虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/17(月)14:52:14 なろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/17(月)14:52:14 No.440279760

なろう原作+ベテラン漫画家=

1 17/07/17(月)14:54:51 No.440280227

止田卓史はエロ漫画のベテランなだけだから…

2 17/07/17(月)14:56:21 No.440280498

あの変なストーリーがいいのに外注したら意味ないじゃん

3 17/07/17(月)14:56:26 No.440280508

締め切りか短かったのか極端にギャラが少なかったのか…

4 17/07/17(月)14:56:59 No.440280610

スッ

5 17/07/17(月)14:57:02 No.440280613

これ弾当たるよね?

6 17/07/17(月)14:58:15 No.440280832

>これ弾当たるよね? スッ

7 17/07/17(月)14:58:36 No.440280896

ブタさん達になんか違和感を感じる

8 17/07/17(月)14:59:40 No.440281098

>なろう原作+ベテラン漫画家= 今井神のやつとか

9 17/07/17(月)15:00:03 No.440281179

一般漫画ってエロ漫画家にとってやる気が出ない物なんかなやっぱ…

10 17/07/17(月)15:01:33 No.440281460

距離近いな!

11 17/07/17(月)15:02:05 No.440281561

スッ

12 17/07/17(月)15:02:17 No.440281603

撃ってる方も身を隠しなよ

13 17/07/17(月)15:02:37 No.440281660

>距離近いな! モンスターと主人公を無理矢理一コマに入れようとするとこうなる

14 17/07/17(月)15:03:03 No.440281751

>撃ってる方も身を隠しなよ スッ

15 17/07/17(月)15:03:21 No.440281793

>締め切りか短かったのか極端にギャラが少なかったのか… ギャラが少ないのはコミカライズなら普通じゃ

16 17/07/17(月)15:03:27 No.440281817

大コマ一つで処理せずにもっと戦闘にページ割けば違和感減ると思う

17 17/07/17(月)15:03:50 No.440281913

斧の持ち方…

18 17/07/17(月)15:04:02 No.440281956

スッのコマなんか変な駄コラ感あるな

19 17/07/17(月)15:04:18 No.440282023

(ひみつ道具を出した時のBGM)

20 17/07/17(月)15:05:11 No.440282231

>一般漫画ってエロ漫画家にとってやる気が出ない物なんかなやっぱ… そんなの人によるとは思うけど これまでエロマンガで培ってきたノウハウが生かせないことも多いだろうからやり難い仕事なんじゃないかな エロマンガでオークゴブリンはともかく銃撃戦やアクションシーンがっつり書くことは少ないだろうし

21 17/07/17(月)15:05:12 No.440282235

斧はSOZAIコピペだから仕方ないんだ

22 17/07/17(月)15:06:53 No.440282564

斧の取り出すんじゃなくて斧を構えるって感じにできなかったのかなぁ…

23 17/07/17(月)15:08:20 No.440282861

峰打ちするのかよ

24 17/07/17(月)15:09:43 No.440283116

斧は木の陰に入る時は左に持ってそうなのもポイント高い

25 17/07/17(月)15:10:12 No.440283184

>斧は木の陰に入る時は左に持ってそうなのもポイント高い 本当だ!

26 17/07/17(月)15:10:40 No.440283251

>これまでエロマンガで培ってきたノウハウが生かせないことも多いだろうからやり難い仕事なんじゃないかな だからエロ漫画上がりの一般漫画はちょっとエッチなラブコメディーばかりなんだな

27 17/07/17(月)15:12:18 No.440283556

>今井神のやつとか 可愛い女の子と熱血厨二ファンタジーが得意な漫画家に熱血厨二ファンタジーの原作描かせるのと おっぱいとまんこと変なストーリーが得意な漫画家にミリオタ系異世界転生描かせるのじゃ全然違うよ!!

28 17/07/17(月)15:12:22 No.440283569

これ描いてる漫画家は銃にも斧にも興味ない人な気がする

29 17/07/17(月)15:12:28 No.440283591

オラァ!

30 17/07/17(月)15:12:38 No.440283620

>斧の持ち方… !!

