ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/14(金)20:31:06 No.439629586
まあ実際そうだよね・・・
1 17/07/14(金)20:32:35 No.439629936
手元にあっていつでも見れるということが大事であって実際見る必要はない
2 17/07/14(金)20:32:48 No.439629988
BD買って百回みよう! でもネットで落ちてるの拾えばいいかな…とかじゃないだけマシだ
3 17/07/14(金)20:33:44 No.439630217
買ってから二桁みることなんてないもんね…
4 17/07/14(金)20:35:36 No.439630693
かばんちゃんは1000回見てるんだよ!
5 17/07/14(金)20:36:01 No.439630805
BDとか買ってからでもまぁ…買うほどでもなかったな…って思うこと多い
6 17/07/14(金)20:36:34 No.439630948
グッズ全部買っても置く場所ないよー
7 17/07/14(金)20:37:09 No.439631094
けもフレは毎日見ていた時期があった
8 17/07/14(金)20:37:26 No.439631176
ディスクで2回見ればいい方 放送で見てるから実際は途中までしか見ないことも
9 17/07/14(金)20:37:37 No.439631226
レヴィアタンは週一で見返すよ
10 17/07/14(金)20:38:09 No.439631376
買っても見ないけど配信や再放送があると見る これは一体…
11 17/07/14(金)20:38:27 No.439631445
けもフレもたくさん見たけど三年ちょいほど毎日みてたキルミーの域にはまだ達してない
12 17/07/14(金)20:38:57 No.439631567
趣味とは別のことで疲れてたりすると安定したリターンを求めて 気分良くなれるお気に入りを繰り返し見たりすることはある
13 17/07/14(金)20:39:22 No.439631678
でも初回特典にしかない専門家コメンタリも付いてるし…
14 17/07/14(金)20:39:45 No.439631783
好きな作品を持ってることがステータスだ つまり滅多に買わない
15 17/07/14(金)20:39:49 No.439631798
ほとんどのオタクというか人間ってのはどこにも振り切らないような曖昧な感情が9割以上を占めてて 器がちょっと傾いた時にその液体がちょろちょろ零れ出して他人はそれを熱中だとかハマってるとか言うけど そんな高尚なもんでもなくて傾きが戻れば何事も無かったかのように元通り
16 17/07/14(金)20:40:37 No.439632005
安易なグッズより自分の中にあればいいかなって…
17 17/07/14(金)20:40:45 No.439632035
まあ・・・そもそも映像自体の価値がすでにね・・・
18 17/07/14(金)20:41:01 No.439632104
持ってるだけでなんか良いんだ 心が喜ぶんだ 本編は配信サービスで観るか…
19 17/07/14(金)20:41:13 No.439632148
作業中のBGM代わりに繰り返しかけてる作品はある 好きで見てるとは少し違う気もするがセリフは全部覚えた
20 17/07/14(金)20:41:13 No.439632149
お金落とせばいいよね…
21 17/07/14(金)20:41:21 No.439632186
>かばんちゃんは1000回見てるんだよ! 一時期この回数が増えてるだけの人結構見た
22 17/07/14(金)20:41:42 No.439632280
一個の作品に異様にのめり込んでる人って なんかこうこれまでロクな作品に出会ってなかったのかな…って感じになる
23 17/07/14(金)20:41:47 No.439632307
100回以上見るにしても数なんか数えないめんどくさい…
24 17/07/14(金)20:42:59 No.439632593
>でも初回特典にしかない専門家コメンタリも付いてるし… 一回再生したrsもういいかな…
25 17/07/14(金)20:43:06 No.439632617
dvdは棚において眺めるもんだ
26 17/07/14(金)20:43:56 No.439632805
そんなに好きなら消費者じゃなくて生産者になりなさいよ!
27 17/07/14(金)20:43:59 No.439632820
グッズ集めても数年後に駿河屋に送る事を考えると何も買わなくなってしまった
28 17/07/14(金)20:44:24 No.439632913
1回素で見てから声優とスタッフと専門家それぞれのコメンタリで見て終わり あと思い出した頃に見る
29 17/07/14(金)20:45:35 No.439633204
どんなに面白いアニメででも3~4回見たあたりから俺の中の面白さグラフがみるみる急降下していくのがわかるんだけど 100回200回1000回見た先には一体どういう風景が待ち受けているというのか 想像がつかなすぎて逆に興味がある
30 17/07/14(金)20:45:45 No.439633249
コメンタリなんて1回しか見ない
31 17/07/14(金)20:46:09 No.439633352
グッズは場所取るんだよねえ 場所を取らずに収集欲や作品へのお布施間隔を満たしたい
32 17/07/14(金)20:46:26 No.439633407
BDとかを買うのは売り上げに貢献して続編を見たいからって気持ちが一番大きいな… 見返すこと自体はほとんどない
33 17/07/14(金)20:46:34 No.439633436
いっときの熱情で好きになった作品ほど冷めやすい
34 17/07/14(金)20:47:03 No.439633542
溜まってる他の録画消化しなきゃいけないし…
35 17/07/14(金)20:47:04 No.439633545
何回も繰り返し観るのフリクリぐらいだわ
36 17/07/14(金)20:47:05 No.439633549
オーディオコメンタリなんてそもそも見ない
37 17/07/14(金)20:47:11 No.439633581
アニメや漫画は1度見るからマシなほうだ ゲームは…積む
38 17/07/14(金)20:47:30 No.439633661
ギャラクシーエンジェルはたまに見たくなってバンダイチャンネルで一気観することがある
39 17/07/14(金)20:47:31 No.439633672
でもBD買ってない攻殻とかパトレイバーは何故か何度もレンタルして見続けてるんだよなあ BD買った作品は封も切ってないのに 不思議や
40 17/07/14(金)20:47:40 No.439633701
キルミーはbgmとして100話分くらい流したかも…
41 17/07/14(金)20:47:40 No.439633702
スレ画のサーバルこわい…
42 17/07/14(金)20:47:40 No.439633707
基本ではあるけど個人的にはサントラがすごく重要なアイテムだ 主題歌のカラオケとかもだけど断片情報があると頭の中で再生する訓練が出来ていい
43 17/07/14(金)20:48:15 No.439633841
レンタルならまあ見ようだろうけど 手元に置くとなんだろうねあれ
44 17/07/14(金)20:48:49 No.439633978
