17/07/14(金)20:39:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/14(金)20:39:28 No.439631700
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/14(金)20:40:09 No.439631889
ワハハ
2 17/07/14(金)20:41:01 No.439632106
おれのしってるZはこの顔だ
3 17/07/14(金)20:41:04 No.439632117
私か?私はフェアレディZ
4 17/07/14(金)20:41:47 No.439632302
かっちょえぇ…
5 17/07/14(金)20:42:46 No.439632530
最早希少
6 17/07/14(金)20:43:15 No.439632654
そこそこのお値段 かっちょいい 気軽に走れる
7 17/07/14(金)20:44:08 No.439632845
リアもカッコ良いよね
8 17/07/14(金)20:44:48 No.439632999
このZか一番かっこいいと思う
9 17/07/14(金)20:44:50 No.439633010
母親がこのZに乗ってた男はみんな気持ち悪かったとか言ってて酷いって思った
10 17/07/14(金)20:46:05 No.439633334
Z33がいいです
11 17/07/14(金)20:50:35 No.439634413
>母親がこのZに乗ってた男はみんな気持ち悪かったとか言ってて酷いって思った 若いな母親
12 17/07/14(金)20:52:12 No.439634841
安易かもしれないけど俺がフェアレディって連想するのはやっぱりS30Zだ
13 17/07/14(金)20:52:13 No.439634848
>母親がこのZに乗ってた男はみんな気持ち悪かったとか言ってて酷いって思った うちのネーチャンは赤いNAロードスターに似たようなこと言ってたな
14 17/07/14(金)20:54:02 No.439635278
>Z33がいいです 出た当時Z32ほどパッとしない車だなと思ってた 妙に太いし
15 17/07/14(金)20:54:27 No.439635378
>安易かもしれないけど俺がフェアレディって連想するのはやっぱりS30Zだ 俺はスレ画の赤だな
16 17/07/14(金)20:55:01 No.439635512
これが出るまではZは2シーターでこそ2by2はちょっと…みたいな人が多くて こいつは2by2の方がスタイルがよくてそう言う人が少なくなったと聞いた
17 17/07/14(金)20:56:54 No.439635980
若いねーちゃんが乗ってるの見て惚れそうになった 惚れた
18 17/07/14(金)20:59:17 No.439636541
でも90年代初頭とか色々言われてた気がする 重いとか変化しないとかGTO!とか
19 17/07/14(金)20:59:24 No.439636563
この顔かっこいいか…? なんか目据わった人が口だけ笑ってるみたいでむかつくんだけど
20 17/07/14(金)21:00:27 No.439636853
Z32はひらべったくて薄くてかっこいい Z33も悪くはないんだけどなんかこう…ちょっとこう…なんとかならんかったのかなって思う
21 17/07/14(金)21:01:58 No.439637283
280馬力
22 17/07/14(金)21:01:59 No.439637287
こういうスポーツクーペのために2シーターと2by2 2つのボディをわざわざ用意してたのだから今では考えられない
23 17/07/14(金)21:02:21 No.439637401
小学校の通学路にあったから妙に郷愁を感じる車
24 17/07/14(金)21:03:26 No.439637709
これライトがパカパカだったらよかったのに
25 17/07/14(金)21:03:57 No.439637849
1989年は豊作だよね
26 17/07/14(金)21:04:01 No.439637866
>これが出るまではZは2シーターでこそ2by2はちょっと…みたいな人が多くて 実際古いZの2by2はルーフが不自然に間延びしててカッコ悪いからしょうがない
27 17/07/14(金)21:04:02 No.439637870
当時はめっちゃゴツく見えた
28 17/07/14(金)21:05:34 No.439638309
>この顔かっこいいか…? >なんか目据わった人が口だけ笑ってるみたいでむかつくんだけど 最近の車に馴れてると今の怒り顔のが格好いいというのもわかる