31 17/07/17(月)15:12:38 No.440283621

梅澤の十手

32 17/07/17(月)15:14:19 No.440283956

銃のデザインと構えも怪しい

33 17/07/17(月)15:14:43 No.440284021

>今井神のやつとか あれ漫画だけ見ると面白そうだよ

34 17/07/17(月)15:15:50 No.440284231

凄く独特に変な感じ

35 17/07/17(月)15:15:58 No.440284266

>おっぱいとまんこと変なストーリーが得意な漫画家にミリオタ系異世界転生描かせるのじゃ全然違うよ!! いっそ原作ガン無視してヒロインやらハーレム要員やらその辺の村娘やらから全身リップされる話にすれば人気出ると思う

36 17/07/17(月)15:16:23 No.440284364

斧じゃなくてディルドならもっと表現豊かになってるな

37 17/07/17(月)15:17:36 No.440284603

戦闘シーンらしき場面なのに緊迫感だとか躍動感だとかスピード感だとかが 一切感じられないのは斬新と言っていいのではないでしょうか

38 17/07/17(月)15:17:46 No.440284628

エロ漫画歴20年ってことは20年間一般からお呼びが掛からなかったという事だからな

39 17/07/17(月)15:17:53 No.440284658

これ描いてる時におかしいって思わなかったのかしら

40 17/07/17(月)15:18:47 No.440284833

>銃のデザインと構えも怪しい 銃は3Dデータだから大丈夫

41 17/07/17(月)15:19:10 No.440284900

たくま朋正のとか1巻で打ち切られて 原作者がかわいそうだった

42 17/07/17(月)15:19:19 No.440284930

2Dのゲーム画面みたいだ

43 17/07/17(月)15:20:17 No.440285100

これ原作者も目を通してるよね…?

44 17/07/17(月)15:20:20 lYuLHBic No.440285115

そもそもなろうって漫画と相性悪すぎると思う GATEみたいに原作と漫画噛み合ったのはたまたま

45 17/07/17(月)15:20:50 No.440285199

文字がコピペだらけなのに気付いて駄目だった

46 17/07/17(月)15:20:51 No.440285207

エロ漫画だけ描いてると漫画下手くそになるんだな 勉強になるな

47 17/07/17(月)15:21:16 No.440285287

>そもそもなろうって漫画と相性悪すぎると思う >GATEみたいに原作と漫画噛み合ったのはたまたま GATEはなろうじゃなくね

48 17/07/17(月)15:21:21 No.440285301

エロマンガだとこういうシーンは濡れ場シーンの前フリ部分だからあんまり力入れてもしょうがない このあとオークチンポでアヘ顔貫通肉オナホにされながらところてんキメるところが本番

49 17/07/17(月)15:21:54 No.440285396

絶妙な違和感

50 17/07/17(月)15:21:58 No.440285407

>そもそもなろうって漫画と相性悪すぎると思う >GATEみたいに原作と漫画噛み合ったのはたまたま 多分相性というよりもギャラが少なすぎてまともな漫画描きを 使えないのが最大の問題なんだと思う ちゃんと予算が付く奴は上手い人が描くから割と破綻しない

51 17/07/17(月)15:21:59 No.440285414

3コマ目がSFC時代のアクションゲーみたいだ

52 17/07/17(月)15:22:12 No.440285460

スッのコマがうるさすぎる

53 17/07/17(月)15:22:19 No.440285486

>そんなの人によるとは思うけど >これまでエロマンガで培ってきたノウハウが生かせないことも多いだろうからやり難い仕事なんじゃないかな >エロマンガでオークゴブリンはともかく銃撃戦やアクションシーンがっつり書くことは少ないだろうし あとエロマンガって基本1話完結の短編ばっかりだから短編書く技術はガンガンあがるんだけど長編書く技術が育ちにくくて…

54 17/07/17(月)15:22:29 No.440285520

ベテランなのコレ めちゃめちゃなろう漫画にマッチしてる絵に見えるけど

55 17/07/17(月)15:22:48 No.440285579

>スッのコマがうるさすぎる !!