熱をあげてハマる作品は金払わせてくれってなるくらいなにも出ない
45 17/07/14(金)20:48:51 No.439633986
劇パト1は年1で台風の日に見る
46 17/07/14(金)20:48:55 No.439633998
いつか熱の冷める日がくる その時まで楽しめればそれでいい
47 17/07/14(金)20:48:57 No.439634001
ダブルオーの劇場版は10回で済まないくらい見た
48 17/07/14(金)20:48:57 No.439634003
昔はサーバルだったけど年取ってきたらスナネコだ
49 17/07/14(金)20:48:59 No.439634009
>100回200回1000回見た先には一体どういう風景が待ち受けているというのか >想像がつかなすぎて逆に興味がある なんかこうね ふと時間ができた時に見るのね 新作アニメ見ればいいんじゃね?ってのはわかるけどそうじゃなくてね まったりしたいの
50 17/07/14(金)20:49:03 No.439634029
けものフレンズに限ればBDは封すら開けずにガイドブックだけ読んで 駄ニメストアで何回も音だけ聞いてる
51 17/07/14(金)20:49:05 No.439634042
グッズはどうやっても場所取るんだよな 余計な物をあまり持ちたくないから要らない
52 17/07/14(金)20:49:10 No.439634061
買って特典映像見てまんぞく…した後は もう一回見る時はBD再生するんじゃなくてバンチャとかの配信サイトで見る
53 17/07/14(金)20:49:41 No.439634182
とりあえずお金落とすためにBD買う 年に1作ぐらいだけど…
54 17/07/14(金)20:49:43 No.439634194
同人誌なんか一作品で一回出せば満足だし他のジャンル行っても良いよね
55 17/07/14(金)20:49:50 No.439634222
見る頻度で考えたらレンタルで十分だよね…
56 17/07/14(金)20:49:55 No.439634246
録画を数十回見るけどBD着くころにはもう見ない…
57 17/07/14(金)20:50:17 No.439634342
ディスク入れ替えるのめんどくさいのだ あとBDに関してはそもそも再生環境がない
58 17/07/14(金)20:50:20 No.439634371
MOVIE大戦MEGAMAXのBDは時々出しては見てる 流れるように怒涛のアクションでテンポいいしテンション上がりっぱでモチベーション保てるし
59 17/07/14(金)20:50:25 No.439634386
アニメ見るの時間かかるんだよ 倍速で見るのも味気ないし
60 17/07/14(金)20:50:28 No.439634390
アイマスとシュタゲとハルヒはなんかたまに見たくなって一人で一挙放送祭りをする
61 17/07/14(金)20:50:37 No.439634423
GAIJINみたいに寄付するスタイルのほうが気が楽かもしれない
62 17/07/14(金)20:50:39 No.439634430
そんなあなたにGJ部りぴーとディスク!
63 17/07/14(金)20:50:54 No.439634504
そこはマーゲイの役じゃないのかと思ったけど マーゲイぐらいになると多く語らない
64 17/07/14(金)20:51:01 No.439634527
リピートディスクが一般的になれば気軽に買いまくっちゃうのになー
65 17/07/14(金)20:51:28 No.439634643
マーゲイは自分がハマってればそれでいいタイプだ
66 17/07/14(金)20:51:38 No.439634686
どんなに面白くても2回目を見ることすら怠い 初見の知らないものを見る面白さが欲しい
67 17/07/14(金)20:51:55 No.439634761
BD買っても入れ替えるのめんどくさいから元々録画してあるのを見る
68 17/07/14(金)20:52:09 No.439634826
日常系アニメはabemaで流れてるとつい観ちゃう
69 17/07/14(金)20:52:17 No.439634862
ツチノコは時々見たくなる
70 17/07/14(金)20:52:32 No.439634923
記憶を消してまた見たいって気持ちはあるけど 見てから感じたこと思ったことを忘れたくないからやっぱりいいやってなる
71 17/07/14(金)20:52:40 No.439634946
特撮になるけどアマゾンプライムに入ってから ライダーとか戦隊のこの回が見たい!って時にすぐ見れるのが重宝する 繰り返し見ることはないけど
72 17/07/14(金)20:52:51 No.439634986
忘れた頃に見たくなるものはある 見はじめると思い出す
73 17/07/14(金)20:53:11 No.439635064
映画CHICAGOはTVで見てサントラ買って北米版BD買ったな… 三回は見た
74 17/07/14(金)20:53:20 No.439635099
たまにlain一気に見てダウナーな感じに浸りたくなる
75 17/07/14(金)20:53:32 No.439635144
繰り返し見たのはベイマックスくらいだ
76 17/07/14(金)20:53:35 No.439635155
お金を落とすって意味では映画はある程度気楽でイベント的な楽しさもあって良いと思う TVでやれやって出来のを3部作でやられるのは勘弁だけど
77 17/07/14(金)20:53:39 No.439635176
一枚詰めはちょっとだけ出てそれっきりな辺り少なくとも売る側にやる気ないんだろうなって…
78 17/07/14(金)20:53:44 No.439635198
BD買っても駄ニメストアとかでHD配信とかしてる奴だと結局そっちで見ちゃう アニメ版steamみたいなのほしい
79 17/07/14(金)20:53:48 No.439635219
アライさんは割れサイトを皆に善意で紹介して回る
80 17/07/14(金)20:53:50 No.439635223
オタクに限らず金使うことに意義を感じる人とそうでない人の区分はどんなところにも
81 17/07/14(金)20:54:06 No.439635291
マーゲイは数を誇るとかしそうに無い
82 17/07/14(金)20:54:15 No.439635323
サーバルみたいに人と語る前提なら何度も見なきゃ話にならないだろうね でもそんな機会ないから思い出の楽しさがあればそれでいいよ
83 17/07/14(金)20:54:24 No.439635364
アニメが面白いだけで別のグッズまでおもしろいかは微妙だし
84 17/07/14(金)20:54:44 No.439635441
切っ掛けがないと見れないよね BDすでに持ってるのに一挙配信来ないかなとか思ってたりする
85 17/07/14(金)20:54:51 No.439635468
スレッドを立てた人によって削除されました
86 17/07/14(金)20:55:14 No.439635560
でも逆シャアだけは一年に一回は見てる
87 17/07/14(金)20:55:14 No.439635567
昔からいるだろう
88 17/07/14(金)20:55:15 No.439635568
BD買ったけど入れ替えめんどくさいから録画したの見よう!
