17/07/17(月)12:56:14 東京・... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/17(月)12:56:14 No.440255334
東京・立川に爆誕した夏の楽園タチヒビーチ どこまでも続く砂浜…夏の日差し……まさにビーチ………
1 17/07/17(月)12:59:47 No.440256114
幼児が満足ならいいことだ
2 17/07/17(月)13:00:48 No.440256357
大人の嘘に気づいた瞬間
3 17/07/17(月)13:03:43 No.440257042
実際見たらどうか知らんけど Twitterとかの写真で見る分には結構それっぽくて吹くねタチヒビーチ
4 17/07/17(月)13:04:14 No.440257190
カタタヒチビーチ
5 17/07/17(月)13:04:27 No.440257248
コールソン「タヒチは夢の国だからな」
6 17/07/17(月)13:05:28 No.440257490
タチヒて…
7 17/07/17(月)13:06:21 No.440257694
ああ立飛にあるのか
8 17/07/17(月)13:08:31 No.440258168
ちょっと面白いけど立飛の知名度低すぎない?
9 17/07/17(月)13:09:27 No.440258335
>ちょっと面白いけど立飛の知名度低すぎない? まぁいいんじゃない 立川の近所の人しか来ないだろうし
10 17/07/17(月)13:10:04 No.440258461
>ちょっと面白いけど立飛の知名度低すぎない? 白状するとずっとタッピと読んでた
11 17/07/17(月)13:10:17 No.440258500
ゴーギャン「タチヒいいよね…」
12 17/07/17(月)13:10:38 No.440258562
酔っ払いが走ってきて激突しそうだ
13 17/07/17(月)13:11:42 No.440258750
立飛ってあのクソみたいなモノレールしかないし他所から人がくるとこじゃないよね と思ったけど今はららぽーとあるし車で来る人が多いのかな
14 17/07/17(月)13:13:14 No.440259037
まぁ・・・わざわざ他所から来るよりは普通に海行った方がいいだろう・・・
15 17/07/17(月)13:13:37 No.440259122
>ゴーギャン「タチヒいいよね…」 現地で幼妻つくって毎日ヤッてたらそりゃいいってなるよな…
16 17/07/17(月)13:14:51 No.440259349
月尾記者はタヒチの友人になってしまったが
17 17/07/17(月)13:15:03 No.440259384
ずっと多摩湖や狭山湖しか知らなかった多摩地区の人々が今立飛で本当のビーチを知る…!
18 17/07/17(月)13:21:20 No.440260688
立川そこまで海遠くもねえべよと思ったけど 検索すると中央線~横浜線~相模線で茅ヶ崎行くとすると2時間掛かるのね 遠かった
19 17/07/17(月)13:22:10 No.440260886
東京湾でなよ
20 17/07/17(月)13:22:35 No.440261016
とあるロイヤルファミリーもこれでバカンスを過ごすと聞いた
21 17/07/17(月)13:23:36 No.440261237
>立川そこまで海遠くもねえべよと思ったけど お台場なら一時間だよ
22 17/07/17(月)13:29:06 No.440262445
>立飛ってあのクソみたいなモノレールしかないし他所から人がくるとこじゃないよね >と思ったけど今はららぽーとあるし車で来る人が多いのかな というかららぽーとは休日人でごった返してるからな…
23 17/07/17(月)13:29:24 No.440262504
>>立川そこまで海遠くもねえべよと思ったけど >お台場なら一時間だよ 有明に行こうぜ!
24 17/07/17(月)13:30:23 No.440262722
でも立飛の字面だけはカッコイイと思う
25 17/07/17(月)13:31:33 No.440262976
立川飛行機略して立飛 かっこよすぎてずるい
26 17/07/17(月)13:32:34 No.440263172
タチヒビーチのサイトがテンポってるのが地味に腹筋に悪い
27 17/07/17(月)13:33:27 No.440263346
入場料300円
28 17/07/17(月)13:34:08 No.440263496
立飛というか立川が軍事拠点だった歴史は地域住民でもないと感覚無いかも https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A0%B4 あの立川ウドも大戦中の防空壕を利用して栽培が始まったとかも…
29 17/07/17(月)13:34:38 No.440263587
FA;Gの二期があれば絶対出てくるスポット
30 17/07/17(月)13:36:14 No.440263965
立飛は劇場版パトレイバー2でも出てくる程度には知られてておかしくないんだけど あの当時は立川がどこにあるか知らない人も多かったんだろうな……
31 17/07/17(月)13:38:06 No.440264380
立飛はモノレールから見ると埠頭倉庫みたいに見えるから実質海
32 17/07/17(月)13:39:24 No.440264650
トゥルーマンショーかな?
33 17/07/17(月)13:40:00 No.440264759
城下町のダンデライオンでこんな話あった
34 17/07/17(月)13:46:01 No.440265984
おはよう!そして会えない時のためにこんにちは、こんばんは、そしておやすみなさい!
35 17/07/17(月)13:50:07 No.440266894
一方日清は群馬に海の家を作った
36 17/07/17(月)13:51:11 No.440267153
埼玉とか 県営で結構大きいプール作ってるもんね 海あこがれは異常