虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/17(月)02:36:27 No.440191941

    >これちゃんとしたクリア順じゃないと糞むずいよな

    1 17/07/17(月)02:37:44 No.440192071

    本当にこんな意図あったんだろうか

    2 17/07/17(月)02:41:17 No.440192405

    遠回しで面倒くさすぎる親バカ

    3 17/07/17(月)02:41:44 No.440192447

    奇運アレキサンドライト辺りはマジでクソゲー過ぎる

    4 17/07/17(月)02:44:06 No.440192648

    順序よくってなんだろう…

    5 17/07/17(月)02:44:18 No.440192667

    ゴレイヌさんがえげつなさを見破った一坪の海岸線も取得条件ひどいよなあって

    6 17/07/17(月)02:44:25 No.440192682

    一応ヒールプレイしてもいいけど基本的に善良な選択肢選んでくのが正解なんだろうな…

    7 17/07/17(月)02:45:34 No.440192783

    良くも悪くも古いRPGみたいな感じがあったな

    8 17/07/17(月)02:45:47 No.440192804

    >本当にこんな意図あったんだろうか ジンだしテキトーに作ったに決まってる

    9 17/07/17(月)02:47:24 No.440192939

    仲間にめっちゃゴンのことで注文つけまくってたみたいだしビスケの読みは間違ってはないんじゃないかな

    10 17/07/17(月)02:47:56 No.440192985

    >順序よくってなんだろう… スタート地点からマサドラに行くまでの資金稼ぎ含めた立ち回りのことだろうか マサドラ行っちゃえばあとは攻略順とかなくなるようなもんだし

    11 17/07/17(月)02:47:58 No.440192988

    カード化上限さえなければまだ良ゲーかもしれん

    12 17/07/17(月)02:48:07 No.440192996

    その割にゴンとキルア以外これで成長したぜって人いないよね

    13 17/07/17(月)02:49:37 No.440193133

    >その割にゴンとキルア以外これで成長したぜって人いないよね 順序よくなかったんじゃない まあゴンキルアも大部分はビスケと出会えたからなんだけど

    14 17/07/17(月)02:49:42 No.440193141

    所帯持った人とかもいたし…

    15 17/07/17(月)02:50:14 No.440193185

    金持ちが組織的に攻略しようとしたのありきだよね 全カード自力なら無理でしょ

    16 17/07/17(月)02:50:22 No.440193196

    ゴンの成長を念頭に置いてるから他は知らんって理屈は成り立つんだけど そもそもビスケがいなかったら死んでるっていうのが

    17 17/07/17(月)02:50:29 No.440193208

    >カード化上限さえなければまだ良ゲーかもしれん 念能力者の能力の都合じゃないのか そこまでカード作成に力を振れないという

    18 17/07/17(月)02:50:59 No.440193263

    >順序よくってなんだろう… カード化難度低いのからコツコツ集めていく感じじゃないの

    19 17/07/17(月)02:51:13 No.440193284

    アレキサンドライトはあれ序盤も序盤でイベント起こさないともう達成不可だから困る

    20 17/07/17(月)02:51:20 No.440193295

    このカード作った人の能力やばすぎる…

    21 17/07/17(月)02:51:46 No.440193345

    >>その割にゴンとキルア以外これで成長したぜって人いないよね >順序よくなかったんじゃない 順序よく進められるようにしろや!

    22 17/07/17(月)02:51:56 No.440193360

    ツェズゲラさんは一からまた鍛えようってなったし…

    23 17/07/17(月)02:52:00 No.440193369

    あの賞金がなければもう少しまっとうなプレイする人多かったんだろうか

    24 17/07/17(月)02:52:10 No.440193376

    カード化解除すればすべて無制限に手に入るのはいろいろおかしい

    25 17/07/17(月)02:52:14 No.440193383

    >このカード作った人の能力やばすぎる… 基本的にゲーム内でしか使えないって制約あればなんとかなるんじゃ

    26 17/07/17(月)02:52:20 No.440193390

    奇運アレキサンドライトは攻略サイトの取り返しのつかない要素の項目に真っ先に書かれそう

    27 17/07/17(月)02:52:55 No.440193443

    正しい手順でプレイしていけば良バランス(攻略本前提) みたいなゲームだ

    28 17/07/17(月)02:53:54 No.440193557

    >順序よく進められるようにしろや! たぶん順序よくってのはモンスター積極的に狩ってコンプ目指したりイベント馬鹿正直にこなしてくみたいな当たり前のことを指すのかなって…

    29 17/07/17(月)02:54:06 No.440193572

    >ゴンの成長を念頭に置いてるから他は知らんって理屈は成り立つんだけど >そもそもビスケがいなかったら死んでるっていうのが 俺の息子だぜ?