89 17/07/14(金)20:55:19 No.439635584
https://clavis.info/wiki/making_amagami_ss_tv
90 17/07/14(金)20:55:19 No.439635586
今は面倒くさいし見ないけど10年後くらいに見たいから買うって感覚が俺の中にあるが 実際10年経って見てわかったけど昔面倒くさいと思ったもんは今も面倒くさいわ
91 17/07/14(金)20:55:30 No.439635613
10回以上は見た作品って何がある? 俺はギャラクシーエンジェル2~4期とエド・ウッドとスティングくらい
92 17/07/14(金)20:55:31 No.439635622
あるあるすぎる
93 17/07/14(金)20:55:34 No.439635637
一時期ストレスがたまってたときに仕事終わるといつもぽてまよ流してたな やすかったし
94 17/07/14(金)20:56:03 No.439635754
エド・ウッド10回も観るのか
95 17/07/14(金)20:56:15 No.439635809
割とアニメ化したら大体公式が死ぬから薄い本読むね・・・
96 17/07/14(金)20:56:26 No.439635863
中身がないやつほど数を誇るとか言うよね まあ俺は中身がない上に誇る数もないけどね
97 17/07/14(金)20:56:45 No.439635942
>BD買ったけど入れ替えめんどくさいから録画したの見よう! あるあるすぎて困る
98 17/07/14(金)20:56:49 No.439635959
何十回見た~とかグッズこんなに揃えた~ってのを見せびらかすのってなんていうかオタクの中でも人種が違うよね 光のオタクと闇のオタクの光側みたいな感じというか
99 17/07/14(金)20:57:02 No.439636005
盛り上がりを遠巻きにみながらひっそりと個人で楽しむのはほんとに楽だ
100 17/07/14(金)20:57:13 No.439636057
作品をどう消化するのかが大切だと思ってるから ただ回数見ることより見てから考えて確認してって時間がないとダメかなって
101 17/07/14(金)20:57:17 No.439636076
>回数アピール&マウンティングする奴ホントうざいんだけどなんで最近増えだしたんだ 特典で釣るアニメ映画が増えてからすごく回数アピールを見かけるようなイメージ
102 17/07/14(金)20:57:34 No.439636145
ガルパンは20回くらい見てるかもしれない
103 17/07/14(金)20:57:42 No.439636168
abemaでやってると「」が実況するから見返してしまう
104 17/07/14(金)20:57:44 No.439636175
>BD買ったけど入れ替えめんどくさいから録画したの見よう! BDはもう円盤ではなくBD画質動画のDL販売にしていただきたい…
105 17/07/14(金)20:57:44 No.439636177
>盛り上がりを遠巻きにみながらひっそりと個人で楽しむのはほんとに楽だ そのひっそりとって副詞がいらない 自意識もっと消せ
106 17/07/14(金)20:57:47 No.439636188
劇場で100回以上見たアニメならある BDはまだ10回くらいしか見てない
107 17/07/14(金)20:58:01 No.439636236
ウルトラ怪獣擬人化計画は多分10回くらい流してると思う なにせ一周一時間程度なので…
108 17/07/14(金)20:58:02 No.439636241
スレッドを立てた人によって削除されました
109 17/07/14(金)20:58:17 No.439636296
最近だとクロスアンジュと鉄血は次回が待ちきれなくて何回もマラソンしちゃったよ…
110 17/07/14(金)20:58:30 No.439636349
>BD買ったけどパッケージ開けたくないからダウンロードしたの見よう!
111 17/07/14(金)20:58:31 No.439636353
スレッドを立てた人によって削除されました
112 17/07/14(金)20:58:34 No.439636368
正直アニメに限らずなんでもスナネコだわ…
113 17/07/14(金)20:58:41 No.439636392
フリクリなら通算20~30回くらい見てる気がするけど 20年の通算だから年1程度のペースだわ
114 17/07/14(金)20:58:46 No.439636417
>BD買ったけど入れ替えめんどくさいからリッピングしてから見よう!
