虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/17(月)01:03:37 深夜の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/17(月)01:03:37 No.440178079

深夜の「」に頼れる仲間がやってきた

1 17/07/17(月)01:05:22 No.440178389

ワッフルはあまり美味しくない

2 17/07/17(月)01:06:11 No.440178511

ドリンクも賄えるのがポイント高い

3 17/07/17(月)01:07:33 No.440178736

買ってる人をあまり見かけない気もするが回転率いいのかなこれ

4 17/07/17(月)01:07:46 No.440178779

大学の構内に絶対あるイメージ 中身は殆どない

5 17/07/17(月)01:07:50 No.440178786

小岩井コーヒーください

6 17/07/17(月)01:09:34 No.440179054

コモパン

7 17/07/17(月)01:10:09 No.440179149

東京駅で同じ自販機あったな 菓子売ってた

8 17/07/17(月)01:10:20 [パネトーネ種] No.440179183

パネトーネ種

9 17/07/17(月)01:10:30 No.440179210

>コモパン アレは専用だから 画像のは普通のパンっぽいね

10 17/07/17(月)01:13:03 No.440179669

普通というかファミマ商品だな

11 17/07/17(月)01:14:07 No.440179848

ドリンク一緒に入ってるの初めて見… 1回だけどこかで見たことある

12 17/07/17(月)01:14:24 No.440179892

自衛隊でも食べたけど異常に賞味期限長いパンあるよね あれどういうパンなんだろう

13 17/07/17(月)01:14:24 No.440179893

>買ってる人をあまり見かけない気もするが回転率いいのかなこれ 夜中とか明け方とか有ると凄く便利 コンビニとか売店だと人間が必要だし

14 17/07/17(月)01:14:44 No.440179953

下にジュースあって上におにぎりってめっちゃ冷えたおにぎりにならん?

15 17/07/17(月)01:15:13 No.440180021

アメリカだとどデカイのがある

16 17/07/17(月)01:15:16 No.440180029

2年深夜勤務してた時はこれが生命線だった 品川なのに 品川なのに!!

17 17/07/17(月)01:16:39 No.440180254

こんだけなんでも入れられるなら不便ってことはないだろう 回転率悪いと賞味期限余裕で切れてそうだけど

18 17/07/17(月)01:16:45 No.440180274

モッサモッサで紙粘土食ってるみたいなパンを食ってる時は精神が完全にやられてた

19 17/07/17(月)01:16:52 No.440180301

>自衛隊でも食べたけど異常に賞味期限長いパンあるよね >あれどういうパンなんだろう 上でも言ってるけどコモパン系だな https://www.comoshop.jp/item/detail_32_0_0_0_525_0.html このカレーパンが美味いんだ!!

20 17/07/17(月)01:16:53 No.440180305

>下にジュースあって上におにぎりってめっちゃ冷えたおにぎりにならん? 空調で上半分常温で下半分強冷になってるらしい

21 17/07/17(月)01:17:25 No.440180402

>回転率悪いと賞味期限余裕で切れてそうだけど 賞味期限切れると物はあるのに売り切れ状態になるからな

22 17/07/17(月)01:17:49 No.440180483

この自販機うちの会社にも欲しい!!!

23 17/07/17(月)01:18:05 No.440180542

品揃えいいなこれ

24 17/07/17(月)01:18:18 No.440180579

>上でも言ってるけどコモパン系だな あーこれだこれ なんか表面が普通のパンよりシワシワしてるんだよな

25 17/07/17(月)01:18:59 No.440180686

サンドイッチいいなぁ…

26 17/07/17(月)01:19:12 No.440180726

>この自販機うちの会社にも欲しい!!! 前に「」が利用者いないと撤去せざる得ないから大企業じゃないと置かないらしいぜ! どんな会社だ?!

