ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/17(月)16:34:28 No.440297112
あつい
1 17/07/17(月)16:35:21 No.440297225
発熱の少ないバイクに乗れ
2 17/07/17(月)16:39:16 No.440297734
あるの?
3 17/07/17(月)16:40:31 No.440297915
あいつ
4 17/07/17(月)16:42:42 No.440298226
なんか暑さ対策とかしてる?
5 17/07/17(月)16:43:58 No.440298420
ワークマンで冷感インナーっての買ってみたけど正直よく分からない
6 17/07/17(月)16:45:02 No.440298566
30℃越えたら無理
7 17/07/17(月)16:46:31 No.440298767
125の空冷でも信号待ちで熱気が上がって来てこれは・・・つらい・・・
8 17/07/17(月)16:47:40 No.440298918
100均のメッシュクッションとかをシートに付けると空気がスケスケのスケになるそうだけど今度やってみようかな…
9 17/07/17(月)16:48:16 No.440299008
ならずっと走っていればいいのだ
10 17/07/17(月)16:48:57 No.440299106
クールスーツでも着るしかないな バイク用もあるにはある
11 17/07/17(月)16:49:30 No.440299179
帰宅まで残り300キロだけど疲れたし暑いんで一泊する
12 17/07/17(月)16:51:44 No.440299490
うえだけメッシュジャケットきてて下はPADつきジーパンだけど ツーリング三日目で股間の異臭がヤバイから 帰ったらメッシュパンツも買おうと思う
13 17/07/17(月)16:57:26 No.440300304
こんな日にバイクで走ると気持ちいいんでしょ~? 贅沢言っちゃダメ!
14 17/07/17(月)16:58:26 No.440300471
標高高いとこ走ろうぜ! 空気薄くて止まる ㌧
15 17/07/17(月)17:00:25 No.440300799
フレームあっつ!!!
16 17/07/17(月)17:00:27 No.440300807
>こんな日にバイクで走ると気持ちいいんでしょ~? フルカウルだと風が全然当たらない エンジンから熱が上がって暑い 暑いタスケテ
17 17/07/17(月)17:00:37 No.440300838
>こんな日にバイクで走ると気持ちいいんでしょ~? 一度でも真夏にバイクに乗った事あるならそんな言葉は出てこない… 真夏にストーブ抱えて走ってるようなものだし
18 17/07/17(月)17:00:58 No.440300891
冬もオフシーズン夏もオフシーズンじゃあいつ走ればいいんですか!!
19 17/07/17(月)17:01:39 No.440300991
踏ん反り返ってまたがるクルーザーならまだマシなのかな?
20 17/07/17(月)17:01:43 No.440300999
春は花粉夏は暑さ秋は落ち葉冬は凍結
21 17/07/17(月)17:02:39 No.440301141
>春は花粉夏は暑さ秋は落ち葉冬は凍結 もう1/1プラモとして部屋に飾っとくしか・・・
22 17/07/17(月)17:02:50 No.440301170
サイドカーなら冬の凍結はなんとでもなるさ
23 17/07/17(月)17:02:52 No.440301177
最近ネイキッド買ってツアラーのほうが良かったかなと思ったけど こうも暑いとウインドプロテクションは邪魔だな
24 17/07/17(月)17:03:30 No.440301277
>踏ん反り返ってまたがるクルーザーならまだマシなのかな? 多くの場合が空冷なんで余計つらいぞ
25 17/07/17(月)17:04:02 No.440301354
乗らない理由をいかに見ないふりするかが大事だと思う
26 17/07/17(月)17:04:18 No.440301386
暑いときは風が当たってても空気との摩擦で暑くなってる気がしてくる
27 17/07/17(月)17:04:30 No.440301424
スポットクーラーみたいなの無いの?
28 17/07/17(月)17:04:32 No.440301426
日本の夏に空冷は無理があるね…油温120℃余裕
29 17/07/17(月)17:05:30 No.440301554
やはり油冷か…
30 17/07/17(月)17:05:36 No.440301573
>スポットクーラーみたいなの無いの? クーラーボックスとUSBファンでクーラーを自作する人ならいる 俺だ
31 17/07/17(月)17:05:58 No.440301622
ママチャリポジションのオフ車なら…
32 17/07/17(月)17:06:31 No.440301691
オフ車でも周りが暑ければ暑いのだ
33 17/07/17(月)17:06:38 No.440301706
ハンドル部分に扇子入れるスペース作って信号待ちのとき扇いでるよ
34 17/07/17(月)17:07:20 No.440301820
また高速道路でカブトムシに突き刺さる季節が始まる・・・
35 17/07/17(月)17:07:33 No.440301851
>ママチャリポジションのオフ車なら… 止まると結局暑い 信号のない道を走りたい…
36 17/07/17(月)17:08:07 No.440301934
>止まると結局暑い 走ってても暑い 太陽が暑い
37 17/07/17(月)17:09:34 No.440302141
昨日、奥多摩~富士五湖~箱根と回ってきたけど、山のほうは涼しいな 下界に降りたくなくなる
38 17/07/17(月)17:10:42 No.440302286
空調服とメッシュジャケットとヒットエアーを組み合わせたジャケットがほしい
39 17/07/17(月)17:11:35 No.440302414
ジェットヘルのシールド下げ忘れて虫の直撃痛え! で下げたら空いてる顎狙って直撃しやがって何なんだよお前ら!