    30 17/07/17(月)02:54:17 No.440193587

    >そもそもビスケがいなかったら死んでるっていうのが あのタイミングでビスケがGIに行ったのもジンが超回りくどくビスケが欲しそうな宝石の情報流したとかあるかもしれない

    31 17/07/17(月)02:54:23 No.440193595

    正しい順序でプレイしていけば無課金でもクリアできます

    32 17/07/17(月)02:54:24 No.440193598

    順序よく進めれば成長できるとして ジンが順序よく進めやすいような調整にするわけがない

    33 17/07/17(月)02:54:25 No.440193599

    プレイヤー同士の悪意に晒されなければ順序通りに攻略できるんだろう という底意地の悪さ

    34 17/07/17(月)02:54:25 No.440193600

    >このカード作った人の能力やばすぎる… 大天使の息吹すごいよね… 他はよくわからんけど具現化極めてる人複数ならって感じはする

    35 17/07/17(月)02:54:59 No.440193659

    デスペナが軽かったらなあ

    36 17/07/17(月)02:55:52 No.440193744

    >プレイヤー同士の悪意に晒されなければ順序通りに攻略できるんだろう >という底意地の悪さ 開幕即PKなんてクソゲー化させたのは他ならぬプレイヤー自身だからな・・・

    37 17/07/17(月)02:56:01 No.440193756

    ハンターは運も大事だから…

    38 17/07/17(月)02:56:01 No.440193757

    >たぶん順序よくってのはモンスター積極的に狩ってコンプ目指したりイベント馬鹿正直にこなしてくみたいな当たり前のことを指すのかなって… モンスター狩るのもイベントこなすのもそれの順序が不明だ…

    39 17/07/17(月)02:56:32 No.440193820

    でも念能力に触れ続けるだけでいい訓練にならなかったっけ? 攻撃食らわないと駄目だっけ?

    40 17/07/17(月)02:57:55 No.440193965

    PKを阻止するために組み込んだシステムを逆手に取る 過激派が出た当たりで対策をしないといけなかったんだろうけど GM側ああいうネトゲの末期感好きそうだしな…

    41 17/07/17(月)02:58:45 No.440194052

    >モンスター狩るのもイベントこなすのもそれの順序が不明だ… その辺はいちいち描写してないだけで街に入れば情報収集はできるのでは?

    42 17/07/17(月)02:59:15 No.440194109

    カードの異常な能力はジンが選んだ能力者が複数人で運営してて しかもGI限定って制約と入手条件クリアって制約もかかること考えたら 割となんでも作れる気がする

    43 17/07/17(月)02:59:17 No.440194113

    ツヅゲラがアレキサンドのイベントもう無理とか言ってたけどリーブと引き換えに帰りたがってるプレイヤーにやらせれば楽勝

    44 17/07/17(月)02:59:51 No.440194171

    これRPGでその村で装備キチンと整えてレベリングして次の村に行く人の理論よな

    45 17/07/17(月)03:00:08 No.440194212

    >しかもGI限定って制約と入手条件クリアって制約もかかること考えたら 制約ゆるくね?

    46 17/07/17(月)03:00:09 No.440194213

    >その辺はいちいち描写してないだけで街に入れば情報収集はできるのでは? そういったこと怠らないだろうツェゲヅラさんが苦労してるしなあ

    47 17/07/17(月)03:00:36 No.440194254

    プレイヤー狩りとかにゲームマスター側から処罰がないってことはあの環境をゴンに体験させたかったってことだよね… それはそうとジョイステが生産終了したらどうしてたんだろう

    48 17/07/17(月)03:01:06 No.440194300

    性善説に基いて作られているようで 実は試されているのはプレイヤーのほうというゲーム

    49 17/07/17(月)03:01:23 No.440194336

    >ツヅゲラがアレキサンドのイベントもう無理とか言ってたけどリーブと引き換えに帰りたがってるプレイヤーにやらせれば楽勝 信用できるかわからん相手に指定ポケットカード預けるだとか無茶な事を

