虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/17(月)07:40:54 「」も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/17(月)07:40:54 No.440210091

「」も野蛮なのが多そう

1 17/07/17(月)07:42:50 No.440210243

フランス人はくさい

2 17/07/17(月)07:44:14 No.440210359

日本人は足からSUSHIの酢のニオイがするよ…

3 17/07/17(月)07:53:23 No.440211030

汗の臭いとか耐えられないし毎日風呂に入るよ

4 17/07/17(月)07:54:57 No.440211155

めどいから最近は朝シャワーだけだな

5 17/07/17(月)07:55:46 No.440211217

何で野蛮扱いなんだろ

6 17/07/17(月)07:59:14 No.440211501

フランス人は他国を一段下に見る傾向があって 自分たちのしない作法を野蛮な行為とする風潮がある

7 17/07/17(月)08:01:28 No.440211699

マジかよ最低だなフランス

8 17/07/17(月)08:05:05 No.440211997

マジで最低だよフランス

9 17/07/17(月)08:07:45 No.440212231

フランスは最低 みんな知ってるね

10 17/07/17(月)08:08:22 No.440212283

京都人みたいなもんかフランス人

11 17/07/17(月)08:09:06 No.440212360

そりゃドイツも攻めるわフランス

12 17/07/17(月)08:10:02 No.440212459

朝頭洗うのは良くないと聞いてなるべく汗かかずに寝るようにしてる

13 17/07/17(月)08:10:50 No.440212547

今の時代に窓からうんこ投げてみろ 一発で警察来るぞ

14 17/07/17(月)08:12:43 No.440212729

ローマから離れたヨーロッパの端っこの田舎モノの癖に生意気だな

15 17/07/17(月)08:16:17 No.440213069

マリーさんはオランダのひとだっけ?

16 17/07/17(月)08:17:21 No.440213156

一時期朝風呂入ってたけど 冬場肌がカサカサになるからやめた 油が抜けると乾くんだよね

17 17/07/17(月)08:18:22 No.440213254

オーストリアとかそのへん

18 17/07/17(月)08:18:28 No.440213261

寝てる時の汗とかあるから熱めのシャワーを軽く浴びて身体を洗うくらいはする

19 17/07/17(月)08:22:29 No.440213642

>マリーさんはオランダのひとだっけ? オーストリアのハプスブルグの人だよ オーストラリアじゃないよノーカンガルーだよ

20 17/07/17(月)08:23:29 No.440213750

お風呂に入らず強い香水を使う から お風呂に入って花の香りの香水を使う に 流行りを変えたマリーさん

21 17/07/17(月)08:25:24 No.440213946

窓からうんこ投げたり床屋に外科の仕事やらせるし価値観違いすぎる

22 17/07/17(月)08:26:44 No.440214094

床屋に外科初めて知った

23 17/07/17(月)08:27:53 No.440214212

水が貴重なんじゃないの

24 17/07/17(月)08:31:46 No.440214674

城のあちこちでおしっこうんこ フランスの貴族の女性のスカートが広がってるのは立ったまま排泄しやすいようにだからな

25 17/07/17(月)08:31:47 No.440214679

ガリア人はバカわはー

26 17/07/17(月)08:32:22 No.440214766

>一時期朝風呂入ってたけど >冬場肌がカサカサになるからやめた >油が抜けると乾くんだよね 保湿する液でも塗るとええよ

27 17/07/17(月)08:32:56 No.440214841

>床屋に外科初めて知った かなり昔からだよ 床屋のポールの色の白は包帯の意味 赤と青はそれぞれ動脈と静脈

28 17/07/17(月)08:33:41 No.440214947

マリーの髪をセットした人は脂と香水でギトギトじゃなくて楽だったろうな と思ったが洗髪はまた別か

29 17/07/17(月)08:34:36 No.440215061

イタリア経由でフォークとナイフを持ち込んだ人 それまでは手掴み

30 17/07/17(月)08:34:37 No.440215062

排泄なんて基本的な人間の生理現象に長い事関心なさすぎじゃない?

