17/07/17(月)03:58:38 愛情かな のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/17(月)03:58:38 No.440198892
愛情かな
1 17/07/17(月)04:03:53 No.440199234
本物の不器用ってのはその程度の想定は軽く超える
2 17/07/17(月)04:06:33 No.440199374
もともと料理ってそういうもんじゃないの マニュアルで管理できるうちは料理の領域にも達してないだけで
3 17/07/17(月)04:08:34 No.440199487
回転の問題だな
4 17/07/17(月)04:08:49 No.440199496
マニュアル読んでない+読ませてないだけだろ 実際飲食やったからわかる
5 17/07/17(月)04:11:52 No.440199649
気圧の差で水が沸騰する温度が違うからです
6 17/07/17(月)04:11:56 No.440199650
調理器具の管理が悪いとか
7 17/07/17(月)04:20:51 No.440200092
ピンハネしてるからだよってオチ
8 17/07/17(月)04:24:33 No.440200282
全国チェーンのファミレスでもこういうのはあるから別に不思議とも思わない
9 17/07/17(月)04:25:33 No.440200327
>全国チェーンのファミレスでもこういうのはあるから別に不思議とも思わない セントラルキッチンで調理済みのを再加熱してるだけなのに味違うのいいよね…
10 17/07/17(月)04:26:27 No.440200375
メジャーなチェーン店ってやっぱ凄いのな
11 17/07/17(月)04:30:27 No.440200554
マニュアル読まない従わない人ってマジで居るから困る
12 17/07/17(月)04:33:05 No.440200681
消費期限ラベルを剥がし忘れた上に期限切れだったコールスローが出てきた某牛丼店は一体何が間違ってたんだろう
13 17/07/17(月)04:34:46 No.440200760
マニュアル通りに作ってる前提の話なのにマニュアル通りじゃないから味が違うと言い出すのはすごいバカっぽくていいな
14 17/07/17(月)04:36:16 No.440200820
再加熱が電子レンジやオーブンなんかの規格統一とれるものならいいが 中華チェーンなんかの鍋振ってるやつだともう無理 全然違ってくる
15 17/07/17(月)04:37:29 No.440200880
実際は本社から仕入れた材料をそのまま使えば使った数だけ天引きされるから 7任前を本社から仕入れて10人前で使うとかそういうことやってて味が落ちてたとかなんとか
16 17/07/17(月)04:38:29 No.440200941
>マニュアル通りに作ってる前提の話なのにマニュアル通りじゃないから味が違うと言い出すのはすごいバカっぽくていいな チェーン解約されてもおかしくない契約違反だからね
17 17/07/17(月)04:42:09 No.440201094
スープ薄めて売り上げの差額チョロまかしてるからよ
18 17/07/17(月)04:43:19 No.440201145
>チェーン解約されてもおかしくない契約違反だからね けどチェーン元のおっさんがアホすぎてちゃんとした書面の契約してなかったからセーフなんだなこの画像の事件では
19 17/07/17(月)04:43:35 No.440201157
近所の日高屋の定食系や野菜たっぷりタンメンは頼む度に野菜や肉の量が違ってて たまにアホみたいに多いから好き
20 17/07/17(月)04:46:18 No.440201283
近くの個人ラーメン店は同じ人が作ってるのに味が違う事が結構ある
21 17/07/17(月)04:48:02 No.440201371
親戚で肉の量誤魔化して浮いた金で従業員にアイスおごってるんだぜって武勇伝語る牛丼屋店長おじさん居たなあ
22 17/07/17(月)04:51:53 No.440201509
ラーメンハゲなら食った瞬間に店の質を見抜くんだ
23 17/07/17(月)04:52:57 No.440201566
>マニュアルで管理できるうちは料理の領域にも達してないだけで 目眩しそう
24 17/07/17(月)04:53:35 No.440201586
>セントラルキッチンで調理済みのを再加熱してるだけなのに味違うのいいよね… 再加熱一つでも適切な加熱時間かどうかで味変わるからね…
25 17/07/17(月)04:54:09 No.440201611
>近くの個人ラーメン店は同じ人が作ってるのに味が違う事が結構ある 単に味が安定してないだけだこれ
26 17/07/17(月)04:54:27 No.440201621
マニュアル通りに作ってないからブレる
27 17/07/17(月)04:55:05 No.440201650