27 17/07/17(月)01:19:59 No.440180860

なんだよここが天国か

28 17/07/17(月)01:20:20 No.440180923

自動車教習所で良く見かけるイメージ

29 17/07/17(月)01:20:26 No.440180942

これが置けるのって相当利用者見込めないと駄目なんじゃ…

30 17/07/17(月)01:20:29 No.440180958

わがまま言うと中身がセブンイレブンのコレが欲しい

31 17/07/17(月)01:20:58 No.440181039

>これが置けるのって相当利用者見込めないと駄目なんじゃ… 左様

32 17/07/17(月)01:21:02 No.440181048

ハタラク カネ モラウ カネ イレル エサ デル ハタラク

33 17/07/17(月)01:21:35 No.440181123

でか目のオフィスや工場で 一社だけでなく何社も入ってるような規模じゃないと

34 17/07/17(月)01:22:03 No.440181194

>これが置けるのって相当利用者見込めないと駄目なんじゃ… 六本木ヒルズの某会社内にこの自販機三台置いてあったのを見てレベル格差を感じた

35 17/07/17(月)01:22:11 No.440181214

病院でコレに歯磨き粉やティッシュ入ってるの見たな

36 17/07/17(月)01:22:32 No.440181265

病院の休憩室にもこういうの置いてあるよね

37 17/07/17(月)01:22:46 No.440181317

>六本木ヒルズの某会社内にこの自販機三台置いてあったのを見てレベル格差を感じた なそ にん

38 17/07/17(月)01:23:42 No.440181485

データセンターやらで働いてたからこの手の自販機は見慣れてるけど そうでもない?

39 17/07/17(月)01:23:58 No.440181523

ファミチキください

40 17/07/17(月)01:24:12 No.440181548

同じ列に違う商品置くのやめてくれ…本気でやめてくれ…

41 17/07/17(月)01:24:33 No.440181608

このカツサンドがちょっとしかカツ入ってなくてムカついたけど 今は改善されてんのかな

42 17/07/17(月)01:24:55 No.440181663

まぁ従業員の多い会社なら置いてあるかも

43 17/07/17(月)01:25:11 No.440181706

>モッサモッサで紙粘土食ってるみたいなパンを食ってる時は精神が完全にやられてた なぜ食う!? なぜ買う!?

44 17/07/17(月)01:25:41 No.440181789

コンビニのシナモンロールが一ヶ月経っても食えたから たぶんコモパンもそこまで特殊な作りではないんだろうな

45 17/07/17(月)01:25:54 No.440181831

「」の会社には絶対置かれないもの榛名

46 17/07/17(月)01:26:35 No.440181951

>「」の会社には絶対置かれないもの榛名 なんでそんな酷いこというの… 絶対置かないだろうけど

47 17/07/17(月)01:26:39 No.440181961

>なぜ買う!? 夜中の2時3時だからだよ 夜中はシャッター閉まって朝まで出れねぇんだよ 出ても入るの一苦労なんだよ

48 17/07/17(月)01:26:55 No.440182010

俺の働いてた会社にもあったよ テレビ局だったからな…

49 17/07/17(月)01:27:07 No.440182041

俺の職場貼るな

50 17/07/17(月)01:27:09 No.440182047

こんなに色んな形状なモン詰め込んでもちゃんと出てくるモンなの?

51 17/07/17(月)01:27:24 No.440182084

>これが置けるのって相当利用者見込めないと駄目なんじゃ… うちは利用者少ないけどこれ置いてるよ ただカップラーメン三種+パン六種というとてもつらいラインナップ

52 17/07/17(月)01:27:27 No.440182088

うちはグリコだし…

53 17/07/17(月)01:27:54 No.440182153

こんなの置ける会社ならそれなりの食堂とか売店ありそうなもんだけど深夜の需要とかだったのか

54 17/07/17(月)01:27:57 No.440182163

>このカツサンドがちょっとしかカツ入ってなくてムカついたけど >今は改善されてんのかな ファミマがやってる自販機ならファミマの商品そのまま入ってるから改善されてる

55 17/07/17(月)01:28:01 No.440182175

>こんなに色んな形状なモン詰め込んでもちゃんと出てくるモンなの? 出ない時もある

56 17/07/17(月)01:28:37 No.440182274

>俺の職場貼るな 自販機の奥から食べ物を押し出す仕事の小人「」がおる

57 17/07/17(月)01:28:46 No.440182309

>うちは利用者少ないけどこれ置いてるよ >ただカップラーメン三種+パン六種というとてもつらいラインナップ お菓子も欲しいね!

