虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/17(月)14:58:56 とりあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/17(月)14:58:56 No.440280967

とりあえず31P

1 17/07/17(月)15:02:07 No.440281570

金と時間と余裕が無いやつは夢見れないからね

2 17/07/17(月)15:03:18 No.440281789

そりゃそうだ

3 17/07/17(月)15:04:23 No.440282054

少なくとも高校生からこれやってたんだな

4 17/07/17(月)15:04:38 No.440282122

そうかな… そうかも…

5 17/07/17(月)15:04:51 No.440282168

年間900Pはアシ何人で平均1日何時間作業ですかね?

6 17/07/17(月)15:05:40 No.440282337

アシ無しでも1年で31Pくらいは描けるはず

7 17/07/17(月)15:06:08 No.440282421

まあ最低手が早くないと週刊は無理

8 17/07/17(月)15:06:26 No.440282486

冨樫に言え

9 17/07/17(月)15:08:18 No.440282856

>年間900Pはアシ何人で平均1日何時間作業ですかね? そう考える人はまずネームで900Pが無理

10 17/07/17(月)15:11:23 No.440283385

>冨樫に言え 冨樫先生も年間900Pを何年かクリアした上での現在だから

11 17/07/17(月)15:12:39 No.440283624

実際これくらいの意気込みなけりゃ商業漫画描こうだなんて無理だよね

12 17/07/17(月)15:13:52 No.440283866

冨樫はそれこそ地獄のような期間があった反動で今の状態だから

13 17/07/17(月)15:14:07 No.440283909

これをヒロ君に言ってほしい 3倍くらいの数字を表記してきそう

14 17/07/17(月)15:14:09 No.440283917

実際にやってのけてるけど睡眠時間めっちゃ削ってるしな…

15 17/07/17(月)15:15:10 No.440284098

好きなことやってるわけだし

16 17/07/17(月)15:15:27 No.440284153

つか尾田みたいなバカみたいな前例出すせいで 奴隷のような商業作家増えてるんだよ 冨樫見習えや

17 17/07/17(月)15:15:54 No.440284248

>つか尾田みたいなバカみたいな前例出すせいで >奴隷のような商業作家増えてるんだよ >冨樫見習えや

18 17/07/17(月)15:16:03 No.440284285

>実際にやってのけてるけど睡眠時間めっちゃ削ってるしな… そりゃ遊びも睡眠も削ってるだろうけど 嫌なら週刊は諦めろとしか言ってくれないだろうし

19 17/07/17(月)15:16:29 No.440284393

実際に若い内にこれから応募する奴と同じことやった人が言ってると思うと反論の余地はない

20 17/07/17(月)15:17:02 No.440284488

ヒロ君とか幼女戦記書いてる人は年間何ページなんだろう

21 17/07/17(月)15:17:45 No.440284625

今900P描けとは言ってないのに君らすぐ拡大解釈するよね

22 17/07/17(月)15:17:49 No.440284643

うだうだ言ってねえで描いて出せよと言ってるだけだなこれ

23 17/07/17(月)15:18:23 No.440284763

書き込みをした人によって削除されました

24 17/07/17(月)15:18:53 No.440284852

週刊少年ジャンプで連載を目指してる人への言葉だからな 18P×50号で900Pなんだから厳しいどころか最低限クリアしなきゃいけない数字

25 17/07/17(月)15:19:00 No.440284871

漫画評とウダウダやってるってワードで別の海賊漫画の作者が浮かんだ

26 17/07/17(月)15:19:03 No.440284879

でも漫画家って一般人がなるもんじゃ無いし常識が通用しなさそうな感じ

27 17/07/17(月)15:19:25 No.440284951

こんな楽して金貰っていいのだろうかみたいなこと言ってた荒木も異常