56 17/07/17(月)15:23:05 No.440285626

>ちゃんと予算が付く奴は上手い人が描くから割と破綻しない ナイツマなんてコミカライズは滅茶苦茶上手い人だしね

57 17/07/17(月)15:23:27 No.440285689

エロ漫画は同人誌の宣伝になるけどなろうは全く宣伝にならないからなぁ 一般に行くステップとしてはお手軽ななんだろうけど

58 17/07/17(月)15:24:03 No.440285794

なんでエロ漫画暦が長い人にバトル描写をお願いしたんだ

59 17/07/17(月)15:25:08 lYuLHBic No.440285990

エロ漫画ってバトルは負けてレイプされる為の展開だもんな 頼むほうが間違いすぎる

60 17/07/17(月)15:25:17 No.440286025

女の子かわいいけどミリタリーできない ミリタリーかっこいいけど女の子かわいくない どっちが売れるかというとうn

61 17/07/17(月)15:25:31 No.440286063

>なんでエロ漫画暦が長い人にバトル描写をお願いしたんだ セックスはバトル みんな知ってるね

62 17/07/17(月)15:26:01 No.440286143

エロ漫画家は画力高いって聞いたことあるけど迷信だったのか

63 17/07/17(月)15:26:04 No.440286157

>たくま朋正のとか1巻で打ち切られて >原作者がかわいそうだった たくま朋正使って1巻打ち切りだったらそもそも面白くなかったんじゃ…

64 17/07/17(月)15:26:08 No.440286167

俺のなろう小説はどんな漫画描きに当たってもいいようにシンプルな能力とシンプルな敵にしてあるぜ

65 17/07/17(月)15:26:24 No.440286217

>ベテランなのコレ >めちゃめちゃなろう漫画にマッチしてる絵に見えるけど エロ漫画20年くらい描いてる

66 17/07/17(月)15:26:30 No.440286240

>エロ漫画家は画力高いって聞いたことあるけど迷信だったのか 人物は上手いんじゃねえかな

67 17/07/17(月)15:26:31 No.440286242

ス  ッ

68 17/07/17(月)15:26:46 No.440286290

>エロ漫画家は画力高いって聞いたことあるけど迷信だったのか エロ特化で画力が高い

69 17/07/17(月)15:26:48 No.440286293

なんか騙し絵を見てるような不思議な気分になる

70 17/07/17(月)15:26:49 No.440286294

>エロ漫画家は画力高いって聞いたことあるけど迷信だったのか どのジャンルもピンキリだよ

71 17/07/17(月)15:27:47 No.440286473

え?ぷでがなろう系をコミカライズ?

72 17/07/17(月)15:27:58 No.440286500

>斧の持ち方… この角度の資料しかなかったんだろうな

73 17/07/17(月)15:28:20 No.440286565

>エロ漫画家は画力高いって聞いたことあるけど迷信だったのか みんな様々な体勢の女体を描くこととチンポを描くことにかけては画力高い モンスターとか銃は特殊性癖持ちの作家に描かせるとよいはず

74 17/07/17(月)15:28:31 No.440286597

エロでの上手さと他で要求される上手さって別だからね… 偶に両方こなす化け物いるけど基本特化型だからね……

75 17/07/17(月)15:28:33 lYuLHBic No.440286601

シコれる絵を描ける人がうまいバトル漫画を描けるとは限らない けものフレンズのコミカライズも絵はかわいいけど…漫画はと言われてたし

76 17/07/17(月)15:28:34 No.440286603

ソーマの人は上手く噛み合ったケースだったのか

77 17/07/17(月)15:28:45 No.440286637

安心しろ峰打ちだ

78 17/07/17(月)15:29:00 No.440286674

エロ漫画も超ベテランで上手い人でも背景とか描くとグッダグダって よくあるのでスレ画はある意味普通

79 17/07/17(月)15:29:00 No.440286678

なろうコミカライズ作画ガチャでSSRはどのあたり?

80 17/07/17(月)15:29:11 No.440286699

>エロ漫画家は画力高いって聞いたことあるけど迷信だったのか 画力って一言で言っても1枚絵が得意な人もいれば動きのある絵が得意な人もいるし 止田はおっぱいまんことフェラ絵書かせたら上手いというかシコれる絵を書くし

81 17/07/17(月)15:29:15 No.440286708

>エロ特化で画力が高い 大暮維人とかな…

82 17/07/17(月)15:29:24 No.440286733

原作が粗製乱造なジャンルから錬成される作品に期待をするものでは そういう方向で見るならこれ以上無い娯楽だけど

83 17/07/17(月)15:29:31 No.440286755

コミカライズされる時って原作者は漫画家を選べたりしないのかな 好きに選ぶんじゃなくて編集がピックアップした候補何人かの中からくらいなら選ばせてやるべき

84 17/07/17(月)15:29:39 No.440286777

性質上立体的な構図とかを描ける技術は伸びないわな

85 17/07/17(月)15:29:40 No.440286781

>ソーマの人は上手く噛み合ったケースだったのか ジャンプのだったら最初酷かったぞあれ ウンコにしか見えない料理とか

86 17/07/17(月)15:29:43 No.440286790

>>エロ特化で画力が高い >大暮維人とかな… 原作付きで何か書いてほしい

87 17/07/17(月)15:29:51 No.440286814

>エロ漫画家は画力高いって聞いたことあるけど迷信だったのか ピンキリだしアクションのある動きは描くこと少ないからそっちが上手な人はあんまりいない 単純な絵の上手さとかだけじゃなくかっこいい構図とか考えるセンスも要求されるからね

88 17/07/17(月)15:29:57 No.440286825

>>斧の持ち方… >この角度の資料しかなかったんだろうな ゲームの武器アイコンみたいな角度だ

89 17/07/17(月)15:29:58 No.440286827

>ソーマの人は上手く噛み合ったケースだったのか あれはデビュー前の大学時代から俺ジャンプ漫画化なるって言って努力してた人だし

90 17/07/17(月)15:30:05 No.440286844

一応こんななろうコミカライズでも実は上澄みの方だと知って絶望して欲しい

91 17/07/17(月)15:30:27 No.440286913

>大暮維人とかな… だが大暮のエロマンガがシコれたかといえば…

92 17/07/17(月)15:30:34 No.440286932

>原作付きで何か書いてほしい 現在進行形で描いてる!