115 17/07/14(金)20:58:52 No.439636437
昔見てたアニメが急にBOX来たので勢いで予約したけどたぶん見ないだろうな…
116 17/07/14(金)20:59:05 No.439636487
>>劇場で100回以上見たアニメならある >>BDはまだ10回くらいしか見てない >どーせガルパンだろ いえスクールアイドルです
117 17/07/14(金)20:59:07 No.439636491
GJ部はりぴーとを垂れ流しにしてたから100回は越えてるかな
118 17/07/14(金)20:59:15 No.439636530
30枚近くの映画の半券アップしたりな
119 17/07/14(金)20:59:27 No.439636576
>>>劇場で100回以上見たアニメならある >>>BDはまだ10回くらいしか見てない >>どーせガルパンだろ >いえスクールアイドルです だいたい合ってたわ
120 17/07/14(金)20:59:28 No.439636580
まほプリの49話なら20回ぐらい見た
121 17/07/14(金)20:59:30 No.439636594
回数くらいでマウントって…
122 17/07/14(金)20:59:32 No.439636605
お金を貢いでくれるのはありがたいことだから回数自慢するぐらいはええよ
123 17/07/14(金)20:59:36 No.439636623
>ガルパンの時凄い見たな回数アピール まどかの映画の時もめっちゃいた…
124 17/07/14(金)20:59:50 No.439636699
コンビニコラボのグッズとかクジは食指が動かなくなってきた どうせコンプできるもんでもないしと思っちゃう
125 17/07/14(金)20:59:55 No.439636722
よくわかんないけど自己満足を勝手にマウンティングだと思ってるだけでは?
126 17/07/14(金)20:59:55 No.439636725
十数話を何度もマラソンは好きでもつらいものが…
127 17/07/14(金)20:59:56 No.439636733
オタクは作品愛を示すべき!みたいな風潮うざいよね
128 17/07/14(金)20:59:59 No.439636741
特定のエピソードを10回以上ならあるけど 一作通しではない
129 17/07/14(金)21:00:00 No.439636745
アキ電のBDはDVDと似たような画質だし結局dvdの方見てるや
130 17/07/14(金)21:00:05 No.439636755
>10回以上は見た作品って何がある? ムリョウと星界の紋章とラピュタと紅の豚ともののけ姫とOOとDTBとGガンと紺碧の艦隊とガメラ2
131 17/07/14(金)21:00:12 No.439636782
まあガルパンは長期やってたし複数回見やすいってのもあった
132 17/07/14(金)21:00:24 No.439636842
結局知識とか情報ってのは今のネット自体対して差がつかないからな 単純な回数がオタクマウンティングの手法として回帰してきたのは面白いな
133 17/07/14(金)21:00:29 No.439636861
映画館で複数回見た経験事態無い
134 17/07/14(金)21:00:32 No.439636878
映画周回しても配給会社と製作委員会が儲かるだけだし
135 17/07/14(金)21:00:34 No.439636890
>まほプリの49話なら20回ぐらい見た 49話見ると必然的に最初の方見返したくなってしまうのであまりリピートできなかった
136 17/07/14(金)21:00:37 No.439636902
キンプリは正直頑張ってくれた人のおかげで助かりすぎてるから足を向けて眠れない
137 17/07/14(金)21:00:48 No.439636944
ナウシカは多分二桁見てると思う
138 17/07/14(金)21:00:53 No.439636970
0048は全巻買ったけどライブ部分だけ見たいから録画で見るね
139 17/07/14(金)21:01:03 No.439637015
多分やってる人はマウンティングのつもりないと思うよ
140 17/07/14(金)21:01:21 No.439637112
>まあガルパンは長期やってたし複数回見やすいってのもあった 映画館ごとに違いがあるってガルパンで初めて知ったな
141 17/07/14(金)21:01:38 No.439637192
スレッドを立てた人によって削除されました
142 17/07/14(金)21:01:40 No.439637202
>映画周回しても配給会社と製作委員会が儲かるだけだし 政策委員会が儲からないとどうしようもないが
143 17/07/14(金)21:02:00 No.439637296
>多分やってる人はマウンティングのつもりないと思うよ 自覚の有無は別に関係ないぞ
144 17/07/14(金)21:02:04 No.439637316
帰宅部は部屋掃除しながらよく垂れ流してる
145 17/07/14(金)21:02:12 No.439637349
そりゃ複数回見るような特典つけてるからな
146 17/07/14(金)21:02:16 No.439637367
>ナウシカは多分二桁見てると思う いまだに見れば面白いってなるのは凄いよなあ
147 17/07/14(金)21:02:21 No.439637399
好きで仕方ないから買うんだけど何度も観たいかっていうと話は別
148 17/07/14(金)21:02:29 No.439637428
>何回も見るってそれだけ頭に入ってない証左でもあるからなあ ?
149 17/07/14(金)21:02:31 No.439637445
ネットがマウンティングの場とされやすいだけでコンテンツのせいではないよ
150 17/07/14(金)21:02:38 No.439637478
漫画はあまり回数自慢されないよね 俺そっちなら何百回と読んだのありそうなのに
151 17/07/14(金)21:02:40 No.439637485
なんどめだナウシカ
152 17/07/14(金)21:02:41 No.439637489
>多分やってる人はマウンティングのつもりないと思うよ 無自覚でやってんだろうなとは思う 本人は猿くん君も早く私と同じステージにたどり着きたまえくらいの感覚だろう
153 17/07/14(金)21:02:45 No.439637503
マウンティングって意識して能動的にやるもんでもなかろう
154 17/07/14(金)21:02:52 No.439637540
面白いけど話の重たいのは気合入れないと見れない
155 17/07/14(金)21:02:57 No.439637571
ラブライブはよく見ないで前売り券+CD三種だと思ったら(前売り券+CD)三種だったので 勿体無いから三回行った
156 17/07/14(金)21:02:58 No.439637573
なんだなんだ
157 17/07/14(金)21:03:01 No.439637593
オタクと言ったら内容について考察するってイメージなんだけどな これもべき論だけどさ
158 17/07/14(金)21:03:02 No.439637595
自覚ないならそれはマウンティングではなく マウンティングだと思ってる側の被害妄想じゃん!