28 17/07/17(月)15:19:43 No.440285006

尾田先生は連載描く以外の仕事も多そうだし…

29 17/07/17(月)15:20:28 No.440285136

荒木先生だってブチ切れてアシスタント殴りながら必死で作業してるけどカッコつけてるんだよ

30 17/07/17(月)15:20:38 No.440285168

ヨネコと尾田っちって面識あるのかな

31 17/07/17(月)15:20:56 No.440285226

>漫画評とウダウダやってるってワードで別の海賊漫画の作者が浮かんだ ああ…あの透明な剣を振り回すやつ

32 17/07/17(月)15:21:30 No.440285321

黒子のバスケの人は2週に1回くらい担当にネーム持っていってその時点でできないこと振られてもできます!って答えてたとか言ってたな

33 17/07/17(月)15:22:46 No.440285570

人気出たら単に900ぺージじゃなく本誌や単行本の表紙とかカラーとか 場合によっちゃ番外編をねじ込まれたりするしなぁ

34 17/07/17(月)15:23:13 No.440285651

>うだうだ言ってねえで描いて出せよと言ってるだけだなこれ 実際うだうだ言ってるだけの奴いるだろうしな

35 17/07/17(月)15:23:14 No.440285655

この檄の直後に同じジャンプ作家のインタビューで 16Pのマンガなんてネーム10時間の作画3日くらいで終わらせて 残りの2、3日はスマブラで遊んでる(意訳)発言が出てきて やはりプロは違うなぁと思った

36 17/07/17(月)15:23:21 No.440285676

まぁ何年も温めたネタで応募できるわけだし 週刊でやりたいならさっさと出せってのは当たり前だよな

37 17/07/17(月)15:23:40 No.440285720

>漫画評とウダウダやってるってワードで別の海賊漫画の作者が浮かんだ マジかよ最低だなイカ娘

38 17/07/17(月)15:24:15 No.440285837

>この檄の直後に同じジャンプ作家のインタビューで >16Pのマンガなんてネーム10時間の作画3日くらいで終わらせて >残りの2、3日はスマブラで遊んでる(意訳)発言が出てきて >やはりプロは違うなぁと思った なんてすごいやつだ… きっと美大を出てめだかを育てるのが上手いやつに違いない

39 17/07/17(月)15:25:10 No.440285999

ここにもうだうだがいる

40 17/07/17(月)15:25:28 No.440286051

尾田っちは長く生きることを諦めてそうで… まぁ人気漫画家は大体短命だけど

41 17/07/17(月)15:26:07 No.440286164

>人気出たら単に900ぺージじゃなく本誌や単行本の表紙とかカラーとか >場合によっちゃ番外編をねじ込まれたりするしなぁ 描かない人間にはそういうこともないからやっぱり最低限の数字

42 17/07/17(月)15:26:12 No.440286179

>まぁ人気漫画家は大体短命だけど 水木の爺ちゃんは長生きだったなあ…

43 17/07/17(月)15:26:56 No.440286319

10週打ち切りでも毎週書いてるんだぞ!

44 17/07/17(月)15:27:01 No.440286330

ただの900Pじゃない 毎回の引きを考えての900Pだ それプラスで扉絵に巻頭カラーに表紙だ

45 17/07/17(月)15:27:40 No.440286449

>尾田っちは長く生きることを諦めてそうで… 夜2時に寝て!朝5時に起きる!

46 17/07/17(月)15:27:41 No.440286453

>漫画評とウダウダやってるってワードで別の海賊漫画の作者が浮かんだ いつもの言葉遊びのようにも見えてきた

47 17/07/17(月)15:28:11 No.440286540

原作ついてるとはいえboichiも凄いよな

48 17/07/17(月)15:28:43 No.440286631

このジャンプ作家の例なら年間ページ数多いほうだけど上を見ればもっとすごいのもいるからな

49 17/07/17(月)15:28:59 No.440286675

>今900P描けとは言ってないのに君らすぐ拡大解釈するよね プロになって週刊連載するようになったら900P描くことになると言ってるだけで 実際には半年で31P描こうねとしか言ってないね

50 17/07/17(月)15:29:15 No.440286709

月刊と週刊どっちが大変?