93 17/07/17(月)15:30:35 No.440286940

ここから上手くなる可能性は…

94 17/07/17(月)15:30:37 No.440286943

>コミカライズされる時って原作者は漫画家を選べたりしないのかな 余程の大物でもない限り無理じゃねぇかな…

95 17/07/17(月)15:30:52 No.440286985

>だが大暮のエロマンガがシコれたかといえば… よせ!

96 17/07/17(月)15:31:11 No.440287048

>あれはデビュー前の大学時代から俺ジャンプ漫画化なるって言って努力してた人だし それはそれで快楽天時代のやる気の無い絵が辛いな 腐ってた時期なんだろうか

97 17/07/17(月)15:31:15 No.440287057

>一応こんななろうコミカライズでも実は上澄みの方だと知って絶望して欲しい まじで…?

98 17/07/17(月)15:31:28 No.440287094

異世界食堂と異世界居酒屋のぶとナイツ&マジックと幻想グルメはしっかりとしたコミカライズなので 多分しっかりコミカライズ作者を選んで当ててる

99 17/07/17(月)15:31:33 No.440287112

>一応こんななろうコミカライズでも実は上澄みの方だと知って絶望して欲しい 嘘だろ…

100 17/07/17(月)15:31:56 No.440287176

士気の問題もありそうだから原作者は漫画家様をどうにかしないと多分ずっと変なままな気がする

101 17/07/17(月)15:32:19 No.440287255

>>だが大暮のエロマンガがシコれたかといえば… 出て来た当初は良かったよ! 良かったんだよ!!

102 17/07/17(月)15:32:28 No.440287289

>めちゃめちゃなろう漫画にマッチしてる絵に見えるけど オブラートに包むの上手いな…

103 17/07/17(月)15:32:35 No.440287307

>なろうコミカライズ作画ガチャでSSRはどのあたり? SAOのたわわ

104 17/07/17(月)15:32:39 No.440287317

>ソーマの人は上手く噛み合ったケースだったのか ソーマの人はエロ漫画でそこそこ成功してたけどそれでももう一度ジャンプのアシスタントやり直して修行してから成功したんじゃなかったか たしかにエロ時代より遥かに美味くなっててビビった記憶がある

105 17/07/17(月)15:32:39 No.440287318

>まじで…? 冗談抜きでおむつライオン辺りの画力持ちが描いてる奴が多い

106 17/07/17(月)15:32:52 No.440287355

この作者のエロベテランなのは分かったけど抜けるの?

107 17/07/17(月)15:32:54 No.440287359

SAOはなろうじゃねえ!

108 17/07/17(月)15:32:56 No.440287367

>なろうコミカライズ作画ガチャでSSRはどのあたり? のぶ

109 17/07/17(月)15:33:02 No.440287384

なろうのコミカライズって数撃ちゃ当たる方式だし作家にコストは掛けられないだろうな

110 17/07/17(月)15:33:11 No.440287405

>この作者のエロベテランなのは分かったけど抜けるの? たまーに抜ける

111 17/07/17(月)15:33:17 No.440287425

おむつライオンはヒロインかわいいだろ! クイーンアントとか!

