虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/17(月)02:59:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/17(月)02:59:26 No.440194127

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/17(月)03:00:44 No.440194271

豆乳とかパッケージに書いてあるだろ

2 17/07/17(月)03:01:42 No.440194363

ドクドクと脈打つ

3 17/07/17(月)03:05:00 No.440194650

左ぐらい傾けて入れることなんてないな

4 17/07/17(月)03:06:08 No.440194750

>豆乳とかパッケージに書いてあるだろ 豆乳のパッケージは付属の注ぎ口ぶっ刺した上で左だぞ

5 17/07/17(月)03:07:19 No.440194857

ドプッドプッドプンッ

6 17/07/17(月)03:08:05 No.440194928

>豆乳のパッケージは付属の注ぎ口ぶっ刺した上で左だぞ キッコーマンの豆乳はそれだが マルサンは右を推奨してるよ https://www.youtube.com/watch?v=3sgHd_swmco

7 17/07/17(月)03:08:13 No.440194941

知らなかった…

8 17/07/17(月)03:09:25 No.440195071

空がこんなに蒼いとは

9 17/07/17(月)03:09:42 No.440195093

>豆乳のパッケージは付属の注ぎ口ぶっ刺した上で左だぞ あれ使ったことあるなら分かると思うが 注ぎ口が細くなってて左みたいに傾けただけじゃ注げないんよ

10 17/07/17(月)03:11:18 No.440195246

注ぎ始めと注ぎ終わりでこぼしそうで怖い

11 17/07/17(月)03:13:44 No.440195522

豆乳ってそうそう飲まないしなぁ…

12 17/07/17(月)03:13:50 No.440195527

>注ぎ口が細くなってて左みたいに傾けただけじゃ注げないんよ いやいつも普通に左みたいに傾けて注いでるけど…

13 17/07/17(月)03:18:47 No.440195985

>いやいつも普通に左みたいに傾けて注いでるけど… http://review.kakaku.com/review/K0000762376/ReviewCD=912933/MovieID=8963/ めっちゃちょろちょろ出る

14 17/07/17(月)03:19:04 No.440196009

これ立方体で描かないと誤解されるよ

15 17/07/17(月)03:21:09 No.440196204

>http://review.kakaku.com/review/K0000762376/ReviewCD=912933/MovieID=8963/ なんか気持ち悪い動画だな

16 17/07/17(月)03:21:28 No.440196228

http://review.kakaku.com/review/K0000762377/ReviewCD=1036432/MovieID=13891/ ちゃんと出てるのもあった

17 17/07/17(月)03:21:54 No.440196263

「」が必死に逆張りする画像はるな

18 17/07/17(月)03:21:56 No.440196267

2Lペットボトルがドプドプなるのはどうにかならんのかな

19 17/07/17(月)03:23:48 No.440196416

コップ注ぎ口に近づけて持ってゆっくり注げばいいじゃん

20 17/07/17(月)03:24:42 No.440196481

http://www.k-tounyu.jp/05_faq/005.html#q4 >Q4 1L豆乳注ぎ口が使いにくのですが・・・。 >A4 申し訳ございません。紙パックの形態については紙パックメーカーと共に、検討中です。 ダメじゃん!

21 17/07/17(月)03:25:14 No.440196533

豆乳の注ぎ方で知ったけど割と目からうろこだった

22 17/07/17(月)03:28:10 No.440196758

ブルガリアヨーグルトタイプがいいです

23 17/07/17(月)03:30:21 No.440196935

穴もうひとつ開ければ解決

24 17/07/17(月)03:31:51 No.440197032

これ左の注ぐ角度調節してもダメなの?

25 17/07/17(月)03:34:49 No.440197239

空気が液体の中を通らないよう容器に入ればOK

26 17/07/17(月)03:38:33 No.440197517

>「」が必死に逆張りする画像はるな だってこれまでの人生でこんな注ぎ方一度も目撃したことないし…

27 17/07/17(月)03:41:09 No.440197689

蓋がついてるタイプのやつだと左しか無理じゃん

28 17/07/17(月)03:41:56 No.440197747

オイル缶の注ぎ方だこれ

29 17/07/17(月)03:42:10 No.440197760

注ぎ口を二分割して片方を空気穴にすればいいじゃん

30 17/07/17(月)03:42:35 No.440197780

>これ左の注ぐ角度調節してもダメなの? 傾ける角度を小さくすればドプッとはならなくなるけど 今度は口を伝って垂れる量が多くなる

31 17/07/17(月)03:43:35 No.440197851

スクリューキャップの奴は右の方が注ぎやすくね?