51 17/07/17(月)15:29:34 No.440286762

>>漫画評とウダウダやってるってワードで別の海賊漫画の作者が浮かんだ >いつもの言葉遊びのようにも見えてきた となるとスイッチ入れるとかのフレーズも欲しい

52 17/07/17(月)15:29:35 No.440286769

>10週打ち切りでも毎週書いてるんだぞ! やらない奴より連載にこぎつけた奴のが偉いのは当たり前だろ

53 17/07/17(月)15:29:59 No.440286828

そりゃ31ページ描くのにヒーヒー言ってたら週間どころか月刊も厳しいですよという当たり前の話ですよ

54 17/07/17(月)15:30:08 No.440286854

鳥山明先生は全盛期ほぼ手塚治虫みたいな生活送ってたらしいな

55 17/07/17(月)15:30:28 No.440286916

永井豪とか手塚治虫は絶頂期は人間の域を超えてるよね

56 17/07/17(月)15:30:30 No.440286924

>月刊と週刊どっちが大変? どっちも大変

57 17/07/17(月)15:30:33 No.440286930

>月刊と週刊どっちが大変? ジャンプは月ベースだと76ページ

58 17/07/17(月)15:30:42 No.440286958

>鳥山明先生は全盛期ほぼ手塚治虫みたいな生活送ってたらしいな ドラクエやりながらドラゴンボールだ 死ぬわあいつ

59 17/07/17(月)15:30:43 No.440286965

>>まぁ人気漫画家は大体短命だけど >水木の爺ちゃんは長生きだったなあ… よく食べよく寝てたからな 月に数百ページの時代だけど

60 17/07/17(月)15:30:58 No.440287002

週刊連載の厳しさを教えつつそれでも挑戦するというなら待ってるぞという普通に良いメッセージなのでは?

61 17/07/17(月)15:31:19 No.440287071

>永井豪とか手塚治虫は絶頂期は人間の域を超えてるよね アシスタント12人体制だっけ…

62 17/07/17(月)15:31:24 No.440287082

冨樫ってアシスタント無しで描いてた時期あったろ 画像をリアルに実践してたっていう

63 17/07/17(月)15:31:36 No.440287119

エロ漫画家にも手の早い人いるよね

64 17/07/17(月)15:31:37 No.440287120

ここに編集のダメ出しやらテコ入れが加わり 自分の構想した漫画から離れていく可能性も加わる!

65 17/07/17(月)15:32:12 No.440287228

尾田も手塚や永井に比べるとまだ怠けているレベル

66 17/07/17(月)15:32:21 No.440287259

月産で400ページとかだっけ そりゃ石ノ森先生も早死にするわ… 永井豪はしてないが…

67 17/07/17(月)15:32:26 No.440287281

誰だっけ編集が原稿待ってる時にページバラバラに描きあげて最後まで居させてたのって

68 17/07/17(月)15:33:08 No.440287399

尾田先生は平均より多い気がするが別にバケモノレベルではない

69 17/07/17(月)15:33:23 No.440287442

神はある意味漫画中毒だったからアイデアを捻出するって意味では苦労してないのかも…

70 17/07/17(月)15:33:44 No.440287503

一年間全く休載しない漫画家の方が珍しいと思う

71 17/07/17(月)15:33:56 No.440287543

今と昔は描き込みの量が違うからなんとも言えない

72 17/07/17(月)15:34:14 No.440287606

尾田先生は最近休むことを覚えたしワンピースで終ると言ってるので往年の化物クラスからは一歩引いた感じ それでも怪物だしそもそも言ってることは至極真っ当だけど

73 17/07/17(月)15:34:34 No.440287669

週刊連載は作家の寿命を縮めるだけなので最低2週に1回連載でいいと思う

74 17/07/17(月)15:34:39 No.440287681

平田先生は編集がインフルエンザで倒れたら勝手に書いちゃうし

75 17/07/17(月)15:34:59 No.440287733

>今と昔は描き込みの量が違うからなんとも言えない 昔の人は連載ごとにネタだしも当然やっているんだから今よりもずっと厳しいよ

76 17/07/17(月)15:35:24 No.440287808

水木先生は自伝戦争漫画をみるに元々生命力が強い人っぽい 尾田っちはいつぽっくり逝ってもおかしくないと思うな 人間は2~3時間の睡眠で動くようには出来ていないので

77 17/07/17(月)15:35:36 No.440287851

>週刊連載の厳しさを教えつつそれでも挑戦するというなら待ってるぞという普通に良いメッセージなのでは? 週刊連載だと年間900Pだけど手塚賞なんて半年で31Pでしょ?簡単簡単という励ましだからそこまで厳しさもないかな…

78 17/07/17(月)15:35:44 No.440287866

SBSとかお絵かきコーナー続けてるのは素直にすごいと思う なかなかできることではない

79 17/07/17(月)15:35:51 No.440287886

昔の漫画家と違ってあっちで書いてこっちでも書いてってのはあんまないよね 漫画雑誌は増えたかもしれないけど漫画家と漫画家になりたい人の数の方が増えすぎてるのかな

80 17/07/17(月)15:35:51 No.440287889

尾田先生は体調崩して入院したら関連企業の株価が軒並み下がるレベルの影響力だから…もっと身体大事にしてくだち!

