17/07/17(月)15:35:55 28歳職... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/17(月)15:35:55 No.440287900
28歳職歴なし無職だけどそろそろ働きたいと思ってる ITとかならいけるかな
1 17/07/17(月)15:36:21 No.440287978
30になってないならどれでも頑張ればなんとかいけるだろう
2 17/07/17(月)15:36:54 No.440288083
がんばれ
3 17/07/17(月)15:37:08 No.440288119
ハロワいこうぜ 行動起こすなら早いほどいい
4 17/07/17(月)15:37:45 No.440288237
ガンダムパイロットになればある程度稼げるんじゃないの?
5 17/07/17(月)15:38:36 No.440288384
ITって30が定年だろ あと2年で何ができんだ
6 17/07/17(月)15:38:47 No.440288412
同じ土方ならITとどっちがつらいの?
7 17/07/17(月)15:39:06 No.440288466
ITって何か技能とか使える言語あるのかい
8 17/07/17(月)15:41:58 No.440288956
>ITって何か技能とか使える言語あるのかい ないんだ…すまない…
9 17/07/17(月)15:42:16 No.440289004
ITは無職の受け皿じゃないぞ
10 17/07/17(月)15:42:59 No.440289122
30からでも月30万のとこ入れるんだからITはちょろい
11 17/07/17(月)15:43:11 No.440289159
肉体労働系にしてコミュニケーション能力も肉体も鍛え直そうぜ!
12 17/07/17(月)15:43:12 No.440289165
本当に未経験スキルゼロの状態じゃ新卒でもないと無理じゃねえかな…
13 17/07/17(月)15:43:41 No.440289251
どうせ対人恐怖症なんだから長続きしない
14 17/07/17(月)15:44:04 No.440289313
研修期間なんてもらえるの?
15 17/07/17(月)15:44:07 No.440289318
俺なんて精神科通院中の無職だぜ まだまだいけるよ!
16 17/07/17(月)15:44:37 No.440289400
やめとけ無理だ
17 17/07/17(月)15:45:22 No.440289522
マジレスすると28ならギリギリ就職ショップとか活用したほうがハロワなんかよりいいと思う タダなのにサポートの質が違う上面接の練習もしてくれる
18 17/07/17(月)15:45:34 No.440289555
アルバイトくらいから慣らしていけば?
19 17/07/17(月)15:45:54 No.440289621
パートしながら資格とろうぜ
20 17/07/17(月)15:46:43 No.440289745
自分語りはヒでやってろ
21 17/07/17(月)15:46:52 No.440289768
35だけど就職は大学入ってからにしようかな
22 17/07/17(月)15:47:32 No.440289884
>パートしながら資格とろうぜ 資格取ったころには職歴無しの30だな
23 17/07/17(月)15:47:49 No.440289933
職業訓練校行ったらいいと思う
24 17/07/17(月)15:49:20 No.440290203
これがしたいって目標があって必要な資格取るのはいいと思う 資格コレクターなんてやってる人もいるけどあれは享楽なので就職がどうとか関係ない
25 17/07/17(月)15:49:39 No.440290255
25歳既卒無職だけど何したらいいかわかんないから何もしてないよ
26 17/07/17(月)15:49:57 No.440290323
ハロワに行って職業訓練受けろ
27 17/07/17(月)15:50:07 No.440290355
10年職歴なしだったけどゲームとか漫画描いてたって言ったらセーフだったよ
28 17/07/17(月)15:50:30 No.440290426
IT系目指して資格取るとしたらなにかいいのある?
29 17/07/17(月)15:50:32 No.440290430
>自分語りはヒでやってろ また君か
30 17/07/17(月)15:50:47 No.440290460
建築はこの季節地獄だからやめなさい
31 17/07/17(月)15:50:48 No.440290466
>25歳既卒無職だけど何したらいいかわかんないから何もしてないよ したい事ないなら楽そうな仕事探せばいいんじゃない?
32 17/07/17(月)15:50:58 No.440290489
じゃあまだ大丈夫だな
33 17/07/17(月)15:51:13 No.440290534
ITなら今受け付けてる秋の基本情報技術者ぐらいはとっておけ
34 17/07/17(月)15:52:11 No.440290708
工場なんてどうだ でも出来るだけ手作業が少ないとこ行けよ
35 17/07/17(月)15:52:46 No.440290817
職業訓練校行けば?
36 17/07/17(月)15:53:03 No.440290843
家にいながらできる職から始めてみたら? その年までニートやってていきなり外出ても上手くいかんでしょ
37 17/07/17(月)15:53:18 No.440290890
リリスのグラフィッカーなんてどうだ
38 17/07/17(月)15:53:45 No.440290965
>IT系目指して資格取るとしたらなにかいいのある? IPAの基本・応用は持ってて損はないぞ 本職のIT屋でも取ってないor取れないやつがいっぱいいるからな…
39 17/07/17(月)15:53:47 No.440290969
ITの底辺なんて使い捨てだから素直に土方の資格取ったほうがいいよ 土方の世界ならインターネットのスキルも神として崇めたてられるよ
40 17/07/17(月)15:54:27 No.440291077
楽そうな仕事ってなんだろ 期間工とか?