    50 17/07/17(月)03:01:31 No.440194351

    順序良くっていうのは他人の攻略とか他ゲームで培ったセオリーとかには頼らず直感的に進む感じかな…

    51 17/07/17(月)03:01:47 No.440194370

    >これRPGでその村で装備キチンと整えてレベリングして次の村に行く人の理論よな そんな程度でどうにかなるなら攻略詰まってないと思う

    52 17/07/17(月)03:02:38 No.440194441

    一度会ったらいつでもいくらでもスペルで追跡可能ってシステムがクソ

    53 17/07/17(月)03:02:49 No.440194461

    >>ツヅゲラがアレキサンドのイベントもう無理とか言ってたけどリーブと引き換えに帰りたがってるプレイヤーにやらせれば楽勝 >信用できるかわからん相手に指定ポケットカード預けるだとか無茶な事を 預かってもらうじゃなくて取ってきてもらう方じゃないの

    54 17/07/17(月)03:03:11 No.440194499

    >>しかもGI限定って制約と入手条件クリアって制約もかかること考えたら >制約ゆるくね? 管理者は全員生涯童貞無収入で休みなく定められたノルマを達成し管理しつづけなければならない とかブラック企業並みの制約があるんだよ

    55 17/07/17(月)03:03:12 No.440194501

    >信用できるかわからん相手に指定ポケットカード預けるだとか無茶な事を はい?

    56 17/07/17(月)03:04:00 No.440194564

    >>その辺はいちいち描写してないだけで街に入れば情報収集はできるのでは? >そういったこと怠らないだろうツェゲヅラさんが苦労してるしなあ 苦労はしてるけどクリア有力組に入ってるから正しい順序でかんばってる方なんんじゃない PKはないにしても交渉でゲットとかならいっぱいしてそうだけど

    57 17/07/17(月)03:04:08 No.440194576

    >それはそうとジョイステが生産終了したらどうしてたんだろう そんぐらいハントしろよ

    58 17/07/17(月)03:04:55 No.440194645

    >苦労はしてるけどクリア有力組に入ってるから正しい順序でかんばってる方なんんじゃない 正しく進めてるだったらツェゲヅラさんもレベルアップしてなきゃおかしいってことなのでは

    59 17/07/17(月)03:05:19 No.440194674

    密林も本来クソイベあったんだろうな

    60 17/07/17(月)03:05:20 No.440194675

    >アレキサンドライトはあれ序盤も序盤でイベント起こさないともう達成不可だから困る 開き直って一度全部手放せばいんじゃないっすかねー

    61 17/07/17(月)03:05:27 No.440194685

    >信用できるかわからん相手に指定ポケットカード預けるだとか無茶な事を 失う物が無いプレイヤーにアレキサンドライトを取りに行かせるって事でしょ

    62 17/07/17(月)03:05:28 No.440194688

    ツェズゲラさんからすれば大概はレベルアップもくそもねぇ低難易度だったんだろうよ

    63 17/07/17(月)03:05:37 No.440194697

    ツェゲラヅさんは成長上限いってるから

    64 17/07/17(月)03:05:50 No.440194717

    密林はどんなイベントだったのか気になるよね

    65 17/07/17(月)03:05:59 No.440194733

    >制約ゆるくね? あの島でしか使えないってだけだと緩いけど GIが100人しか参加できないゲームってこと考えたら 相当な制限だろ

    66 17/07/17(月)03:06:16 No.440194764

    レイザーと同格の番人いたんだろうな…

    67 17/07/17(月)03:06:31 No.440194789

    レベルアップの想定レベルによるだろ 流石に星貰えるようなハンターにまでゲーム内でレベルアップさせるつもりだったかは怪しい 恐らくは教専のハンター、一人前になるくらいまでじゃねーのかな