159 17/07/14(金)21:03:06 No.439637621
けものフレンズ早いとこ再放送してくれないかな 盛り上がったあたりで知ったからうちのデッキにはラスト三話しか入ってない
160 17/07/14(金)21:03:09 No.439637628
スレッドを立てた人によって削除されました
161 17/07/14(金)21:03:13 No.439637647
本当に映画キチで好きな作品何度も見に行く人種なら恐れ入るけど 何回見たって作品は大体同じ作品に限られてるからファン間のマウンティングで間違いないよ
162 17/07/14(金)21:03:14 No.439637656
エア実況できるくらいに覚えてても見る場合はある
163 17/07/14(金)21:03:30 No.439637722
>自覚ないならそれはマウンティングではなく >マウンティングだと思ってる側の被害妄想じゃん! だから自覚の有無は関係ないんだってば
164 17/07/14(金)21:03:34 No.439637739
そうですか
165 17/07/14(金)21:03:35 No.439637749
マウンティングというより歪んだ自己顕示欲って感じ こんなに何度も観る俺頭おかしいwwwって思ってる
166 17/07/14(金)21:03:48 No.439637810
漫画は引用が楽だからか実際に内容をひっぱってこれるかどうかで勝負してるような感じだ
167 17/07/14(金)21:03:49 No.439637816
地面にうごめいてるのがマウンティングするなとか言い出すケースもあるからな
168 17/07/14(金)21:03:56 No.439637845
毎回千円以上払ってるんだから回数自慢ぐらいさせてあげればいいじゃないか それで観てない人をバカにしてたりするならマウンティングだけどそんな人みたことない
169 17/07/14(金)21:04:14 No.439637916
愛が試されているという勘違い いや実際試されてはいるんだろうけど 俺は愛の無いファンだった
170 17/07/14(金)21:04:15 No.439637918
>マウンティングというより歪んだ自己顕示欲って感じ >こんなに何度も観る俺頭おかしいって思ってる まあ一時期のロリコンアピールとかに比べたらマシ
171 17/07/14(金)21:04:29 No.439638003
白虎はミズーリの援護に当たれ!からならエア実況出来るよ
172 17/07/14(金)21:04:32 No.439638019
AIRとか夏が来たらとりあえず見る人も多いし
173 17/07/14(金)21:04:32 No.439638026
>地面にうごめいてるのがマウンティングするなとか言い出すケースもあるからな て言うかマウンティングって言葉を好んで使うのはだいたいそれよね
174 17/07/14(金)21:04:39 No.439638053
まぁ目立ちたがりのオタクの中でも厄介な奴らがあーこうじゃない奴は全然オタクじゃないわーとか吹聴するからいらん軋轢を産むんだ
175 17/07/14(金)21:04:40 No.439638056
>地面にうごめいてるのがマウンティングするなとか言い出すケースもあるからな 言うね~
176 17/07/14(金)21:04:47 No.439638090
>オタクと言ったら内容について考察するってイメージなんだけどな >これもべき論だけどさ こっちは逆に嫌われてるから不思議だな マウンティングじゃないんならそれこそ許容されてしかるべきなんだが
177 17/07/14(金)21:04:55 No.439638125
スレッドを立てた人によって削除されました
178 17/07/14(金)21:05:00 No.439638142
さぁマウンティングしよう!って気持ちでマウンティングするやつは荒らしかクソコテじゃねーかな…
179 17/07/14(金)21:05:02 No.439638150
こんなんファン同士の馬鹿話みたいなもんなのになぜマウンティングとか自己顕示欲とかいう話に… 別に回数見たからって偉いわけじゃないし愛の深さが決まるってわけでもないのよ?
180 17/07/14(金)21:05:05 No.439638164
くっせえ腋臭垂れ流して周り不快に思ったらお前が繊細なだけってか
181 17/07/14(金)21:05:10 No.439638189
ちゃんとBD揃えたからネットで観ても許してくれるね?
182 17/07/14(金)21:05:10 No.439638192
マウンティングかどうかはともかく 一つの映画を何度も見ることを一つのオタク的ステータスにする風潮ってのは確立されたと思う ラブライブがルパンキンプリ辺りで
183 17/07/14(金)21:05:22 No.439638253
>>オタクと言ったら内容について考察するってイメージなんだけどな >>これもべき論だけどさ >こっちは逆に嫌われてるから不思議だな >マウンティングじゃないんならそれこそ許容されてしかるべきなんだが 考察ってけもフレのアレとか?
184 17/07/14(金)21:05:25 No.439638278
気に入って買ったものでも気軽に見るのと時間とって見るのとあるな
185 17/07/14(金)21:05:34 No.439638310
ガンダム好きやってると毎日アムロや赤いの話をしても飽きないのに 単品作品とかだとどんなに好きな作品でも煮2,3回見たら満足しちゃうんだよな やっぱりシリーズものじゃないといかんのかしら
186 17/07/14(金)21:05:41 No.439638344
ルパンからは随分歴史あるな
187 17/07/14(金)21:05:41 No.439638349
>くっせえ腋臭垂れ流して周り不快に思ったらお前が繊細なだけってか それは腋臭の話だ 今は腋臭の話じゃない
188 17/07/14(金)21:05:49 No.439638375
>別に回数見たからって偉いわけじゃないし愛の深さが決まるってわけでもないのよ? でもサーバルちゃんが意識低いって言われちゃうし…
189 17/07/14(金)21:05:54 No.439638408
まどか映画は劇場に三回行ったが三回目となると完全に見慣れちゃって一回目ほどの面白さは感じられなかった
190 17/07/14(金)21:06:13 No.439638491
>だから自覚の有無は関係ないんだってば あるだろ
191 17/07/14(金)21:06:17 No.439638514
とりあえずへんなのこぽいのはけしとくね
192 17/07/14(金)21:06:22 No.439638539
考察とかは大いにやってかまわないけどそれをまとめとかで吹いて回るのはやだ
193 17/07/14(金)21:06:27 No.439638569
>こっちは逆に嫌われてるから不思議だな それも繊細君が喚いてるだけでは?
