虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/17(月)13:32:34 このシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/17(月)13:32:34 No.440263169

このシーン凄くいいね 連載時の盛り上がりが見たかった

1 17/07/17(月)13:33:16 No.440263308

正直なんだかなぁ…ってなってましたよ 私は

2 17/07/17(月)13:33:20 No.440263325

ゲイくせえ世界だって言われまくってたよ

3 17/07/17(月)13:33:47 No.440263421

>正直なんだかなぁ…ってなってましたよ >私は ハァ?何このテコ入れ?みたいに思った

4 17/07/17(月)13:34:37 No.440263583

なんかこの世界キモイとしか言われてなかった世界だ

5 17/07/17(月)13:35:15 No.440263726

実に「」らしい

6 17/07/17(月)13:35:42 No.440263845

ザ・ワールドの顔が貼られまくっていた世界だ

7 17/07/17(月)13:35:59 No.440263910

この世界キモいのはわかるけど盛り上がるのは盛り上がる

8 17/07/17(月)13:36:27 No.440264004

俺は答えが出せないんだけど このディオとザ・ワールド必要だったのかな…って思う

9 17/07/17(月)13:36:40 No.440264063

佇まいがやさしいゴリラ

10 17/07/17(月)13:36:55 No.440264119

ぶっちゃけ本当に正直に言うと要らない

11 17/07/17(月)13:37:11 No.440264170

いくらなんでも唐突すぎるんだよ

12 17/07/17(月)13:38:30 No.440264472

ジャイロがシーザーだったり割りと各部のちゃんぽんだよね

13 17/07/17(月)13:39:10 No.440264608

ここでネタバレ画像で1ページ見たときはワオ!って思ったけど いざ読んだら別の並行世界の全然関係ない別ディオですごいガッカリした 蛇足やろ…

14 17/07/17(月)13:39:26 No.440264658

シュトロハイムもアブドゥルも出た

15 17/07/17(月)13:39:32 No.440264673

三部ワールドとこのワールドでは主人が吸血鬼か人間かの差があるからな 精神が違いすぎるからスタンドに影響出てるんだろ

16 17/07/17(月)13:39:33 No.440264677

盛り上がったけど唐突すぎてなんで?テコ入れ?ってなったのも本当

17 17/07/17(月)13:40:00 No.440264757

えっ何これ?って思った 読み終わってもなんで能力変わったのかよく分かんなかった その後しばらくしてようやく別世界から来たんだと知った

18 17/07/17(月)13:40:03 No.440264768

まぁジョジョって前から行き当たりばったりなところあるし

19 17/07/17(月)13:40:30 No.440264849

まあでも俺はテンション上がってたよ

20 17/07/17(月)13:40:39 No.440264897

俺は滅茶苦茶興奮したよ

21 17/07/17(月)13:41:04 No.440264971

ジャイロに左目inで大興奮でしたよ私は

22 17/07/17(月)13:41:11 No.440264997

DIOがジョースターに勝った世界

23 17/07/17(月)13:41:28 No.440265056

最高に盛り上がる瞬間だと思ったけどワールドが細すぎるし目が悲しみを背負いすぎ もっとギラギラして欲しい

24 17/07/17(月)13:41:30 No.440265059

ファンサービスでしょ 私はいいと思う

25 17/07/17(月)13:41:38 No.440265092

ラスボス戦が終わった後のEXボス戦みたいな感じ

26 17/07/17(月)13:41:40 No.440265100

恐竜化能力、それももともと他人ので頑張るDioが好きなんであって よく似た別人呼ばれても… ジョニィはよく似た別人ツェペリ連れてくる取引に乗らなくてよかったな

27 17/07/17(月)13:42:11 No.440265203

隣世界のDIOはどういうきっかけで能力に目覚めたんだろう

28 17/07/17(月)13:42:17 No.440265219

大統領と決着! した後に来られても…

29 17/07/17(月)13:42:54 No.440265339

普通にこの世界のディエゴがザ・ワールドを発動した!くらいなら全然よかった わざわざ並行世界から連れてくるのが世界を使うディエゴってのはなんか…

30 17/07/17(月)13:42:59 No.440265356

