17/07/14(金)22:29:28 sq92202... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/14(金)22:29:28 No.439661422
sq92202.zip ゲームができたよー
1 17/07/14(金)22:31:03 No.439661957
やったのかシンイチ
2 17/07/14(金)22:34:01 No.439662770
インストールとかあるのめどい…
3 17/07/14(金)22:35:23 No.439663188
GameMakerStudio使ってる「」初めて見た
4 17/07/14(金)22:37:03 No.439663704
>インストールとかあるのめどい… 作った側もそう思う! どうにかできないかなこれ…
5 17/07/14(金)22:40:11 No.439664631
このplatformer02ってのは一回インストールしたら他のGameMakerもできるの? それとも作品ごとに毎回インストールするの?platformer02ってデフォルトのプロジェクト名か何か?
6 17/07/14(金)22:45:16 No.439666426
platformer02はゲームのプロジェクト名だからゲームごとにインストールだと思うよ このへん今売ってるGameMakerStudio2でどうなってるかはよくわからない
7 17/07/14(金)22:47:49 No.439667164
なんで2が出て1が販売停止に…
8 17/07/14(金)22:53:32 No.439668834
sq92203.zip ごめん、もがいてみたら単体起動できるバージョン出力できた! 内容は同じだけどこっちの方がちょっと手軽です
9 17/07/14(金)22:56:27 No.439669688
あらかわいい
10 17/07/14(金)22:56:31 No.439669698
DirectInputのパッドが使えないっぽい?キーでやるしかないか
11 17/07/14(金)22:58:41 No.439670377
途中だが死んでもその場復活するあたりわかってる
12 17/07/14(金)23:02:22 No.439671514
下パンチでホバリングできるのちょっと面白い 上下リフトが無理だったのはめり込みとかそういうアレかい
13 17/07/14(金)23:04:08 No.439672035
ヒでたまに制作過程は見てたが動かしてみないと伝わらんものはあるなって感じた
14 17/07/14(金)23:05:56 No.439672563
少し真剣にやらないと死ぬぐらいの難易度のボスで良いね……4回死んだ
15 17/07/14(金)23:06:43 No.439672781
上パンチでブロック壊す所壁に隣接してたりするとパンチがブロックまで届かないな 細かい所だし仕様で済ませてしまっていいだろうけど
16 17/07/14(金)23:07:22 No.439672968
>上下リフトが無理だったのはめり込みとかそういうアレかい リフトを動かす→キャラが乗ってたらリフトに合わせて動かす→重力に従ってキャラに動かす を破綻なく順番にやれないとめりこんじゃう リフトの上で着地と1ピクセルだけ浮かぶのを繰り返したりしてヨッシーアイランドの超速いリフトまじすごいって思うようになったよ…
17 17/07/14(金)23:08:46 No.439673369
あらかわいいコントローラーないけどコントローラーでやりたいねこれ
18 17/07/14(金)23:10:37 No.439673863
クリアしたー このボスくらい凝ったの作れるのはいいね ゲーム部分を言うならパンチの端が段差の端に引っかかってる程度でパンチ止まるのが気になる パンチの周囲部分は壁をすり抜けて欲しい もしかして画像の重なりでとか判定してると難しいのかな
19 17/07/14(金)23:10:49 No.439673913
ちょこちょこスプライトアップしてた「」か 完成お疲れ様よ
20 17/07/14(金)23:11:52 No.439674190
タイトル放置してたら色々出てきてびっくりした
21 17/07/14(金)23:13:15 No.439674561
これBGM以外お手製なのかな?凄いね
22 17/07/14(金)23:13:44 No.439674702
画面が横に広いのはすごくいいんだけど自ライフとボスライフが左右端にあるのはちょっと確認しづらいかもしれない
23 17/07/14(金)23:14:23 No.439674860
>パンチの周囲部分は壁をすり抜けて欲しい >もしかして画像の重なりでとか判定してると難しいのかな パンチは見た目より判定が細くしてあるから、キャラクターの幅よりも細くすればできるんだけどそうすると攻撃範囲が細くなって気持ちよくないと思って大きくしてあるよ 今思えば攻撃判定と壁にぶつかって消滅する判定で形を変えるって手もあったかな >これBGM以外お手製なのかな?凄いね ツクールから外れるとびっくりするほど配布素材がねぇんだ…
24 17/07/14(金)23:14:37 No.439674930
ドットアニメーション描けるだけですげー
25 17/07/14(金)23:20:43 No.439676425
Gamemaker2見てみたら色々あってどれをウィッシュリストに入れるべきかわからん
26 17/07/14(金)23:21:26 No.439676594
ゼルダみたいなのも作れるのかな
27 17/07/14(金)23:27:32 No.439678004
いいねこれ もっとがっつり遊んでみたい