ 背後にはいつも注意しておくんだな
17 17/07/17(月)17:13:15 No.440302681
適当な業者だとエアコンの配管をカバーだけで穴をパテで埋めてなかったりする
18 17/07/17(月)17:14:30 No.440302856
>室内に存在するかもしれないムカデにオススメの薬剤とかゴキブリホイホイみたいなのある? ゴキブリホイホイの中にサラミ仕掛けとくと良いらしいよ あと水分多めの雑巾にも寄ってくる
19 17/07/17(月)17:15:03 No.440302933
部屋でくつろいでたら天井から降ってきたわ
20 17/07/17(月)17:16:19 No.440303108
>ゴキブリホイホイの中にサラミ仕掛けとくと良いらしいよ やってみたけどイマイチだな むしろゴキがかかってる普通のホイホイに ゴキを食べにやってきてかかるという地獄絵図ならあった
21 17/07/17(月)17:16:25 No.440303122
こいつ天井からの急降下好きだよね そして意外とネズミ捕りに引っかかる
22 17/07/17(月)17:16:27 No.440303136
さーて寝るかって時に壁にこいつが張り付いてた 頭の中でいろんなゲームのボスBGMが流れた
23 17/07/17(月)17:16:50 No.440303191
ころす
24 17/07/17(月)17:17:02 No.440303227
足くすぐったいなーって思って見たらこいつが這ってた時はビビった
25 17/07/17(月)17:18:38 No.440303461
なるほど入ってきてしまったのに最適解はイマイチ無しか しかしホイホイに捕まったゴキってだけでいやなのにムカデ添えられるともはや開いて置いておくだけで最強の嫌がらせアイテムと化してるな…
26 17/07/17(月)17:19:13 No.440303570
ドレンパイプから虫なんてめったに入ってこないよ っていうかドレン以外にも虫が入れる隙間なんていっぱいあるからね
27 17/07/17(月)17:21:10 No.440303879
風呂に出るわ どこからだよ
28 17/07/17(月)17:21:53 No.440304013
お水好きだよね飲むとすごい元気になる
29 17/07/17(月)17:22:04 No.440304040
>風呂に出るわ >どこからだよ 排水溝から
30 17/07/17(月)17:22:13 No.440304069
みるとびっくりするけど頻度自体は大したことないよね
31 17/07/17(月)17:24:28 No.440304440
>寝返り打ったときに噛まれるぞ >背後にはいつも注意しておくんだな やっぱ底付き蚊帳って最高だわ
32 17/07/17(月)17:26:44 No.440304788
こんなのと頻繁に会いたくねえ
33 17/07/17(月)17:26:47 No.440304794
>みるとびっくりするけど頻度自体は大したことないよね 糞田舎だと結構な頻度で出るところもあるらしいけど 田舎程度だとたまにしか見ないね半年かワンシーズン位で一回くらいかな
34 17/07/17(月)17:26:54 No.440304814
死ににくいから対処が結構厄介だけど捕まえるだけならハエ叩きあれば充分だよね あとはまあ殺虫剤使って死ぬまで抑え込むなりハサミで首ちょん切っちゃうなりすればどうとでもなる
35 17/07/17(月)17:29:46 No.440305251
早くやらないと逃げられると咄嗟にカミソリで切断したけど 畳思いっきり切っちゃって後悔した
36 17/07/17(月)17:29:49 No.440305258
エアコンのパイプはムカデの卵でいっぱいだー!