この戦い結局ジョニィを負けさせるものでしかないから正直誰でも良いんだよな 荒木もそういう前提でこのチョイスにしたと思う

31 17/07/17(月)13:43:47 No.440265504

>大統領と決着! >した後に来られても… ラスボス倒した後の延長というかサービスみたいなもんよね

32 17/07/17(月)13:43:53 No.440265529

世界発動してるDioじゃないと生き残れてなかったと思えばまあ

33 17/07/17(月)13:43:58 No.440265543

>ジャイロに左目inで大興奮でしたよ私は ただでさえ技術で強キャラだったのに更に強化いいよね でもあんまり遺体による能力は多用しなかった

34 17/07/17(月)13:44:23 No.440265627

大統領がDioに任せたってのが色々面白いと思う あいつジョニィに渡してもアメリカの得にならないって言ってるけどDioに任せる方が得にならないだろ絶対

35 17/07/17(月)13:44:30 No.440265643

最終的に小娘にしてやられて頭つぶれて死んだのもなんかうん…って感じだった いや6部の時点で似たような事やってたけどあれは徐倫が身を挺してエンポリオにDisc渡して逃がした結果だし

36 17/07/17(月)13:44:47 No.440265703

>普通にこの世界のディエゴがザ・ワールドを発動した!くらいなら全然よかった >わざわざ並行世界から連れてくるのが世界を使うディエゴってのはなんか… ディエゴが良いキャラだった分余計誰だよおめーは感がある

37 17/07/17(月)13:45:32 No.440265897

グッバイボディはDIOの運命だからね…

38 17/07/17(月)13:46:02 No.440265985

>大統領がDioに任せたってのが色々面白いと思う >あいつジョニィに渡してもアメリカの得にならないって言ってるけどDioに任せる方が得にならないだろ絶対 大統領ジョニィ嫌いすぎ

39 17/07/17(月)13:46:07 No.440266000

だからこそジョニィの別世界のジャイロじゃ云々が際立つ

40 17/07/17(月)13:46:26 No.440266059

俺はテンション上がったけど、ネットのまとめだと叩かれてた

41 17/07/17(月)13:46:38 No.440266094

世界Dioの元居た世界ではぶっちぎりの1位だったんだろうに…

42 17/07/17(月)13:46:47 No.440266125

目的のためなら他人も自分も切り捨てて平行世界の自分に未来を託してきた大統領がそれでもどうにもならない状況に追い込まれたので 最後の最後に信用置けない他人に頼ったというシーンなので展開としてはわかる ここで新たな刺客に新キャラ使うのは展開的にないから既存のを復活させるのもファンサービス以外の理由になってるし

43 17/07/17(月)13:47:04 No.440266177

ジョニィは大統領に勝って遺体手に入れた時点でもうレースに参加する意味が無い その状態からレースに引きずり込める強敵が要るわけだけどACT4を持ったジョニィに対抗できる奴となるとこれぐらいしなきゃだめだと思う

44 17/07/17(月)13:47:26 No.440266245

吸血鬼じゃないのに世界使っちゃって大丈夫かとは思う

45 17/07/17(月)13:47:33 No.440266273

ザ・ワールド持ちのDioでもACT4にびっくりするから面白い

46 17/07/17(月)13:47:45 No.440266323

新たな世界だっけ

47 17/07/17(月)13:47:57 No.440266386

もう5年ぐらい前だから記憶が曖昧だけどなんかザワールドキモくなったな…ってレスしようとしたら他に似たようなレスした人がボロクソに叩かれてたので レスしなくて良かった…って思ったのは覚えてる

48 17/07/17(月)13:48:23 No.440266497

大統領は正義を貫き通した上での死だから今までのラスボスとはちょっと違うんだよね なので私利私欲にまみれたDioを惨たらしく殺す

49 17/07/17(月)13:48:43 No.440266572

>大統領がDioに任せたってのが色々面白いと思う >あいつジョニィに渡してもアメリカの得にならないって言ってるけどDioに任せる方が得にならないだろ絶対 マンハッタンくれって言ってるくらいだからレース終わってもDioはアメリカにいるけど ジョニィは自分の国に帰るからアメリカの得にならないからだろ

50 17/07/17(月)13:49:41 No.440266798

>ザ・ワールド持ちのDioでもACT4にびっくりするから面白い 時止め中に動かれて超ビビってるのが3部そのままで超面白い

51 17/07/17(月)13:50:00 No.440266874

大統領戦が実質的なラストバトルだからこれはエクストラバトルみたいなもんだと思ってる

52 17/07/17(月)13:50:23 No.440266974

ジョニィの国ってアメリカじゃないの?