32 17/07/17(月)03:44:50 No.440197924

>だってこれまでの人生でこんな注ぎ方一度も目撃したことないし… 見たこと無いから必死に否定するって そんな土着の呪術に傾倒して医学を否定する原住民みたいなこと…

33 17/07/17(月)03:46:34 No.440198044

注ぎ易いとかじゃなくてなんか違和感しかないよ右は

34 17/07/17(月)03:48:44 No.440198189

パック押し潰すように注いでパック立ててから凹みを戻す感じで入れてるからドクドクあんまりなったことない けどこれは便利そうだからやってみよう

35 17/07/17(月)03:50:09 No.440198290

>注ぎ易いとかじゃなくてなんか違和感しかないよ右は 難癖だこれ

36 17/07/17(月)03:51:29 No.440198386

右は見た目の感覚としては違和感あるんだけど実際豆乳のパックでやってみたら本当に跳ねなくて少し感動した

37 17/07/17(月)03:52:19 No.440198446

キッコーマンの1L豆乳はいっそのこと紙パック押し込んでブシュウって出してる

38 17/07/17(月)03:53:59 No.440198563

>キッコーマンの1L豆乳はいっそのこと紙パック押し込んでブシュウって出してる 最初こそ傾けただけで出てくるけど序盤以降は出づらい 途中からもどくなって >ブシュウ てしちゃう

39 17/07/17(月)03:54:15 No.440198582

人間にとって自然なデザインではないと思う いくら設計者にとって合理的でも定着しないと意味がないのよ スレ画に関してはちょっとした工夫で解決できそうだけど

40 17/07/17(月)03:55:28 No.440198659

カルピスのパック見たけど←だったぞ

41 17/07/17(月)03:56:35 No.440198752

理屈はわかるそっちの方がいいのもわかる だけど左でやってしまう

42 17/07/17(月)03:57:53 No.440198842

>カルピスのパック見たけど←だったぞ そもそも頭の形状違うじゃん△頭じゃん

43 17/07/17(月)03:59:28 No.440198947

あーそういうことか

44 17/07/17(月)03:59:39 No.440198970

右だと目算付けづらいから左にする 不便に思ったこともない

45 17/07/17(月)03:59:54 No.440198995

ドクドクと脈打つ 口を伝ってこぼれてしまう

46 17/07/17(月)04:02:54 No.440199180

>人間にとって自然なデザインではないと思う >いくら設計者にとって合理的でも定着しないと意味がないのよ そんな注ぎ方の向きの上下くらいで大げさな

47 17/07/17(月)04:03:57 No.440199240

オシッコマンスレかと思ったのに……

48 17/07/17(月)04:10:54 No.440199607

オシッコマンテトラパック!

49 17/07/17(月)04:12:45 No.440199698

注ぎ方はメーカーが決めるものだろうに 自信満々にバッテンつけてるのが鼻に付く

50 17/07/17(月)04:13:32 No.440199731

何度か意識していろんなもので左右使い分けた事あったけど 正直どっちも変わらんかった

51 17/07/17(月)04:14:33 No.440199790

これなに?レジン液の話?

52 17/07/17(月)04:19:56 No.440200047

注ぎ口の形によるんだろうけど右の注ぎ方うまくいった事がない そもそも缶とパックドリンクも全然形違うよね

53 17/07/17(月)04:24:00 No.440200259

牛乳パックとか右でやってる奴見たことない

54 17/07/17(月)04:30:21 No.440200549

牛乳でこういうスクリューキャップってあんまりないんじゃ

55 17/07/17(月)04:30:45 No.440200574

>見たこと無いから必死に否定するって >そんな土着の呪術に傾倒して医学を否定する原住民みたいなこと… ふざけるなよ 土着信仰に拘泥する未開部族と現代社会を生きる「」を同列に語るなど未開部族に失礼だとは思わんのか

56 17/07/17(月)04:34:06 No.440200722

>牛乳でこういうスクリューキャップってあんまりないんじゃ 三角形の口ぱかって開けるやつのことを言ってるんだろう 形全然違うのに

57 17/07/17(月)04:39:29 No.440200987

>By 情景師アラーキー ああうnレジンなら泡立たない右の方が >パックドリンクの正しい注ぎ方 うn?

58 17/07/17(月)04:40:27 No.440201028

コップの縁にくっ付くくらいの所で傾けるからどうしても左になっちゃう

59 17/07/17(月)05:12:50 No.440202529

牛乳パックで右やったらどうなるかな

60 17/07/17(月)05:15:00 No.440202627

正しい…? 便利な小技とかでなくて正しい…?

61 17/07/17(月)05:17:49 No.440202746

ペットボトルの場合は

62 17/07/17(月)05:18:26 No.440202777

>ペットボトルの場合は 側面に穴を開けると綺麗に注げるぞ

63 17/07/17(月)05:20:51 No.440202880

掃除屋やってた時床用ワックスを缶からボトルに移す時やってたけどけっこう面倒 でもやらないとどっくんどっくん脈打つようにまわりにこぼれる

64 17/07/17(月)05:20:59 No.440202889

豆乳は投入口が違うんやな

65 17/07/17(月)05:22:21 No.440202959

液体で入り口を塞ぐ形で注ごうとすると そこから空気が入ってこようとするのでドプンドプンなる 口を完全に塞がないようにして注ぐのが本来の正しい注ぎ方

66 17/07/17(月)05:26:05 No.440203137

一斗缶で空気穴ないやつとかこうする

↑Top