    68 17/07/17(月)03:06:35 No.440194800

    しかも必要アイテムである聖騎士の首飾りは指定カードながら低レア

    69 17/07/17(月)03:06:39 No.440194804

    >密林も本来クソイベあったんだろうな 一坪の海岸線とほぼ同じ扱いのカードだしね… 魔法カードでゲットされたとき担当GM以外は多分爆笑した

    70 17/07/17(月)03:07:09 No.440194843

    スタンバってたのに出番なかった密林の番人哀れ

    71 17/07/17(月)03:07:09 No.440194844

    垂直飛びはアレだけどあの時点だとゴンたちと比べても強いだろうし伸び代そんなないだろうな…

    72 17/07/17(月)03:07:13 No.440194852

    描写は特にないけど オーラタンク役のメンバーというか囚人もいるんじゃないかな

    73 17/07/17(月)03:07:18 No.440194856

    最後のクイズといいずるせずに真面目に攻略したやつが得をするシステム

    74 17/07/17(月)03:07:21 No.440194865

    ここでビスケが言及してるのはカードゲーム全体じゃなくてこの範囲の的配置についてだし

    75 17/07/17(月)03:07:50 No.440194914

    >しかも必要アイテムである聖騎士の首飾りは指定カードながら低レア クローンで増やせるんだっけ

    76 17/07/17(月)03:07:59 No.440194922

    密林をロトリーで引き当てた奴リスキーダイスの効果以上の豪運じゃねえかな… リスキーダイス使ってたとしても

    77 17/07/17(月)03:08:16 No.440194949

    >最後のクイズといいずるせずに真面目に攻略したやつが得をするシステム 明らかにプレイヤー同士を争わせる悪辣な仕組みにしといて最後の最後は真面目にゲーム攻略してたやつが勝つ最終クイズとか ジンの性格の悪さが徹底して見えるゲームだよね

    78 17/07/17(月)03:08:18 No.440194952

    糞難易度だからってPKとかに走ったり諦めないでモンスターとかに対処できるようになるまで鍛えれば良いってことだろうか

    79 17/07/17(月)03:08:37 No.440194982

    >魔法カードでゲットされたとき担当GM以外は多分爆笑した これ、担当GMがサボったんじゃね そんなことしそうなGMは

    80 17/07/17(月)03:09:07 No.440195040

    15人必要なイベントで報酬が最大3枚ってジンふざけんなよ…

    81 17/07/17(月)03:09:18 No.440195059

    外はともかくレイザー戦がインチキくさいよね あれじっくりゲーム攻略してれば勝てるようになるレベルなのか…?

    82 17/07/17(月)03:09:20 No.440195063

    >クローンで増やせるんだっけ 聖騎士の首飾りは取引所で一定回数以上カード取引したらNPCが高額だけど売ってくれるランクじゃなかったっけ

    83 17/07/17(月)03:09:36 No.440195081

    こすいハンターはクリア出来ないようにしてゴンが仲間を連れてやってくるのを待っていた感じ

    84 17/07/17(月)03:09:47 No.440195103

    >15人必要なイベントで報酬が最大3枚ってジンふざけんなよ… でもMMOでよくあるよねそんなイベント…

    85 17/07/17(月)03:10:01 No.440195118

    >最後のクイズといいずるせずに真面目に攻略したやつが得をするシステム >密林

    86 17/07/17(月)03:10:15 No.440195137

    ヒソカさんがいて本当によかったね

    87 17/07/17(月)03:10:15 No.440195138

    >15人必要なイベントで報酬が最大3枚ってジンふざけんなよ… これほんとひどい

    88 17/07/17(月)03:10:35 No.440195169

    >ゴレイヌさんがいて本当によかったね

    89 17/07/17(月)03:10:48 No.440195201

    >外はともかくレイザー戦がインチキくさいよね >あれじっくりゲーム攻略してれば勝てるようになるレベルなのか…? 一応作中でも上位のはずのヒソカがチーム組まないと勝てなかったんだから 星取るハンターでようやく勝負になるレベルってことで強すぎな気がするよね

    90 17/07/17(月)03:10:51 No.440195205

    ホントえげつねぇ…だな

    91 17/07/17(月)03:10:58 No.440195215

    >最後のクイズといいずるせずに真面目に攻略したやつが得をするシステム あれゴンが勝った辺り周りがどんだけプレイ投げてたのか分かる

    92 17/07/17(月)03:11:01 No.440195222

    ズルせずまじめに攻略してたボマー

    93 17/07/17(月)03:11:10 No.440195236

    >あれじっくりゲーム攻略してれば勝てるようになるレベルなのか…? ゴン以外なら本気出さないでくれるっぽいし…

    94 17/07/17(月)03:11:11 No.440195237

    ちょいと念使えれば誰でも入れる程度なのが悪い もっとプレイ条件厳しければ

    95 17/07/17(月)03:11:23 No.440195254

    >外はともかくレイザー戦がインチキくさいよね >あれじっくりゲーム攻略してれば勝てるようになるレベルなのか…? そこそこ進んでるチームと組んでもゼホみたいな奴が普通にいるしな…