53 17/07/17(月)13:51:09 No.440267142

>ジョニィの国ってアメリカじゃないの? 英国紳士だよ

54 17/07/17(月)13:51:16 No.440267164

まとめじゃなくてここでも評価割れてたからぶっ叩かれてるスレあったよ どっちの評価でもワールドきもい扱いだったけど

55 17/07/17(月)13:51:22 No.440267177

7部はジョースター家の出自は明言されてたっけ? 1部だとイギリスだった気がするけど

56 17/07/17(月)13:51:48 No.440267264

メタ視点だと既出能力だし仕方ないんだけど ジョニィがDioの能力把握するの早すぎ問題

57 17/07/17(月)13:52:27 No.440267402

花京院が時計破壊してくれれば…

58 17/07/17(月)13:53:58 No.440267715

ジョニィの実家はアメリカだよ イギリスは仕事で数年間行っただけ

59 17/07/17(月)13:54:15 No.440267768

>メタ視点だと既出能力だし仕方ないんだけど >ジョニィがDioの能力把握するの早すぎ問題 時間戻すリンゴォを経験済みだし…

60 17/07/17(月)13:54:15 No.440267769

ジャイロの歌をジョニィがヨーロッパなら人気出るみたいなネタがあったからアメリカ人じゃね?

61 17/07/17(月)13:54:41 No.440267846

スタンド持ちディオどうこうよりACT4でのバトルが見れてうれしかったな 大統領戦だけでもやばさは実感できたけど物足りなかったから

62 17/07/17(月)13:55:04 No.440267928

大統領がもしもの時の保険で呼び出して言う事聞いてくれそうなのがDioくらいしかいなかったってのは分かる

63 17/07/17(月)13:55:09 No.440267938

>もう5年ぐらい前だから記憶が曖昧だけどなんかザワールドキモくなったな…ってレスしようとしたら他に似たようなレスした人がボロクソに叩かれてたので >レスしなくて良かった…って思ったのは覚えてる しょうがねえよ、当時でも3部から12年経ってるんだから…

64 17/07/17(月)13:55:14 No.440267966

こいつに特殊な意味あるのかと思ったら本当にただの時止めスタンドだった インフレ要因としては間違いなく適役だし 中途半端な時間系スタンド乱造するよりはこっちの方がいいんだけどうーn

65 17/07/17(月)13:55:43 No.440268110

まだ推定無罪だが…射程内に入ったら殺す!

66 17/07/17(月)13:55:50 No.440268136

強くなりすぎたジョニィを苦戦させるには仕方なかったとも思うんだけどな

67 17/07/17(月)13:56:01 No.440268168

>7部はジョースター家の出自は明言されてたっけ? イギリスの没落貴族でアメリカにわたってきて成功した とかなんとか

68 17/07/17(月)13:56:23 No.440268243

ジャイロはイギリスだかイタリアだかから遠征してきてたみたいだけど ジョニィはなんとなくふらりとスタート地点に来てただけだからアメリカの人じゃないかな

69 17/07/17(月)13:56:50 No.440268354

キモくて貧弱になってるだけじゃなく細部のデザインも結構変わってた

70 17/07/17(月)13:57:03 No.440268415

理由付けようが荒木の才能は枯れて老醜を晒しているだけって言いたい奴は言えばいいが たぶん7部は荒木のジョジョまとめだと思うからこうなって当然

71 17/07/17(月)13:58:06 No.440268646

全体的にあんまり期待して見ると肩透かし喰らっちゃうよね 良くも悪くもこれがSBRのノリなんだけど 世界は3部の活躍と6部のディオの凄みがあってこっちでも凄い事してくれるのかと思ったし