81 17/07/17(月)15:35:59 No.440287912

梶原一騎は何枚書いてたのかな?

82 17/07/17(月)15:36:00 No.440287915

趣味じゃなくて仕事でやるんだからな…

83 17/07/17(月)15:36:50 No.440288066

>梶原一騎は何枚書いてたのかな? 原作者だから原稿は一枚も書いてない

84 17/07/17(月)15:36:52 No.440288076

>尾田先生は体調崩して入院したら関連企業の株価が軒並み下がるレベルの影響力だから…もっと身体大事にしてくだち! ドラゴンボールも当時そんな感じだったらしいな

85 17/07/17(月)15:37:19 No.440288149

昔の漫画家と比べて今の漫画家は正直ガッツというか気力が少ないなあと思う

86 17/07/17(月)15:37:21 No.440288157

まあ趣味でやる分にはどれだけ時間かけてもいいだろうけど仕事だからね 身体壊しても冨樫レベルで売れてないとあんな休み方はできないよ つまり死ぬよ

87 17/07/17(月)15:37:52 No.440288253

休載してる週って何やってるんだろう尾田先生 普通に休んでるのかな

88 17/07/17(月)15:38:12 No.440288318

>一年間全く休載しない漫画家の方が珍しいと思う チャンピオンの浦安は覚えてる20年前ぐらいから休んだの1回しか無かったよ

89 17/07/17(月)15:38:23 No.440288346

>昔の漫画家と比べて今の漫画家は正直ガッツというか気力が少ないなあと思う そりゃ昔のレジェンド級と比べたらなぁ

90 17/07/17(月)15:38:47 No.440288414

売れっ子は真っ当な生き方は諦めなければいけない商売だしな 1作当ててそれ以降はもう漫画描かないって生き方は懸命なのかも

91 17/07/17(月)15:38:49 No.440288419

>原作者だから原稿は一枚も書いてない アスペは黙ってろ

92 17/07/17(月)15:39:21 No.440288512

>そりゃ昔のレジェンド級と比べたらなぁ 尾田とか今のレジェンド級なんじゃないの? 専属アシも多数擁しているし連載作品1つでそれも毎週ネタだしするのでもないのに休載ちょくちょくいれるのはねえ

93 17/07/17(月)15:39:31 No.440288550

休載すると給料ってどういう扱いになるんだろう

94 17/07/17(月)15:39:45 No.440288587

>>尾田先生は体調崩して入院したら関連企業の株価が軒並み下がるレベルの影響力だから…もっと身体大事にしてくだち! >ドラゴンボールも当時そんな感じだったらしいな 週あたり100万部減るということは小売も印刷も運送も大打撃を受けたわけで結構な悲劇だったのよ

95 17/07/17(月)15:39:48 No.440288597

>売れっ子は真っ当な生き方は諦めなければいけない商売だしな >1作当ててそれ以降はもう漫画描かないって生き方は懸命なのかも とはいえワンピースレベルで売れてしかももう20年もやってるとなるとやっぱり凄まじいと思う というか普通に死ぬと思う

96 17/07/17(月)15:39:52 No.440288607

>昔の漫画家と比べて今の漫画家は正直ガッツというか気力が少ないなあと思う ワートリはダウンしたしヒロアカは減ページだしブラクロも一回休載入れたし なんか頼りなく感じる

97 17/07/17(月)15:39:55 No.440288617

40年休まずこち亀描き続けるとか正気の沙汰じゃない…

98 17/07/17(月)15:40:23 No.440288690

まあ19Pとかページ数にだけこだわるようなマンガ家にはなってほしくないよね 鳥山みたいにページ数を少なくしてでも面白い漫画を描いてくれたほうが良い

99 17/07/17(月)15:40:35 No.440288718

>専属アシも多数擁しているし連載作品1つでそれも毎週ネタだしするのでもないのに休載ちょくちょくいれるのはねえ 無茶言うな 漫画家も人間なんだぞ…

100 17/07/17(月)15:40:51 No.440288751

ブラック企業みたいなこと言う「」がいる

101 17/07/17(月)15:41:04 No.440288806

>まあ19Pとかページ数にだけこだわるようなマンガ家にはなってほしくないよね >鳥山みたいにページ数を少なくしてでも面白い漫画を描いてくれたほうが良い でもマガジンのボクシングジム経営者みたいになられても困るし…