58 17/07/17(月)01:29:16 No.440182379

>こんなの置ける会社ならそれなりの食堂とか売店ありそうなもんだけど深夜の需要とかだったのか セキュリティの関係上出入りが死ぬほど厳しくて夜間食堂が無い会社でコイツがいないと死ぬ 止まった死ぬ

59 17/07/17(月)01:29:57 No.440182483

俺の嫁

60 17/07/17(月)01:30:13 No.440182534

24時間やってるスーパー行きます

61 17/07/17(月)01:30:19 No.440182557

近くにコンビニない環境で深夜だと本当にこいつが生命線

62 17/07/17(月)01:30:30 No.440182588

>こんなの置ける会社ならそれなりの食堂とか売店ありそうなもんだけど深夜の需要とかだったのか 同じ時間に同じ場所で食事を取らない人達に人気 例えば駅やバス停 例えば空港のロビー 例えば工場の深夜 テレビ局

63 17/07/17(月)01:30:39 No.440182607

>止まった死ぬ 今みたいな3連休で金曜の深夜に死ぬ まるまる火曜日まで使えないただの置物になるのいいよね

64 17/07/17(月)01:30:41 No.440182609

こんなの使わなくても「」がパシリにいけばいいし…

65 17/07/17(月)01:30:57 No.440182655

うちはオフィスグリコしかないから羨ましい

66 17/07/17(月)01:31:25 No.440182723

>>こんなに色んな形状なモン詰め込んでもちゃんと出てくるモンなの? >出ない時もある ダメじょん…

67 17/07/17(月)01:31:36 No.440182768

うちの会社に何台も置いてある… 週に3回は使う

68 17/07/17(月)01:31:56 No.440182831

22時過ぎたら守衛室に連絡入れて書類書いたり 中に連絡して開けてもらわないといけなくなるから

69 17/07/17(月)01:32:22 No.440182901

「」などニチレイの冷凍食品自販機で十分じゃ

70 17/07/17(月)01:33:26 No.440183112

これ言ったら消されるかもしれないけど ディ●ニーランドの従業員施設に五台これがある

71 17/07/17(月)01:33:47 No.440183166

「」もちゃんと働いてるんだな

72 17/07/17(月)01:33:53 No.440183183

この品揃えはありがたい

73 17/07/17(月)01:33:59 No.440183198

>ダメじょん… 出なかった時用のはがきが横にあるけどまるで使った覚えがない

74 17/07/17(月)01:34:42 No.440183328

病院に置いてあったやつは長期入院に必要な下着とか洗面道具とかそんなのが詰めて売ってたな

75 17/07/17(月)01:34:55 No.440183358

最低だなデデニーランド ひらかたパーク行くのやめます

76 17/07/17(月)01:35:18 No.440183426

何なのこの自販機の台数で会社のステータスが違うの

77 17/07/17(月)01:35:49 No.440183525

ファミマの入ってないやつのパンはもそもそしてて食ってて死にたくなる

78 17/07/17(月)01:35:57 No.440183560

コモパンのカレーパンはカレーではない甘い何かパンだった

79 17/07/17(月)01:36:31 No.440183676

たまごの自販機と米の自販機も設置しよう

80 17/07/17(月)01:36:44 No.440183710

図書館に置いてあったのに撤去されて悲しい そりゃ近くにコンビニあるけどロマンねぇだろ…

81 17/07/17(月)01:37:15 No.440183791

>何なのこの自販機の台数で会社のステータスが違うの 台数=レベルと考えると何となく分かる