31 17/07/17(月)08:36:40 No.440215310

ヴェルサイユ宮殿はトイレ少なすぎて今も苦労してる

32 17/07/17(月)08:37:49 No.440215461

>排泄なんて基本的な人間の生理現象に長い事関心なさすぎじゃない? そんなことに気を揉むのなんて野蛮だし…

33 17/07/17(月)08:37:56 No.440215474

うんこ捨てても家畜が食うから困らなくてそれが当たり前だった ただし人が多い都会でもそんなことするから臭くて不潔なことになった

34 17/07/17(月)08:40:40 No.440215807

だから江戸時代末期に野蛮な極東の国に来たGAIJINが一番驚いたのが下水道施設の整備だったの

35 17/07/17(月)08:42:35 No.440216043

うんこで育てた野菜食って不潔だわあいつ等…って思われてたらしいな

36 17/07/17(月)08:43:53 No.440216202

>京都人みたいなもんかフランス人 欧州では仏蘭西こそが中心であると中国の中華思想と同レベルのプライド誇示してる程度

37 17/07/17(月)08:44:40 No.440216288

戦国時代にも宣教師から日本の町は清潔で人々も礼儀正しいと書かれたそうな でもどこも町の入り口に晒し首があるのは嫌だな…とも

38 17/07/17(月)08:45:23 No.440216380

>だから江戸時代末期に野蛮な極東の国に来たGAIJINが一番驚いたのが下水道施設の整備だったの 街は清潔だけどうんこで育てた野菜食ってる… 頭大丈夫?って思われてた 実際寄生虫祭りでダメだった

39 17/07/17(月)08:47:00 No.440216592

>だから江戸時代末期に野蛮な極東の国に来たGAIJINが一番驚いたのが下水道施設の整備だったの 下水道なんて江戸にないんじゃないか 申し訳程度のすぐ埋まる溝ならあった

40 17/07/17(月)08:48:54 No.440216816

宣教師といえば飢餓の時に十字架食ったら生き延びれたからキリスト教に入るだ!って言ってきた農民にドン引きしてたのはダメだった 科学的にありえないだろ…とか散々言ってたけどまあ主がやったならありえないなんてことはないのかもしれない…で締めくくって尚更ダメだった

41 17/07/17(月)08:52:23 No.440217259

そもそもフランスは当時世界最大の下水施設があるからな どこの国もここまでの下水施設は存在してなかった

42 17/07/17(月)08:54:43 No.440217544

フランスがヨーロッパの中心だった時期ってけっこう短い?

43 17/07/17(月)08:55:48 No.440217694

パリ地下は下水と千年前から増築されてる地下墓地が組み合わさって現代でもダンジョンみたいになってると聞いた 立入禁止地区が多いのに地図を持ちながら探索する冒険者もいる

44 17/07/17(月)08:57:52 No.440217978

パリ下水道博物館あるよ

45 17/07/17(月)08:58:02 No.440217999

パリの下水道は中世から延々と工事が続いていてレミゼラブルの時期には下水道に身を隠せば見つからないレベルまで広がった

46 17/07/17(月)09:00:25 No.440218299

>フランス人はくさい イギリス人きゅうり

47 17/07/17(月)09:00:27 No.440218302

窓からうんこを投げ捨てろ

48 17/07/17(月)09:04:04 No.440218717

フランスはよく言われてるイメージと逆だよね 中世は風呂に入ってたけどうんこは放置 フランス革命の頃は風呂に入らないけど下水道できてる

49 17/07/17(月)09:04:19 No.440218736

>京都人みたいなもんかフランス人 メイン産業は農業な割に都市部のそれも上流階級だけはお高くとまってるところは実に京都

50 17/07/17(月)09:08:38 No.440219285

>朝頭洗うのは良くないと聞いてなるべく汗かかずに寝るようにしてる 深夜2時から朝10時は毛穴が広がるから髪が抜けるだけだよ

51 17/07/17(月)09:11:33 No.440219709

>フランスがヨーロッパの中心だった時期ってけっこう短い? 神聖ローマ帝国

↑Top