194 17/07/14(金)21:06:28 No.439638573
けいおんの来場特典は正気じゃねーなと思ったけど生き残るとは
195 17/07/14(金)21:06:42 No.439638635
俺を見下すな的なこと常に思いながら生きてるのかな…
196 17/07/14(金)21:06:56 No.439638692
どうでも良いけどまどか映画は劇場上映版をちゃんとBD化してほしい
197 17/07/14(金)21:06:59 No.439638704
リアルタイムで楽しんだけど記憶ガバガバな俺が DVDとかで見て記憶ばっちりな奴に愛で負けてる扱いされるときはなんか悔しい
198 17/07/14(金)21:07:00 No.439638707
>それも繊細君が喚いてるだけでは? >くっせえ腋臭垂れ流して周り不快に思ったらお前が繊細なだけってか
199 17/07/14(金)21:07:05 No.439638732
3回4回ってのは普通に気に入ってるんだって感じだけど 10回を超えると全ライン丸暗記出来てるぐらいじゃないと恥ずかしくて言えない
200 17/07/14(金)21:07:28 No.439638812
揃えたいと思う事はあるが揃えた事は少ない
201 17/07/14(金)21:07:35 No.439638852
人の心理はこうだ!ってのって当たってても外れてても言い返したら図星だの顔真っ赤だのレスポンチバトルにしかならんから嫌いだわ
202 17/07/14(金)21:07:44 No.439638890
脳内腋臭にキレてたらそりゃ繊細だよ
203 17/07/14(金)21:07:56 No.439638942
>愛で負けてる扱い 下らん マジ下らん 気にするな
204 17/07/14(金)21:07:57 No.439638947
回数はフィルムガチャのおかげでハルヒとか破でも盛り上がってたような印象がある
205 17/07/14(金)21:08:01 No.439638973
スレッドを立てた人によって削除されました
206 17/07/14(金)21:08:04 No.439638983
ラピュタはビデオにDVDにテレビ放送の録画と結構見たな 特に昔の録画に入ってるCMが味があってね
207 17/07/14(金)21:08:30 No.439639096
壁紙で動画流せるソフト使ってゆゆ式流してる
208 17/07/14(金)21:08:31 No.439639101
俺くらいになると中古投げ売りのDVDを回収して何枚持ってるかの勝負をする
209 17/07/14(金)21:08:36 No.439639121
スレッドを立てた人によって削除されました
210 17/07/14(金)21:09:22 No.439639353
円盤はまあまだ分かるけどグッズ全部買うのは?ってなる
211 17/07/14(金)21:09:27 No.439639376
>リアルタイムで楽しんだけど記憶ガバガバな俺が >DVDとかで見て記憶ばっちりな奴に愛で負けてる扱いされるときはなんか悔しい くっそー悔しい!俺も追いついてやるぜ~!とプロレスするくらいでいいのよ
212 17/07/14(金)21:09:49 No.439639469
回数自慢できるレベルで何度も見てると本当にただ見てるだけにならないかな
213 17/07/14(金)21:10:01 No.439639512
乗っかって騒ぐ方が楽しめるぞ
214 17/07/14(金)21:10:02 No.439639515
>俺くらいになると中古投げ売りのDVDを回収して何枚持ってるかの勝負をする アニメ脚本家の倉田英之はAikaのDVDの同じ巻を49枚持ってるらしいな
215 17/07/14(金)21:10:17 No.439639592
>乗っかって騒ぐ方が楽しめるぞ もう体力がない…
216 17/07/14(金)21:10:23 No.439639632
自慢してないし見たいから見てるだけなんで…
217 17/07/14(金)21:10:34 No.439639664
>帰宅部は部屋掃除しながらよく垂れ流してる 帰宅部もりぴーとでぃすく欲しかったなあ
218 17/07/14(金)21:10:37 No.439639673
恋愛じゃないんだから愛に勝ち負けは無いから安心してほしい
219 17/07/14(金)21:11:03 No.439639769
俺家に同じ本3冊あるよ
220 17/07/14(金)21:11:29 No.439639895
>俺家に同じ本3冊あるよ 認知症外来は若いうちから行ってみるといいらしいよ
221 17/07/14(金)21:11:40 No.439639949
>俺家に同じ本3冊あるよ 買ったの忘れてたやつだこれ
222 17/07/14(金)21:12:01 No.439640047
昔エヴァがTVでやった時は毎週一〇回くらいは見てたなぁ 中学生だからこそって感じで他に娯楽がなかった故にだと思う 二四話とか頭から最後まで台詞暗記とかしたわ
223 17/07/14(金)21:12:04 No.439640058
>俺家に同じ本3冊あるよ 俺サイレンで三暗刻作ったよ もちろん故意じゃなく事故で
224 17/07/14(金)21:12:12 No.439640080
>俺家に同じ本3冊あるよ 買ったの忘れて反射的に手を出しちゃうことある…
225 17/07/14(金)21:12:27 No.439640123
なんとなくストレス解消で泣きたい時にアイアンリーガー使ってたら最近少し流すだけで泣けるようになってきた なんか間違ってる気がする
226 17/07/14(金)21:12:47 No.439640217
名作らしいからそのうち見ようと思って買ったDVDもめっちゃ溜まってるや
227 17/07/14(金)21:12:51 No.439640239
スレッドを立てた人によって削除されました
228 17/07/14(金)21:13:32 No.439640429
昔から流行追っかけるのが主流だよ
229 17/07/14(金)21:13:42 No.439640496
流行追うなら100回とか見てる暇ねえじゃん その何十時間の間に新しい流行出るぞ
230 17/07/14(金)21:13:43 No.439640499
ヘヴィローテーションは新しいのをたくさんおいかけなきゃいけない案件と真っ向からぶつかるのがまた大変そうで
231 17/07/14(金)21:13:50 No.439640532
だひめやら尼やらバンチャとか契約してるから BDとかいらないので買わないな
232 17/07/14(金)21:13:52 No.439640545
スレッドを立てた人によって削除されました
233 17/07/14(金)21:13:55 No.439640559
>今やオタクは流行を追ってナンボの生き物だってことを じゃあオタク卒業だな!