82 17/07/17(月)01:37:26 No.440183829

たまに引っ掛かって落ちてこない悪魔の機械

83 17/07/17(月)01:37:37 No.440183860

うちの会社にあるな 20時すぎるとほとんど売り切れてる

84 17/07/17(月)01:37:39 No.440183868

>何なのこの自販機の台数で会社のステータスが違うの 割りと これを何台も置けるのは何百人も入ってるオフィスがある 大企業だから

85 17/07/17(月)01:38:14 No.440183972

>俺の嫁 お前の嫁時々お菓子が変な所に落ちるな

86 17/07/17(月)01:38:20 No.440183989

商品の回転数高くないと維持できないよね…だからどんどん買おうね…

87 17/07/17(月)01:38:36 No.440184034

残業したら強制的に1700円の弁当注文させられるのいやでラーメンとかパンの自販機置いてくだち! って言ったけど総務に完膚なきまでに提案叩き潰された

88 17/07/17(月)01:38:36 No.440184035

>何なのこの自販機の台数で会社のステータスが違うの 頻繁に業者が補充しないといけないから

89 17/07/17(月)01:38:39 No.440184044

相当な台数あるような会社は社食だってあるんでしょう…?

90 17/07/17(月)01:39:14 No.440184156

>残業したら強制的に1700円の弁当注文させられるのいやでラーメンとかパンの自販機置いてくだち! >って言ったけど総務に完膚なきまでに提案叩き潰された 1700円ってすげえ弁当だな

91 17/07/17(月)01:39:32 No.440184208

>相当な台数あるような会社は社食だってあるんでしょう…? 営業時間11時から15時までとかだし

92 17/07/17(月)01:39:44 No.440184248

1700円の弁当って何入ってんだ

93 17/07/17(月)01:39:48 No.440184262

自宅にも一台欲しい

94 17/07/17(月)01:39:53 No.440184278

これのパンをもそもそ食べてるとメンタルに来る でも外に出てコンビニ行くのとエレベーターのるだけの差は大きい

95 17/07/17(月)01:39:54 No.440184281

夜間も働いてる人がいるんですよ!!!

96 17/07/17(月)01:40:19 No.440184345

1700円だと仕出し屋の弁当並みだな

97 17/07/17(月)01:40:34 No.440184396

失礼な うちの会社は社食ではなく仕出し弁当だ まずい!でも量がある!まずい!

98 17/07/17(月)01:40:42 No.440184426

深夜勤務のお供以外にイメージなかったがこれ置いてあると大企業なのか

99 17/07/17(月)01:41:01 No.440184469

>これを何台も置けるのは何百人も入ってるオフィスがある つまりこの自販機作ってる会社はめっちゃ凄い会社ってことじゃん!!!

100 17/07/17(月)01:41:19 No.440184522

こういう自動販売機だけで構成されたコンビニとか有ったら便利かな

101 17/07/17(月)01:41:24 No.440184545

「」みたいなグズなおじさんがだらだら仕事しないようにしてるんだろう

102 17/07/17(月)01:41:33 No.440184573

この時間あたりで休憩入って この自販機のパンをモソ・・・モソ・・ってやってた二年前

103 17/07/17(月)01:41:55 No.440184621

>深夜勤務のお供以外にイメージなかったがこれ置いてあると大企業なのか 少なくとも >残業したら強制的に1700円の弁当注文させられるのいやでラーメンとかパンの自販機置いてくだち! よりマシな会社だと分かる