    96 17/07/17(月)03:11:25 No.440195258

    ハイレベルな念の使い手だけど人生持て余してるようなのが主な運営スタッフなのかな

    97 17/07/17(月)03:11:28 No.440195266

    魔法カードがマサドラの一軒でしか手に入らないってのも意地悪い ぜってぇゲンスルーみたいなことするやつ出てくるの想定してただろあれ

    98 17/07/17(月)03:11:37 No.440195279

    >>外はともかくレイザー戦がインチキくさいよね >>あれじっくりゲーム攻略してれば勝てるようになるレベルなのか…? >一応作中でも上位のはずのヒソカがチーム組まないと勝てなかったんだから >星取るハンターでようやく勝負になるレベルってことで強すぎな気がするよね 本気でGMが阻止するからこそのクリア報酬だろう

    99 17/07/17(月)03:12:23 No.440195357

    >外はともかくレイザー戦がインチキくさいよね >あれじっくりゲーム攻略してれば勝てるようになるレベルなのか…? ゴン以外なら本気出さないとは言ってたけど 笑顔のままわりとすぐプッツン行く辺りどうだかは分からない…

    100 17/07/17(月)03:12:29 No.440195365

    >>15人必要なイベントで報酬が最大3枚ってジンふざけんなよ… >でもMMOでよくあるよねそんなイベント… ソロじゃなくて5人前後のグループで攻略するの想定で他グループと協力しつつ5*3の15人で1グループ1枚の3枚でいいかな いいよねって想定かもしれない

    101 17/07/17(月)03:12:30 No.440195370

    当たり前だけどきちんとした師匠につければ成長は著しいもんだな

    102 17/07/17(月)03:12:34 No.440195383

    >星取るハンターでようやく勝負になるレベル そのレベルだとレイザーには絶対勝てない気がする

    103 17/07/17(月)03:12:37 No.440195389

    15人の悪魔もレイザー帳尻合わすっていう極悪仕様

    104 17/07/17(月)03:12:42 No.440195397

    クイズはゴン60枚程度しか集めてないのに87点だか取るとかおかしいことやってるからな… まあツェズゲラから多少は聞いてたとしても

    105 17/07/17(月)03:13:20 No.440195474

    >ハイレベルな念の使い手だけど人生持て余してるようなのが主な運営スタッフなのかな レイザーみたいな犯罪者が大半なんじゃない?

    106 17/07/17(月)03:13:36 No.440195500

    順序を守っていけば強くなれるけどそれでクリアできるとは言ってないし…

    107 17/07/17(月)03:13:41 No.440195514

    >魔法カードがマサドラの一軒でしか手に入らないってのも意地悪い >ぜってぇゲンスルーみたいなことするやつ出てくるの想定してただろあれ 開始と再開場所も一つしかないあたりゲームプレイ上必須な場所が固定なのは酷いと思う

    108 17/07/17(月)03:13:46 No.440195524

    成長して云々なら多分残るはSSランクのみ!とかなってから挑むべき場所なんだろう クリア争いでほかを全部集め切るまえにまだ手に入れられてないから先に入手だ!とかやったから大変なことになっただけで

    109 17/07/17(月)03:13:57 No.440195538

    このカード作った人の最終的に余ったカード用以外に使える残り念容量の方が気になる

    110 17/07/17(月)03:14:08 No.440195551

    >レイザーみたいな犯罪者が大半なんじゃない? あの島においておけばうまく隔離できるもんな

    111 17/07/17(月)03:14:17 No.440195565

    弱いハンターは人にあらずみたいなとこある

    112 17/07/17(月)03:14:20 No.440195569

    >15人必要なイベントで報酬が最大3枚ってジンふざけんなよ… そこで通常は殺し合い起きること請け合いだけどそこをなんとか穏便に済ませさえすれば結局クイズ大会で立場はイーブンになるんだからマジ性格悪い

    113 17/07/17(月)03:15:25 No.440195666

    レイザーが8点帳尻合わせに来るとかクソ過ぎる… せめて5点上限にしてくだち!