72 17/07/17(月)13:58:06 No.440268648

せっかくだから恐竜Dioと決着つけてほしかったってのが本音

73 17/07/17(月)13:58:38 No.440268755

こういうのってすぐネタバレされて実際漫画で驚くみたいなことなくなって悲しい

74 17/07/17(月)13:59:03 No.440268841

貧弱になってると言うけど 4部前半くらいまでスタンドどころか人物が全体的に筋肉盛々過ぎるんだよ…

75 17/07/17(月)13:59:10 No.440268859

1~3部のリファインみたいなもんだしそりゃ出るよね

76 17/07/17(月)13:59:35 No.440268980

積み上げてきたACT4が負けるのが単純に好きじゃないけど世界じゃなかったらもっと不満に思ってただろうから人選的には最適だったかな…

77 17/07/17(月)14:00:07 No.440269076

>4部前半くらいまでスタンドどころか人物が全体的に筋肉盛々過ぎるんだよ… マジで80年代の北斗の拳に引っ張られていたね…

78 17/07/17(月)14:00:27 No.440269128

大統領戦が良かったから蛇足に感じた

79 17/07/17(月)14:00:37 No.440269188

扉絵のザワールドマジキモい

80 17/07/17(月)14:01:03 No.440269269

>大統領戦が良かったから蛇足に感じた 当時はおーって思ったが振り返ると やべぇ、レース終わってねえ!! って思ったのかもって妄想する

81 17/07/17(月)14:01:30 No.440269372

でも大統領相手じゃルーシーがあんな腹黒女になれてなかったろ

82 17/07/17(月)14:01:50 No.440269445

レース終わらせるためのラスボスでDIO出したってとると やっぱりクリアボーナスのEXボスだな…

83 17/07/17(月)14:02:17 No.440269520

当時SBRは単行本で追ってて ジョジョ関係のスレ開かないようにして過ごしてたけど 関係ないアニメのスレで画像が出てくるキャプ貼られてて憤死しそうになった そう考えるとバレ画像で乱立実況する今の形式は幸福と言えなくもない

84 17/07/17(月)14:02:27 No.440269542

どっかの街で石食ってたあたりが好き

85 17/07/17(月)14:02:40 No.440269588

>そう考えるとバレ画像で乱立実況する今の形式は幸福と言えなくもない プッチ神父みたいなこと言うな!!!!

86 17/07/17(月)14:02:59 No.440269700

正直この時はガッカリしたわ。 三部のは三部で完成しているというのに……

87 17/07/17(月)14:03:12 No.440269758

実際パワーダウンしてるじゃないかって考察はあった 最後の遺体収容所で負傷したDioをひっぱりあげることもできてなかったし

88 17/07/17(月)14:03:39 No.440269903

意外と不評なんだな これ含めてSBR大好きだから悲しい

89 17/07/17(月)14:03:39 No.440269907

>。

90 17/07/17(月)14:04:02 No.440269987

6部読んでない奴来たな…

91 17/07/17(月)14:04:09 No.440270018

別の世界では宝石争奪戦だったけどそれはそれで見てみたい

92 17/07/17(月)14:04:13 No.440270041

登場したときワクワクしたけどDioがジョニィ攻略する側だった

93 17/07/17(月)14:04:17 No.440270065

>意外と不評なんだな >これ含めてSBR大好きだから悲しい 真に受けるな

94 17/07/17(月)14:04:36 No.440270154

>実際パワーダウンしてるじゃないかって考察はあった 画像がというよりSBR全体のスタンドがそうじゃないかな

95 17/07/17(月)14:04:41 No.440270172

>正直この時はガッカリしたわ。 >三部のは三部で完成しているというのに…… 最初のアブドゥルリタイアで切ってないとおかしいので本当のファンじゃないわお前

96 17/07/17(月)14:04:54 No.440270221

ブ男が有力候補として紹介された時は心底ワクワクしたよ

97 17/07/17(月)14:05:18 No.440270335

今日はやけに張り切っているやつがいるな

98 17/07/17(月)14:05:23 No.440270353

別世界の宝石もエイジャのオマージュなのかね

99 17/07/17(月)14:05:46 No.440270437

無様な顔でリタイアするウルムド・アブドゥルには参るね…

100 17/07/17(月)14:06:04 No.440270492

4部でもブチギレポイントあるし 5部なんて息子だし 6部は友達かつ復讐かつ残されていた野望だったし 3部で完結してないからキレるポイントいっぱいあるぞ

101 17/07/17(月)14:06:10 No.440270511

結局ジョジョじゃんってのはずっとそうだし…

102 17/07/17(月)14:06:16 No.440270538

昨日も真にSBRを憂う者来てたね

103 17/07/17(月)14:06:30 No.440270596

>無様な顔でリタイアするウルムド・アブドゥルには参るね… あいつほんとなんで出たの!? いやカメオ的なサービスなのはわかるけど!