土曜の仕事終わって日曜朝5時過ぎのすき家で牛丼食うと5割の確率で脂の細長い塊みたいのが入っててつらい カレーばっかり食ってる
28 17/07/17(月)04:59:34 No.440201854
これどういうオチだっけ
29 17/07/17(月)05:15:48 No.440202665
スープ薄めてたんじゃなかったけ
30 17/07/17(月)05:19:37 No.440202827
つまりマニュアル通りに作ってなかったってオチか
31 17/07/17(月)05:21:18 No.440202906
5Sの躾ができてないとこうなる
32 17/07/17(月)05:22:51 No.440202983
>中華チェーンなんかの鍋振ってるやつだともう無理 >全然違ってくる バーミヤンはマジで味違うよね 俺は美味しいけど遅いマンだったわ
33 17/07/17(月)05:33:04 No.440203441
>スープ薄めてたんじゃなかったけ 藤本サンほぼ正解じゃん
34 17/07/17(月)05:35:24 No.440203534
間違えたのではなく意図して変えてたって事か
35 17/07/17(月)05:42:58 No.440203877
>消費期限ラベルを剥がし忘れた上に期限切れだったコールスローが出てきた某牛丼店は一体何が間違ってたんだろう ワンオペだったとか
36 17/07/17(月)05:46:23 No.440204007
コンビ二の唐揚げとかですら店によって味が違う…
37 17/07/17(月)05:57:50 No.440204483
調理師免許持ってたおっちゃんがマニュアルにない薄味アレンジして不評だったのを思い出した
38 17/07/17(月)06:16:37 No.440205396
飲食でバイトしてたときは店長の機嫌によって出来がピンキリでなあ… 御愁傷様と思いながら受け渡ししてたわ
39 17/07/17(月)06:23:52 No.440205688
逆パターンだけど天一の本店で食った時は地元の天一より美味くなくてがっかりした
40 17/07/17(月)06:26:52 No.440205800
>逆パターンだけど天一の本店で食った時は地元の天一より美味くなくてがっかりした 本店すげえ混んでるからな ああなるとサービス落ちる
41 17/07/17(月)06:41:32 No.440206485
スープじゃなくてタレを醤油や味醂で水増しだったかな
42 17/07/17(月)06:44:36 No.440206630
正解は意図的にマニュアルに従ってない(スープに別の安いスープを混ぜて割る)から
43 17/07/17(月)06:46:16 No.440206707
アレンジしたいなら自分の店出してやれよ…
44 17/07/17(月)06:48:10 No.440206797
採算が合わないからとかありそう
45 17/07/17(月)06:57:18 No.440207291
近くの南アジア系がやってる店は調理担当で全く違うの出てくる グリーンカレー頼んだのに黄色が出たりとか
46 17/07/17(月)06:58:26 No.440207349
幸楽苑、俺は好きなんだけど関西から西の友人には評判良くないな
47 17/07/17(月)06:58:57 No.440207371
チェーン店の店長なんて楽して儲けたいって人間がやるようなもんだし 不正しようがチェーンのイメージ下げようが金が欲しい
48 17/07/17(月)07:00:15 No.440207440
>調理器具の管理が悪いとか コンビニの揚げ物とかは店によってその辺りの差結構あるかも… 新しい店の奴妙に美味しい…
49 17/07/17(月)07:01:47 No.440207521
チェーン店の店長とか実質本部から管理されて長時間労働強いられてるのに 管理者扱いで残業代出ない奴隷みたいなもんじゃないかな
50 17/07/17(月)07:01:59 No.440207532
追及するとロイヤリティが高いからだとか開き直るのはコンビニのお約束
51 17/07/17(月)07:03:33 No.440207617
チェーン店の店長って雇われだけどそれはオーナーにでしょ オーナーから売上ノルマを課せられてるから仕方ない
52 17/07/17(月)07:04:09 No.440207650
>マニュアル通りに作ってる前提の話なのにマニュアル通りじゃないから味が違うと言い出すのはすごいバカっぽくていいな >チェーン解約されてもおかしくない契約違反だからね こういう発言平気でできるのが良くわからない 引きこもりとしか思えない
53 17/07/17(月)07:07:46 No.440207844
食べるほうの体調次第
54 17/07/17(月)07:08:01 No.440207865
飲食店が売上ちょろまかして脱税とかしてるのは割と有名
55 17/07/17(月)07:20:58 No.440208697
芹沢さん!濃口なら鮎の煮干しの風味なんてどうせ分かんないんだから普通の煮干し使ってコストカットしましょうよ!