102 17/07/17(月)15:41:04 No.440288807

尾田の休載は休み取ってる訳じゃないんだけどな

103 17/07/17(月)15:41:06 No.440288813

>40年休まずこち亀描き続けるとか正気の沙汰じゃない… しかも一話完結のギャグ漫画だからね

104 17/07/17(月)15:41:07 No.440288815

ワンピ結構休載するし部数落ちるなんてことあるのかね

105 17/07/17(月)15:41:21 No.440288858

>無茶言うな >漫画家も人間なんだぞ… 駄目とは言わんけどまあ昔と比べたらだいぶ楽だなと

106 17/07/17(月)15:42:01 No.440288965

>尾田の休載は休み取ってる訳じゃないんだけどな いや休みだろ 何を言っているんだ もし映画製作に口をだすとしてもそれと連載への掲載は別問題だ

107 17/07/17(月)15:42:16 No.440289003

昔の漫画家だって過労でポンポン死んでたよ! 神だって原稿落としまくった挙句過労からの癌で早逝したじゃねえか!

108 17/07/17(月)15:42:21 No.440289018

>尾田の休載は休み取ってる訳じゃないんだけどな じゃあ何してるの?子作り?

109 17/07/17(月)15:42:21 No.440289019

昔の漫画は今よりストーリーの整合性を求められてなかったし 今はストーリーに違和感があるとすぐ叩かれたりするので今の方がしんどいと思う

110 17/07/17(月)15:42:55 No.440289114

>尾田の休載は休み取ってる訳じゃないんだけどな コミックス化作業は原稿用紙の数を数えてまとめるだけの作業だと思ってる読者は多いという

111 17/07/17(月)15:43:19 No.440289182

>昔の漫画は今よりストーリーの整合性を求められてなかったし >今はストーリーに違和感があるとすぐ叩かれたりするので今の方がしんどいと思う そうか? そもそも道筋決まっているほうがネーム作りやすいだろ

112 17/07/17(月)15:43:31 No.440289222

>今はストーリーに違和感があるとすぐ叩かれたりするので今の方がしんどいと思う ゆではそんなこと言う

113 17/07/17(月)15:43:48 No.440289265

>そもそも道筋決まっているほうがネーム作りやすいだろ その筋道決めるのは自分なんですが…

114 17/07/17(月)15:44:19 No.440289347

ゆではゆでだから…

115 17/07/17(月)15:44:37 No.440289401

>駄目とは言わんけどまあ昔と比べたらだいぶ楽だなと 娯楽が溢れてるから読者の見る目は厳しくなってる

116 17/07/17(月)15:44:37 No.440289403

本宮みたいに書かずにゴルフばっかりやってればいいのに

117 17/07/17(月)15:44:56 No.440289447

漫画を描いたことも無いのに昔だ今だっていっても不毛じゃない?

118 17/07/17(月)15:45:06 No.440289472

月80Pで辛い言われても永井の月1000Pに比べるとまあしょぼい というか昔は月100P以上が普通だし しかもいきなり言われたり複数誌掲載だからネタだしもキツイしで

119 17/07/17(月)15:45:13 No.440289486

モンハンとかギターとか落書き投稿とかやりまくってるヒロくんなんなんだマジで

120 17/07/17(月)15:45:14 No.440289494

ゆでは常人とは感覚が違うだけでゆでなりに整合性が取れてたりするし

121 17/07/17(月)15:45:20 No.440289512

休み中にやってるのなんてカラー原稿、関連商品の監修、アニメやゲームの一部オリジナルキャラのデザイン、他メディアからのインタビュー、劇場版の原作・打ち合わせ こんなもんだろ

122 17/07/17(月)15:45:43 No.440289586

>昔の漫画は今よりストーリーの整合性を求められてなかったし >今はストーリーに違和感があるとすぐ叩かれたりするので今の方がしんどいと思う ヒロアカは色んな意味で酷いよね

123 17/07/17(月)15:45:53 No.440289616

漫画の読み方どころか人間なのかすら怪しいのが叩いたりするから大変そう

124 17/07/17(月)15:46:21 No.440289689

>ゆでは常人とは感覚が違うだけでゆでなりに整合性が取れてたりするし ジェロニモが二人居る…?