    114 17/07/17(月)03:15:28 No.440195669

    最終的に勝った奴が3枚だけしか外に持ち出せないし良く考えて置けよって意味での最大3枚なのかも知れない

    115 17/07/17(月)03:16:01 No.440195705

    >成長して云々なら多分残るはSSランクのみ!とかなってから挑むべき場所なんだろう >クリア争いでほかを全部集め切るまえにまだ手に入れられてないから先に入手だ!とかやったから大変なことになっただけで ツェズゲラ組はS以下はほぼ集めきってない? カード化限度の問題で入手出来てないのは除いて

    116 17/07/17(月)03:16:25 No.440195739

    クエストの分かりづらさとかパーティへの報酬の渋さとか冨樫の好きなFF11の悪い所だけ煮詰めた感が凄い

    117 17/07/17(月)03:16:34 No.440195755

    レイザーはああは言われてたけどゴン用の隠しボスな気はする

    118 17/07/17(月)03:16:41 No.440195774

    >ゴン以外なら本気出さないとは言ってたけど >笑顔のままわりとすぐプッツン行く辺りどうだかは分からない… せいぜいレイザーが本気出してもチャレンジャー側の勝ち星一個減るだけだし…

    119 17/07/17(月)03:16:46 No.440195782

    >開始と再開場所も一つしかないあたりゲームプレイ上必須な場所が固定なのは酷いと思う しかも全モンスター持ち歩いてどこでも実体化できるからMPKやりたい放題だな

    120 17/07/17(月)03:17:37 No.440195862

    >弱いハンターは人にあらずみたいなとこある もうさ後利用としてプロハンター必須課程にした方が良くね それぐらい弱いハンター多すぎ

    121 17/07/17(月)03:17:49 No.440195882

    100枚集めきった時に武闘派がベラム兄弟しか残っていなかったのは幸いだった

    122 17/07/17(月)03:17:56 No.440195892

    >せいぜいレイザーが本気出してもチャレンジャー側の勝ち星一個減るだけだし… どんなに勝ち星かせいでもドッジボールで全滅させられたら終わりなんだよ!

    123 17/07/17(月)03:18:44 No.440195976

    >成長して云々なら多分残るはSSランクのみ!とかなってから挑むべき場所なんだろう それはそれで発生条件がさらに極悪だな…

    124 17/07/17(月)03:18:55 No.440195990

    >せいぜいレイザーが本気出してもチャレンジャー側の勝ち星一個減るだけだし… 7点取った時点で始まる勝ち点8のドッジボール!

    125 17/07/17(月)03:19:10 No.440196020

    正攻法も仕様の裏を付く方法もツェとゲンスルーがやってるのにそれで長年詰んでるんだからバランス調整は絶対にされていない もしくはスレ画まで調整して飽きて投げた

    126 17/07/17(月)03:19:36 No.440196070

    >どんなに勝ち星かせいでもドッジボールで全滅させられたら終わりなんだよ! ゴンこなかったらいきなりドッジボールにはならなかったんじゃない?

    127 17/07/17(月)03:19:57 No.440196096

    ゴン用の隠しボスは有り得そうだな まさに >遠回しで面倒くさすぎる親バカ

    128 17/07/17(月)03:19:58 No.440196098

    弱いハンターとしてモタリケさんがよく言われるけどドッジボールで適当に数あわせで入れた眼鏡のあいつの方がハンターとは思えない

    129 17/07/17(月)03:20:16 No.440196127

    >100枚集めきった時に武闘派がベラム兄弟しか残っていなかったのは幸いだった あれでもボマーと旅団の次くらいには強いんだろうけどね

    130 17/07/17(月)03:20:21 No.440196136

    >クエストの分かりづらさとかパーティへの報酬の渋さとか冨樫の好きなFF11の悪い所だけ煮詰めた感が凄い でもボマーの戦術とか冨樫ゲーム好きなんだなって伝わってくるのいいよね

    131 17/07/17(月)03:20:23 No.440196143

    >ゴンこなかったらいきなりドッジボールにはならなかったんじゃない? >7点取った時点で始まる勝ち点8のドッジボール!