234 17/07/14(金)21:14:26 No.439640694
>今やオタクは流行を追ってナンボの生き物だってことを 昔からそうでは?
235 17/07/14(金)21:14:29 No.439640714
スレッドを立てた人によって削除されました
236 17/07/14(金)21:14:35 No.439640732
スレッドを立てた人によって削除されました
237 17/07/14(金)21:14:37 No.439640741
アニメも観るけど基本的に垂れ流すときはバラエティ番組のDVDが多いな 具体的にはごぶごぶとゲームセンターCX
238 17/07/14(金)21:15:00 No.439640863
嫌だ俺は忘れた頃に見始めてハマる人種であり続ける
239 17/07/14(金)21:15:01 No.439640865
淀川長治のようになりたかったら一つの作品を何度も見てる時間なんてないよね…
240 17/07/14(金)21:15:14 No.439640935
「」は基本流行に流されるミーハーでは
241 17/07/14(金)21:15:20 No.439640970
だいたい「流行ってるから観ない」って何だよ 自分の頭で作品の価値を評価できんのか
242 17/07/14(金)21:15:25 No.439640985
ロボアニメオタクは割りと一つの作品を消耗品扱いしないで長く語るし! そんな薄情じゃないんですけお!!
243 17/07/14(金)21:15:53 No.439641118
>特撮オタクは割りと一つの作品を消耗品扱いしないで長く語るし! >そんな薄情じゃないんですけお!!
244 17/07/14(金)21:15:55 No.439641128
再放送はある程度淘汰が済んでるからいいよね…
245 17/07/14(金)21:16:05 No.439641162
>ロボアニメオタクは割りと一つの作品を消耗品扱いしないで長く語るし! >そんな薄情じゃないんですけお!! 新しいロボアニメも受け入れてあげて・・
246 17/07/14(金)21:16:09 No.439641190
グッズ買いたいからアニメはレンタルで見るね…ってなる
247 17/07/14(金)21:16:30 No.439641283
その評価をしてるお前の頭の価値はどの程度なんだ クソ以下かクソよりマシ程度か
248 17/07/14(金)21:16:31 No.439641285
ロボアニメオタとクソアニメオタは表裏一体だと思う 誰にでも勧められる良作だと内心がっかりする
249 17/07/14(金)21:16:57 No.439641398
流行り物というか俺も攻殻機動隊見たことないからなんとも言えねえ
250 17/07/14(金)21:17:38 No.439641587
ダイハードなら100回は見た
251 17/07/14(金)21:17:43 No.439641605
本当に深い泥沼化したオタクになると作品の生まれる歴史やらを探り始めるから 関連する作品群や時代背景を追うことになる
252 17/07/14(金)21:17:51 No.439641634
流行追うのももちろんいいけどオタクとしての実力を高めたところでなんにもなんないし…
253 17/07/14(金)21:18:08 No.439641713
フフフ…サントラと好きな単話だけ買う中途半端オタクが俺だ…
254 17/07/14(金)21:18:16 No.439641742
あんな糞アニメ褒める奴は糞ってマウンティングはよく見る
255 17/07/14(金)21:18:51 No.439641909
これはやる前からファンだったわーとか 古参アピールはいいのか
256 17/07/14(金)21:19:02 No.439641950
劇場版00は映画館で3回見てBDでも10回は見てる 今後も多分不定期で見返すと思う
257 17/07/14(金)21:19:14 No.439642000
>本当に深い泥沼化したオタクになると作品の生まれる歴史やらを探り始めるから >関連する作品群や時代背景を追うことになる 評論家が理屈で作品見てる感想聞くと あまり楽しめない様に思える
258 17/07/14(金)21:19:16 No.439642009
>二次元アイドルオタクは割りと一つの作品を消耗品扱いしないで長く語るし! >そんな薄情じゃないんですけお!!
259 17/07/14(金)21:19:19 No.439642019
>ロボアニメオタとクソアニメオタは表裏一体だと思う ロボアニメはとりあえず動けば見れるからな… 動かないのもそれはそれで楽しいけど
260 17/07/14(金)21:19:28 No.439642048
>これはやる前からファンだったわーとか >古参アピールはいいのか 俺がやるのは何でもいいよ 他人がやるのは全て駄目
261 17/07/14(金)21:20:08 No.439642222
実際萌え系特化オタクってぶっちぎりでアニメ消費スピード早いよね 何故なんだろう
262 17/07/14(金)21:20:10 No.439642233
グッズのゴミになる速度に気づかない者は幸せである
263 17/07/14(金)21:20:32 No.439642341
なんかかちりとはまったアニメは何度も観ちゃうよね
264 17/07/14(金)21:20:57 No.439642461
>なんかかちりとはまったアニメは何度も観ちゃうよね マウンティングやめてくだち!!