41 17/07/17(月)15:55:06 No.440291181
>本職のIT屋でも取ってないor取れないやつがいっぱいいるからな… つまり取る意味無いってことじゃ…
42 17/07/17(月)15:56:03 No.440291322
>つまり取る意味無いってことじゃ… 取れないような低スキルの奴よりはマシの証明書にはなる
43 17/07/17(月)15:56:22 No.440291371
手作業が少ない工場か 中小だとあんまりイメージないなぁ
44 17/07/17(月)15:56:55 No.440291451
IT数学苦手だからできそうにないな
45 17/07/17(月)15:58:54 No.440291763
>>本職のIT屋でも取ってないor取れないやつがいっぱいいるからな… >つまり取る意味無いってことじゃ… 取ってると就職時にちょっとマシな扱いされる あと取らないとお給料増えなかったりする会社もある
46 17/07/17(月)16:00:49 No.440292053
工場はどうしても人海戦術な仕事だから人を欲しがってるところは簡単に入れる NCとかタッパーはボタン押すだけだから基本楽 ヤスリとか使ったバリ取りがキツイ
47 17/07/17(月)16:02:04 No.440292253
>家にいながらできる職から始めてみたら? 今までニートだったんだから自己管理できない人で無理じゃないの 仕事強制してくれるところで矯正してもらったほうがいいよ
48 17/07/17(月)16:02:16 No.440292295
>NCとかタッパーはボタン押すだけだから基本楽 NCとかタッパーとはなんぞや 旋盤?
49 17/07/17(月)16:02:51 No.440292394
>仕事強制してくれるところで矯正してもらったほうがいいよ たとえば?
50 17/07/17(月)16:03:52 No.440292545
>たとえば? 自衛隊
51 17/07/17(月)16:04:08 No.440292594
>ITの底辺なんて使い捨てだから素直に土方の資格取ったほうがいいよ >土方の世界ならインターネットのスキルも神として崇めたてられるよ 今時の土方はみんなパソコンくらい使えるよ…
52 17/07/17(月)16:04:59 No.440292723
>自衛隊 28なんてとらなくね?
53 17/07/17(月)16:06:13 No.440292926
>>NCとかタッパーはボタン押すだけだから基本楽 >NCとかタッパーとはなんぞや >旋盤? NCはNC旋盤のことでタッパーはネジ穴を作る機械 どっちも製品を入れてボタンを押すだけ ただ忍耐力と立ちっぱだから足の痛みに耐える必要がある
54 17/07/17(月)16:07:35 No.440293139
>NCはNC旋盤のことでタッパーはネジ穴を作る機械 そういうのもあるのかぁ… 少し調べてみるよ
55 17/07/17(月)16:07:56 No.440293188
自衛隊27までって電車の広告に書いてた
56 17/07/17(月)16:08:42 No.440293323
言語だと最近は何がトレンド?
57 17/07/17(月)16:08:46 No.440293335
アルミパックのOS-1の箱詰めとかすごいよ 機械がうるさくて耳が痛かった
58 17/07/17(月)16:09:24 No.440293430
>自衛隊27までって電車の広告に書いてた 25だからまだセーフだけど体力無いしなあ
59 17/07/17(月)16:09:47 No.440293488
>言語だと最近は何がトレンド? ぱいそん!
60 17/07/17(月)16:12:25 No.440293880
RUBYのがよくない?
61 17/07/17(月)16:14:46 No.440294215
28なら職業訓練受ければ勝手に企業からオファーしてくれるぞ
62 17/07/17(月)16:16:26 No.440294464
大抵のところで何とかなるC言語がいいよ 基礎がわかれば他の言語もわかる わからない 雰囲気はわかる わからない
63 17/07/17(月)16:16:27 No.440294467
用途が全然違う言語をトレンドだけで選ぶとろくな目に合わんぞ!11
64 17/07/17(月)16:16:47 No.440294526
30だけどスレ「」と同じ状況なので元気出して欲しい
65 17/07/17(月)16:18:07 No.440294714
ITとは名ばかりの人貸し運用ならまあ
66 17/07/17(月)16:19:31 No.440294905
最終学歴でもけっこう違うよね 情報系とかの学部出てるなら30手前でも余裕だろう
67 17/07/17(月)16:24:45 No.440295681
とりあえず秋田においでよ 引く手あまただよ そんな悪くないよ
68 17/07/17(月)16:26:57 No.440296005
ハロワ行ってCADかなんかの職業訓練コースだな
69 17/07/17(月)16:27:59 No.440296171
秋田は結構前の事件で良いイメージが全くないな
70 17/07/17(月)16:28:37 No.440296271
ITってパソコンで虹裏できますレベルの職歴なしニート雇ってくれるのか
71 17/07/17(月)16:30:09 No.440296526
地方国立情報学部中退だけどなんとかなるのかな…
72 17/07/17(月)16:30:56 No.440296641
>ハロワ行ってCADかなんかの職業訓練コースだな CADオペって本当に需要あるのかな…
73 17/07/17(月)16:31:02 No.440296660
ITの裾野の広さはすごいぞ 必ず水曜休んで1時間に1回15分席離れるやつもいたからな
74 17/07/17(月)16:31:56 No.440296778
>IT数学苦手だからできそうにないな そんなものは必要ない 最低限のコミュ力と体力と体力と体力があれば
75 17/07/17(月)16:32:44 No.440296874
プログラムなんてできなくても評価の仕事ならすぐやれるぞ
76 17/07/17(月)16:36:02 No.440297309
>情報系とかの学部出てるなら30手前でも余裕だろう 大卒の話で高卒の話じゃないよにぇ…?
77 17/07/17(月)16:37:26 No.440297500
>CADオペって本当に需要あるのかな… あるよ ただ本当にCADオペだから安いぞ