112 17/07/17(月)15:33:40 No.440287489

エロ特化で画力が高いというと胃之上奇嘉郎もかな

113 17/07/17(月)15:34:03 No.440287564

おむつライオンは女の子が立って会話してる時は可愛い

114 17/07/17(月)15:34:05 No.440287570

>この作者のエロベテランなのは分かったけど抜けるの? 結構ヌケルエロ同人描いてたよ

115 17/07/17(月)15:34:05 lYuLHBic No.440287572

>冗談抜きでおむつライオン辺りの画力持ちが描いてる奴が多い あれが平均なのか…

116 17/07/17(月)15:34:07 No.440287579

>なろうコミカライズ作画ガチャでSSRはどのあたり? ナイツ&マジック

117 17/07/17(月)15:34:11 No.440287594

氷を砕くおむつライオンはなんかもうほのぼのするから アレはアレでいいよ

118 17/07/17(月)15:34:13 No.440287600

原作付漫画は原作者と漫画家の二人三脚だから…打ち切りの責任どっちに向くんだろ

119 17/07/17(月)15:34:13 No.440287601

スレ画をエロ漫画の導入と見た場合割と満点に近いと思う

120 17/07/17(月)15:34:22 No.440287630

エロとモンスターとバトルをバランス良く描けるのってゴブリンスレイヤーの人くらいじゃないの…

121 17/07/17(月)15:34:33 No.440287666

>なろうコミカライズ作画ガチャでSSRはどのあたり? ナイツマとか辺境の老騎士とかあのへんは作画パワーだけで言えば下手な漫画家は相手にならんレベル

122 17/07/17(月)15:34:50 No.440287712

>○○はなろうじゃなくね これよく言う人いるけど投稿web小説の総称として使ってるだけでどうでもいいんだと思う 実際どうでもいいと思う

123 17/07/17(月)15:34:55 No.440287728

>エロ特化で画力が高いというと胃之上奇嘉郎もかな 抜けるから好きだけど彼がなろうコミカライズすることになるのはじわる

124 17/07/17(月)15:34:59 No.440287734

ID出てる……

125 17/07/17(月)15:35:08 No.440287759

>氷を砕くおむつライオンはなんかもうほのぼのするから >アレはアレでいいよ そもそも作画担当がほのぼの系漫画描いてた人っぽいからなおむつライオン

126 17/07/17(月)15:35:15 No.440287779

飯がちゃんと美味そうな居酒屋のぶはいい漫画家連れてきたなって

127 17/07/17(月)15:35:27 No.440287821

>エロとモンスターとバトルをバランス良く描けるのってゴブリンスレイヤーの人くらいじゃないの… というかちゃんとした漫画描きなら描けると思うよ そう言う人は大抵連載持ってて手が空いてないけど

128 17/07/17(月)15:35:36 No.440287847

>>○○はなろうじゃなくね >これよく言う人いるけど投稿web小説の総称として使ってるだけでどうでもいいんだと思う >実際どうでもいいと思う ラノベレーベルいちいち区別しないよね MFアニメみたいにいつもアレなジャンルがあるとかそういうんじゃないと

129 17/07/17(月)15:35:46 No.440287880

>スレ画をエロ漫画の導入と見た場合割と満点に近いと思う 巨大オークの峰打ちで気絶した主人公が目を覚ますとそこは孕ませ牧場だった…

130 17/07/17(月)15:35:55 No.440287899

>なろうコミカライズ作画ガチャでSSRはどのあたり? デンドロ

131 17/07/17(月)15:35:55 No.440287902

なろうなろう言われるけど(深夜向けアニメ)コミカライズガチャの当たり外れが酷いのは昔からだろ 見ろよこのまどマギコミカライズ群!

132 17/07/17(月)15:36:26 No.440287994

>>スレ画をエロ漫画の導入と見た場合割と満点に近いと思う >巨大オークの峰打ちで気絶した主人公が目を覚ますとそこは孕ませ牧場だった… キルタイムのアンソロ過ぎる…

133 17/07/17(月)15:36:28 No.440287999

>飯がちゃんと美味そうな居酒屋のぶはいい漫画家連れてきたなって 東西先生のエロは大変好きです

134 17/07/17(月)15:36:55 No.440288089

描ける人なら自分の漫画描いてそうだしな…

135 17/07/17(月)15:37:07 No.440288116

>>飯がちゃんと美味そうな居酒屋のぶはいい漫画家連れてきたなって >東西先生のエロは大変好きです ん?あれって東西なの?違うでしょ

136 17/07/17(月)15:37:22 No.440288163

下手するとロボ小説の作画にロボ描けない漫画家が付く可能性もあるのかな 流石にロボ描ける人になるよね?

137 17/07/17(月)15:37:33 No.440288196

エロとバトルはいけてもクリーチャーがダメとか エロとクリーチャーはいけてもバトルが…とかならいっぱい居そうだ

138 17/07/17(月)15:38:03 No.440288292

だってなろうって人物はもとよりモンスターや鎧や魔法表現や 大自然やごっつい建物群なんかを描かないといけないんだぞ 本当はめっちゃ描くの難しいジャンルだと思う

139 17/07/17(月)15:38:16 No.440288327

>下手するとロボ小説の作画にロボ描けない漫画家が付く可能性もあるのかな >流石にロボ描ける人になるよね? パースとか角度とか色々変なのになったりするんじゃねえかなと思う