    132 17/07/17(月)03:20:27 No.440196151

    >ゴンこなかったらいきなりドッジボールにはならなかったんじゃない? ゴンって判明したのはドッジボールする事になってからだよ

    133 17/07/17(月)03:20:30 No.440196158

    レイザーの好きなタイミングでドッジをぶっ込む

    134 17/07/17(月)03:21:02 No.440196193

    ゴン相手だから本気出してドッジボールにしただけでいくつか競技ありそうな感じじゃなかったっけ

    135 17/07/17(月)03:21:05 No.440196199

    >ゴンこなかったらいきなりドッジボールにはならなかったんじゃない? レイザーがゴンに気付いたのルール説明後なので…

    136 17/07/17(月)03:21:10 No.440196205

    ああでも情報わかってたら最初に数合わせ役に6回負けさせとけばドッジは始まらないのか?

    137 17/07/17(月)03:21:12 No.440196208

    レイザーとかあの手下は通常命奪ったりまではしないのかな

    138 17/07/17(月)03:21:38 No.440196240

    >100枚集めきった時に武闘派がベラム兄弟しか残っていなかったのは幸いだった だってまともにプレイできてるの30組に満たないのに15人の仲間たちはゲンスルー組に全滅させられてツェヅゲラとゲンスルー組がリタイアだぜ

    139 17/07/17(月)03:21:44 No.440196251

    >レイザーとかあの手下は通常命奪ったりまではしないのかな 多分ね 手下は特にそうだと思う

    140 17/07/17(月)03:22:47 No.440196332

    まあハンター向けゲームなので多少理不尽な難易度でもしょうがないっていうか…

    141 17/07/17(月)03:23:10 No.440196368

    ゴンって気づかないにしても相手の強さ見て難易度調整してる感はあるじゃん

    142 17/07/17(月)03:23:15 No.440196372

    ツェズゲラさんとゴンのビーチバレー見たかったな…

    143 17/07/17(月)03:23:15 No.440196375

    大体ジンが作ったんだから嫌がらせ要素満載だよ

    144 17/07/17(月)03:24:04 No.440196437

    最後にそれ有りなのかよ!っていう逆転ホームラン要素入れてくるのバラエティクイズ番組みたいで結構好きだよ ゲームとしてはクソゲーだけど

    145 17/07/17(月)03:25:06 No.440196518

    ドッヂは手下の造反があったばかりだから一先ずはこれ以上手下にやらせたくなかっただけの可能性もある

    146 17/07/17(月)03:25:19 No.440196538

    部下にテキトーに負けていいぞって言ってた直後にドッジ始めたから本来はもうちょっと後にするつもりだったんだろうけどデブの後始末の為に一旦さっさと切り上げようとしたんだろうね

    147 17/07/17(月)03:25:48 No.440196585

    >だってまともにプレイできてるの30組に満たないのに15人の仲間たちはゲンスルー組に全滅させられてツェヅゲラとゲンスルー組がリタイアだぜ 15人の仲間たちもまともにプレイできてる中でさらに上位組だもんな…

    148 17/07/17(月)03:26:00 No.440196602

    ドッジボールはツェズゲラさんとこの3人のリアクションが一々素敵だ

    149 17/07/17(月)03:26:38 No.440196649

    >ああでも情報わかってたら最初に数合わせ役に6回負けさせとけばドッジは始まらないのか? どんな状況にしたって 「後一回勝てば決着」って時点でドッジボールはじめればいいだけだから関係ないな

    150 17/07/17(月)03:29:48 No.440196879

    >ドッジボールはツェズゲラさんとこの3人のリアクションが一々素敵だ かたや三人あれはまさに合体!いいよね…

    151 17/07/17(月)03:30:07 No.440196908

    ツェズゲラは対ハンター戦になると強いところがいい

    152 17/07/17(月)03:36:24 No.440197350

    昔はなんで好き好んでこんなゲームを……と思ってたけど有給使って大人数ボードゲームとか遊ぶ人たちが作ったのかなと理解が及んできた いるいるそういう道楽者

    153 17/07/17(月)03:36:32 No.440197362

    15人で報酬3枚がえぐいと言うが 最近のMMOだって8人倒したボスのドロップがランダムで特定クラス専用装備1個とかザラだよ んでそのクラスじゃない人がルートするの