125 17/07/17(月)15:46:31 No.440289713

>休み中にやってるのなんてカラー原稿、関連商品の監修、アニメやゲームの一部オリジナルキャラのデザイン、他メディアからのインタビュー、劇場版の原作・打ち合わせ >こんなもんだろ 昔の漫画家は休まないでそれやっているんだよなあ

126 17/07/17(月)15:46:57 No.440289786

>月80Pで辛い言われても永井の月1000Pに比べるとまあしょぼい 絵や背景の描き込みの量が違うし話の質も違うので…

127 17/07/17(月)15:47:40 No.440289910

>昔の漫画家は休まないでそれやっているんだよなあ 誰の話?

128 17/07/17(月)15:47:57 No.440289966

睡眠時間がもったいないと真顔で言う人なので 昔の漫画家に混じってもあまり違和感なさそう

129 17/07/17(月)15:48:03 No.440289978

>>昔の漫画家は休まないでそれやっているんだよなあ >誰の話? 手塚とか永井とか

130 17/07/17(月)15:48:04 No.440289982

じゃあお前が昔の漫画家並に働いたらいいだろ…

131 17/07/17(月)15:48:05 No.440289984

>昔の漫画家は休まないでそれやっているんだよなあ 昔の漫画は今ほどメディアミックス盛んじゃないし原作者は大して面倒見てなかったんだが

132 17/07/17(月)15:48:39 No.440290079

>こんなもんだろ 連載しながらそれこなしてるのが大半の中一人だけ休んでやってるのか よくそれで900Pとかほざけるな

133 17/07/17(月)15:49:29 No.440290221

別に悪いと何て言ってないだろ ただ昔に比べると尾田でもわりと休んでるって話で

134 17/07/17(月)15:50:19 No.440290392

>昔の漫画家は休まないでそれやっているんだよなあ その結果死んだり潰された作家がいるわけで

135 17/07/17(月)15:50:41 No.440290449

尾田レベルで漫画以外の仕事やらされてる漫画家って誰?

136 17/07/17(月)15:50:56 No.440290486

>その結果死んだり潰された作家がいるわけで 今はワートリレベルで潰れるんだよなあ

137 17/07/17(月)15:51:10 No.440290524

>連載しながらそれこなしてるのが大半の中一人だけ休んでやってるのか >よくそれで900Pとかほざけるな よくコメントを読もう 900P描いてるのは尾田っちではなく数年後のあなただ

138 17/07/17(月)15:51:38 No.440290621

昔と比べて楽とか言っても辛いもんは辛いだろうよ

139 17/07/17(月)15:52:28 No.440290763

そもそも昔と比べて楽ではないのでは…?

140 17/07/17(月)15:53:15 No.440290877

昔はそれに加え週刊作家に平気で連載と同時に休ませずに読み切り描かせたりしてたからな 冨樫もそれで壊れた

141 17/07/17(月)15:53:31 No.440290922

>連載しながらそれこなしてるのが大半の中 ワンピレベルでメディアミックスしてる作品他にないじゃん!

142 17/07/17(月)15:53:35 No.440290939

>尾田レベルで漫画以外の仕事やらされてる漫画家って誰? 高橋和樹

143 17/07/17(月)15:53:43 No.440290962

仕事量が実際どう違ってるのかなんて「」が知ってるわけもないしね…

144 17/07/17(月)15:53:56 No.440290991

この画像尾田っちもそうだけど横の岸影様も厳しいこと言ってたな

145 17/07/17(月)15:54:18 No.440291049

>高橋和樹 漫画の連載してねーじゃねーか!

146 17/07/17(月)15:55:10 2RzrXoaU No.440291196

まあ週間で連載することになったらそうだよな

147 17/07/17(月)15:55:19 No.440291215

週刊1作連載してるだけなのに月に1度くらいカラー1Pあると編集は作者を殺す気かと言われるワニもいるし 今の漫画家が甘やかされてるってのはそうかもしれない

148 17/07/17(月)15:55:40 No.440291264

メディアミックスってそんなに原作者がしっかり監修するイメージないんだけどな

↑Top