37 17/07/17(月)17:30:13 No.440305328
>みるとびっくりするけど頻度自体は大したことないよね 4月末から6月下旬まではほぼ毎日1匹以上見たよ それから後はぱったり見かけなくなったけど
38 17/07/17(月)17:30:30 No.440305364
>糞田舎だと結構な頻度で出るところもあるらしいけど 百足瓶と箸が置いてあるうちは糞田舎だったのか
39 17/07/17(月)17:31:10 No.440305472
こいつが居間のど真ん中やトイレを堂々と歩いているんだけどどういうことなの… メーカーはブラックキャップみたいなのだして
40 17/07/17(月)17:31:50 No.440305570
>それから後はぱったり見かけなくなったけど 奴が最後の一匹とは思えない…今も物陰からこちらを窺っているのではないだろうか
41 17/07/17(月)17:32:10 No.440305633
>百足瓶 なんだよそれおっかねぇ
42 17/07/17(月)17:32:29 No.440305686
買ったばかりの凍殺を使ったら溶けた後動き出した そのあとキンチョールでべたべたにしたらようやく死んだ なんなの…
43 17/07/17(月)17:32:38 No.440305709
>メーカーはブラックキャップみたいなのだして 入られたら迷わず戦え 入られないように家の外周に粉をマケ
44 17/07/17(月)17:32:43 No.440305725
火箸は本当に便利だよね…
45 17/07/17(月)17:33:08 No.440305803
田舎だけどころしたら裏山に投げ捨てる儀式
46 17/07/17(月)17:33:32 No.440305870
>>百足瓶 >なんだよそれおっかねぇ 石鹸水の入った瓶 箸でつまんで入れる
47 17/07/17(月)17:33:55 No.440305922
切断しても暫く動き回るよねコイツ
48 17/07/17(月)17:34:02 No.440305941
大人は1年に4~6回程度だけど子供が多いんだよね まぁ子供はティッシュでポイだけでいいから楽だけど
49 17/07/17(月)17:34:28 No.440306030
日本含むアジアじゃ縁起のいい生き物扱いされてるのが謎
50 17/07/17(月)17:34:34 No.440306050
小さめのなら100枚セットとかで売ってるビニール手袋で掴んでそのまま引っくり返して縛るという手を使ってる カメムシとか小さめの害虫全般はこれで対処するようになった 薄手だから強力な噛みつきや針のあるやつは駄目ね
51 17/07/17(月)17:35:19 No.440306164
田舎かどうかより山に近いかどうか
52 17/07/17(月)17:35:27 No.440306193
>切断しても暫く動き回るよねコイツ 言うなれば全身脳味噌だらけみたいな感じだからね 頭無いと結局死ぬけど
53 17/07/17(月)17:36:09 No.440306326
>日本含むアジアじゃ縁起のいい生き物扱いされてるのが謎 前にしか進まないからって縁起を担いで武田家が百足衆とか設えたけどこいつくねって曲がって後ろに進めるよな
54 17/07/17(月)17:37:01 No.440306482
冬場は殆ど見かけないからありがたい
55 17/07/17(月)17:37:05 No.440306494
入って来ないように対策するのも大事だけど入ってきた時に冷静になれるかも大事 長めの箸とかトングで掴んでトイレに捨てよう
56 17/07/17(月)17:38:36 No.440306723
>田舎かどうかより山に近いかどうか 23区内で昔見た事あるよ
57 17/07/17(月)17:39:54 No.440306930
>田舎かどうかより山に近いかどうか 叔父の家がそれでな 何のゲームの中ボスだよってレベルの奴が出る
58 17/07/17(月)17:43:03 No.440307487
殺すなら熱湯に浸けるだけでいいぞ あっという間に食べ頃だ
59 17/07/17(月)17:43:32 No.440307549
誰が食べるの
60 17/07/17(月)17:45:14 No.440307832
ともかく打撃攻撃を加えられる武器を用意しとけ スリッパ程度じゃダメだ 最低でも1キロ超える重量はほしい
61 17/07/17(月)17:45:43 No.440307908
いや竹定規で十分だよ
62 17/07/17(月)17:46:08 No.440307973
>いや竹定規で十分だよ マジかよ剣豪みたいだなお前
63 17/07/17(月)17:46:34 No.440308056
虫には熱湯が最強だよね 確実にイチコロ
64 17/07/17(月)17:47:10 No.440308150
そういえばドラゴンボールの序盤で悟空がムカデ食ってたな 食えるのかな
65 17/07/17(月)17:47:19 No.440308166
ただ熱湯とか洗剤は処理がめんどくさいんだよな~
66 17/07/17(月)17:47:59 No.440308284
ゲテモノ料理なら結構よくありそうな
67 17/07/17(月)17:48:07 No.440308306
凍らせるスプレーが最強だぞ だんだん凍死させるのが楽しくなってくる
68 17/07/17(月)17:49:12 No.440308511
たまにエアコンこんこんってするとわさささって巣ごと出てきてうわああ!!って大惨事になる
69 17/07/17(月)17:49:46 No.440308598
どんなエアコンだよ
70 17/07/17(月)17:50:34 No.440308720
エアコンの排水ホースに入らないようにするにはどうすればいいの… 玉ねぎネットでもすればいいの?
71 17/07/17(月)17:51:35 No.440308904
竹定規がもう真っ青だよ センチピードスレイヤーになってる