140 17/07/17(月)15:38:42 No.440288398

>描ける人なら自分の漫画描いてそうだしな… 絵に関しては手放しで絶賛できるけどストーリーが糞って漫画家は別に珍しくもないし…

141 17/07/17(月)15:38:43 No.440288399

>下手するとロボ小説の作画にロボ描けない漫画家が付く可能性もあるのかな >流石にロボ描ける人になるよね? 描けるって一口に言ってもピンキリだからな…

142 17/07/17(月)15:38:44 No.440288401

明日からがんばる

143 17/07/17(月)15:38:51 No.440288427

>なろう原作+ベテラン漫画家= 蜘蛛かな

144 17/07/17(月)15:39:16 No.440288494

>本当はめっちゃ描くの難しいジャンルだと思う そのくせ原文ではさらりと流されるような項目ばかりだ…!

145 17/07/17(月)15:39:17 No.440288499

>本当はめっちゃ描くの難しいジャンルだと思う ファンタジーアニメが当たると ピクシブに女の子はいいけど武器や鎧の書き込みがなぁ…って絵めっちゃ上がるよね

146 17/07/17(月)15:39:26 No.440288530

Arcadiaもなろうも同じよって主張はわからんこともないけど やっぱりSAOはなろうじゃない…

147 17/07/17(月)15:39:33 No.440288552

>だってなろうって人物はもとよりモンスターや鎧や魔法表現や >大自然やごっつい建物群なんかを描かないといけないんだぞ >本当はめっちゃ描くの難しいジャンルだと思う ファンタジーで当然のように馬とか一杯出たりするからただの絵が上手い以上にそういうの描く技術要求されるからな

148 17/07/17(月)15:39:36 No.440288562

>下手するとロボ小説の作画にロボ描けない漫画家が付く可能性もあるのかな >流石にロボ描ける人になるよね? 逆の例ならソニックダイバー隊のアレが…

149 17/07/17(月)15:40:07 No.440288642

>>下手するとロボ小説の作画にロボ描けない漫画家が付く可能性もあるのかな >>流石にロボ描ける人になるよね? >逆の例ならソニックダイバー隊のアレが… ガルパンのコミカライズもそうだな

150 17/07/17(月)15:40:08 No.440288645

>描けるって一口に言ってもピンキリだからな… まあ棒立ちがそこそこ描ける程度の人にはなると思う 動かせるかどうかはまあ…うn……

151 17/07/17(月)15:40:16 No.440288673

>本当はめっちゃ描くの難しいジャンルだと思う だからスサウゴテルスのような魔獣が生まれても許してほしい

152 17/07/17(月)15:40:17 No.440288674

剣戟などの身体的アクションだって必須だろうし

153 17/07/17(月)15:40:30 No.440288708

>描ける人なら自分の漫画描いてそうだしな… ただ人気作の手掛ける方が儲かる場合もあるからなぁ ここで馬鹿にされてる賢者とか一冊十万近く売れてるから同じくらいもうけようとしたら三万部は売れる作品描かないと

154 17/07/17(月)15:40:43 No.440288731

男なんかロクに描いた事もないし描きたくもないって漫画家が作画担当になったら悲惨なんだろうなぁ

155 17/07/17(月)15:40:53 No.440288754

>そのくせ原文ではさらりと流されるような項目ばかりだ…! いいよね ダイの大冒険で鬼岩城が襲撃してきたとき原作のほうは一行だけの表現に対して愚痴ってたの

156 17/07/17(月)15:40:56 lYuLHBic No.440288768

>本当はめっちゃ描くの難しいジャンルだと思う >そのくせ原文ではさらりと流されるような項目ばかりだ…! 描くのはすげえ難しい癖に原作の描写の表現があまりにもあっさりすぎてどすりゃいいのってなる…

157 17/07/17(月)15:41:08 No.440288820

https://www.toranoana.jp/mailorder/cot/circle/93/80/5730303638303933/a4a2a4b7a4bfa4aba4e9b4e8c4a5a4eb_01.html ウスイホンだけ見てるとそんなに傾いてるようには見えないだが

158 17/07/17(月)15:41:16 No.440288843

>ファンタジーで当然のように馬とか一杯出たりするからただの絵が上手い以上にそういうの描く技術要求されるからな そこで絵がうまいと言われるエロ漫画家の出番ですよ!!