40 17/07/17(月)17:11:43 No.440302436
>空調服とメッシュジャケットとヒットエアーを組み合わせたジャケットがほしい 空調服とメッシュジャケットを組み合わせて着てみたよ 暑かったよ・・・
41 17/07/17(月)17:13:15 No.440302682
道の駅でかれこれ一時間以上時間を潰してる そろそろ涼しくなったかな?
42 17/07/17(月)17:13:46 No.440302759
空冷に厳しいきせつなんやな
43 17/07/17(月)17:15:39 No.440303015
水冷にだって厳しいよ…
44 17/07/17(月)17:16:15 No.440303100
ビーナスライン行ってきたよ 標高2000mだからさすがに涼しかった
45 17/07/17(月)17:16:22 No.440303113
60キロくらいは出てないと暑い
46 17/07/17(月)17:16:27 No.440303133
夏に厳しくないバイクなんて 北海道か海外くらいしかないよ 厳しいレベルが多少上下する違いしかないよ
47 17/07/17(月)17:16:50 No.440303192
でも熱外に出さなかったら色々まずいよ
48 17/07/17(月)17:19:44 No.440303646
トンネルは夏も冬も頼れる味方 都市圏とか渋滞中の夏場のトンネルは
49 17/07/17(月)17:19:53 No.440303663
夏の間だけ北海道に移住したい…
50 17/07/17(月)17:21:14 No.440303896
北海道ってよく夏は30度超えとかで試されてるイメージがあるけど
51 17/07/17(月)17:21:54 No.440304014
雪で照り返す太陽光を浴びてもらう
52 17/07/17(月)17:22:41 No.440304143
最近はわりとどこ行っても暑いから北に向かうより高いところに行ったほうがいいと思う
53 17/07/17(月)17:23:44 No.440304313
高いところは涼しい けど行きと帰りが・・・
54 17/07/17(月)17:24:15 No.440304402
でも海とか見たいし…
55 17/07/17(月)17:24:17 No.440304408
渓谷沿いの峠道いいよね…
56 17/07/17(月)17:24:38 No.440304460
>ビーナスライン行ってきたよ >標高2000mだからさすがに涼しかった 真夏に腹巻使うことになるとは思わなかった
57 17/07/17(月)17:25:16 No.440304555
ハイエース買う バイクのせる 高原行く バイクのる バイクのせる 帰る 完璧
58 17/07/17(月)17:26:09 No.440304690
今年の北海道って125年ぶりの猛暑じゃ…
59 17/07/17(月)17:26:44 No.440304789
なんか山の中行くとたいていダムがあるよね
60 17/07/17(月)17:28:04 No.440304989
>けど行きと帰りが・・・ 降りてきた時の温度差がおつらい 夏は別荘地に住もう
61 17/07/17(月)17:28:35 No.440305074
>なんか山の中行くとたいていダムがあるよね まあ水は大事だからな… そういえば関東はろくに雨降らなかったけどダム大丈夫なのかな…
62 17/07/17(月)17:30:43 No.440305401
ダムって雨ダムと雪ダムがあるから 雪ダムだと昨シーズンの雪次第
63 17/07/17(月)17:31:06 No.440305459
>ハイエース買う >高原行く >帰る >完璧
64 17/07/17(月)17:35:55 No.440306282
暑くて頭痛いでござる…ノーヘルにしたいでござる…
65 17/07/17(月)17:35:58 No.440306290
>ハイエース買う >幼女をのせる >高原行く >幼女にのる >幼女をおろす >帰る >完璧
66 17/07/17(月)17:36:43 No.440306427
>ハイエース買う >幼女をのせる >高原行く >幼女にのる >幼女をおろす >帰る >完璧 面白いと思ってるの?
67 17/07/17(月)17:37:09 No.440306505
>ハイエース買う >バイクのせる >ハイエースごと盗まれる >完璧