    154 17/07/17(月)03:38:16 No.440197490

    ドッジは一人一回しか挑めないとかなかったっけ

    155 17/07/17(月)03:38:35 No.440197521

    >ツェズゲラは対ハンター戦になると強いところがいい 時間稼ぎ良いよね

    156 17/07/17(月)03:40:28 No.440197641

    レイザーと14人の悪魔とかあのあたり仙水の焼き直しっぽいよね

    157 17/07/17(月)03:40:55 No.440197668

    対人で蠅の仕事は凄まじく強いよ

    158 17/07/17(月)03:41:09 No.440197691

    >ツェズゲラは対ハンター戦になると強いところがいい 武装兵待機していませんでしたであの引きからちゃんと逃げ切ってるのは素直にすごい

    159 17/07/17(月)03:42:36 No.440197781

    >15人で報酬3枚がえぐいと言うが >最近のMMOだって8人倒したボスのドロップがランダムで特定クラス専用装備1個とかザラだよ んでそのクラスじゃない人がルートするの 問題は限度化枚数だろう クローンあるから最初の入手者以降一切ドロップしなくなるようなもの そもそもドロップ数でいえば1枚だし

    160 17/07/17(月)03:46:13 No.440198026

    低確率ドロップとゲーム内3限定アイテムだと大分話はかわるのっでは?

    161 17/07/17(月)03:49:13 No.440198226

    というかいくら渋くてもMMOじゃリアルの殺し合いに発展する可能性はないじゃん!

    162 17/07/17(月)03:50:30 No.440198317

    >というかいくら渋くてもMMOじゃリアルの殺し合いに発展する可能性はないじゃん! 世界中調べたら一回くらいは現実で起こってそう

    163 17/07/17(月)03:51:11 No.440198369

    >>というかいくら渋くてもMMOじゃリアルの殺し合いに発展する可能性はないじゃん! >世界中調べたら一回くらいは現実で起こってそう 1で済むかな…

    164 17/07/17(月)03:55:06 No.440198630

    >>というかいくら渋くてもMMOじゃリアルの殺し合いに発展する可能性はないじゃん! >世界中調べたら一回くらいは現実で起こってそう 確か普通にある アメリカだかでこっぴどくやられた奴が家まで殴り込みに行ったことがあったはずだ

    165 17/07/17(月)03:55:53 No.440198688

    「」は道なりに進むといことをしないからな…

    166 17/07/17(月)03:59:54 No.440198996

    いろいろ制限はしても密林みたいに運でどうにかできる要素を残しておくのはいいと思う

    167 17/07/17(月)04:05:24 No.440199320

    >いろいろ制限はしても密林みたいに運でどうにかできる要素を残しておくのはいいと思う プレイヤーが15人に満たなくて延々怪物換金して宝籤買うしかなくなるのか…

    168 17/07/17(月)04:07:35 No.440199434

    もうちょいPKとか強奪にデメリットあって良かった気がする

    169 17/07/17(月)04:15:13 No.440199824

    ビスケみたいな導く師匠もつけた上でなら順序良くできる そういう師匠も見つけてみせろハンターなんだからということかもしれん

    170 17/07/17(月)04:16:41 No.440199892

    ハンター試験の内容やグリードアイランドって暗黒大陸想定しているのかと思った

    171 17/07/17(月)04:17:17 No.440199929

    キルアも言ってたけど初心者が出てきたら即追跡魔法の奴は真っ当にプレイしてる方

    172 17/07/17(月)04:20:44 No.440200089

    入手方法や効果を知ってるかが大事だからカードだけ奪う事に大した意味はない

    173 17/07/17(月)04:23:05 No.440200218

    1人グリードアイランドみたいな団長の能力はやっぱり狡いと思うんすよ

    174 17/07/17(月)04:25:09 No.440200304

    >入手方法や効果を知ってるかが大事だからカードだけ奪う事に大した意味はない クイズ正解したやつ見つけて奪えばいいんでしょ?

    175 17/07/17(月)04:25:12 No.440200306

    多分レイザーはゴン居なければある程度手加減はしてたかもしれない

    176 17/07/17(月)04:26:14 No.440200366

    GIは念さえ使えれば誰でも入れるから モタリケさんとか二回目挑戦の時の足手まといとかは念使いではあってもハンターじゃなかったんじゃないかなって

    177 17/07/17(月)04:35:31 No.440200791

    ゴンキルとツェズゲラチームがクリアしたあとは指定ポケットカードだいたい戻るだろうから あのあとのGIきっとえらい騒ぎになってるよね

    178 17/07/17(月)04:36:36 No.440200841

    おのれサバズシ