159 17/07/17(月)15:41:31 No.440288890

>剣戟などの身体的アクションだって必須だろうし めっちゃセンスと技術要求される部分だよね激しい剣戟バトルって…

160 17/07/17(月)15:41:33 No.440288897

>男なんかロクに描いた事もないし描きたくもないって漫画家が作画担当になったら悲惨なんだろうなぁ 今どきそんなんで生き残れるんだろうか

161 17/07/17(月)15:41:35 No.440288903

昔は戦闘描写のあるエロゲの戦闘シーンCGが異次元だったりした事もあったし 歴史は繰り返すのね

162 17/07/17(月)15:41:36 No.440288908

>だからスサウゴテルスのような魔獣が生まれても許してほしい ステゴサウルスモチーフなのは原作からだし 最初からステゴサウルスとして見たらわりと気合入れて描いてくれてる方なのでは

163 17/07/17(月)15:41:45 No.440288926

>いいよね >ダイの大冒険で鬼岩城が襲撃してきたとき原作のほうは一行だけの表現に対して愚痴ってたの 大地を埋め尽くすモンスターの群れ! 山のような敵!

164 17/07/17(月)15:42:32 No.440289046

女性向けのやつだと単純に下手なのとはまた違った趣があるよね

165 17/07/17(月)15:42:40 lYuLHBic No.440289067

文章がお世辞にもうまいとは言えない作品が多いなろうを コミカライズってやっぱ難しいのでは

166 17/07/17(月)15:42:42 No.440289077

>大地を埋め尽くすモンスターの群れ! >山のような敵! どひ~嵐のような戦いの絵だと思いねえ!

167 17/07/17(月)15:42:44 No.440289082

>ステゴサウルスモチーフなのは原作からだし >最初からステゴサウルスとして見たらわりと気合入れて描いてくれてる方なのでは あれ原作者がステゴザウルスそのまんまでお出ししてくるとは思わなかったとか 言ってたなかったっけ…

168 17/07/17(月)15:43:16 No.440289173

何でステゴサウルスなんだろう もっと何かねえ?

169 17/07/17(月)15:43:23 No.440289192

>昔は戦闘描写のあるエロゲの戦闘シーンCGが異次元だったりした事もあったし 昔は…? 今もだよ!

170 17/07/17(月)15:43:52 No.440289273

>>ステゴサウルスモチーフなのは原作からだし >>最初からステゴサウルスとして見たらわりと気合入れて描いてくれてる方なのでは >あれ原作者がステゴザウルスそのまんまでお出ししてくるとは思わなかったとか >言ってたなかったっけ… ステゴサウルスのつもりでトリケラトプスって名前付けたけど実際にはステゴサウルスだったので コミカライズは原作に忠実だよ

171 17/07/17(月)15:43:57 No.440289290

くっくっく…ぐはあ。

172 17/07/17(月)15:44:08 No.440289322

画像の糞エイムっぷりがすごいな

173 17/07/17(月)15:44:12 No.440289328

>文章がお世辞にもうまいとは言えない作品が多いなろうを >コミカライズってやっぱ難しいのでは 文章の巧拙よりコマの見せ方と絵の上手さに問題があると思うんだけど…

174 17/07/17(月)15:44:32 No.440289385

>ステゴサウルスのつもりでトリケラトプスって名前付けたけど実際にはステゴサウルスだったので うn…うn?

175 17/07/17(月)15:44:34 No.440289389

>え?ぷでがなろう系をコミカライズ? オリジナルのバトル系少年漫画は面白かったよ本当に

176 17/07/17(月)15:44:48 No.440289419

>くっくっく…ぐはあ。 ナユタ戦闘形態さんのゲームはCG全般が色々とアレだったから

177 17/07/17(月)15:44:51 No.440289429

>ステゴサウルスのつもりでトリケラトプスって名前付けたけど うn >実際にはステゴサウルスだったので ううn?

178 17/07/17(月)15:45:01 No.440289461

>ステゴサウルスのつもりでトリケラトプスって名前付けたけど実際にはステゴサウルスだったので >コミカライズは原作に忠実だよ ステゴサウルス的背びれが生えてるだけで とかそういうのじゃなかったんだね…

179 17/07/17(月)15:45:35 No.440289556

ポイズンキャッツ!の人とかはモンスター描き慣れてない感じがすごい伝わってくる…

180 17/07/17(月)15:45:38 No.440289568

>>え?ぷでがなろう系をコミカライズ? >オリジナルのバトル系少年漫画は面白かったよ本当に プデは天才なのでできる

181 17/07/17(月)15:45:49 No.440289605

>ステゴサウルスのつもりでトリケラトプスって名前付けたけど この時点でなんもかんもがおかしい

182 17/07/17(月)15:46:02 No.440289640

>ウスイホンだけ見てるとそんなに傾いてるようには見えないだが よくみたら表紙全部傾いてない?