104 17/07/17(月)14:06:56 No.440270725

三部のDioは車や飛行機のパワーを知ってるけど こっちは馬が主力の時代の世界だからそのぶん貧弱なんだよ

105 17/07/17(月)14:07:09 No.440270770

>昨日も真にSBRを憂う者来てたね スト様が死んだから荒木を恨んでるのかもしれない

106 17/07/17(月)14:07:18 No.440270803

>昨日も真にSBRを憂う者来てたね たぶん最近読んで荒らすネタにしたかったんだろう

107 17/07/17(月)14:08:25 No.440271069

SBRは全体的にスタンドの基礎パワー自体は抑えめだからな

108 17/07/17(月)14:08:38 No.440271107

>登場したときワクワクしたけどDioがジョニィ攻略する側だった 能力的にact4が格上すぎた

109 17/07/17(月)14:08:54 No.440271167

3部のDIOはそもそも本体が人間じゃないからな!?

110 17/07/17(月)14:09:16 No.440271254

舞台装置みたいなもんだと思う

111 17/07/17(月)14:09:26 No.440271324

ナイフはいいけど銃はそもそも止めた状態で発砲できないからダメなのか… と謎の感慨深さはあった

112 17/07/17(月)14:09:26 No.440271328

>たぶん最近読んで荒らすネタにしたかったんだろう こういう荒らしは読むわけねえよ ネットで調べて叩くだけだ

113 17/07/17(月)14:09:44 No.440271418

アヴドゥル、シュトロハイム、東方、などの名前が出た時は盛り上がったが 確かに特に意味はなかったな……。

114 17/07/17(月)14:10:07 No.440271513

>意外と不評なんだな >これ含めてSBR大好きだから悲しい ザ・ワールドが出てきたことそのものは好きなスタンドだから嬉しいんだけど さすがにちょっとファンサービスに偏りすぎたかなって思う マイク・Oが世界世界連発したから尚更複雑なのかもしれない

115 17/07/17(月)14:10:14 No.440271545

ウルムドばっか言われるけどシュトロハイムの扱いも大概だと思う

116 17/07/17(月)14:10:16 No.440271555

東方はジョジョリオンにも続いているものの…

117 17/07/17(月)14:10:33 No.440271625

東方はめっちゃ繋がっただろ!?

118 17/07/17(月)14:10:34 No.440271632

>アヴドゥル、シュトロハイム、東方、などの名前が出た時は盛り上がったが >確かに特に意味はなかったな……。 わざと突っ込んでほしいようにも見える

119 17/07/17(月)14:10:48 No.440271695

>マイク・Oが世界世界連発したから尚更複雑なのかもしれない ディエゴくたばった時点で既に問題だからな!!

120 17/07/17(月)14:11:12 No.440271772

>わざと突っ込んでほしいようにも見える 釣り

121 17/07/17(月)14:11:41 No.440271877

>こういう荒らしは読むわけねえよ >ネットで調べて叩くだけだ その結果がSBRって肩赤すぎる・・・

122 17/07/17(月)14:11:47 No.440271905

誰が残るか分からないレースの時は楽しかったろ 結局レースしなくなって大統領サイドのキャラばっか暴れるのはちょっと悲しかった

123 17/07/17(月)14:11:49 No.440271911

へそ二つ!

124 17/07/17(月)14:13:03 No.440272174

恐竜dioがいいキャラしてたしな 本当の意味でのぽっと出すぎるんだよ時止めの方は

125 17/07/17(月)14:13:04 No.440272182

恐竜ディエゴの時点で一巡世界のディオって感じがして好きだったから そいつが世界手にしてたらってifはまあ想像できた

126 17/07/17(月)14:13:12 No.440272208

スタンド出た時点でブチキレてる「」も多かったの忘れてないよ

127 17/07/17(月)14:13:17 No.440272227

人の首から下奪ったディオが平行世界で自分の首とぶつかって死ぬって末路とか好きよ

128 17/07/17(月)14:13:17 No.440272229

>誰が残るか分からないレースの時は楽しかったろ >結局レースしなくなって大統領サイドのキャラばっか暴れるのはちょっと悲しかった まあ正直にいえばやっぱスタンドバトル楽しいから不満はないけど 馬のレースマンガって斬新だったし絵がカッコいいから続けて欲しかったとも思う

129 17/07/17(月)14:13:36 No.440272290

ホットパンツがそこはかとなくエリナポジションなんだなと分かって どうなるのかと思いながら読んでたらあの呆気ない末路で愕然としたのはある

130 17/07/17(月)14:14:10 No.440272383

ひっそりとリタイアする優勝候補バーバヤーガ!