29 17/07/14(金)21:06:27 No.439638568
君そんなパワーあるの…
30 17/07/14(金)21:06:37 No.439638610
北米仕様はリアタイヤが245/45R16だった 2by2のみならエンジンの搭載位置を下げてフロントミッドシップ寄りに出来たけど 2シーターを成立させるためにすんごい前の方に詰める必要が
31 17/07/14(金)21:06:41 No.439638628
スタイルいい車は多かったなぁスタイルは コスモとか
32 17/07/14(金)21:06:52 No.439638668
>1989年は豊作だよね 901運動の賜物だよね
33 17/07/14(金)21:07:28 No.439638819
80スープラは今見るとすんごいどーんとしたロングノーズなのでびっくりする
34 17/07/14(金)21:07:45 No.439638897
4代目カマロの方がムカつくよ
35 17/07/14(金)21:08:54 No.439639217
地元に三台ぐらい現存しててそれぞれの持ち主の根性を感じる
36 17/07/14(金)21:09:18 No.439639332
>80スープラは今見るとすんごいどーんとしたロングノーズなのでびっくりする 出た当時はケツデカのデブにしか見えなかったけど 今見るとこんなにすごいスリムだったのぅてなる
37 17/07/14(金)21:09:28 No.439639380
IMSAの300ZXが好きなんだ まあ言ってみればハリボテだけど…
38 17/07/14(金)21:09:37 No.439639417
最近の車でいいな!って思うデザインがあまりないな、みんな大体没個性だし… 特徴的でジュークはいいなと思うけどまぁあれは特に好き嫌い別れる顔だろうな まだこのZのほうがいいと思う
39 17/07/14(金)21:10:12 No.439639564
>最近の車に馴れてると今の怒り顔のが格好いいというのもわかる 言われてみればツリ目が好きってわけでもないな スレ画と近い年代で言えばアルシオーネSVXとかS13シルビアとかみたいな横一本のバイザーみたいなのが好き
40 17/07/14(金)21:10:22 No.439639621
じいさんが乗ってるとうnうnってなる
41 17/07/14(金)21:10:22 No.439639622
Z33はルーフがぽっこり盛り上がったポルシェ911ターボへZ32を 混ぜたスタイリングが良くなかった
42 17/07/14(金)21:10:38 No.439639678
こいつのライトをそのまま移植したスーパーカーがあるらしいな
43 17/07/14(金)21:10:43 No.439639692
コンバーチブル作れって言われて泣く泣く屋根を切らされたと前澤センセが嘆いていた
44 17/07/14(金)21:11:12 No.439639813
青のイメージが強いな画像は
45 17/07/14(金)21:11:48 No.439639981
>スレ画と近い年代で言えば 最近のVWはみんなそれだな スタイリストが紙へしゅっと鉛筆を走らせたあの形を そのまま生産したような
46 17/07/14(金)21:12:34 No.439640155
Z32は真正面でなく斜め上とかからでないと
47 17/07/14(金)21:12:37 No.439640167
おかしな見た目の車が好みならS660なんか良いんじゃないの
48 17/07/14(金)21:12:42 No.439640195
NDロドスタとか初代コペンもなかなかムカつく顔してるよね すれ違うたびにオメー何笑ってんだ口閉じろって思ってしまう
49 17/07/14(金)21:12:53 No.439640257
>安易かもしれないけど俺がフェアレディって連想するのはやっぱりSR311だ
50 17/07/14(金)21:16:46 No.439641340
>Z33はルーフがぽっこり盛り上がったポルシェ911ターボへZ32を混ぜたスタイリングが良かった
51 17/07/14(金)21:16:52 No.439641359
>こいつのライトをそのまま移植したスーパーカーがあるらしいな NISSANの名前は隠してるから気付かれないと思った
52 17/07/14(金)21:28:08 No.439644391
前も後ろもスーパーカーに流用されるスーパーカー
53 17/07/14(金)21:29:59 No.439644958
バブル品質
54 17/07/14(金)21:30:00 No.439644962
多分ちびっ子が一番乗ったスーパーカーだと思う タイトー製ゲーム的な意味で