183 17/07/17(月)15:46:07 No.440289651

>ポイズンキャッツ!の人とかはモンスター描き慣れてない感じがすごい伝わってくる… というか人物も結構微妙な感じがする

184 17/07/17(月)15:46:13 No.440289668

>逆の例ならソニックダイバー隊のアレが… あれは人描く担当が逃げてメカ担当の人がやむなく人も描いたって聞いた 今は普通に人描かせても上手かったと思う

185 17/07/17(月)15:46:37 No.440289734

ニューゲートのコミカライズが主人公嫌味がなくてすごい面白くて 原作読んだらなろうによくあるクソ野郎主人公だった 単にコミカライズ担当が上手くキャラ改変してるだけだった

186 17/07/17(月)15:46:39 No.440289739

>>ポイズンキャッツ!の人とかはモンスター描き慣れてない感じがすごい伝わってくる… >というか人物も結構微妙な感じがする レベル的にはおむつライオンくらいだよあれ

187 17/07/17(月)15:46:45 No.440289754

>画像の糞エイムっぷりがすごいな 連射してるからな…リコイルが激しくてレティクルもめっちゃ広がっちゃってるんだろう やはりバイポ立てて芋にならないと

188 17/07/17(月)15:46:46 No.440289756

美少女エロしか描いた事ない人間に描かせりゃ そりゃ男は美少年か竿役モブっぽくなるしモンスターもアクションも無理だ

189 17/07/17(月)15:46:52 No.440289771

最近のなろうは王道勇者をぼこぼこにして蔑む痛い流れは減った?

190 17/07/17(月)15:46:53 No.440289773

ぷではバトル描写はすごい上手いと思う 感性が別次元にズレてるだけで

191 17/07/17(月)15:47:08 No.440289822

スサウゴテルスって名前でそもそも他にどんなデザインできるんだよ 捨て子ザウルス書くしかないだろ

192 17/07/17(月)15:47:31 No.440289881

>ポイズンキャッツ!の人とかはモンスター描き慣れてない感じがすごい伝わってくる… 商業少年誌のベテラン漫画家でも動物描かせるとうn…って人はいるので…

193 17/07/17(月)15:47:34 No.440289890

>ポイズンキャッツ!の人とかはモンスター描き慣れてない感じがすごい伝わってくる… モンスターというか人間以外描き慣れてないのが露骨に分かるよ…

194 17/07/17(月)15:47:36 No.440289895

>オリジナルのバトル系少年漫画は面白かったよ本当に マジでか

195 17/07/17(月)15:47:37 No.440289901

https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=63814193 最新の奴のカットもなんか微妙だな…

196 17/07/17(月)15:47:44 No.440289922

スレ画の漫画はおまっぱいは良かったけど主人公の横顔が酷くて絵上手いのか下手なのか混乱した

197 17/07/17(月)15:48:20 No.440290022

ゴッドマンみたいなオーク

198 17/07/17(月)15:48:27 No.440290040

>下手するとロボ小説の作画にロボ描けない漫画家が付く可能性もあるのかな 昔からあったじゃん なあマガジンZ版種死

199 17/07/17(月)15:48:32 No.440290067

>最近のなろうは王道勇者をぼこぼこにして蔑む痛い流れは減った? うn

200 17/07/17(月)15:48:42 No.440290089

>下手するとロボ小説の作画にロボ描けない漫画家が付く可能性もあるのかな >流石にロボ描ける人になるよね? アニメのコミカライズだけどSEEDとか…

201 17/07/17(月)15:49:12 No.440290175

スサウゴテルスは作者がステゴサウルスそのままをイメージしたけど ステゴサウルスの名前をトリケラトプスだと勘違いしててトリケラトプスって名前でお出しして指摘されて直した というどうでもいいエピソード

202 17/07/17(月)15:49:17 No.440290189

トリケラトプスのつもりでうっかりステゴザウルスをもじった名前をつけたと聞いたがそうなるとトリケラトプスに背ビレがないという問題が

203 17/07/17(月)15:49:23 No.440290210

銃オタどうこういうなら 現代にあってはもう基本的な構えや姿勢といったところからちゃんとして欲しいものだが

204 17/07/17(月)15:49:29 No.440290223

まぁみんな頑張って描いてるんだから応援しようぜ

205 17/07/17(月)15:49:35 No.440290237

>>下手するとロボ小説の作画にロボ描けない漫画家が付く可能性もあるのかな >>流石にロボ描ける人になるよね? >アニメのコミカライズだけどSEEDとか… Zデファインもかな…

206 17/07/17(月)15:49:54 No.440290311

木の部分だけ撃ってるお前が器用なだけすぎる…

↑Top