265 17/07/14(金)21:20:59 No.439642472
ロボに限らないけどエロとかかわいいとかジャンルで見てる人はすげえなと思う クソみたいなアニメでもいいところ探しできるんだもの
266 17/07/14(金)21:21:52 No.439642728
半分クソクソいう為に見るより遥かに健全だよ
267 17/07/14(金)21:22:07 No.439642805
不健全な方が楽しかったりするよ
268 17/07/14(金)21:22:10 No.439642821
>実際萌え系特化オタクってぶっちぎりでアニメ消費スピード早いよね >何故なんだろう 恋は長続きしないから
269 17/07/14(金)21:22:28 No.439642898
グッズも倉庫にしまうぐらいなら捨てなよ…
270 17/07/14(金)21:22:52 No.439643012
嫁がシーズン毎に変わる人種
271 17/07/14(金)21:22:57 No.439643033
映像作品だけ回数自慢されるのはぶっちゃけ苦行自慢の類では
272 17/07/14(金)21:23:05 No.439643062
今は供給量半端ないから流行追いかけるほうが大変だよ正直 ぶっちゃけ今期はかなり見るもの絞ってるわ
273 17/07/14(金)21:23:09 No.439643081
買って一度しか見なかったガッチャマンクラウズを一気見したよ 良かったよ
274 17/07/14(金)21:23:37 No.439643203
いまさっきサービス終了する好きだったアプリから大量にグッズ予告されて全部揃えると43万円強かかるからスレ画が刺さる
275 17/07/14(金)21:23:45 No.439643237
ロボはロボ出してれば脚本の好き放題できるというある種の決まった方向性があるから癖になる 大体あのハゲが元凶なんだけど
276 17/07/14(金)21:23:45 No.439643239
萌え系でもある程度ストーリーないと見返す事はほぼないな…
277 17/07/14(金)21:23:45 No.439643240
>実際萌え系特化オタクってぶっちぎりでアニメ消費スピード早いよね >何故なんだろう 萌え系と言うが アイドル系はどいつも息長い気がするぞ
278 17/07/14(金)21:24:15 No.439643372
SBRのジャイロが死ぬ巻3回買って3回失くしてるよ
279 17/07/14(金)21:24:50 No.439643510
おまけにロボのプラモは飽きてもちゃんととっておけば あとでオリジナルなスパロボブンドドが出来る!
280 17/07/14(金)21:25:12 No.439643601
グッズこそ全部買うんじゃなくて長く付き合えるのにしなよ…
281 17/07/14(金)21:25:23 No.439643658
大体萌え系特化アニメのキャラって次のクールにも似た様なキャラが居たりするしなあ
282 17/07/14(金)21:25:39 No.439643707
>萌え系と言うが >アイドル系はどいつも息長い気がするぞ それはソシャゲなりゲームなり別メディアで展開が続いてるからでは… アニメ繰り返し見たりするやつはそんないないんじゃねぇかな
283 17/07/14(金)21:26:01 No.439643790
評価高いのだけ後追いで見るからたまにテレビでやってるの見るとつまんなくて驚く
284 17/07/14(金)21:26:13 No.439643844
BDとかは安いboxならまあ買うかなで買うけど基本原作あったら原作のみだな よほど気に入ったやつで画集あるやつはそっちも買う ファンタジスタドールとレヴィアタンは持ってる
285 17/07/14(金)21:26:31 No.439643929
ZOEもゼーガもヒロイックエイジもBOX買ったけど一周しか見てないぜ!
286 17/07/14(金)21:26:35 No.439643949
>評価高いのだけ後追いで見るからたまにテレビでやってるの見るとつまんなくて驚く 俺むしろここではなし聞いててもう観たことにしてるよ
287 17/07/14(金)21:26:36 No.439643958
物理的な制約その一点が致命的だなグッズは
288 17/07/14(金)21:26:38 No.439643971
>大体萌え系特化アニメのキャラって次のクールにも似た様なキャラが居たりするしなあ 似た様なキャラを追いかける綾波遺伝子に恋してる様な人いるよね…
289 17/07/14(金)21:26:54 No.439644035
>それはソシャゲなりゲームなり別メディアで展開が続いてるからでは… μ’sはガンガン展開止められてるけどAqoursに移れてない奴らがいっぱい…
290 17/07/14(金)21:26:59 No.439644060
まだレッテルはってマウントとる回線生きてるのか それとも別回線つかってまで煽ってるのか知らんが
291 17/07/14(金)21:27:16 No.439644135
引越しなり結婚なりで正気に戻るまではグッズへの物欲止まらないよね
292 17/07/14(金)21:27:32 No.439644202
大量に見てるってことはつまらないのも見てるわけだし クソアニメ愛好家と変わらん
293 17/07/14(金)21:27:34 No.439644210
ナニココ
294 17/07/14(金)21:27:48 No.439644284
>引越しなり結婚なりで正気に戻るまではグッズへの物欲止まらないよね 最優先でもって引っ越したから引っ越しても直んない…
295 17/07/14(金)21:28:12 No.439644416
もはやキャラ萌えですらなく記号や属性なんだよね ○○枠なんて言ってみたり
296 17/07/14(金)21:28:13 No.439644426
引っ越してもダンボール詰めしたグッズが次の引越しまでそのまま詰められてるする
297 17/07/14(金)21:28:25 No.439644482
実際のところ萌え系の人が一番アニメ何度も見てるしグッズとか買ってると思う 俺は同じアニメ見てもそんなに騒ぐほどのもんじゃないなと思う
298 17/07/14(金)21:28:27 No.439644489
>最優先でもって引っ越したから引っ越しても直んない… グッズ倉庫様に部屋の多い物件借りてるのかな…
299 17/07/14(金)21:28:28 No.439644498
借りよう!倉庫
300 17/07/14(金)21:28:52 No.439644626
萌え系はキャラ自体よりも好きな属性重視な向きはある気は若干しないでもない
301 17/07/14(金)21:28:59 No.439644657
一番寿命長いのはTCGアニメな気がする
302 17/07/14(金)21:29:12 No.439644728
倉庫に入れて平気な物は無くても平気な物だけどたまに見ると元気が出るから困る
303 17/07/14(金)21:29:28 No.439644801
最初から負けが決まってる枠が当たり前のようにいるのはひどいよね
304 17/07/14(金)21:29:29 No.439644804
>○○枠なんて言ってみたり それは性癖だから昔からあるごく普遍的な感性だよ