104 17/07/17(月)01:42:22 No.440184682

社食に文句言うやつは俺が出ていってこの世の地獄みたいな仕出し弁当食わせるよ

105 17/07/17(月)01:42:33 No.440184714

>こういう自動販売機だけで構成されたコンビニとか有ったら便利かな 30年は前からあるよ

106 17/07/17(月)01:42:36 No.440184721

工場がフル稼働の時は三交代制なのに 食堂はお昼しかやってないんだよね

107 17/07/17(月)01:43:02 No.440184790

でもこの自販機のパンかじりながら毎日深夜残業するのなんかさもしいよ…

108 17/07/17(月)01:43:19 No.440184843

社食が深夜もやってる会社ってあんのかな

109 17/07/17(月)01:43:28 No.440184863

緊急時は前面ぶち破っても良いらしいぞ

110 17/07/17(月)01:43:52 No.440184914

>社食が深夜もやってる会社ってあんのかな でっかい工場で24時間操業なら割と

111 17/07/17(月)01:44:30 No.440185006

アップルミルクときたらちゃんとレモンティーも置けよ

112 17/07/17(月)01:44:49 No.440185075

大企業だとコンビニが自社にあるし……

113 17/07/17(月)01:45:32 No.440185185

>緊急時は前面ぶち破っても良いらしいぞ 防露ヒーター付きで破損したらマジ大変だからマジでやめてくだち…

114 17/07/17(月)01:45:41 No.440185204

デカい工場ってなんかもうひとつの街みたいになってるよね 健康診断の時行くんだけど入るの怖い

115 17/07/17(月)01:45:58 No.440185248

仕出し弁当はすごいぞ ふりかけでも掛けないと喉を通らない程度には米がマズい なのに量だけはある

116 17/07/17(月)01:46:11 No.440185276

>30年は前からあるよ まじか すげぇな

117 17/07/17(月)01:46:47 No.440185366

>防露ヒーター付きで破損したらマジ大変だからマジでやめてくだち… 緊急時って大地震とかそういう災害時の話だよ!?

118 17/07/17(月)01:47:07 No.440185422

>仕出し弁当はすごいぞ >なんせ高けぇぞ

119 17/07/17(月)01:47:08 No.440185427

>仕出し弁当はすごいぞ >ふりかけでも掛けないと喉を通らない程度には米がマズい >なのに量だけはある 安いんだから文句言うなよ この値段で栄養バランスやレパートリーは他の所じゃ無理だし

120 17/07/17(月)01:47:28 No.440185473

品物が詰まった時は緊急時だ

121 17/07/17(月)01:48:14 No.440185591

>緊急時って大地震とかそういう災害時の話だよ!? だから止めてくだち!!!割れたらマジ危ないんだって!!! ちゃんと補充会社に相談して正しい手順で開けてくれよな

122 17/07/17(月)01:49:03 No.440185728

ハンドルとか手動の何かでやるんじゃないの緊急時のあれ

123 17/07/17(月)01:49:55 No.440185839

>仕出し弁当はすごいぞ >なんせ高けぇぞ >安いんだから文句言うなよ どっち!?

124 17/07/17(月)01:50:01 No.440185859

緊急時は覇王翔吼拳を使わざるを得ない

125 17/07/17(月)01:50:20 No.440185916

自販機の中の人存在したのか…

126 17/07/17(月)01:50:31 No.440185939

>どっち!? 店によって両方のパターンがある

127 17/07/17(月)01:51:09 No.440186036

うちの会社はおにぎりとかも入ってるけど 0時過ぎると賞味期限的な意味なのか買えなくなる クソが!!!

128 17/07/17(月)01:51:19 No.440186065

>>どっち!? >店によって両方のパターンがある 中間は存在しないんだよね

129 17/07/17(月)01:51:35 No.440186093

これもあったし建物内にコンビニも入ってたな コンビニは休憩所からクソ遠かったから使わなかったけど

130 17/07/17(月)01:52:10 No.440186191

ウチの会社はセブンの出張店が来てたのに去年からローソンになってそれ+スレ画の自販機置くようになった ローソン派の陰謀かもしれない

131 17/07/17(月)01:53:37 No.440186416

工場の一番奥から正面玄関まで牽引車フルパワーで飛ばしても25分かかる これが無かったら休憩時間全部つかっても飯が食えないとかあるよね

132 17/07/17(月)01:54:30 No.440186549

近年導入してくれたおかげで昼飯忘れても大丈夫になった カップ麺ぐらい常備しといてほしいんだけどな…

133 17/07/17(月)01:55:01 No.440186638

個人的には人類の英知の結晶ぐらいのレベルで感謝してる

134 17/07/17(月)01:57:28 No.440187008

深夜にはナマモノ系のおにぎりやサンドイッチや菓子パンは軒並み購入不可になってる チップスターとコーヒー牛乳だけが生命線だった

135 17/07/17(月)01:59:11 No.440187210

今行ってるとこはコンビニあるけど夜閉まるからなあ やはり自販機も欲しい

↑Top