131 17/07/17(月)14:14:11 No.440272387

「」は一枚岩じゃないしずっと同じ「」しかいなくて手のひらコロコロ返してるように見えるなら病院に行った方がいい

132 17/07/17(月)14:14:33 No.440272459

進撃で馬作画に達者なアニメーターが量産された今ならSBRアニメ化も可能だと聞いたがどうなんだ

133 17/07/17(月)14:14:55 No.440272543

でもレース内容がないがしろにされてしれっとポコロコが総合優勝してるってのは好き

134 17/07/17(月)14:15:47 No.440272783

>ホットパンツがそこはかとなくエリナポジションなんだなと分かって >どうなるのかと思いながら読んでたらあの呆気ない末路で愕然としたのはある ジョニィとくっつくのかと思ったら別にそんなことはなかった

135 17/07/17(月)14:15:47 No.440272784

>「」は一枚岩じゃないしずっと同じ「」しかいなくて手のひらコロコロ返してるように見えるなら病院に行った方がいい そう思っちゃうほうが病院行ったほうがいいんじゃねぇかな・・・

136 17/07/17(月)14:16:53 No.440272990

DIOが痩けたのはともかくザ・ワールドまでガリガリにしなくても良かったと思う

137 17/07/17(月)14:17:23 No.440273103

うるさく騒ぐのもスレばっか立ててるのも 大体レスの文章が特徴的だから目くじら立てる必要も無い

138 17/07/17(月)14:18:01 No.440273217

昔の筋肉もう描けないからな 柱の男達も超スリムに

139 17/07/17(月)14:18:05 No.440273234

>スタンド出た時点でブチキレてる「」も多かったの忘れてないよ 一話でブチ切れるとか相当だな

140 17/07/17(月)14:18:16 No.440273281

自分と反対意見の「」は全部同一人物!

141 17/07/17(月)14:18:39 No.440273361

やっぱ一人で荒らしてんじゃねえか!

142 17/07/17(月)14:19:46 No.440273555

分かりやすく特徴残してるからそういう遊びなんだろ

143 17/07/17(月)14:20:14 No.440273641

SBRは好きだがマルコが死んだのはキライ ボールとネットの話はわかるんだが、ジャイロの頑張りに運命が応えなかったのはサビしい

144 17/07/17(月)14:20:42 No.440273776

寄り道しまくりのジョニィたちがトップ集団なのはどうなのって思いながら楽しく読んでた

145 17/07/17(月)14:20:57 No.440273838

ジョースターボディなしでも世界に辿り着けるという証拠

146 17/07/17(月)14:21:37 No.440274007

寄り道しまくってるというけどせいぜいお金使い切るとこらぐらいで他は割と一直線だったように思う

147 17/07/17(月)14:22:01 No.440274103

ポコロコの最大の幸運は「遺体に関する騒動に巻き込まれずレースに集中出来たこと」という解釈は好きだね

148 17/07/17(月)14:22:32 No.440274202

切れたのはサンドマンくらいだよ

149 17/07/17(月)14:22:59 No.440274301

いもげっしーで当時の反応がみれたんだがな いつの間にか遡れなくなってる

150 17/07/17(月)14:23:15 No.440274354

>寄り道しまくりのジョニィたちがトップ集団なのはどうなのって思いながら楽しく読んでた ジャイロたちみたいな波乱万丈がポコロコやバーバヤーガにもあったのかもしれない

151 17/07/17(月)14:23:26 No.440274396

>切れたのはサンドマンくらいだよ あんな凄いことよくできるよな…

152 17/07/17(月)14:24:12 No.440274547

マッチョメン達がゲイボーイになってるのは正直ガッカリ感半端ないというか やっぱ絵柄めっちゃ変わったんだなぁ…って悲しさもある

153 17/07/17(月)14:24:16 No.440274559

コエカタマリン恐竜にする合体スタンドは良かったと思うよ サンドマン時代は忘れよう

154 17/07/17(月)14:24:40 No.440274625

ポコロコはなんだかんだいきなり崖飛び越えたり牛の死体で滑ったりしてるし あんな調子でずっとやってたんだろう

155 17/07/17(月)14:24:45 No.440274647

終盤以外の大統領戦がよくわからなくてやたら長かったこと以外は特に不満はない

156 17/07/17(月)14:25:04 No.440274711

ポコロコ視点でのSBRも全編見てみたい

157 17/07/17(月)14:30:14 No.440275688

ヤッホー柱の男やジョナサンとジョセフが混ざるよりはマシ…… つーか昔の絵は本人も描きたくないから書かなくても良い…… 今の絵は充分魅力的なんだから

↑Top